ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/05(火)21:13:51 No.470038866
「」の今年のお気に入りアルバムとかそろそろ決まった?
1 17/12/05(火)21:14:03 No.470038928
たまのまちあわせ
2 17/12/05(火)21:15:02 No.470039189
いまだにアルバム単位なところにおっさん力を感じる
3 17/12/05(火)21:15:33 No.470039335
結局サチモスのアルバムになりそう
4 17/12/05(火)21:16:36 No.470039610
>いまだにアルバム単位なところにおっさん力を感じる 一曲だけ買うって気には未だになれない
5 17/12/05(火)21:21:43 No.470040840
>一曲だけ買うって気には未だになれない アニソンのOPとか…
6 17/12/05(火)21:22:24 No.470041033
バッドカンパニーのバッドカンパニー
7 17/12/05(火)21:22:59 No.470041177
サントラにはTVサイズしか入れちゃいけないって法律でもあるのか!
8 17/12/05(火)21:23:29 No.470041311
アルバム単位で買ったことなんてめったに無いな…
9 17/12/05(火)21:23:43 No.470041366
ペルソナ5のサントラかな
10 17/12/05(火)21:23:57 No.470041420
アルバム単位だとアレだが デスパシートとワイスピアイスブレイクのエンディング曲はいいと思う
11 17/12/05(火)21:25:03 No.470041682
俺の名はアルバム単位で買わないと落ち着かないマン!
12 17/12/05(火)21:25:14 No.470041735
大江戸コントローラー
13 17/12/05(火)21:25:18 No.470041740
オペラ座の夜
14 17/12/05(火)21:25:21 No.470041765
この前単独でスレ立てたくらいにシュガーソングとビターステップがお気に入り それこそアルバムで買ってみようかなこのアーティストのやつ
15 17/12/05(火)21:26:29 No.470042073
聴いた数って言ったらサントラばっかになるかもしれん…
16 17/12/05(火)21:27:42 No.470042374
アルバム単位だとガリレオガリレイのラストアルバム
17 17/12/05(火)21:29:00 No.470042674
amazarashiはアルバム買いしてる
18 17/12/05(火)21:29:10 No.470042720
Galileo Galilei解散したんだ…
19 17/12/05(火)21:29:35 No.470042808
ハウス・テクノ馬鹿だが国内に媒体が流通しているのかすら分からぬのも結構多い
20 17/12/05(火)21:30:00 No.470042919
インターステラーのサントラ 今年じゃねぇ…
21 17/12/05(火)21:30:13 No.470042966
fox capture planとかトコノマ好きな「」結構いたよね
22 17/12/05(火)21:31:10 No.470043197
年間ベスト決めるとかになると難しいけど一番聴いたのってなるとThe xxの新譜かも
23 17/12/05(火)21:32:02 No.470043403
Sam FeldtのSunriseとSunsetよかったよ
24 17/12/05(火)21:32:53 No.470043598
特別好きな人でもない限りは1曲だけとかで買っちゃうなあ… サニーデイサービスってまだ活動してたんだ…って昔聞いた曲を買った
25 17/12/05(火)21:33:28 No.470043729
>Sam FeldtのSunriseとSunsetよかったよ Spinnin' Deep良いよね…
26 17/12/05(火)21:33:49 No.470043817
今更Aviciiにハマったりした
27 17/12/05(火)21:33:51 No.470043825
MONOEYESのDim The Lights
28 17/12/05(火)21:34:03 No.470043864
今年は全体的に小粒だったね ケンドリックも前作ほどの衝撃はなかった
29 17/12/05(火)21:34:52 No.470044066
https://maxoisnuts.bandcamp.com/album/bum-rush-ost ちょうすき
30 17/12/05(火)21:34:53 No.470044073
DAMN
31 17/12/05(火)21:34:57 No.470044097
ベイビー・ドライバーのサントラ 映画本編も最高によかった
32 17/12/05(火)21:35:23 No.470044219
ハイローのキャラソンコンピ
33 17/12/05(火)21:35:45 No.470044324
現物探しても無くてitunesstoreで買おうとしたところで アルバム単位で買っても大半聴かないし…ってなって単曲買いしたよ まだおじさんではないからね
34 17/12/05(火)21:36:56 No.470044643
>ベイビー・ドライバーのサントラ >映画本編も最高によかった いいよね……監督が本当に音楽愛してるのがよく分かる
35 17/12/05(火)21:37:16 No.470044725
>まだおじさんではないからね 見え見えの嘘を…
36 17/12/05(火)21:38:11 No.470044960
ベイビードライバー結局見に行かなかったな…
37 17/12/05(火)21:38:15 No.470044981
ビルボード見てても今年はあんまりパッとする曲が無かった気がする
38 17/12/05(火)21:39:51 No.470045360
https://dangolsendreamtape.bandcamp.com/album/peppermint 去年の12月リリースだからゆるして…
39 17/12/05(火)21:40:18 No.470045465
今年のカントリーは何を聴けばいいんだろう
40 17/12/05(火)21:40:33 No.470045531
去年は豊作だった気がする 聖飢魔IIの大教典が一気に出たからなんだけど
41 17/12/05(火)21:40:42 No.470045587
今年良かったアルバム Beck、LCD Soundsystem、King Krule、 Girlpool、 Fazerdaze あたりが最高だった
42 17/12/05(火)21:40:52 No.470045620
ジョーイバッドアスと4:44かな ウータンとMCエイトは次点
43 17/12/05(火)21:41:40 No.470045825
最近はゲームのファンメイドソングとかそういうのばかり聞くようになったな… ここはそういうのが気軽に手に入るの嬉しい
44 17/12/05(火)21:42:06 No.470045922
>King Krule いいよね
45 17/12/05(火)21:42:41 No.470046072
>ビルボード見てても今年はあんまりパッとする曲が無かった気がする あくまで個人的な意見だけど今はもう日英米のランキングをチェックするとかじゃなくてSoundCloudなりつべなりで自分で掘って行ったほうが面白い音楽が見つかる時代になってると思うよ ハウスミュージックだけど南アフリカが独特の進化をしていて今すごく面白い
46 17/12/05(火)21:43:29 No.470046300
日本のだとコーネリアス、坂本教授、Borisあたりがよかった
47 17/12/05(火)21:43:50 No.470046392
今年けっこうアルバム買った気がするけど今年出たアルバムあんまり無かった…
48 17/12/05(火)21:44:46 No.470046639
>ハウスミュージックだけど南アフリカが独特の進化をしていて今すごく面白い bandcampで聴けるのなんかない?
49 17/12/05(火)21:45:27 No.470046801
新しく聴く曲が全然頭に入ってこなかった一年だった… 懐かしアニソンばかり漁ってたよ ありがとう高橋ひろ
50 17/12/05(火)21:45:32 No.470046817
sampha、 king krule、 the xx
51 17/12/05(火)21:45:38 No.470046835
>>King Krule >いいよね なんだこのいいアーティスト!とおもって調べたらドンキーコングのキングクルールばっかり出てきたのでびっくりした思い出
52 17/12/05(火)21:46:02 No.470046962
la la larks結構良かった
53 17/12/05(火)21:46:25 No.470047078
何だかんだで電気のTROPICAL LOVEを一番聴いてた VOXXXが最高傑作なのは変わらないけどかなり肉薄したのではないか
54 17/12/05(火)21:47:26 No.470047345
コンバンワ デンキグルーヴデス
55 17/12/05(火)21:47:49 No.470047447
書き込みをした人によって削除されました
56 17/12/05(火)21:47:55 No.470047467
久々に出たラスベガスのアルバム聞いて震えてる
57 17/12/05(火)21:47:57 No.470047478
今年はニューエイジがキテタ なんで今更ニューエイジと思われるかもしれないがとにかくニューエイジがきてたんだ
58 17/12/05(火)21:48:49 No.470047708
>あくまで個人的な意見だけど今はもう日英米のランキングをチェックするとかじゃなくてSoundCloudなりつべなりで自分で掘って行ったほうが面白い音楽が見つかる時代になってると思うよ でもまあ今聴いてる曲がちょうどLocked AwayとかGDFRとかRockabyeみたいなランキング上位に居座ってた曲メインだからトップ100に入ってくる曲って俺的な趣向には結構合うのよね
59 17/12/05(火)21:48:50 No.470047710
ネット配信が主流になってジャンルの流行り廃りが薄くなった気がする
60 17/12/05(火)21:49:13 No.470047797
なんだかんだ欅坂のアルバムが一番よかった
61 17/12/05(火)21:49:20 No.470047824
今年で言うと水曜日のカンパネラくらいしかない・・・ というか今年ハマったアルバムはネット経由で見つけたのばかりだから去年以前のばかりだ
62 17/12/05(火)21:49:21 No.470047832
Ariel Pink良かった 昔のアルバム聞き直したくらい
63 17/12/05(火)21:49:33 No.470047884
ゴリラズのHumanz
64 17/12/05(火)21:50:17 No.470048080
>今年はニューエイジがキテタ >なんで今更ニューエイジと思われるかもしれないがとにかくニューエイジがきてたんだ 吉村弘の82年の作品がちょうど復刻したのもうれしい http://diskunion.net/clubt/ct/news/article/1/68797?dss_mode=pc
65 17/12/05(火)21:50:29 No.470048128
ハロウィンに懐かしくなってハロウィンのイーグルフライフリー単品買いしたよ アルバムはバンプのバタフライズ買ったくらい
66 17/12/05(火)21:50:38 No.470048171
>ゴリラズのHumanz 念
67 17/12/05(火)21:50:58 No.470048251
>bandcampで聴けるのなんかない? bandcampは俺が聴くジャンル外のが多くて使わないのでつべで許してくれ https://www.youtube.com/watch?v=w7VtFz2Fj38 https://www.youtube.com/watch?v=MB6Gbp7OaZI https://www.youtube.com/watch?v=bunzx66Gsn8 https://www.youtube.com/watch?v=7YlGqBoYnpM https://www.youtube.com/watch?v=BX3Eyzj1tls 適当に5曲ばかし抜粋した
68 17/12/05(火)21:51:12 No.470048315
トリプルファイヤーのライブ聴いてめっちゃ感動して 新譜買ったらなんか…その…音質が…
69 17/12/05(火)21:51:12 No.470048316
まだ出てないけど というか今年出るかも不明だけど little little littleおすすめです… 相思相愛ロリータとかのロリータシリーズサントラです…
70 17/12/05(火)21:51:28 No.470048384
うぉーふれーむの大弓活用動画でカイゴのファイアストーンを知りファイブオーのカップリング動画でリオのライクアイラブユーのよさわかった一年だった
71 17/12/05(火)21:52:12 No.470048600
ベックのカラーズが良かった
72 17/12/05(火)21:52:18 No.470048633
ダンスロックでおすすめあるかい?
73 17/12/05(火)21:52:48 No.470048770
>今更Afrojackにハマったりした
74 17/12/05(火)21:52:50 No.470048781
>トリプルファイヤーのライブ聴いてめっちゃ感動して >新譜買ったらなんか…その…音質が… ライブでいいのとCDでいいのは別だよね…
75 17/12/05(火)21:52:52 No.470048791
>適当に5曲ばかし抜粋した 申し訳ないくらいくれた! ありがとう!
76 17/12/05(火)21:53:52 No.470049022
いーでぃーえむってやつでおすすめをおしえてほしい 何から聞き始めたらいいかもわからなくてこまってる
77 17/12/05(火)21:54:42 No.470049223
久々に聴くとネリーがスーっと効いてありがたい
78 17/12/05(火)21:55:33 No.470049448
U2の新作聴いた人いる?どうだった?
79 17/12/05(火)21:55:36 No.470049466
>いーでぃーえむってやつでおすすめをおしえてほしい >何から聞き始めたらいいかもわからなくてこまってる EDMじゃあ範囲広すぎるよぉ… 上にあがってるyoutubeのやつもEDMの一種だ
80 17/12/05(火)21:56:30 No.470049688
今年一番聴いたのはLaura Mvulaとthe chef cooks meだった どっちも去年じゃねーか!
81 17/12/05(火)21:57:18 No.470049933
>いーでぃーえむってやつでおすすめをおしえてほしい >何から聞き始めたらいいかもわからなくてこまってる 上にもあるaviciiは歌心のある曲が多いからスイと聴けるぞ
82 17/12/05(火)21:57:36 No.470050018
https://ctatsu.bandcamp.com/album/body-trip 今年のアルバムかと思ったら去年のばっかになってしまう… 今年のリリース追いつけねえ!
83 17/12/05(火)21:58:25 No.470050275
>いーでぃーえむってやつでおすすめをおしえてほしい >何から聞き始めたらいいかもわからなくてこまってる カルヴィンとかアレッソみたいな入りやすそうなところから行くのはどうだろう https://youtu.be/CqPU7NSVQwY https://youtu.be/d6bV9p_Nels
84 17/12/05(火)21:58:42 No.470050357
おじさんだけど今年はなんか高校生時代以来くらいに いろんな音楽聞きまくった年だった あっぷるみゅーじっく様様
85 17/12/05(火)21:58:42 No.470050361
いまさらゴンチチにはまったことを告白いたします
86 17/12/05(火)21:59:04 No.470050456
https://www.juno.co.uk/products/the-flaming-lightning-strikes-the-postman-record/607538-01/ 去年のだけど今年聞いたのでこれ
87 17/12/05(火)22:00:02 No.470050708
こんな曲が好きなんだけどおすすめあったら教えてくだち https://kenashcorp.bandcamp.com/track/on-the-rocks
88 17/12/05(火)22:01:08 No.470050991
俺の好みはエレクトロニカっていうジャンルらしいと最近知った 詳しい「」がいたらオススメを聞かせて欲しい
89 17/12/05(火)22:01:48 No.470051173
https://satoshin.bandcamp.com/releases ダメだった
90 17/12/05(火)22:02:00 No.470051229
「」はベイベが好きそうなので好きなベイベ曲貼る https://youtu.be/KledSRXC5Zo
91 17/12/05(火)22:02:08 No.470051271
スレ画未だに一回曲を全消ししなきゃ新規の曲入んないしアートワーク消えまくってんだけど
92 17/12/05(火)22:02:26 No.470051355
>俺の好みはエレクトロニカっていうジャンルらしいと最近知った >詳しい「」がいたらオススメを聞かせて欲しい Serph
93 17/12/05(火)22:03:13 No.470051560
アップルミュージックとかグーグルミュージックとか触ってます音楽がっつり聞くようになったけど 時代はSoundCloudとかBandCampとかなのかな
94 17/12/05(火)22:03:58 No.470051783
>俺の好みはエレクトロニカっていうジャンルらしいと最近知った >詳しい「」がいたらオススメを聞かせて欲しい アルバムリーフとかどう https://youtu.be/WLnpwshjjQE
95 17/12/05(火)22:04:07 No.470051833
ネットで質問する時一番誰も最近の動向を追いかけてなさそうで難しいジャンルはカントリーだと思うこの頃
96 17/12/05(火)22:05:08 No.470052074
>時代はSoundCloudとかBandCampとかなのかな どうだろう 後者はちょっとお気に入りにしてもある日突然削除されるってのがあってたまに困る
97 17/12/05(火)22:05:17 No.470052117
MajorLazerならTyDolla$ignのこれが好き というかTyDolla$ignがもともと好き https://www.youtube.com/watch?v=RljexCqQC0w
98 17/12/05(火)22:05:59 No.470052290
Apple Musicのオススメ機能がかなりポンコツでつらい...使い方が悪いのかな...
99 17/12/05(火)22:06:25 No.470052403
Myspace……お前は今どこで戦っている……
100 17/12/05(火)22:06:37 No.470052454
カントリーはいっぱい新譜出るじゃん 今年のブルースの新譜追いかけるのもある意味大変だぞ
101 17/12/05(火)22:06:46 No.470052494
堀込弟のOneとか
102 17/12/05(火)22:07:00 No.470052543
再発されたサンダ対ガイラサントラのL作戦マーチを聴いてるよ
103 17/12/05(火)22:07:02 No.470052551
iTunesStoreで好きなジャンルの新譜を順にサンプル再生していくの好き
104 17/12/05(火)22:07:05 No.470052569
先週くらいに出たコナミ矩形波倶楽部のコンピみたいなやつずっと聞いてる
105 17/12/05(火)22:07:18 No.470052615
>俺の好みはエレクトロニカっていうジャンルらしいと最近知った >詳しい「」がいたらオススメを聞かせて欲しい すげー数おすすめできるよ!近接ジャンルとしてポストクラシカルとかポストロックとかアンビエントとかドローンとかIDM とかもあるから掘り甲斐があるよね! ぱっと思い付くところでLullatone なんてどうだろう Axiotronic Boats Cokiyu Cuushe Dosh とかとか
106 17/12/05(火)22:07:27 No.470052647
メイドインアビスのサントラ
107 17/12/05(火)22:07:51 No.470052767
あいつ
108 17/12/05(火)22:08:19 No.470052895
>メイドインアビスのサントラ アナログ出るらしいな
109 17/12/05(火)22:08:38 No.470052984
こないだハイローのキャラソンアルバム買った
110 17/12/05(火)22:09:04 No.470053107
フリースタイルダンジョンとは別の方からヒップホップにハマった ジャズのサンプリングで音の少ない曲がすごい気持ちよく感じる https://youtu.be/CwQSq5iZdpQ
111 17/12/05(火)22:09:13 No.470053142
>MajorLazerならTyDolla$ignのこれが好き >というかTyDolla$ignがもともと好き 俺はらりろっをずっと聴いてる https://youtu.be/r2LpOUwca94
112 17/12/05(火)22:09:38 No.470053243
なんかまどマギとかアニメ系でアナログ出すの増えたね
113 17/12/05(火)22:09:59 No.470053350
こないだ星野源のアルバム買ったけど良かったよ 地獄でなぜ悪いとダウンタウンが好き
114 17/12/05(火)22:10:12 No.470053394
教えてくれてありがとう「」 オススメ全部試すよ!
115 17/12/05(火)22:10:31 No.470053493
ヒップホップはジャズ系インストが一番好きだ フリースタイルブームだから自分でもアレだなとは思うけど
116 17/12/05(火)22:11:07 No.470053614
何気なくDJスネークの曲調べてたら 車と交際するヤンデレ女のPVが流れてて駄目だった
117 17/12/05(火)22:11:28 No.470053696
昔は駄作って言われてたYESのDRAMAを聴いてわりと気に入ってる