17/12/05(火)20:55:29 ストロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/05(火)20:55:29 No.470034358
ストロングゼロなんて飲まずにウォッカ飲もうぜ!
1 17/12/05(火)20:55:52 No.470034453
魔法の水
2 17/12/05(火)20:56:23 No.470034566
冷凍庫にシューッ!!
3 17/12/05(火)20:56:52 No.470034679
ウォッカって味とか気にしない酔う目的って感じがする
4 17/12/05(火)20:56:59 No.470034696
ストロングゼロのベースはウォッカだからウォッカのめばストロングゼロ飲んでるってことだ
5 17/12/05(火)20:57:05 No.470034730
ウイッウイッ
6 17/12/05(火)20:57:09 No.470034752
ウィッウィッ
7 17/12/05(火)20:57:09 No.470034753
冬の妖精が飲んでるやつだ…
8 17/12/05(火)20:57:20 No.470034803
妖精が飲んでたやつ!
9 17/12/05(火)20:57:48 No.470034907
スレ画欲しいけど日本で売ってない…
10 17/12/05(火)20:57:53 No.470034936
手始めにキリンレモンとかコーラとかで割ってみよう
11 17/12/05(火)20:58:07 No.470034999
500ml100円で売ってくれ
12 17/12/05(火)20:58:13 No.470035023
割るならオレンジジュースがいいぞ!
13 17/12/05(火)20:58:53 No.470035180
祖国ソビエトの偉大な発明品
14 17/12/05(火)20:59:21 No.470035312
>スレ画欲しいけど日本で売ってない… 多分頑張って輸入しても「うn…ウォッカだな…」ってなると思う
15 17/12/05(火)20:59:30 No.470035348
「」が飲んでみたいウォッカNo.1
16 17/12/05(火)21:00:00 No.470035475
ソヴィエトになる前はウォッカって無かったん?
17 17/12/05(火)21:00:07 No.470035498
ウォッカはスラヴ語で水を意味するため 仕事中に飲んでも良いとされている
18 17/12/05(火)21:00:18 No.470035544
まあピュアウォッカなんてどれも似たようなもんだよな!
19 17/12/05(火)21:00:27 No.470035597
ウラー!
20 17/12/05(火)21:01:02 No.470035734
オレンジジュース以上にポンジュースがヤバイ 味の濃さでスピリタスすら覆い隠されて死んだ
21 17/12/05(火)21:01:16 No.470035793
蒸留して炭で濾したりするって聞くしエチルアルコールでも変わらんよな
22 17/12/05(火)21:01:44 No.470035922
ポーランドとロシアがウォッカの起源を争ってた気がする
23 17/12/05(火)21:01:49 No.470035936
味は一緒だけど後味が大きく違うよ ウォッカのピュアストレート
24 17/12/05(火)21:02:39 No.470036135
フレーバー系種類いっぱいあっていいよね 唐辛子とか桜餅とか
25 17/12/05(火)21:02:43 No.470036164
>蒸留して炭で濾したりするって聞くしエチルアルコールでも変わらんよな 白樺の炭じゃなきゃなー
26 17/12/05(火)21:02:50 No.470036201
画像飲めば極寒の中裸でスケートしたり水中に入っても平気な身体が手に入るらしいな
27 17/12/05(火)21:03:45 No.470036433
SKYYでいいや
28 17/12/05(火)21:04:04 No.470036518
放射能汚染もウォッカがあれば綺麗さっぱりだよ
29 17/12/05(火)21:07:47 No.470037401
ハピホリデー
30 17/12/05(火)21:08:05 No.470037475
ペストもウォッカ撒いて防いでたんだってな
31 17/12/05(火)21:09:21 No.470037778
妖精が美味しそうに飲むから買おうと思ったら日本では販売してないなんて…
32 17/12/05(火)21:09:59 No.470037927
アブソルート位しか呑んだことないな…
33 17/12/05(火)21:12:22 No.470038522
ウォッカ確かに後味や香りは違うけど基本的に割ったり柑橘たらして飲むもんだからあまり拘ってもなあという気がする ジンぐらい強く香料添加してあると割っても全く違うのだが
34 17/12/05(火)21:14:05 No.470038935
スタルカとかリモーナヤとかフレーバードも試したけどストリチナヤに帰って来たぞ俺
35 17/12/05(火)21:14:41 No.470039091
SKYで十分!
36 17/12/05(火)21:15:00 No.470039180
>味は一緒だけど後味が大きく違うよ >ウォッカのピュアストレート ストリチナヤはあまあじ強めで草っぽい独特の風味 スカイウォッカは無味に近くて風味もほとんど無い スミノフは薬品っぽい匂いがしてクセがある アブソルートエリクスはかなり甘いらしいので一度飲んでみたい
37 17/12/05(火)21:15:31 No.470039320
ズブロッカの草臭いのも好きよ
38 17/12/05(火)21:16:01 No.470039465
ウォッカは味しないからジンの方がいいな
39 17/12/05(火)21:17:17 No.470039771
ウィ…ウィルキンソン…
40 17/12/05(火)21:17:27 No.470039808
ポ-リュシュカポーレ
41 17/12/05(火)21:18:02 No.470039935
スミノフしか飲んだことなかったな あれは独特なのか…たしかに薬品っぽかった
42 17/12/05(火)21:18:15 No.470039986
こないだスミノフアイス飲んでうめぇって思ったけど韓国産だコレ ロシア産だともっとヤバイんだろうか
43 17/12/05(火)21:18:54 No.470040160
ストロングゼロ飲んだことないけどさっきここで聞いた話では40度とかのより酔うらしいな
44 17/12/05(火)21:19:03 No.470040199
スミノフはロシア関係ないからな
45 17/12/05(火)21:19:08 No.470040216
スカイはあれ癖がないというか味がないからジュースに混ぜて他人を潰すぐらいしか使い道が思いつかんのだが そんなに値段あたりのアルコール効率もよくないし
46 17/12/05(火)21:20:01 No.470040454
スミノフってロシアにあんの?アメリカとかイギリスとか韓国じゃないっけアレ
47 17/12/05(火)21:20:39 No.470040576
スミノフは丸亀製麺みたいなもん
48 17/12/05(火)21:22:22 No.470041024
スカイウオトカ飲むぐらいならスピリタスを水で薄めた方がまだ建設的では?
49 17/12/05(火)21:22:44 No.470041112
>そんなに値段あたりのアルコール効率もよくないし アル中くらいだよその効率気にするの!
50 17/12/05(火)21:23:24 No.470041289
スピリタスって何に使うのあれ 消毒とか火炎瓶?
51 17/12/05(火)21:23:45 No.470041372
>スミノフ(Smirnoff、Смирнов)は、ウォッカのブランド。 >1997年より、イギリスのディアジオ(Diageo)社の傘下となっている。 >ロシア皇帝御用達の歴史がありながらも、ロシア革命で、フランスを経てアメリカ合衆国に亡命したウォッカブランドである。 >アメリカ合衆国など、ロシア以外の国で多く飲まれている。 ぐっちゃぐっちゃだな!
52 17/12/05(火)21:24:07 No.470041456
>スピリタスって何に使うのあれ >消毒とか火炎瓶? 梅とかみかん漬けてもいいのよ
53 17/12/05(火)21:24:27 No.470041530
んで >2015年7月より、日本市場向けのスミノフウォッカ、及びスミノフブランドの全製品は、韓国・京畿道利川(イチョン)市のDiageo Korea工場で製造され、日本に出荷されている[2]。 これか
54 17/12/05(火)21:24:35 No.470041558
>スミノフしか飲んだことなかったな >あれは独特なのか…たしかに薬品っぽかった ストリチナヤは比較的あまあじが強いのでオススメよ こいつをキリキリに冷やしてオイルサーディンと一緒に流し込むのだ うまい
55 17/12/05(火)21:25:05 No.470041693
スピリタスは薄めて飲むとか隠し芸ファイアブレス以外だとエキス抽出するのにすげえ良いよ ハーブとか唐辛子突っ込むと猛烈な勢いで出て数日で使える
56 17/12/05(火)21:25:35 No.470041832
ストレートはストリチヤナが安い中だと一番好き 邪道だとズブロッカ
57 17/12/05(火)21:25:46 No.470041871
なるほど度数タカすぎるからギュンギュンエキス出るのか
58 17/12/05(火)21:26:15 No.470042019
ジンジャエール由来でモスコミュール好きだからちょくちょく飲んでるけどよくよく考えるとウォッカ系なんだよな…
59 17/12/05(火)21:26:43 No.470042132
ストリチナヤはCMも含めて好き https://www.youtube.com/watch?v=wcqnvvJlE00
60 17/12/05(火)21:27:01 No.470042214
そこでこのニッカのウィルキンソンウォッカ 作ってるのベンネヴィスらしいけど
61 17/12/05(火)21:30:02 No.470042925
>ストリチナヤはCMも含めて好き なんかsteamのシミュレーションゲームでありそうなPVって感じだ
62 17/12/05(火)21:30:34 No.470043064
ウォッカ好きの「」には是非ともサマネをお勧めしたい
63 17/12/05(火)21:32:54 No.470043601
サマネウォッカでぐぐったらパンの香りがするとか書いてあるんだけどどうなのこれ
64 17/12/05(火)21:33:06 No.470043660
>ウォッカ好きの「」には是非ともサマネをお勧めしたい 初めて聞いたが面白そうだ オススメの割り材があったら教えてほしいぞ
65 17/12/05(火)21:36:31 No.470044517
>オススメの割り材があったら教えてほしいぞ 人それぞれだけど、俺はストレートが一番好きなんだ ライ麦の黒パンをもぐもぐして、喉にちょっとひっかかってる分を それをサマネで押し流す!フレーバー倍プッシュだ!ってのが大好きだ
66 17/12/05(火)21:40:42 No.470045584
>ライ麦の黒パンをもぐもぐして、喉にちょっとひっかかってる分を >それをサマネで押し流す!フレーバー倍プッシュだ!ってのが大好きだ ありがとう なかなか上級者向けっぽいけど合うツマミ探しを楽しめそうだ
67 17/12/05(火)21:45:56 No.470046927
ズブロッカってポーランドだったっけ
68 17/12/05(火)21:48:46 No.470047700
ポストアポカリプス酒って言ったらウォッカ連想しちゃうのは何故だろう…
69 17/12/05(火)21:49:10 No.470047790
ニシンの缶詰に玉ねぎスライスして乗せたやつ食いながら飲んでたら一晩で空になって引いた
70 17/12/05(火)21:50:38 No.470048169
ロシアンなつまみって言うと何があるの?
71 17/12/05(火)21:51:15 No.470048325
イクラ…?
72 17/12/05(火)21:51:37 No.470048427
樽いっぱいのキャビア
73 17/12/05(火)21:52:25 No.470048666
近所のやまやがやたらと色んなウオッカ置いてある
74 17/12/05(火)21:52:54 No.470048799
命の水的な名称の蒸留酒多すぎない…?
75 17/12/05(火)21:53:02 No.470048832
マヨネーズ
76 17/12/05(火)21:53:17 No.470048890
生水が飲めないからしょうがないね