虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/05(火)19:37:13 プロの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)19:37:13 No.470017805

プロのゲームプログラマーの「」って 毎日こんな感じで戦ってるの?

1 17/12/05(火)19:41:23 No.470018565

なんで運用環境でテストするの…?

2 17/12/05(火)19:42:00 No.470018695

時間がないから

3 17/12/05(火)19:50:48 No.470020393

お前サーバじゃないの? じゃあ最初の話はフロント部分か? なんでサーバ周りの依頼がくるの?なんで別のプロジェクトの依頼が…

4 17/12/05(火)19:51:54 No.470020617

アイテム複製バグはかなりヤバいやつでは…

5 17/12/05(火)19:52:59 No.470020785

あったなあそんなバグ使って過疎ったMMO

6 17/12/05(火)19:53:16 No.470020850

>アイテム複製バグはかなりヤバいやつでは… アイテム容量無制限もやばいよ、多分拡張に課金いるし まあサービス終了レベルだね

7 17/12/05(火)19:53:43 No.470020936

1コマ目の時点でどの工程にいるのか全然わからん

8 17/12/05(火)19:54:18 No.470021041

チームで動いてない時点で大分まずい

9 17/12/05(火)19:55:26 No.470021251

どこまで判った上で画像の漫画が描かれたのか判断しづらい

10 17/12/05(火)19:56:11 No.470021405

プロローグのほんの前振りだからいいんだよ

11 17/12/05(火)19:56:36 No.470021498

WWがウォーワールドの略称って言ってるけどなんて発音してんだろ ダブリューダブリューならウォーワールドって言った方が分かりやすくて早いし

12 17/12/05(火)19:56:40 No.470021518

もっと無難な前振りにすれば良いのに…

13 17/12/05(火)19:57:08 No.470021627

>WWがウォーワールドの略称って言ってるけどなんて発音してんだろ >ダブリューダブリューならウォーワールドって言った方が分かりやすくて早いし うおわるだよ

14 17/12/05(火)19:58:09 No.470021837

いわゆる八面六臂的な描写が欲しかったんだろ

15 17/12/05(火)19:58:15 No.470021853

ダブダブだよ

16 17/12/05(火)19:58:40 No.470021919

どんだけ忙しくても担当外の仕事が回ってくることはなかったな

17 17/12/05(火)19:59:31 No.470022097

このプログラマー異世界転生しそう

18 17/12/05(火)20:00:12 No.470022244

まだこのプログラマー転移か転生かはっきりしないし

19 17/12/05(火)20:00:54 No.470022388

>どんだけ忙しくても担当外の仕事が回ってくることはなかったな 緊急事態に仕様とソース理解とかさすがにやってらんないからね 前そのプロジェクト担当してて現担当エンジニアが全員体調不良で死んだとかならあるかもね

20 17/12/05(火)20:01:15 No.470022461

異世界にはいくのか…

21 17/12/05(火)20:01:53 No.470022576

>異世界にはいくのか… こんななろ会社から異世界に行かないわけないだろ!

22 17/12/05(火)20:03:29 No.470022862

はるか年上の彼女作るしな

23 17/12/05(火)20:03:29 No.470022863

このクライアントがクソだと一概に言い切れないから怖い

24 17/12/05(火)20:03:36 No.470022891

>なろ会社 知らない単語だ… でもなんとなく察せちゃうのがつらい

25 17/12/05(火)20:03:50 No.470022927

つまりこれ書いた人は中途半端に業界に詳しいってやつか

26 17/12/05(火)20:04:38 No.470023081

なろう作者って社会人経験やっぱないの?

27 17/12/05(火)20:04:45 No.470023103

>WWがウォーワールドの略称って言ってるけどなんて発音してんだろ ネトゲ関連の略称って発音の短さより 表記の短さ優先じゃね

28 17/12/05(火)20:05:16 No.470023218

>なろう作者って社会人経験やっぱないの? そんなこたないと思うけど・・・

29 17/12/05(火)20:05:19 No.470023228

営業「えーロールバックと詫び石でいいっしょその間にちゃちゃっと直してよ」

30 17/12/05(火)20:05:26 No.470023249

>このクライアントがクソだと一概に言い切れないから怖い 上級者前提の調整は実際に客離れ起こすからな…

31 17/12/05(火)20:05:45 No.470023296

>なろう作者って社会人経験やっぱないの? 何がやっぱなのか判らんがひとまとめにして叩きたいという意思は読めた

32 17/12/05(火)20:05:54 No.470023326

>なろう作者って社会人経験やっぱないの? ネットの知識以外調べない作者が多いって程度じゃないの

33 17/12/05(火)20:06:01 No.470023350

なろ会社でだめだった

34 17/12/05(火)20:06:18 No.470023405

まぁめっちゃ頼られてる人ならこういうのもあるんじゃないの?プロジェクトリーダー的な人とか

35 17/12/05(火)20:06:48 No.470023499

>「」って社会人経験やっぱないの?

36 17/12/05(火)20:07:02 No.470023546

ちょっとソーシャルな 交流機能を追加した ファンタジー世界が舞台の 戦争系ストラテジーゲームだ

37 17/12/05(火)20:07:22 No.470023632

何週もした会議は無駄だったのかという辺りに現実あじを感じる

38 17/12/05(火)20:07:36 No.470023678

やっぱり初心者に合わせたゲーム作りはクソだよなー! そんなの作ってたら凝塊ダメになっちゃうぜ!

39 17/12/05(火)20:07:43 No.470023702

と言うよりこれまだオープンサーバーじゃなくない?

40 17/12/05(火)20:08:55 No.470023934

これこの後異世界転移か転生すんの? 原作はなろう?

41 17/12/05(火)20:09:08 No.470023965

なろう作者ってトラックに轢かれたことないの?

42 17/12/05(火)20:09:15 No.470023992

異世界でもプログラマーとして世界をいじれそう

43 17/12/05(火)20:09:35 No.470024056

なろう作者って異世界に行って魔法使ったことないの?

44 17/12/05(火)20:09:59 No.470024135

こいつが行く異世界ドラゴンがマヨラーになってそう

45 17/12/05(火)20:10:06 No.470024161

なんでこのスレのひとはテレホマン呼んでるの?

46 17/12/05(火)20:10:07 No.470024166

デスマ?

47 17/12/05(火)20:11:30 No.470024430

この後メジャーリーグへ

48 17/12/05(火)20:11:35 No.470024448

富山転生者はいまだにナローなの?

49 17/12/05(火)20:11:44 No.470024473

この作品は作者=主人公の自分できる人アピールがひたすらウザい

50 17/12/05(火)20:12:06 No.470024560

PGってこんなSEみたいな仕事しないと思うけど ゲーム業界は知らない

51 17/12/05(火)20:13:18 No.470024810

報告がちゃんと来てるからかなりましな現場だと思う

52 17/12/05(火)20:13:20 No.470024815

メインターゲットも大事だけど裾野広げて新規入れないとまずいでしょ・・・

53 17/12/05(火)20:14:16 No.470025011

>PGってこんなSEみたいな仕事しないと思うけど >ゲーム業界は知らない しないよ! というかこいつ何やってるのか分かんねーよ!

54 17/12/05(火)20:15:18 No.470025221

前世は頼れる天才キャラという奴か

55 17/12/05(火)20:15:30 No.470025269

詳しく書いても読まないから同じよ

56 17/12/05(火)20:15:42 No.470025322

とりあえずゲーム会社勤務で半端に優秀だから酷く便利に使われてるって位の理解でよさそう

57 17/12/05(火)20:16:11 No.470025412

ルーキーを助けてあげるとボーナスが活性化になると思います

58 17/12/05(火)20:17:18 No.470025647

むしろなろう作者の大半はすごいつまんないとか辛い仕事してて その息抜きに小説書いてるイメージだ

59 17/12/05(火)20:17:21 No.470025662

もっと難易度上げないととか言ってるゲームに自分が飛ばされれば帰還後優しい気持ちになれるだろうから 世のゲーム制作者は自分の作ったゲームに飛ばされる経験をするべきだ

60 17/12/05(火)20:17:33 No.470025699

ソシャゲ作ってたけど課金周りとアイテム複製はもう緊急事態なのでめっちゃ焦ってた

61 17/12/05(火)20:17:53 No.470025795

よく読んだら会話が随分ふわふわしてるな

62 17/12/05(火)20:18:20 No.470025897

このすばの人は働きたくないから書いたんだっけ

63 17/12/05(火)20:18:32 No.470025935

製造担当に舵取りの判断任せるような異常事態も 炎上したゲーム業界ならよくあるのかもしれない

64 17/12/05(火)20:19:06 No.470026054

>炎上したゲーム業界ならよくあるのかもしれない 糞プランナーだとある

65 17/12/05(火)20:19:20 No.470026110

なんで佐藤なの?

66 17/12/05(火)20:19:35 No.470026164

>このすばの人は働きたくないから書いたんだっけ 楽に稼ぎたいから書いた そしたら今3つくらい作品並行して書くことになってた

67 17/12/05(火)20:20:03 No.470026245

まあ本当にウンコな時だけだよ… 俺プランナーだからそういうの見たことないし… むしろプログラマーはゲームのプレイ感理解してくれないタイプが大半だよ

68 17/12/05(火)20:20:30 No.470026343

>なんで佐藤なの? よくある名前だから

69 17/12/05(火)20:20:38 No.470026375

どうせなら専門用語沢山使って業界あるあるを詳しく書いておけば賢く見えそうなのに

70 17/12/05(火)20:20:50 No.470026431

>よく読んだら会話が随分ふわふわしてるな ガチガチに書いても伝わらない人が大半の会話になるだけでは…?

71 17/12/05(火)20:21:37 No.470026620

タイトルのデスマーチ要素が本当にスレ画部分しか無かったやつか

72 17/12/05(火)20:21:49 No.470026668

オバロの作者とかは副業見つかって逆に昇進するはめになった

73 17/12/05(火)20:21:53 No.470026681

>どうせなら専門用語沢山使って業界あるあるを詳しく書いておけば賢く見えそうなのに 本編に関係ない部分詳しく書いても文庫化やコミカライズで削られるだけよ

74 17/12/05(火)20:22:15 No.470026744

デスマかこれ…

75 17/12/05(火)20:23:00 No.470026899

この部分削ったらタイトルが意味不明になるし必要 だが本編にデスマーチを連想させるような話は無い

76 17/12/05(火)20:23:26 No.470026982

>オバロの作者とかは副業見つかって逆に昇進するはめになった なんで…?

77 17/12/05(火)20:23:32 No.470027004

デスマから始まるんだからこれでいいんだよ

78 17/12/05(火)20:23:46 No.470027053

>どうせなら専門用語沢山使って業界あるあるを詳しく書いておけば賢く見えそうなのに 専門的な横文字と略語入れまくって読者が喜ぶのならそういう描写流行ってると思うよ

79 17/12/05(火)20:24:22 No.470027184

プログラマーってゲームバランスも見るのか

80 17/12/05(火)20:24:24 No.470027191

>タイトルのデスマーチ要素が本当にスレ画部分しか無かったやつか プログラマ要素は一応活用されてるし…

81 17/12/05(火)20:24:33 No.470027225

>なんで…? 出来る人だったんだろう だからこうして責任ある役職につけて逃げ難くする

82 17/12/05(火)20:24:38 No.470027242

これエル君じゃないの?

83 17/12/05(火)20:24:56 No.470027310

週1更新キープして書籍発売前後は毎日更新するからえらいよ でもあのケモはないと思う

84 17/12/05(火)20:25:06 No.470027348

>なんで…? 辞められると困るからよし昇進させよう!

85 17/12/05(火)20:25:48 No.470027498

体毛の薄いショタな外見らしい(大学時代にようやくヒゲが生えたらしい)身長158センチ 29歳でこれか

86 17/12/05(火)20:25:54 No.470027530

>プログラマーってゲームバランスも見るのか それは割と

87 17/12/05(火)20:26:31 No.470027653

ポチタマは仕方ないけどリザはもうちょいケモ要素が欲しかったな…

88 17/12/05(火)20:26:46 No.470027713

小さなころから悪ガキで触れるもの皆バグらせた

89 17/12/05(火)20:27:25 No.470027855

オバロの作者数億稼いでまだ仕事辞めてなかったのか

90 17/12/05(火)20:28:03 No.470027972

書籍化だからケモ要素を確定させたのはまあ仕方ないと思えるけどイラストがちょっとあれだった 誰描いても顔が同じって

91 17/12/05(火)20:28:13 No.470028007

>ポチタマは仕方ないけどリザはもうちょいケモ要素が欲しかったな… WEB版と文庫で設定違うからなあ WEB版のほうが皆ケモ要素多いらしいけど

92 17/12/05(火)20:28:53 No.470028146

数億の副業はそりゃバレるわ…

93 17/12/05(火)20:28:57 No.470028164

>オバロの作者数億稼いでまだ仕事辞めてなかったのか 知るかばーか!ってやめられないタイプだったんだろうね…

94 17/12/05(火)20:28:58 No.470028168

>>どうせなら専門用語沢山使って業界あるあるを詳しく書いておけば賢く見えそうなのに >専門的な横文字と略語入れまくって読者が喜ぶのならそういう描写流行ってると思うよ ものによるがちゃんとやれば受けないこともない気もするぞ 貴族ものの流行り見るに

95 17/12/05(火)20:29:28 No.470028281

>オバロの作者数億稼いでまだ仕事辞めてなかったのか 一過性の稼ぎだけで今ある仕事やめるのはもったいないしな 昇進しちゃったし

96 17/12/05(火)20:29:36 No.470028316

絵師ガチャって引き直しできないの

97 17/12/05(火)20:29:52 No.470028358

>ちゃんとやれば受けないこともない気もするぞ 世界感や文体と合うかどうかだ

98 17/12/05(火)20:30:22 No.470028467

>WEB版のほうが皆ケモ要素多いらしいけど ケモ関係の描写を尻尾があるってくらいしかしてなくて質問が来ても好きに想像して下さいって言ってただけよ

99 17/12/05(火)20:30:27 No.470028488

>知るかばーか!ってやめられないタイプだったんだろうね… と言うよりやりたい仕事でもあったはずだから本業 ただ鬱憤もあるからそれをなろうで小説としてぶちまけた!本業でバレた!本も買われた!

100 17/12/05(火)20:30:31 No.470028511

>絵師ガチャって引き直しできないの めっちゃ売れれば出版社のほうがSSR確定ガチャ引いてくれるよ

101 17/12/05(火)20:30:44 No.470028566

>オバロの作者数億稼いでまだ仕事辞めてなかったのか なそ にん

102 17/12/05(火)20:30:56 No.470028600

金策を話題にしたら潰されるという共通認識があったせいでデュープバグによる稼ぎを誰も口に出さず 結局半年近く放置されてたゲームがあったな…

103 17/12/05(火)20:31:30 No.470028756

>金策を話題にしたら潰されるという共通認識があったせいでデュープバグによる稼ぎを誰も口に出さず >結局半年近く放置されてたゲームがあったな… ひでぇ

104 17/12/05(火)20:32:03 No.470028876

>オバロの作者数億稼いでまだ仕事辞めてなかったのか なろう系目指す人が後を絶たないわけだわ

105 17/12/05(火)20:33:18 No.470029137

そんなみんな金目当てみたいな

106 17/12/05(火)20:33:56 No.470029268

>なろう系目指す人が後を絶たないわけだわ そうして人生潰す

107 17/12/05(火)20:34:09 No.470029329

オバロ400万部で1冊1000円だから印税10%としてえーっと…印税だけで4億か アニメ化のあれやこれやとかも考えれば税金差っぴいても数億は確かに稼いでるな

108 17/12/05(火)20:34:13 No.470029346

一部の上澄み見ちゃうと夢見る奴が沢山出るのは マンガ業界と同じだな…

109 17/12/05(火)20:34:28 No.470029401

まぁオバロ並に売れてるのって全体の作品からすると本当一握りだけど…

110 17/12/05(火)20:34:43 No.470029466

画像の人ある日突然来なくなるタイプだと思う

111 17/12/05(火)20:34:54 No.470029504

>一部の上澄み見ちゃうと夢見る奴が沢山出るのは >マンガ業界と同じだな… つっても上澄みを見ても夢のない業界なんて最悪だし…

↑Top