17/12/05(火)18:05:29 黒幕は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/05(火)18:05:29 No.470001045
黒幕は
1 17/12/05(火)18:06:07 No.470001140
ウェスカー
2 17/12/05(火)18:09:21 No.470001624
なんですけどね
3 17/12/05(火)18:09:55 No.470001730
正式な続編が大分前に出ていた事を最近知った
4 17/12/05(火)18:10:03 No.470001764
初見さん
5 17/12/05(火)18:10:07 No.470001783
初見さん
6 17/12/05(火)18:12:22 No.470002212
一応本家の続編で三人は洗脳されてたって事になったね
7 17/12/05(火)18:14:15 No.470002568
派生作品が出すぎてどれが正史の設定なのかよくわからなくなってしまった
8 17/12/05(火)18:16:58 No.470003055
派生は全部本家とは関係ない三次創作で本家の人が出したのが唯一繋がった続編だよ 色々とクオリティ上がってたけど何よりシナリオが凄いしっかりしててびっくりした
9 17/12/05(火)18:17:29 No.470003184
全部ひなのの仕業だったとは…
10 17/12/05(火)18:19:15 No.470003520
>派生は全部本家とは関係ない三次創作で本家の人が出したのが唯一繋がった続編だよ >色々とクオリティ上がってたけど何よりシナリオが凄いしっかりしててびっくりした 作品のクロスオーバーの仕方がすごい上手いよね
11 17/12/05(火)18:19:16 No.470003523
なんでこんなにバリエーションいっぱいあるんだろうな
12 17/12/05(火)18:20:29 No.470003720
バイオ寄りだったのをドラえもん寄りに修正できてたな
13 17/12/05(火)18:21:17 No.470003865
途中からほぼバイオ要素しか無いもんな
14 17/12/05(火)18:21:47 No.470003950
G系列好きだった 本家2はシナリオが良かったね
15 17/12/05(火)18:23:44 No.470004298
おい!それってYO!
16 17/12/05(火)18:24:01 No.470004366
>なんでこんなにバリエーションいっぱいあるんだろうな 朝目が強かった時代と重なる……ような気もする
17 17/12/05(火)18:24:10 No.470004392
派生によってアウトブレイクリスペクトしてたりそれぞれシリーズネタが違って面白かった
18 17/12/05(火)18:24:45 No.470004502
無理のないシリーズはゲーム自体はいいんだけど作者の楽屋ネタがキツかった
19 17/12/05(火)18:25:33 No.470004650
ハンターの首狩りは初めて食らった時びっくりしたよ
20 17/12/05(火)18:26:57 No.470004911
冷静に考えると南海大冒険のキャッシュとバイオハザードってかなりクロスさせやすかったのに本家の人がやるまで誰もやらなかったんだよな とういかドラえもん側をメインにしたシナリオが全然無かったというか
21 17/12/05(火)18:27:13 No.470004959
無理のないシリーズやったことないな…
22 17/12/05(火)18:32:33 No.470005907
それのびハザのネタじゃん
23 17/12/05(火)18:38:21 No.470006907
心の友というのは、のびハザのジャイアンの台詞さ
24 17/12/05(火)18:39:30 No.470007126
>冷静に考えると南海大冒険のキャッシュとバイオハザードってかなりクロスさせやすかったのに本家の人がやるまで誰もやらなかったんだよな 映画として南海が微妙~駄作扱いされてるから手を出す人もいなかったんだろ
25 17/12/05(火)18:41:20 No.470007433
いいですよね聖奈さん
26 17/12/05(火)18:44:16 No.470007955
確かに映画のこいつならってなった
27 17/12/05(火)18:44:44 No.470008033
>映画として南海が微妙~駄作扱い ??