虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/05(火)22:33:20 契約申... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)22:33:20 No.470059528

契約申込書が届いたら契約成立にしたいさん

1 17/12/05(火)22:34:24 No.470059811

手紙が届いたら

2 17/12/05(火)22:35:54 No.470060205

契約とは一体…

3 17/12/05(火)22:37:10 No.470060529

押し売りかな?

4 17/12/05(火)22:37:38 No.470060649

番組クオリティは高いのに人付き合いが下手すぎる…

5 17/12/05(火)22:38:58 No.470061014

自宅にアンテナ立ててないけど カーナビにチューナー付いてるから地上波契約するね? ところで世界ネコ歩き面白いよね

6 17/12/05(火)22:40:51 No.470061538

婚姻届送ったら結婚できるね

7 17/12/05(火)22:40:59 No.470061579

NHKなのかJBCなのか

8 17/12/05(火)22:41:02 No.470061595

受信料もうちょっと値下げしてくだち…

9 17/12/05(火)22:42:07 No.470061896

税金にしていいよ…

10 17/12/05(火)22:42:24 No.470061992

未契約は見れないようにするのは簡単だが そうすると経営が成り立たなくなるからしないさん

11 17/12/05(火)22:44:01 No.470062445

バラエティは切ってくれていい

12 17/12/05(火)22:44:20 No.470062543

いつまでもどっちつかずで好き勝手やってるから緩んでる気がする 完全税方式にして全対象からきっちり値段下げて取った方が健全じゃないかね

13 17/12/05(火)22:44:21 No.470062545

チャンネル減らして社員の給料年300万くらいにすればやっていけるだろう

14 17/12/05(火)22:44:57 No.470062704

NHK受信料を払うのは日本国民の義務!

15 17/12/05(火)22:45:16 No.470062785

裁判の結果が明日だっけ?

16 17/12/05(火)22:45:45 No.470062912

テレビもワンセグも持ってない UHFVHFアンテナも遂に外した ネットだけで十分

17 17/12/05(火)22:45:46 No.470062917

公共放送から国営放送にして税金にした方が自分は払ってるから不公平感が無くなる

18 17/12/05(火)22:45:59 No.470062964

契約の強制ってありなんですか?

19 17/12/05(火)22:46:14 No.470063033

地上波はともかくBS2チャンネルもいる?

20 17/12/05(火)22:47:17 No.470063313

>受信料もうちょっと値下げしてくだち… 了解! 放送センター建て直しに3000億円かかるから今回は見送ります!

21 17/12/05(火)22:49:31 No.470063950

>裁判の結果が明日だっけ? 多分NHK大勝利じゃねえかな…

22 17/12/05(火)22:49:57 No.470064048

>>受信料もうちょっと値下げしてくだち… >了解! >放送センター建て直しに3000億円かかるから今回は見送ります! 50円値下げする話を見送ったらしいな

23 17/12/05(火)22:50:28 No.470064170

グッとスポーツのスレかと思ったのに

24 17/12/05(火)22:50:44 No.470064238

NHK未契約者は逮捕ぐらいやったら契約してやるよ

25 17/12/05(火)22:51:10 No.470064349

現行の環境に放送法が追いついてない

26 17/12/05(火)22:51:12 No.470064363

>多分NHK大勝利じゃねえかな… 影響がデカいすぎる

27 17/12/05(火)22:52:17 No.470064658

パソコンスマホ持ってる奴からは全課金!は流石に通らないだろうけど 今回の裁判はどうだろうな

28 17/12/05(火)22:54:04 No.470065146

さっさと潰せこんな糞組織 国営にして最低限のことだけやってりゃいい

29 17/12/05(火)22:54:35 No.470065286

義務にしても緊急時の公共性とか言ってるんだから中流以下なら免除とかにしたら収まらないかね

30 17/12/05(火)22:55:18 No.470065464

もうスクランブルにしてくれていいのに

31 17/12/05(火)22:55:26 No.470065501

>パソコンスマホ持ってる奴からは全課金! JASRAC並の強引さになってきてるな

32 17/12/05(火)22:55:31 No.470065515

>義務にしても緊急時の公共性とか言ってるんだから中流以下なら免除とかにしたら収まらないかね そうなったら免除されるな うれしい

33 17/12/05(火)22:57:09 No.470065962

月100円ぐらいならいいよ

34 17/12/05(火)22:58:03 No.470066237

>義務にしても緊急時の公共性とか言ってるんだから中流以下なら免除とかにしたら収まらないかね ラジオで良くない?

35 17/12/05(火)22:58:17 No.470066305

クソなのは払いましょうとなったら 「じゃあTV買ったその日からご請求します!」とやってくる

36 17/12/05(火)23:00:30 No.470066855

受信料払ったらオンデマンドも全部見られるようにして欲しい

37 17/12/05(火)23:00:33 No.470066865

緊急放送ラジオだけで済むならTVのほうはスクランブル化でいいからな

38 17/12/05(火)23:01:58 No.470067186

>クソなのは払いましょうとなったら >「じゃあTV買ったその日からご請求します!」とやってくる 時効ですので

39 17/12/05(火)23:02:00 No.470067192

BーCASに上乗せしちまえ

40 17/12/05(火)23:02:54 No.470067424

司法はNHKに忖度するの?

41 17/12/05(火)23:03:27 No.470067580

ワンセグ徴収してもいいからするならトンネルだろうが離島だろうが山頂だろうがきちんと映せるように整備してからにしろっつう

42 17/12/05(火)23:03:29 No.470067592

アパートの俺の部屋はBSアンテナ無いのになんで衛星放送の契約書送りつけてくるんだ…

43 17/12/05(火)23:04:11 No.470067763

政治家でも弁護士でもない奴が法律にイチャモンつけても何にもならないけど 受像器購入したら契約が義務付けられるっていう頭の悪いメソッドどうにかならんのか 義務にするならTV本体の値段に含ませるとか税として徴収するとかいくらでもやり方あるのに 双方の合意があって初めて成立する契約の体裁を保ちつつそれでいて法で決まってるから必ず契約してねとか頭おかしい

44 17/12/05(火)23:04:17 No.470067787

深夜に来るのやめてほしい 出るわけないだろ

45 17/12/05(火)23:05:12 No.470068024

なんか変なアニメで性癖無理やり歪められてその影響で就職活動も当然失敗 受信料なんか払うか潰れちまえこんな組織

46 17/12/05(火)23:05:38 No.470068129

昔押しかけてきたやつが 「いまここに1台あるって書いて契約しないと直接NHKから話が来るぞ」って脅しみたいな事言ってきたから嫌い 起訴って言わないのが手慣れてるよなぁ

47 17/12/05(火)23:06:39 No.470068384

徴収係があまりにもうざいのでNHK嫌いになった人俺以外にいると思う

48 17/12/05(火)23:06:49 No.470068419

都会の集金人はマジで手口が汚いな 荒んでるというか

49 17/12/05(火)23:07:12 No.470068529

押し売りなのに料金が言い値なのおかしくない?

50 17/12/05(火)23:07:19 No.470068561

家の中見せろって来た時は目の前で警察呼んだ 逃げた

51 17/12/05(火)23:07:56 No.470068718

都内だけど最近は批評されない用に気をつけてるのかめっちゃ素直に帰ったよ

52 17/12/05(火)23:10:33 No.470069408

言葉で畳み掛けてくるんだよなぁ 典型的な思考を停止させて焦らせて契約書かかせる手口

53 17/12/05(火)23:12:34 No.470069856

NHKって放送法盾にして契約迫ってくるけど、その放送法の何条だったかに 「別にテレビがあっても受信目的じゃないなら金は払わなくていい」って書いてあるのに、奴ら意図的に無視しやがるからなぁ 詐欺だよ詐欺

54 17/12/05(火)23:15:27 No.470070569

友達と飯食ってた時に3日前に一人暮らし始めた友達の妹さんが泣きながら TVもないのにNHKの人が契約しろ!クレジット出せ!って玄関に居座って怖い助けてって電話がきて 1時間かけて家に行ったら10時近いのにまだ居座ってたのはマジでやべーぞ!って感想しかでてこなった

55 17/12/05(火)23:16:08 No.470070749

番組は好きなんだけどクソ法律を盾にしたクソ集金は嫌いなので薄く広く税金で取ってくんないかな 受信端末持ってるから徴収ね?ってお為ごかし止めてほしい

56 17/12/05(火)23:16:13 No.470070777

オートロックだからとなにも警戒せずにドアを開けたのが運の尽き

57 17/12/05(火)23:17:09 No.470070998

予定にない訪問者は無視に限る

58 17/12/05(火)23:17:25 No.470071057

>1時間かけて家に行ったら10時近いのにまだ居座ってたのはマジでやべーぞ!って感想しかでてこなった 不退去罪で警察呼べよな!

59 17/12/05(火)23:18:40 No.470071405

それ警察呼んだ?

60 17/12/05(火)23:20:33 No.470071967

うちのアパートテレビが備え付けてあるんだけど受信機器を取り付けた側が契約料を払うんであって俺にはその義務はないって言ってんのに何度も集金人がやってくる

61 17/12/05(火)23:21:01 No.470072087

引っ越した際に解約手続きして用紙取り寄せて解約したよ その後もしつこく2、3か月置きに契約して契約してって家に押しかけてくるけど テレビはあるけどゲーム用でアンテナ繋いでない、スマホはワンセグの無い台湾製だつって帰らせる

62 17/12/05(火)23:21:04 No.470072103

前住んでたとこだと警備会社を騙ってドア開けさせようとしてきたな ついキレて怒鳴ってしまったがNHKにも苦情の電話をすべきだった

63 17/12/05(火)23:21:13 No.470072141

受信装置を購入したら即契約しないといけないって規約に書いてあるんですよ っていうけどその規約って契約結んだ人しか守る義務はないですよね?

64 17/12/05(火)23:21:21 No.470072170

払わなくても罰則がないから払わない

65 17/12/05(火)23:23:02 No.470072616

>受信装置を購入したら即契約しないといけないって規約に書いてあるんですよ >っていうけどその規約って契約結んだ人しか守る義務はないですよね? そいつ嘘ついてるから次来たら名前控えて苦情入れなさる 「正常に受信・視聴できる状態で受信機が設置されているなら契約」だから 例えワンセグ付いてても室内でまともに電波拾えないなら正常に受信とは言えないしアンテナ繋いでなければテレビも無効

66 17/12/05(火)23:23:21 No.470072693

昔払ってたけどふと思って最近不祥事が続いてるから今月は払いませんって突っぱねったら すごすご帰ってそれから2度と来なくなった 今まで払ってたのはなんだったんだよ!って逆に腹立った

67 17/12/05(火)23:23:26 No.470072713

今の家に住み始めて11年目なのに郵便も取立ても来たことがないのは誰もいないと思われてるのだろうか

68 17/12/05(火)23:24:02 No.470072854

>昔払ってたけどふと思って最近不祥事が続いてるから今月は払いませんって突っぱねったら それ解約できてなくない? 大丈夫?

69 17/12/05(火)23:24:07 No.470072878

オートロックのマンションに住んでるから部屋番号以外の個人情報が向こうに渡ってなくて清々しく暮らせる が夜22時とかにチャイム鳴らすのは変わらないのでどうにかなりませんかね……

70 17/12/05(火)23:24:25 No.470072932

>友達と飯食ってた時に3日前に一人暮らし始めた友達の妹さんが泣きながら >TVもないのにNHKの人が契約しろ!クレジット出せ!って玄関に居座って怖い助けてって電話がきて >1時間かけて家に行ったら10時近いのにまだ居座ってたのはマジでやべーぞ!って感想しかでてこなった 似たような内容が新聞の投書欄に載っていたな

71 17/12/05(火)23:24:43 No.470072991

郵便で送りつけて来るよ どんどん蓄積されて払わないと裁判とか書いてくる

72 17/12/05(火)23:24:57 No.470073041

>不退去罪で警察呼べよな! ぶち切れた友人が口論始めたから警察呼んだけど警察くる前に 時間だから帰るTV設置したら絶対契約書送れよな!って捨て台詞残してった 同じ人かは分からないけどたまにおなじ理由で呼ばれるって来てくれたお巡りさんは言ってて 今度同じ事があったらすぐ110してもらっても大丈夫ですよって言ってくれてた まぁ妹さん即アパート引き払って実家に戻ったみたいだけど

73 17/12/05(火)23:25:10 No.470073086

>受信装置を購入したら即契約しないといけないって規約に書いてあるんですよ >っていうけどその規約って契約結んだ人しか守る義務はないですよね? 規約っていうか放送法に…

74 17/12/05(火)23:25:27 No.470073144

住み始めて7年経って今更来たよ なんで今更来たのか聞いてもなんか濁して決まりなんで払って下さいの繰り返しだった 業を煮やしてうちテレビ置いてないし見ないんですよネットで全部済ますしスマホはガラケーです って返答したら帰った

75 17/12/05(火)23:26:31 No.470073384

契約の自由ガン無視な放送法いいよね

76 17/12/05(火)23:27:42 No.470073650

自賠責保険ならまあ理解できるんだけどさ…

77 17/12/05(火)23:28:05 No.470073732

映像の世紀とか自由に只見させてくれるなら年間契約してやってもいい

78 17/12/05(火)23:28:06 No.470073736

公共ヤクザ

79 17/12/05(火)23:29:58 No.470074187

どうせNHKに有利な判決出すんだろうな…

80 17/12/05(火)23:30:12 No.470074250

>世界ネコ歩きとか自由に只見させてくれるなら年間契約してやってもいい

81 17/12/05(火)23:30:57 No.470074414

NHKがポストに突っ込んできた書類にNHKの受信料払わないとどうなるの?ってQ&Aが乗ってて NHKが運営できなくなりますとしか書いて無くてじゃあ払わねぇわとしかならなかった

82 17/12/05(火)23:31:24 No.470074544

まあぶっちゃけ今はマジでテレビいらないし… なくて困らないから契約もしないね

83 17/12/05(火)23:31:47 No.470074629

スマホあるなら払えよ

↑Top