虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/05(火)23:49:17 深夜前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)23:49:17 No.470079528

深夜前はキーボードロック

1 17/12/05(火)23:50:28 No.470079915

独白するユニバーサル横メルカトル

2 17/12/05(火)23:51:13 No.470080158

聖地ユルサレヌ

3 17/12/05(火)23:52:10 No.470080430

ベニーザバーカーいらなくない…?

4 17/12/05(火)23:54:27 No.470081012

ギーガーの出世作?

5 17/12/05(火)23:56:02 No.470081424

ケルティックフロスト?

6 17/12/05(火)23:56:18 No.470081486

カート・コバーンの自殺を「ギターより銃の扱いのほうが上手かったようだな」で片付けたキースの最後が拳銃自殺とは

7 17/12/05(火)23:57:30 No.470081772

指の病気だかで殆ど弾けなくなったんだっけ おつらぁい…

8 17/12/05(火)23:57:46 No.470081818

他2人はともかくカールパーマーのドラムはELPというバンドでしか本領発揮できないと思う

9 17/12/06(水)00:00:06 No.470082357

karn evil 9良いよね…

10 17/12/06(水)00:01:59 No.470082809

恐怖の頭脳改革ってすげえかっこいい

11 17/12/06(水)00:02:14 No.470082872

>指の病気だかで殆ど弾けなくなったんだっけ >おつらぁい… それに加えてネットの評判気にしてて鬱が入ってた

12 17/12/06(水)00:04:56 No.470083452

>恐怖の頭脳改革ってすげえかっこいい しかしボツにされたタイトル曲はクソ曲という

13 17/12/06(水)00:07:09 No.470083923

晩年のKeith Emerson Bandが個人的にこういうのでいいんだよこういうので!だっただけにつらい

14 17/12/06(水)00:12:21 No.470085109

ライブ音源聞いたらみんなリズムよれよれだなって

15 17/12/06(水)00:13:16 No.470085307

その後キーボードロックのバンドが各国に溢れたぐらいにはパイオニア

16 17/12/06(水)00:16:45 No.470086229

>ライブ音源聞いたらみんなリズムよれよれだなって よれてても息はわりとあってると思う あと時期にもよる

17 17/12/06(水)00:41:59 No.470091355

トッカータに影響されて元ネタのヒナステラのピアノ協奏曲聴いたら結構難解だった トッカータはかなりいい感じにアレンジだと思った

18 17/12/06(水)00:46:11 No.470092184

オリンピックでエルサレムが歌われててELPすげー!って思ってた 後に聖歌だったと知る

↑Top