17/12/05(火)13:43:50 1日3本! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/05(火)13:43:50 No.469969528
1日3本!
1 17/12/05(火)13:44:07 No.469969563
死ぬよ!
2 17/12/05(火)13:44:14 No.469969577
3日で3本!
3 17/12/05(火)13:45:00 No.469969655
ゼロカロリーの方なら健康にもよい
4 17/12/05(火)13:45:20 No.469969695
1食3本!
5 17/12/05(火)13:45:46 No.469969757
エナジードリンクはいくら飲んでもいい
6 17/12/05(火)13:47:38 No.469969959
これで十分
7 17/12/05(火)13:49:10 No.469970119
>これで十本
8 17/12/05(火)13:51:55 No.469970449
オイオイオイ
9 17/12/05(火)13:53:07 No.469970612
俺の地域だとスーパーで買うよりコンビニのほうが100円安いエナジードリンク榛名
10 17/12/05(火)13:53:50 No.469970714
値引きしないね 150円で売って
11 17/12/05(火)13:54:44 No.469970823
マジで死ぬから気をつけなさる
12 17/12/05(火)13:55:48 No.469970954
近所の自販機が180円で売ってましてね…
13 17/12/05(火)13:55:57 No.469970969
>俺の地域だとスーパーで買うよりコンビニのほうが100円安いエナジードリンク榛名 普通より高いのかコンビニがやたら安いのか
14 17/12/05(火)13:57:41 No.469971159
まずスーパーで売ってないわ
15 17/12/05(火)14:00:12 No.469971475
レッドブルみたいにウォッカに合うなら 5本でも10本でもいけそう
16 17/12/05(火)14:01:41 No.469971649
カフェインがキマるんで受験生の合法ドラッグ化してると聞く
17 17/12/05(火)14:04:00 No.469971921
冗談抜きで青出た時は毎日6本1週間飲んでた 今抱えてる疾患はそれが原因かもしれないし そうじゃないかもしれない
18 17/12/05(火)14:05:03 No.469972047
体によくないすぎる
19 17/12/05(火)14:05:09 No.469972057
オレンジ色のほうが美味しいね
20 17/12/05(火)14:05:45 No.469972114
一日2本飲んでただけでも死んだからほどほどにしとけよ
21 17/12/05(火)14:06:27 No.469972173
>冗談抜きで青出た時は毎日6本1週間飲んでた >今抱えてる疾患はそれが原因かもしれないし >そうじゃないかもしれない 肝臓系なら確実
22 17/12/05(火)14:06:32 No.469972188
SEIYUで皆さまのお墨付きエナジードリンク買おう
23 17/12/05(火)14:06:36 No.469972197
また霊界通信来たか…
24 17/12/05(火)14:07:40 No.469972311
>肝臓系なら確実 免疫系 食えるもんほとんどなくなっちゃった まあタイミングが丁度合ってただけで関係ないよきっと
25 17/12/05(火)14:08:22 No.469972404
>>そうじゃないかもしれない >肝臓系なら確実 3本くらいにとどめておいた方がいいね
26 17/12/05(火)14:16:49 No.469973277
過剰摂取って意味だと栄養ドリンクも大差ないと思うんだけど 子供でもジュース感覚で売ってるのを飲めちゃうのがまずいんだろうなあ
27 17/12/05(火)14:17:58 No.469973391
サプリのが安上がりだし…
28 17/12/05(火)14:19:26 No.469973544
まあ飲みまくったら免疫がバカになりそうな飲料ではあるよな…
29 17/12/05(火)14:28:07 No.469974517
青いのも悪くないけど所詮は緑の代替品って感じ
30 17/12/05(火)14:33:41 No.469975133
>カフェインがキマるんで受験生の合法ドラッグ化してると聞く 毎日数本飲んでる生徒が奇行に走ったり性格が豹変しがちだから ひょっとしたらヤバい飲み物なんじゃないのこれって言われてるらしいな
31 17/12/05(火)14:33:50 No.469975150
会社の自販機だと170円で助かるけど1020円入れて6本まとめて買いたい
32 17/12/05(火)14:36:17 No.469975415
一本飲むと吐き気がするので飲み過ぎなくてありがたい…
33 17/12/05(火)14:37:13 No.469975524
白のクソみたいな味が大好きなんだ俺
34 17/12/05(火)14:37:20 No.469975533
スカッとするってのがいまいちわからないんだけど学生ぐらいだと自覚できるくらいに飲んだ前後で違うもんか
35 17/12/05(火)14:38:37 No.469975694
年齢関係ないと思うが…
36 17/12/05(火)14:39:00 No.469975752
こういうのはプラセボが9割だと思ってる
37 17/12/05(火)14:39:12 No.469975775
カフェインの覚醒効果は元々の個人差も慣れで効かなくなる度合いも大きいからね…
38 17/12/05(火)14:39:30 No.469975812
いつのまにかオレンジしか飲まなくなった
39 17/12/05(火)14:39:37 No.469975819
効果はあるか知らんが美味いから飲むんだ
40 17/12/05(火)14:40:04 No.469975864
若いほうがカフェイン耐性が低いので悪い意味で強い効き目があるのは立証されてるけど 感覚的な部分だと個人差じゃないかなあ
41 17/12/05(火)14:40:32 No.469975923
茶を毎日二リットルペットで一本飲むがカフェインの何が効くんだろう?
42 17/12/05(火)14:40:33 No.469975928
普段からコーヒー飲んでりゃ効きも悪くなるわ
43 17/12/05(火)14:41:30 No.469976057
大量摂取してダメなのは糖ぐらいだろう?
44 17/12/05(火)14:42:41 No.469976209
普通にコロッと死ぬのでカフェイン過剰摂取とかでググりなさる
45 17/12/05(火)14:43:19 No.469976279
麻痺しがちだけどカフェインはわりとメンタルにも体にも影響出やすい成分だからな!
46 17/12/05(火)14:44:35 No.469976426
酒の代わりだと思えば大したことはあるまい!
47 17/12/05(火)14:44:48 No.469976454
カフェインの錠剤じゃだめなのか?
48 17/12/05(火)14:46:05 No.469976620
脳みそが1/3くらいなくなった人もいるらしいな
49 17/12/05(火)14:51:43 No.469977224
これとストロングゼロのちゃんぽん!
50 17/12/05(火)14:57:30 No.469977882
>これとストロングゼロのちゃんぽん! やめろ!エナドリ割はマジでヤバイ!!
51 17/12/05(火)14:58:11 No.469977956
糖とカフェインでイく
52 17/12/05(火)15:01:37 No.469978307
前にスレで朝これ飲むと頭がシャキッとするからいいとか言ってる人いたの思い出した
53 17/12/05(火)15:01:59 No.469978348
エナジードリンクを飲む子供たちに起きている異変 https://news.yahoo.co.jp/feature/815
54 17/12/05(火)15:02:14 No.469978373
レッドブルよりもチビチビ飲めるからこれ好き
55 17/12/05(火)15:02:37 No.469978413
近所の自販機に並んでるのがありがたい
56 17/12/05(火)15:04:02 No.469978567
中毒でございます!自覚しております!
57 17/12/05(火)15:05:14 No.469978688
オレンジが美味すぎて一時期よく飲んでたけど 死にたくないから今は月一位にしてる
58 17/12/05(火)15:05:26 No.469978700
>前にスレで朝これ飲むと頭がシャキッとするからいいとか言ってる人いたの思い出した 俺もそのクチだけど別に健康診断は毎年良好だよ
59 17/12/05(火)15:05:36 No.469978717
質より量派のデブなんでセブンイレブンに200円で売ってる 500ミリ缶の知らないエナドリ飲んでる
60 17/12/05(火)15:06:34 No.469978808
具体的に何が悪いんだろう カフェインの問題ならコーヒー仕事中にガブガブ飲んでる人いっぱいいるよね? あれは騒がれないのにこれだけ騒がれるの? それとも単純にカロリーや糖分の問題?
61 17/12/05(火)15:07:12 No.469978870
お茶飲むのとたいしてかわらないでしょう
62 17/12/05(火)15:07:16 No.469978880
カフェイン以外も入ってるからじゃない?
63 17/12/05(火)15:08:35 No.469979036
子供だとそれこそプラセボで気が大きくなる部分もあるんじゃないかな… そこも含めて悪影響といえばそうだろうけど
64 17/12/05(火)15:09:43 No.469979154
やたらとアップダウンがある土地柄で受験勉強を学校でしたたんだけど エスタロンモカをこいつで流し込んで眠気を覚ますのを日課にしてたんだ ある日坂を登りきった時にキューンって心臓締まる感じになったのはあれ不整脈だったのかな… 参考書とかでめちゃ重いカバン持ってたし死ななくてよかった
65 17/12/05(火)15:09:58 No.469979181
コーヒー2杯ちょっとくらいカフェインあるんだね