虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/05(火)19:03:31 ジャス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)19:03:31 No.470011544

ジャスティスリーグ気になるけど過去のDC映画見てないとストーリー分かんないかな

1 17/12/05(火)19:07:08 No.470012218

冒頭説明されるけどスーパーマンが死んでみんな落ち込んで恐がってるのわかればいい あとはワンウーがアマゾネス出身とかかな 神とか意外とワンウー映画の要素が入ってた

2 17/12/05(火)19:09:11 No.470012556

MoSとBvSとこれで三部作みたいなものだけど大分これだけで見れるように作られてるよ できれば前の2つに加えてワンダーウーマン見てるとより楽しい

3 17/12/05(火)19:11:54 No.470013053

昔のバットマンとスーパーマンのテーマ曲知ってると楽しい

4 17/12/05(火)19:12:02 No.470013076

2回見た 近々3回目行こうと思ってる

5 17/12/05(火)19:12:33 No.470013166

スーパーマン死ぬの!?

6 17/12/05(火)19:13:22 No.470013325

>スーパーマン死ぬの!? BvSで死んでただろうが!

7 17/12/05(火)19:14:30 No.470013513

>昔のバットマンとスーパーマンのテーマ曲知ってると楽しい エルフマンと知らずに行ったからテンションめちゃめちゃ上がった

8 17/12/05(火)19:14:44 No.470013567

悪い「」だからワンダーウーマンのみ視聴で行ったけど面白かったよ

9 17/12/05(火)19:15:08 No.470013635

>>スーパーマン死ぬの!? >BvSで死んでただろうが! 最低だなブルースウェイン

10 17/12/05(火)19:15:50 No.470013767

雰囲気明るくなったのって監督が途中交代したおかげなのかね

11 17/12/05(火)19:16:29 No.470013874

んんんんんんんんんんn~~~~~~~~~!!!!!!1111

12 17/12/05(火)19:16:36 No.470013898

分からんけどザックが最後まで撮ってたらスープス復活のくだりはもうちょい長かったかもしれないような気はする

13 17/12/05(火)19:16:45 No.470013934

ワンウーでヒモについてだけ学んでおけばいい

14 17/12/05(火)19:17:45 No.470014122

本当にコウモリの格好してる!

15 17/12/05(火)19:17:54 No.470014151

MoSとかBvSよりワンウー見てから行った方がいい感じだった

16 17/12/05(火)19:18:08 No.470014194

明るく楽しく大人も観れるヒーロー映画路線ってかなり難しいんだなってMCUとDC見比べて思う

17 17/12/05(火)19:18:17 No.470014219

>雰囲気明るくなったのって監督が途中交代したおかげなのかね 編集と追加撮影くらいしかやってないみたい 冒頭の投稿映像は追加分らしい

18 17/12/05(火)19:18:54 No.470014333

スーパーマンって死ぬんだ…

19 17/12/05(火)19:19:12 No.470014405

俺ちゃんはグリーンランタンも観ておくことを進めておくぞ

20 17/12/05(火)19:19:48 No.470014513

JLは単品で見ても面白いから問題ないよ 前作に当たるマン・オブ・スティールとBvSはちょっと地味だし ワンウーは面白いけどラストの盛り上がりがちょっと人を選ぶかな

21 17/12/05(火)19:19:50 No.470014520

>編集と追加撮影くらいしかやってないみたい >冒頭の投稿映像は追加分らしい マジか…あのシーンでもうめちゃくちゃ好きになったんだけど追加だったのか…

22 17/12/05(火)19:19:51 No.470014521

スーパーマンも寝起きは機嫌悪いんだ…

23 17/12/05(火)19:20:00 No.470014547

目線が合って爆笑する外人

24 17/12/05(火)19:20:45 No.470014674

冒頭のインタビューはいきなりちょっと泣きそうになった

25 17/12/05(火)19:21:12 No.470014749

>俺ちゃんはグリーンランタンも観ておくことを進めておくぞ それなら素直にデッドプール見ろや! 映画館で笑いそうになったわ

26 17/12/05(火)19:21:12 No.470014750

バットマンはスーパーマンに絡まれるとたまに素に戻るよね

27 17/12/05(火)19:21:53 No.470014877

もしかして嫌々復活させた?

28 17/12/05(火)19:22:24 No.470014962

バットマン顔隠してるのに表情豊かで笑ったというかベンアフちゃんと演技できたんだな…

29 17/12/05(火)19:22:35 No.470014993

MCUと違って終始クソ真面目だってことを知らないと面食らう 食らった

30 17/12/05(火)19:23:03 No.470015093

歴代の実写バットマンの中だとベンアフが一番好きだわ 二番目はアダム・ウェスト

31 17/12/05(火)19:23:25 No.470015155

グリーンランタン来たn!? し…死んでる…

32 17/12/05(火)19:23:38 No.470015187

アメリカのキッズの中でカバはどんなポジションなんだ…

33 17/12/05(火)19:23:59 No.470015246

>アメリカのキッズの中でカバはどんなポジションなんだ… 強い!

34 17/12/05(火)19:24:29 No.470015378

フラッシュくんはマジでフラッシュくん でも最後は全力で競争できる仲間ができて本当によかったね…

35 17/12/05(火)19:24:43 No.470015417

>アメリカのキッズの中でカバはどんなポジションなんだ… 最強

36 17/12/05(火)19:24:53 No.470015457

カバさんは強くて優しいからな… 本当は滅茶苦茶気性荒いけど

37 17/12/05(火)19:25:17 No.470015542

グリーンランタン死んでるってことはランタンの映画は作られないの?

38 17/12/05(火)19:25:18 No.470015546

でもこれめっちゃランタン居たよね めっちゃ戦ってたよね

39 17/12/05(火)19:25:23 No.470015560

ラスボスはスーパーマンだった

40 17/12/05(火)19:25:40 No.470015616

>グリーンランタン死んでるってことはランタンの映画は作られないの? 死んだのはめっちゃ昔のランタンだから大丈夫

41 17/12/05(火)19:25:42 No.470015627

JLは120分にまとめたのがすごく上手くいったと思う 所々説明足して10分伸ばしたらたぶんダレてた

42 17/12/05(火)19:26:02 No.470015682

>グリーンランタン死んでるってことはランタンの映画は作られないの? ランタンはいっぱい居る

43 17/12/05(火)19:26:10 No.470015699

ワンウー見なかったからアクアマンの尻の下から縄出てきた意味がよくわからなかった

44 17/12/05(火)19:26:14 No.470015718

>グリーンランタン死んでるってことはランタンの映画は作られないの? モブランタンが死んでリングが次の後継者を探す っていうDC定番ネタ

45 17/12/05(火)19:26:23 No.470015745

>グリーンランタン死んでるってことはランタンの映画は作られないの? モブランタンはどれだけ殺してもよい

46 17/12/05(火)19:26:26 No.470015753

グリーンランタンはスカウト制の職業なのでめっちゃ人数いるよ

47 17/12/05(火)19:26:56 No.470015860

リング飛んでったし次の候補者探すだけじゃないかな

48 17/12/05(火)19:27:07 No.470015892

ランタンと一緒に戦っていたスパルタ人は何者なんだろう あのスパルタ人もちゃんとした名前があるのかな

49 17/12/05(火)19:27:15 No.470015915

今回のフラッシュは陽気な若者担当? ドラマみたいな科学捜査班的な知的部分ある?

50 17/12/05(火)19:27:27 No.470015956

アクアマンがいいキャラしてた ぶっ刺すような戦闘も好き

51 17/12/05(火)19:27:46 No.470016024

グリーンランタンは宇宙でも名のしれてる集団のはずなのになんかやられてるシーン多い!

52 17/12/05(火)19:28:05 No.470016083

>ワンウー見なかったからアクアマンの尻の下から縄出てきた意味がよくわからなかった あのヒモは本音を引き出す

53 17/12/05(火)19:28:23 No.470016137

>ワンウー見なかったからアクアマンの尻の下から縄出てきた意味がよくわからなかった アクアマンがケツから出したみたいな言い方やめろ!

54 17/12/05(火)19:28:26 No.470016143

>今回のフラッシュは陽気な若者担当? >ドラマみたいな科学捜査班的な知的部分ある? ちょっと落ち着きがない子供

55 17/12/05(火)19:28:37 No.470016175

>今回のフラッシュは陽気な若者担当? >ドラマみたいな科学捜査班的な知的部分ある? 今回は前者メインだけど今後はそういうところも見せてくれそうな引きがあった

56 17/12/05(火)19:29:29 No.470016337

アクアマン空中戦でも強い…

57 17/12/05(火)19:29:34 No.470016356

>あのヒモは本音を引き出す ああそれでお前ちょっと尻の下見てみろよ的なリアクションされたのか

58 17/12/05(火)19:29:48 No.470016397

グリーンランタンの本体は指輪だから大丈夫

59 17/12/05(火)19:29:57 No.470016427

>今回のフラッシュは陽気な若者担当? >ドラマみたいな科学捜査班的な知的部分ある? 若い新人ヒーロー担当だけだな ジャスティスリーグ大体辛気臭いのでかなり重要だった 科学捜査はバッドマンの金とサイボーグがインチキ過ぎる…

60 17/12/05(火)19:30:12 No.470016482

>ああそれでお前ちょっと尻の下見てみろよ的なリアクションされたのか 途中からやっぱ死にたくないだの仲間にあえただのワンダーウーマン綺麗だの言ってたのはそのせい

61 17/12/05(火)19:30:35 No.470016560

フラッシュは他人とのテンポが合わせられないので大目に見てください…

62 17/12/05(火)19:30:50 No.470016610

アクアマンなんでロープの上に座ったの 尻に違和感なかったの

63 17/12/05(火)19:31:11 No.470016666

>フラッシュは他人とのテンポが合わせられないので大目に見てください… ブランチとか意味わかんない!!!!

64 17/12/05(火)19:31:47 No.470016770

>ブランチとか意味わかんない!!!! あそこからラストの君が負けたらみんなにブランチを奢るのくだりがめっちゃ好き

65 17/12/05(火)19:31:48 No.470016777

サイボーグはこくじんと思えないほど活躍してたな いいことだけど

66 17/12/05(火)19:32:16 No.470016859

そうかキッズはフラッシュしかいないのか… シャッザーム!早く来て!

67 17/12/05(火)19:32:26 No.470016895

>>ブランチとか意味わかんない!!!! >あそこからラストの君が負けたらみんなにブランチを奢るのくだりがめっちゃ好き 案外しっかり人の話聞いてるよねバッツ…

68 17/12/05(火)19:33:20 No.470017068

>そうかキッズはフラッシュしかいないのか… >シャッザーム!早く来て! 一応サイボーグも20ぐらいの若者のはずなんだけどな…

69 17/12/05(火)19:33:28 No.470017089

バッツがバリーに参戦の仕方を教えてるシーンはロビンが死んでるのふと思い出してちょっとしんみりした

70 17/12/05(火)19:33:36 No.470017110

こくじんも一応ヤングな扱いじゃないかな

71 17/12/05(火)19:34:13 No.470017216

一緒に墓泥棒したしね

72 17/12/05(火)19:34:30 No.470017272

若年組が良い味だしてた サイボーグ良い…

73 17/12/05(火)19:34:31 No.470017276

ワンウーしか見てなかったからそういえばワンウーとバッツがどう知り合ったか知らない

74 17/12/05(火)19:34:48 No.470017326

ロビンいつ死んだん?

75 17/12/05(火)19:34:49 No.470017336

サイもヤング枠だけど基本落ち着いてるからフラッシュとの相性が良くて見てて楽しい その割にスープスとは冗談言い合っててなお良い

76 17/12/05(火)19:34:59 No.470017372

ノリがアベンジャーズっぽくて好きだよ

77 17/12/05(火)19:35:12 No.470017408

サイボーグは今回落ち込んでるから仕方ない

78 17/12/05(火)19:35:13 No.470017416

>ロビンいつ死んだん? BVSS以前としか分からない

79 17/12/05(火)19:35:20 No.470017432

>ワンウーしか見てなかったからそういえばワンウーとバッツがどう知り合ったか知らない JLでもちらっと触れたけどトレヴァー大尉の写真でルーサーに釣り出されたときにパーティ会場で出会った

80 17/12/05(火)19:35:35 No.470017480

>サイもヤング枠だけど基本落ち着いてるからフラッシュとの相性が良くて見てて楽しい グータッチいいよね

81 17/12/05(火)19:35:40 No.470017502

>グリーンランタンは宇宙でも名のしれてる集団のはずなのになんかやられてるシーン多い! 所詮は名無しランタンなんてアクション映画におけるモブ警官みたいなもんですから…

82 17/12/05(火)19:35:44 No.470017513

ロビンはMoS始まる前に死んだんじゃないかな

83 17/12/05(火)19:35:46 No.470017521

バットマン単独なかったからBvSでかなり駆け足なんだよね

84 17/12/05(火)19:35:49 No.470017536

サイボーグに若者枠メカ枠こくじん枠やらせるのは忙し過ぎるからフラッシュに若者枠振ったのかな?

85 17/12/05(火)19:36:02 No.470017574

ともだちがちょっとだけできた映画ってヒで流れてきてどんなヒーロー達だよってなった WOWOWに来たら見たい

86 17/12/05(火)19:36:08 No.470017595

サイボーグ吹替だと諏訪部だからまったく若者感が無い

87 17/12/05(火)19:36:29 No.470017657

>ロビンはMoS始まる前に死んだんじゃないかな まあ劇中のバットマン50近いからね… 色々あってあんなに荒れてたらしいし

88 17/12/05(火)19:36:35 No.470017679

やっぱダミアン死んでるんだ…

89 17/12/05(火)19:36:49 No.470017715

>ともだちがちょっとだけできた映画 的を射た感想すぎる…

90 17/12/05(火)19:36:50 No.470017719

スースクでハーレイがロビン殺害の共犯者って扱いだったから多分結構前にロビン死んでるんじゃないかな どっかのインタビューで死んだロビンはジェイソンだって言ってたらしい

91 17/12/05(火)19:36:51 No.470017721

サイボーグのささくれ立った体が丸みを帯びてアイアンマンみたいになってくの良いよね

92 17/12/05(火)19:36:53 No.470017726

死んでるロビンはジェイソンらしいな

93 17/12/05(火)19:37:01 No.470017758

>ノリがアベンジャーズっぽくて好きだよ アベンジャーズこんなにさっぱりしてないだろ! マーベルは明るくても暗くてもねちっこいんだよ何か

94 17/12/05(火)19:37:02 No.470017765

>アクアマンなんでロープの上に座ったの >尻に違和感なかったの (真っ先に状況気づいてニヤニヤしてるバッツ)

95 17/12/05(火)19:37:13 No.470017807

ちょいちょい出てくるけど言及されないグリーンランタン

96 17/12/05(火)19:37:37 No.470017877

最後の老デップーはイケメンすぎる

97 17/12/05(火)19:37:40 No.470017887

サイボーグがオオウ…ジャァズ…しそうなときが一番ハラハラした

98 17/12/05(火)19:38:15 No.470017981

サイボーグが上にシュポーンするとこちょっと面白いよね…

99 17/12/05(火)19:38:19 No.470017993

サイボーグはメカだから気軽にもがれてたな…

100 17/12/05(火)19:38:20 No.470017996

>最後の老デップーはイケメンすぎる ハルジョーダンいんの!?

101 17/12/05(火)19:38:20 No.470017997

>最後の老デップーはイケメンすぎる だ デ デ ね

102 17/12/05(火)19:38:27 No.470018020

>>ノリがアベンジャーズっぽくて好きだよ >アベンジャーズこんなにさっぱりしてないだろ! >マーベルは明るくても暗くてもねちっこいんだよ何か アベ1はこんな感じだっただろ シビルウォーしか見てないの?

103 17/12/05(火)19:38:52 No.470018089

>死んでるロビンはジェイソンらしいな ナイトウィングも今後出るらしいし目指せアンダーザレッドフード!

104 17/12/05(火)19:39:10 No.470018148

デースーストローーク!!11!!! まさか出てくるとは思わなかった

105 17/12/05(火)19:39:14 No.470018165

>サイボーグはメカだから気軽にもがれてたな… 宇宙技術だから雑にくっつけたら治った!

106 17/12/05(火)19:39:22 No.470018196

バッツ単体映画見たいけど今後の公開予定にはないんだったか

107 17/12/05(火)19:39:28 No.470018214

監督途中からアベンジャーズの人に代わったし多少アベンジャーズっぽいと思うのも仕方ない

108 17/12/05(火)19:39:39 No.470018252

復活したスーパーマン押さえ込むシーンはマジすごかった スーパーマンが

109 17/12/05(火)19:39:41 No.470018257

いやーペンギンには苦戦しましたなーとか 単独やれや!ってなりましたよ私は

110 17/12/05(火)19:39:43 No.470018260

>スースクでハーレイがロビン殺害の共犯者って扱いだったから多分結構前にロビン死んでるんじゃないかな そう言えばスースクで言ってたな 忘れてた

111 17/12/05(火)19:40:01 No.470018315

最後に出て来たの最初デッドショットかと思った

112 17/12/05(火)19:40:06 No.470018327

一般の目線で、サイボーグはアイアンマンのパクリじゃねぇか! とか言われてないかな?

113 17/12/05(火)19:40:12 No.470018340

俺はデスストロークだ!って興奮したけど知らなかったらデップーのパクリにしか見えないよな…

114 17/12/05(火)19:40:14 No.470018351

ディレクターズカット版を見たい

115 17/12/05(火)19:40:26 No.470018394

>>死んでるロビンはジェイソンらしいな >ナイトウィングも今後出るらしいし目指せアンダーザレッドフード! バットガールもやるらしいけどバーバラなんだろうか

116 17/12/05(火)19:40:29 No.470018402

文句があるとすれば後半につれ敵の脅威レベルがガンガン下がってくとこだな

117 17/12/05(火)19:40:40 No.470018431

爆弾持ったペンギン追いかけてた頃が懐かしいですねー

118 17/12/05(火)19:40:46 No.470018457

>バッツ単体映画見たいけど今後の公開予定にはないんだったか 2018年にザ・バットマンってタイトルでやる予定みたいよ デスストロークも出るとかなんとか

119 17/12/05(火)19:41:00 No.470018508

縄巻かれても尋問されなきゃ別に黙ってることもできるんだけどね なんかすごいしゃべりだした

120 17/12/05(火)19:41:22 No.470018559

>単独やれや!ってなりましたよ私は メタ的な話だと昔のシリーズで扱ってるからメインのヴィラン被りはあんまり無さそう

121 17/12/05(火)19:41:25 No.470018569

ティーンタイタンズもドラマあるんだっけ?

122 17/12/05(火)19:41:37 No.470018610

>バッツ単体映画見たいけど今後の公開予定にはないんだったか 監督交代して延期で未定

123 17/12/05(火)19:42:06 No.470018713

>ディレクターズカット版を見たい BvSとスースクはBDに収録されてたと思うからこれも収録するんじゃない?

124 17/12/05(火)19:42:11 No.470018729

>>ともだちがちょっとだけできた映画 >的を射た感想すぎる… いいですよね海でも陸でも疎外されて孤独だったけどようやく仲間ができたアクアマン

125 17/12/05(火)19:42:19 No.470018749

>いやーペンギンには苦戦しましたなーとか >単独やれや!ってなりましたよ私は 一緒に見にいった姪がこのシーンでペンギン可哀想って言ってた 後でバットマンの方見せたらスゴイ顔した

126 17/12/05(火)19:42:25 No.470018778

デップー出張してきたのかと思った

127 17/12/05(火)19:42:35 No.470018813

>縄巻かれても尋問されなきゃ別に黙ってることもできるんだけどね >なんかすごいしゃべりだした (こっそり巻いとこう)

128 17/12/05(火)19:42:46 No.470018849

>ティーンタイタンズもドラマあるんだっけ? サイボーグのキャストがまだ公開されてないのが気になる

129 17/12/05(火)19:42:49 No.470018863

>いいですよね周りがスローすぎて孤独だったけどようやく仲間ができたフラッシュ

130 17/12/05(火)19:43:18 No.470018952

アクアマンは友達ができた サイボーグは友達ができた フラッシュは友達と競走相手ができた バッツとゴリウーはイチャイチャしてた

131 17/12/05(火)19:43:33 No.470019011

>デップー出張してきたのかと思った こっちが元ネタだけど後ろ姿の登場シーンは狙ってたと思う

132 17/12/05(火)19:43:36 No.470019024

>デップー出張してきたのかと思った あんな眼帯ナイスミドルじゃなかっただろ!

133 17/12/05(火)19:43:42 No.470019045

>いいですよね周りが弱すぎて実質孤独だったけどようやく仲間ができたスーパーマン

134 17/12/05(火)19:44:16 No.470019162

デスストロークの出で立ちがハイテクなのにマスクを開けるとかっこいい眼帯ジジイとか とてもあざとい

135 17/12/05(火)19:44:31 No.470019201

>後でバットマンの方見せたらスゴイ顔した アクが強すぎる…

136 17/12/05(火)19:44:52 No.470019271

バットジョークもクリプトンジョークも ちょっと高度すぎてついていけない…

137 17/12/05(火)19:44:52 No.470019277

スーパーマンは前作までピリピリしっぱなしだから友達が出来て良かったね

138 17/12/05(火)19:45:05 No.470019317

>バッツとゴリウーはイチャイチャしてた アルフレッドがさりげなくブルース×ダイアナ推しだったよね

139 17/12/05(火)19:45:13 No.470019350

眼帯なのはグリーンアローに固め潰されたからだっけ

140 17/12/05(火)19:45:36 No.470019423

お前も血が流れるのか? お前も血が流れるのか? 血が出てるよ~!

141 17/12/05(火)19:45:41 No.470019440

ワンウーがおかん過ぎる 引きこもりだけど

142 17/12/05(火)19:45:47 No.470019460

これ爺スネークじゃねってちょっと思ったデスストローク素顔

143 17/12/05(火)19:46:03 No.470019521

知らないから最後スネークが出てきたのかと思った

144 17/12/05(火)19:46:57 No.470019686

>お前も血が流れるのか? >お前も血が流れるのか? >血が出てるよ~! 本当に監督変更でノリ変わってないか~?本当か~?

145 17/12/05(火)19:47:24 No.470019766

>眼帯なのはグリーンアローに固め潰されたからだっけ それはドラマだけの話

146 17/12/05(火)19:48:57 No.470020060

>バッツとゴリウーはイチャイチャしてた バッツがナチュラルに煽る ワンウーが腹パンする うんイチャイチャだ

147 17/12/05(火)19:49:34 No.470020153

>あんな眼帯ナイスミドルじゃなかっただろ! もっと腐ったアボカドみたいな顔だからな

148 17/12/05(火)19:49:57 No.470020219

バッツのやばい…血出てる…は笑った

149 17/12/05(火)19:50:05 No.470020241

楽しい時間は長続きしませんねって言うアルフレッドいいよね

150 17/12/05(火)19:50:27 No.470020324

>>バッツとゴリウーはイチャイチャしてた >バッツがナチュラルに煽る >ワンウーが腹パンする >うんイチャイチャだ ダイアナさんがバッツ殺しても正当防衛でしたって言います

151 17/12/05(火)19:51:23 No.470020510

>バッツとゴリウーはイチャイチャしてた バッツがちょいちょい元カレの厭味言っては気まずくなってるの吹く

152 17/12/05(火)19:51:31 No.470020533

クリプトン星人めっちゃ強いけど宇宙の覇者かなんかだったの

153 17/12/05(火)19:51:40 No.470020569

>バッツのやばい…血出てる…は笑った その前のスープスに雑に捨てられるバッツでも笑った

154 17/12/05(火)19:52:09 No.470020659

>クリプトン星人めっちゃ強いけど宇宙の覇者かなんかだったの うn いやマジで

155 17/12/05(火)19:52:46 No.470020754

>クリプトン星人めっちゃ強いけど宇宙の覇者かなんかだったの 高潔なのはスーパーマンだけど他の連中はゾッド将軍みたいなやつばかりだったんだろう

156 17/12/05(火)19:52:52 No.470020763

まあ最低限BVSだけ見とけばいいよね 金持ちとワンウーのデビューだし

157 17/12/05(火)19:53:50 No.470020959

>バッツがちょいちょい元カレの厭味言っては気まずくなってるの吹く でもね 度々かなり昔の元カレの話するゴリウーも悪いんですよ

158 17/12/05(火)19:53:54 No.470020967

クリプトン人たちが全力で戦うとどうなるかはMoSで見られる

159 17/12/05(火)19:54:45 No.470021129

クリプトンじんは宇宙めっちゃ開拓してたっぽいからな…

160 17/12/05(火)19:55:23 No.470021239

3作目でボスがまさか格下相手になるとは思わなかったよ

161 17/12/05(火)19:55:54 No.470021339

ワンウーの腹パンに意外と容赦が無い

162 17/12/05(火)19:56:02 No.470021375

二作目でドゥームズデイ出しちゃったしな…

163 17/12/05(火)19:56:22 No.470021447

クリプトン人の中では良識あるジョーエルパパもわりと普通に地球人見下してる発言するしな…

164 17/12/05(火)19:56:32 No.470021484

俺の知ってるクリプトン船は結晶がなんかズゴゴゴってなる昭和ウルトラマンの光の国みたいな船だったはずだが…

165 17/12/05(火)19:56:53 No.470021573

過去大戦のときとか能力ないのにやたら評価されてる人類

166 17/12/05(火)19:57:14 No.470021648

この映画一番怖かったのフラッシュを目で追うスーパーマンだったよ

167 17/12/05(火)19:57:35 No.470021715

>過去大戦のときとか能力ないのにやたら評価されてる人類 エンチャントレスみたいなのもいたくらいだしメタヒューマンが結構いたのかもしれない

168 17/12/05(火)19:57:48 No.470021761

>この映画一番怖かったのフラッシュを目で追うスーパーマンだったよ えっ…!? えっ…!!??

169 17/12/05(火)19:58:59 No.470021977

>この映画一番怖かったのフラッシュを目で追うスーパーマンだったよ ほんと怖いよ…

170 17/12/05(火)19:59:41 No.470022131

>この映画一番怖かったのフラッシュを目で追うスーパーマンだったよ なんとかウルフさんよりずっと怖かったよね…

171 17/12/05(火)19:59:46 No.470022144

>この映画一番怖かったのフラッシュを目で追うスーパーマンだったよ フラッシュの嘘だろって顔で耐えきれない

172 17/12/05(火)20:00:08 No.470022227

人類側の箱の隠し方雑すぎない?

173 17/12/05(火)20:00:54 No.470022391

>過去大戦のときとか能力ないのにやたら評価されてる人類 今回のバッツのように人類が中心になって敵対してた勢力を繋げていったのかもしれない

174 17/12/05(火)20:01:18 No.470022470

あの怖さはフラッシュさんも警告に前作出るくらいだからな

175 17/12/05(火)20:01:40 No.470022538

>>ティーンタイタンズもドラマあるんだっけ? >サイボーグのキャストがまだ公開されてないのが気になる ティーンタイタンズじゃなくてタイタンズのドラマ そもそもサイボーグはでない

176 17/12/05(火)20:01:44 No.470022547

一番のピンチが対スーパーマン戦なのがひどい

177 17/12/05(火)20:01:48 No.470022561

>人類側の箱の隠し方雑すぎない? 厳重に保管すると逆に隠し場所が分かりやすくなっちゃうし…

178 17/12/05(火)20:01:58 No.470022590

>マジか…あのシーンでもうめちゃくちゃ好きになったんだけど追加だったのか… バッフィやってたころからああいう非現実の人の日常描写がうまいよこの監督

↑Top