虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/05(火)23:33:13 「」対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)23:33:13 No.470075027

「」対戦タワーバトル!

1 17/12/05(火)23:33:43 No.470075148

「」はどうぶつだった…?

2 17/12/05(火)23:34:45 No.470075440

フレンド対戦したい

3 17/12/05(火)23:34:45 No.470075444

メイドを積むゲームにしよう 一部が極悪になりそう

4 17/12/05(火)23:39:10 No.470076644

>メイドを積むゲームにしよう >一部が極悪になりそう ほそいさん!

5 17/12/05(火)23:40:33 No.470077045

一般は太陽をタップすると…とか極悪な名前がいるな…

6 17/12/05(火)23:41:03 No.470077170

もろいさんの上に積むともろいさんが潰れる

7 17/12/05(火)23:41:07 No.470077192

タワー勝負延々やってたらレートの下がりがひどいことになったから もう普通にやるね…

8 17/12/05(火)23:42:26 No.470077571

縦に亀を置かれたら何もできねえ…

9 17/12/05(火)23:43:34 No.470077861

いや俺はタワーを作り続けるぜ

10 17/12/05(火)23:45:45 No.470078497

タワー勝負って運次第なとこあるよね横も埋めつつ行く方が計算力勝負な気がする だから真ん中に積み上げるね…

11 17/12/05(火)23:46:27 No.470078695

真のタワー野郎な「」は回転すらしないからな 何度か当たった

12 17/12/05(火)23:46:33 No.470078727

手数記録とか高さ記録とか経過時間記録そういうどうでもいい記録が残ればいいなと思った

13 17/12/05(火)23:47:10 No.470078916

なんか太陽触らせようとする名前多いけどどうなるの?

14 17/12/05(火)23:48:05 No.470079173

>なんか太陽触らせようとする名前多いけどどうなるの? 知らんのか

15 17/12/05(火)23:48:37 No.470079324

レート1700になった

16 17/12/05(火)23:49:03 No.470079449

>フレンド対戦したい いもげでだいたいマッチすると思う

17 17/12/05(火)23:50:24 No.470079903

https://everyplay.com/videos/49373955 トラの安定感エグくない?

18 17/12/05(火)23:51:03 No.470080112

フレンド対戦パスはいもげ!

19 17/12/05(火)23:52:09 No.470080427

いもげ部屋なんか強い人多くないか…全く勝てない…

20 17/12/05(火)23:53:06 No.470080679

開幕端に落としてそのまま落ちていく「」が多い気がする

21 17/12/05(火)23:53:13 No.470080702

ツモ運よりも集中力が大事な気がしてきた

22 17/12/05(火)23:53:24 No.470080748

トラはたまにめり込んで次のターンに行かなくなるのが困る

23 17/12/05(火)23:54:21 No.470080989

開幕恥の練習したいけどわざわざ「」とマッチングしてまですることじゃないからできない 野良はレート保ちたいからそんなお遊びできない トレモくだち!

24 17/12/05(火)23:55:18 No.470081243

トレーニングいもげ部屋を作ればいいのだ

25 17/12/05(火)23:55:40 No.470081333

練習部屋作ろう

26 17/12/05(火)23:55:43 No.470081349

もう100戦以上してるの…

27 17/12/05(火)23:55:46 No.470081364

レートを捨てろ

28 17/12/05(火)23:55:56 No.470081401

su2135406.jpg 絶対に負けられない戦い

29 17/12/05(火)23:56:00 No.470081419

いもげ練習部屋パスはいもれん!

30 17/12/05(火)23:56:16 No.470081483

116勝93敗だ

31 17/12/05(火)23:56:42 No.470081588

片側で早々に積み上げバトルが始まったら もう片側を積みづらい子のゴミ捨て場にしてるんだけど それが相手にも伝わってどんどん積まれるとスゲー嬉しい

32 17/12/05(火)23:56:48 No.470081611

タワースタイルで潜ってるけど1700が限界です助けてください

33 17/12/05(火)23:57:08 No.470081689

角にひっかけるの練習してるんだけど トナカイとパンダとサイは安定するんだけど他のが安定しないのでできればコツを教えてほしい

34 17/12/05(火)23:57:54 No.470081847

ひっかけシャドーツールなるものを使う

35 17/12/05(火)23:58:36 No.470082037

簡単なのは左シマウマじゃない?

36 17/12/05(火)23:58:45 No.470082069

マッチング中ってひよこたくさんでるんだな

37 17/12/05(火)23:59:45 No.470082268

パンダサイが出来るならカバトラあたりも同じ感じでいけると思うよ

38 17/12/05(火)23:59:47 No.470082278

今インストールしてる なにか気をつけることは?

39 17/12/06(水)00:00:17 No.470082399

>今インストールしてる >なにか気をつけることは? どうぶつを積む

40 17/12/06(水)00:00:22 No.470082422

充電する

41 17/12/06(水)00:00:28 No.470082452

>なにか気をつけることは? ヤギと亀は大切に

42 17/12/06(水)00:00:36 No.470082484

>>今インストールしてる >>なにか気をつけることは? >どうぶつを積む 台から落ちたら負け

43 17/12/06(水)00:00:38 No.470082492

今キリンとゾウがスィー…って

44 17/12/06(水)00:00:44 No.470082514

>パンダサイが出来るならカバトラあたりも同じ感じでいけると思うよ カバは正直どこひっかければいいかわからん 虎は2虎でいいんだよね 全然できねぇ

45 17/12/06(水)00:01:17 No.470082631

全然マッチングしないんですけお!

46 17/12/06(水)00:01:17 No.470082634

これ勝ってそこからどうするの?

47 17/12/06(水)00:01:35 No.470082713

>これ勝ってそこからどうするの? 勝って勝って勝ちまくる

48 17/12/06(水)00:01:43 No.470082744

>これ勝ってそこからどうするの? どうぶつを積む

49 17/12/06(水)00:02:04 No.470082835

>ステージに引っ掛けてどうするの?

50 17/12/06(水)00:02:23 No.470082906

名前が「太陽タップで動物変更!!!!」とかだと絶対笑っちゃう

51 17/12/06(水)00:02:33 No.470082944

引っ掛けるとレベルの違いを思い知らせて相手を威嚇できる

52 17/12/06(水)00:03:09 No.470083080

>引っ掛けるとレベルの違いを思い知らせて相手を威嚇できる そのまま落ちて行くの好き…

53 17/12/06(水)00:03:23 No.470083129

待って何これ!?

54 17/12/06(水)00:03:58 No.470083247

DTBです

55 17/12/06(水)00:04:10 No.470083287

ATWです

56 17/12/06(水)00:04:37 No.470083389

今一番熱いeSports

57 17/12/06(水)00:05:44 No.470083614

太陽連打したら夜になるとか言った「」マジで許さんからな

58 17/12/06(水)00:05:58 No.470083664

エンドゲームを確信したのに凌がれた時 タワーとともにオレの心も崩れるのだ

59 17/12/06(水)00:06:12 No.470083714

ひとつ積んではとらのため ふたつ積んではぞうのため

60 17/12/06(水)00:07:34 No.470084021

半分ヤギとかやめて…

61 17/12/06(水)00:08:02 No.470084119

>今インストールしてる >なにか気をつけることは? 無理をしないで相手のミス待ちも大事

62 17/12/06(水)00:08:21 No.470084200

つーかタワー戦になったのにファッティなどうぶつ回してくるのやめろや!

63 17/12/06(水)00:08:25 No.470084218

初手ヤギとか亀だと適当に置いちゃうよね

64 17/12/06(水)00:08:49 No.470084298

基本は回さない キリンは回す

65 17/12/06(水)00:09:13 No.470084402

ゾウの鼻をうまいことどうぶつにひっかけるのいいよね

66 17/12/06(水)00:09:28 No.470084457

初手でんぐり返し

67 17/12/06(水)00:09:29 No.470084459

初手象は5回回す

68 17/12/06(水)00:09:34 No.470084471

ヤギスタートのタワー戦熱すぎる…

69 17/12/06(水)00:09:37 No.470084482

エキセントリックに詰んでて相手もそれに参加してくれると嬉しいゾウ

70 17/12/06(水)00:09:56 No.470084544

鼻先一本で立つ象

71 17/12/06(水)00:10:12 No.470084610

初手亀なら引っ掛けよう

72 17/12/06(水)00:10:31 No.470084670

今日300戦くらいしたけど倒れる方向とかわかってきたぞ

73 17/12/06(水)00:10:38 No.470084705

ねえこいつヤギじゃないのでは…?

74 17/12/06(水)00:10:55 No.470084775

>初手亀なら引っ掛けよう 端っこに引っかかるの!?

75 17/12/06(水)00:11:55 No.470084992

>引っ掛けるとレベルの違いを思い知らせて相手を威嚇できる ほんとこれ以上の意味ないけどやべぇ奴がきたって思い知らされるので結構有効かもしれん

76 17/12/06(水)00:12:09 No.470085052

ラクダがマジで地雷だこれ!どうすりゃ安定するんだこいつ!

77 17/12/06(水)00:12:17 No.470085087

その… 引っ掛けるのって実質パスのようなものなので…?

78 17/12/06(水)00:12:43 No.470085175

じわじわと緊張感が増してくる感じとシュールな絵面が面白い

79 17/12/06(水)00:12:44 No.470085179

キラーパスには違いないかな…

80 17/12/06(水)00:12:49 No.470085198

初手引っ掛けてきたわやべえ相手できるわ… あれなんか普通に塔倒して負けてったわ

81 17/12/06(水)00:13:05 No.470085259

>ラクダがマジで地雷だこれ!どうすりゃ安定するんだこいつ! 安定しないからこそ地雷みたいに使える あと足のひっかかりが深いからそこを活用したる

82 17/12/06(水)00:13:12 No.470085295

>その… >引っ掛けるのって実質パスのようなものなので…? つまりよォ 相手の罠を回避できるってことだろ?

83 17/12/06(水)00:13:18 No.470085315

>ラクダがマジで地雷だこれ!どうすりゃ安定するんだこいつ! 重心は前だ

84 17/12/06(水)00:13:30 No.470085355

このゲームの一番偉いのは起動してマッチングするまで1分もかからないことだと思う ついやっちゃう

85 17/12/06(水)00:13:44 No.470085415

>>その… >>引っ掛けるのって実質パスのようなものなので…? >つまりよォ >相手の罠を回避できるってことだろ? 初手に罠…?

86 17/12/06(水)00:13:51 No.470085441

2ラクダ安定と聞くが…

87 17/12/06(水)00:13:51 No.470085442

ねえシロクマめっちゃむずくない? シロクマ自体を置くのもその上に置くのも

88 17/12/06(水)00:14:02 No.470085475

>初手引っ掛けてきたわやべえ相手できるわ… >あれなんか普通に塔倒して負けてったわ やめなよ

89 17/12/06(水)00:14:16 No.470085526

>ねえシロクマめっちゃむずくない? >シロクマ自体を置くのもその上に置くのも 上級者はシロクマ返しやってくるから

90 17/12/06(水)00:14:24 No.470085574

1500帯はオカピやトナカイの重心を見誤ったミスが目立つな

91 17/12/06(水)00:14:35 No.470085635

>ねえシロクマめっちゃむずくない? >シロクマ自体を置くのもその上に置くのも 案外あいつは安定感の塊 熊on熊はデストラップ

92 17/12/06(水)00:14:44 No.470085689

めっちゃでかい地震きて棚とどうぶつが同時に倒れたよ

93 17/12/06(水)00:14:49 No.470085711

意外と物理演算と判定がしっかりしてるな…もしかして真面目に作ったゲームなのか…?

94 17/12/06(水)00:14:56 No.470085749

そろそろ海産物とかのクローン動物タワーがリリースされる頃

95 17/12/06(水)00:15:04 No.470085777

しろくまはなんか大型バニラ感あるよね

96 17/12/06(水)00:15:17 No.470085836

大会寝落ちしちゃったよお…

97 17/12/06(水)00:15:39 No.470085948

どうぶつタワーまではよくある発想 そこからバトルに昇華させたのはマジで天才の発想

98 17/12/06(水)00:15:41 No.470085958

地震やめろ!倒れるだろ!

99 17/12/06(水)00:16:19 No.470086124

大会前からずっとプレイしてない…?って戦歴の「」が何人かいる

100 17/12/06(水)00:16:43 No.470086225

1ゲームが軽いから無限に遊んでいられるぞ!

101 17/12/06(水)00:16:50 No.470086242

勝ち負けはもちろんだけどすごい動きで落ちてくどうぶつ見るのが楽しみだゾウ

102 17/12/06(水)00:17:13 No.470086349

結構な弱回線でも対戦出来るのありがたい

103 17/12/06(水)00:17:25 No.470086401

際どいライン攻めるのが楽しくなってきた

104 17/12/06(水)00:17:43 No.470086463

ようやくレート1600に戻せた! 負けがこむとダメだ

105 17/12/06(水)00:17:46 No.470086470

どうぶつの巴投げのシュールさ

106 17/12/06(水)00:18:00 No.470086520

su2135450.jpg 安易な虎設置はころころする 右は奇跡

107 17/12/06(水)00:18:20 No.470086593

寝てるとついつい組ませたくなっちゃうけど巴投げリスクを無視できないよな…

108 17/12/06(水)00:18:52 No.470086737

これサービス開始自体は3年前くらいからやってんだよね確か

109 17/12/06(水)00:19:02 No.470086769

巴投げって何…

110 17/12/06(水)00:19:55 No.470086957

なんでこう「」は年末年始が近づくと謎ゲーム拾ってくるの…

111 17/12/06(水)00:19:58 No.470086971

>巴投げって何… 逆さまの動物をオカピやシマウマで引っ掛けて投げ飛ばす

112 17/12/06(水)00:20:05 No.470087003

トナカイの角とオカピの足が重なってフリーズしたんですけお!

113 17/12/06(水)00:20:29 No.470087089

いや対戦コンテンツ実装に伴って各所でブレイクしている今ホットなeスポーツだし…

114 17/12/06(水)00:20:36 No.470087121

>巴投げって何… 逆さのどうぶつを配置してターンエンド! 相手がその上に配置!下のどうぶつが巴投げして勝利!

115 17/12/06(水)00:20:38 No.470087126

地震のせいでタワー崩れたんですけお!!!!

116 17/12/06(水)00:20:47 No.470087159

>>巴投げって何… >逆さまの動物をオカピやシマウマで引っ掛けて投げ飛ばす 投げ飛ばすことによる戦略上の優位点は…?

117 17/12/06(水)00:21:10 No.470087233

>投げ飛ばすことによる戦略上の優位点は…? 関係ねえ 投げてえ

118 17/12/06(水)00:21:16 No.470087262

>なんでこう「」は年末年始が近づくと謎ゲーム拾ってくるの… これに関してはYahooニュースに載るくらいお外でも人気だし…

119 17/12/06(水)00:21:31 No.470087306

こいつとこいつが組み合えば安定するはず!でシュポーンする 巴投げ成立!

120 17/12/06(水)00:21:38 No.470087327

「」とやる合言葉何?

121 17/12/06(水)00:21:40 No.470087335

>投げ飛ばすことによる戦略上の優位点は…? 逆さは実際置きづらいんで有効な戦略だよ 一部安定しすぎてる奴もいるけど

122 17/12/06(水)00:21:42 No.470087344

このゲーム巴投げはほぼ即死だぞ

123 17/12/06(水)00:21:46 No.470087370

初手に端っこに置いといたカメが効いて勝つと脳汁出る

124 17/12/06(水)00:22:09 No.470087443

亀がファッティを巴投げすると妙な感動を覚える

125 17/12/06(水)00:22:25 No.470087508

シロクマの手って接地ちょっと特殊なんだな

126 17/12/06(水)00:22:50 No.470087608

巴投げ決まるかと思いきや絡まって大車輪 からの着地

127 17/12/06(水)00:23:22 No.470087718

>巴投げ決まるかと思いきや絡まって大車輪 >からの着地 からの画面外場外

128 17/12/06(水)00:23:27 No.470087731

たまにプルプル震えながらシュポーンするの楽しすぎる…

129 17/12/06(水)00:24:27 No.470087951

象が鼻のせいで一本背負いしやすくて好き

130 17/12/06(水)00:24:27 No.470087955

大体大車輪になる気がする…

131 17/12/06(水)00:24:37 No.470087985

su2135463.png ひよこ初めて見た…

132 17/12/06(水)00:24:49 No.470088029

動いてないだろってくらいのとこまで測定してる微細な物理センサー積んでるのが怖い

133 17/12/06(水)00:25:23 No.470088152

膠着した盤面からの5象巴投げは本当に気持ちいい

134 17/12/06(水)00:25:51 No.470088245

トナカイが左向きの動物に見えて仕方ない

135 17/12/06(水)00:26:00 No.470088276

亀は低コスタッツ優秀すぎ

136 17/12/06(水)00:26:43 No.470088424

5ゾウの強さを思い知った ゴロンシュポーンで勝てる時は勝てる

137 17/12/06(水)00:27:34 No.470088578

シロクマの上にシロクマ載せるのむずすぎ!!

138 17/12/06(水)00:27:50 No.470088634

>「」とやる合言葉何? いもげよ

139 17/12/06(水)00:28:14 No.470088708

3つくらい候補がでて使ったやつから入れ替わっていくとかにして欲しい

140 17/12/06(水)00:28:43 No.470088802

いっそ使用どうぶつのデッキ組めるようにしよう

141 17/12/06(水)00:29:13 No.470088899

>シロクマの上にシロクマ載せるのむずすぎ!! あたまをかち合わせる方は吸い付くように乗るんだけど 足同士で乗せるのは成功したことが一度もない… 普通逆だろこれ!

142 17/12/06(水)00:29:14 No.470088904

了解!ヤギ亀アグロ!

143 17/12/06(水)00:30:02 No.470089053

テトリスみたいにストック枠を作ろう

144 17/12/06(水)00:30:34 No.470089155

レート1500台だと意外とカバの扱いに慣れてない人がいるゾウ 横は安定感は抜群だけど縦にして自爆する人が多いゾウ

145 17/12/06(水)00:31:23 No.470089331

いもげ部屋さすがに人少ないな

146 17/12/06(水)00:31:28 No.470089344

ついにレートが1400割った

↑Top