ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/05(火)18:39:56 No.470007197
うちのぬがごはんをメッチャ好き嫌いする カルカンとフリスキーとモンプチを日替わりであげてるけど 大体半分くらいしか食わなくて捨てなきゃいけなくなる もっと高級なごはんをあげればもっと食うのかしら
1 17/12/05(火)18:40:56 No.470007368
好きなのなら全部食うのか
2 17/12/05(火)18:41:21 No.470007439
全部混ぜて3回に分けて出せ
3 17/12/05(火)18:41:22 No.470007444
贅沢言ってないで食えってすれば諦めるよ
4 17/12/05(火)18:47:32 No.470008546
もっと高くて旨いやつ食わせるんぬ
5 17/12/05(火)18:47:37 No.470008563
おねだりは超してくるから お出ししてるごはんが好きくないんだと思う
6 17/12/05(火)18:47:44 No.470008587
色んなもん食べさせるとかえって好き嫌いが増えていく 体の異常によっても好み変わったりするらしいから心配なら獣医に見せてめっちゃ高い医療フード買えよな!
7 17/12/05(火)18:48:43 No.470008786
シーバなら全部食うよ
8 17/12/05(火)18:49:21 No.470008901
そうなのか 同じの続けてお出しするとほぼ残すから 複数をローテーションするしかないのだけど
9 17/12/05(火)18:49:24 No.470008917
一回で猫缶一個って多くない?
10 17/12/05(火)18:50:11 No.470009057
それは猫缶による
11 17/12/05(火)18:52:53 No.470009572
ちなみに健康状態は良好に見える ウンチはコロコロしてるし、肉球はキレイだし アゴニキビもないし、毛並みもおかしくないし ただ8歳と割と年食ってる
12 17/12/05(火)18:53:54 No.470009762
8歳ならそろそろシニア用猫缶でもいいかも
13 17/12/05(火)18:55:42 No.470010105
まぁ8歳っていうのは獣医の推定なんだけど 元捨て猫だから
14 17/12/05(火)18:56:47 No.470010314
一回の量を少なくするんだ
15 17/12/05(火)19:01:28 No.470011161
残さないじゃなくて足りない量にして催促されたら粒単位で出して終わりにする
16 17/12/05(火)19:02:36 No.470011348
確かに、小出しに出来れば一番なんだけどね 単身だとそうもいかなくて
17 17/12/05(火)19:02:50 No.470011405
ウチのぬは元野良の癖にちゅーるも缶詰も全然食べない カリカリか茹でたササミしか食べない
18 17/12/05(火)19:04:43 No.470011781
残すの習性なんじゃないの 残して匂い飛んだご飯は水かけてレンジしたらまた食うよ あいつら臭いで美味しそうかどうかの判断するから
19 17/12/05(火)19:05:02 No.470011838
味濃いのあんまり食べさせるのもよくないみたいだからそれでも全然いいんじゃないかな
20 17/12/05(火)19:05:09 No.470011859
カリカリ食ってくれるのはうらやましいな
21 17/12/05(火)19:06:21 No.470012080
残したのはいつも後で水足してチンしてお出ししてるよ 酸化を察知してるのかまず食わんけど
22 17/12/05(火)19:06:23 No.470012088
ちゅーる混ぜろ
23 17/12/05(火)19:07:12 No.470012220
かつおぶしは?
24 17/12/05(火)19:07:30 No.470012269
まぁ痩せてきてるとか異常があるとかじゃないけど やっぱお残しは勿体無いから
25 17/12/05(火)19:07:43 No.470012303
にぼしを砕いて混ぜるのもいい カルシウムもとれるぞ!
26 17/12/05(火)19:08:00 No.470012351
ちゅーる混ぜは一番の悪手
27 17/12/05(火)19:08:24 No.470012411
あまり無理して食わせるのもよくないから一回に出す量少し減らしたらいいと思う
28 17/12/05(火)19:09:31 No.470012599
カツオブシは好きだな ていうかおやつ系は割と食う フードにかけるとおやつだけ器用に食う
29 17/12/05(火)19:09:41 No.470012634
ちゅーる漬けにしたれや
30 17/12/05(火)19:11:05 No.470012907
ならかつおぶしをまぜまぜすれば
31 17/12/05(火)19:11:11 No.470012924
カリカリ以外出さなかったら結局食うからな それはそれとして美味しいもの食べさせてあげたいので良い缶詰開ける
32 17/12/05(火)19:11:19 No.470012940
やっぱ年なのかなぁ 嫌だなぁ後で十年は余裕で生きてくれないと
33 17/12/05(火)19:11:53 No.470013050
猫は人間と違う時間を生きているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
34 17/12/05(火)19:12:03 No.470013079
うちの妹はちゅーるに見向きもしない 高級カリカリと大トロとアトランティックサーモンはよく食べる
35 17/12/05(火)19:12:07 No.470013087
好物をまぜまぜにすると その好物も食わなくなっちゃうのだ
36 17/12/05(火)19:12:28 No.470013153
たけーけどロイヤルカナンとか?
37 17/12/05(火)19:13:21 No.470013321
とりあえずちゅーるって言ってる奴は猫飼ったことないだろ
38 17/12/05(火)19:13:24 No.470013335
どうなんだろうなロイヤルカナンイン 生産が海外に移ったって聞いて躊躇してる
39 17/12/05(火)19:13:28 No.470013342
かくなるうえは口移ししかあるまい
40 17/12/05(火)19:15:06 No.470013632
保護センター出身で見受けした頃はカリカリもよく食べたのに 数ヶ月でコレですよ
41 17/12/05(火)19:16:17 No.470013845
>かくなるうえは口移ししかあるまい 虫歯が伝染るのでやめてほしい
42 17/12/05(火)19:17:06 No.470013996
後で食うんぬって残してるだけだからほっときゃ無くなってるよ
43 17/12/05(火)19:17:32 No.470014082
分食なんぬ
44 17/12/05(火)19:25:30 No.470015580
どうしても心配なら獣医さんに相談しなさる シニアフード出されたりする
45 17/12/05(火)19:28:39 No.470016180
猫は犬と違って一度に全部食わない 野良だとチャンスが少ないから食べきるけど飼い猫はリスクがないからってそうする ほっとけばいいよ あと猫缶じゃなくてレトルトパウチにして カリカリと併用してパウチの1/3くらい使って口折って冷蔵庫に入れておけば何回かで使えるぞ
46 17/12/05(火)19:29:56 No.470016426
うちの猫はロイヤルカナンだけど それなりには食べるけどやはり即完食することは希 でも次の食事までには食べきってるんでほっとけばいいと思う
47 17/12/05(火)19:33:11 No.470017046
メディファスが匂い控えめでいい
48 17/12/05(火)19:33:28 No.470017087
美味しい餌で味しめてあれよこせってするぬにいやこれしかないよって何回かやると意外と仕方ねえな…って顔しながら食べるよ