17/12/05(火)13:37:51 10年以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/05(火)13:37:51 No.469968887
10年以上使ってるソフト貼る
1 17/12/05(火)13:38:51 No.469969014
俺は20年ぐらいよ
2 17/12/05(火)13:39:30 No.469969079
30年は使ってるな
3 17/12/05(火)13:39:44 No.469969105
多分この先もお世話になる
4 17/12/05(火)13:40:44 No.469969208
開発終了!解散!してからもなんだかんだずっと使ってるソフト榛名
5 17/12/05(火)13:41:34 No.469969292
ローゼンのスキン未だに使ってる
6 17/12/05(火)13:41:55 No.469969328
ねとらじするために入れたソフト
7 17/12/05(火)13:41:59 No.469969332
プレイリストのボタンちいせえなってずっと思ってる
8 17/12/05(火)13:42:26 [KbMedia Player] No.469969392
俺も忘れんなよ
9 17/12/05(火)13:42:29 No.469969397
もうメインでは使ってない…けど一応インストールはしてある
10 17/12/05(火)13:42:56 No.469969443
17年くらい前から8年近く使ってたけど今は流石に使ってないなぁ これでラジオ配信とか楽しかった
11 17/12/05(火)13:45:59 No.469969784
SHOUTcastのために今も使ってる
12 17/12/05(火)13:46:49 No.469969875
メェ~
13 17/12/05(火)13:48:15 No.469970018
これ以外のはどうもしっくり来なかった というかプラグイン探すのが面倒くさい
14 17/12/05(火)13:48:40 No.469970061
ちゃんと名前思い出せた自分に驚いた
15 17/12/05(火)13:49:45 No.469970177
>これでラジオ配信とか楽しかった 俺も人と話す練習と思ってやってたわ 企業秘密は言わないでねって会社で笑われつつ釘刺された
16 17/12/05(火)13:50:44 No.469970303
会社の人に知られてるの怖いな!
17 17/12/05(火)13:51:09 No.469970359
伺かで歌わせるために入れてた
18 17/12/05(火)13:51:27 No.469970389
shoutcast…お前はどこで戦っている…
19 17/12/05(火)13:55:08 No.469970871
>会社の人に知られてるの怖いな! 人に説明する時にゆっくり話した方がいいよと言われて 練習にネットラジオやってのになぁって言っちゃったから…
20 17/12/05(火)13:55:38 No.469970937
ipodの管理はこっちでやってたな…itunesはなんかもういろいろ召喚するからいやだった当時
21 17/12/05(火)14:05:01 No.469972043
>メェ? ウィナープなんとかかんとか
22 17/12/05(火)14:05:30 No.469972093
再生できれば何でもいいからずっと使ってるよ…
23 17/12/05(火)14:06:16 No.469972157
>俺も忘れんなよ まさかアプデするとは思わんかった…
24 17/12/05(火)14:07:24 No.469972288
当時は音楽を再生するだけでもちょっとマシンパワー取られてたなあ…って思い出した
25 17/12/05(火)14:08:31 No.469972422
>当時は音楽を再生するだけでもちょっとマシンパワー取られてたなあ…って思い出した Pentium100MHzで始めてMP3をエンコードしたときのことよく覚えてる 本当に時間かかったよ
26 17/12/05(火)14:14:32 No.469973039
自分はlilith派でした
27 17/12/05(火)14:16:33 No.469973250
CDexをよく使ったな
28 17/12/05(火)14:16:33 No.469973252
Pentium60MHzだと再生も満足にできなくて くそう…速いマシンが欲しい…ってなった思い出
29 17/12/05(火)14:18:14 No.469973418
>CDexをよく使ったな 今でも買ったCD取り込むのに使っておるよ freedbマジ便利
30 17/12/05(火)14:19:38 No.469973564
>午後のこ~だをよく使ったな
31 17/12/05(火)14:21:30 No.469973746
画像のが重くなったあたりでfoobarに変えた
32 17/12/05(火)14:22:17 No.469973843
古いandroid機には入れっ放しになってる画像のやつ
33 17/12/05(火)14:25:11 No.469974173
>CDexをよく使ったな 僕はCD2WAV! その後EACに移行してそのまま現役だよ あと「」ならタグの書き換えはSuper Tag Editorだよね!?
34 17/12/05(火)14:29:39 No.469974691
SCMPX…お前は今どこで…し、死んd 生きてるわ
35 17/12/05(火)14:31:16 No.469974879
>俺も忘れんなよ プラグイン入れてレトロハードのBGM再生用にしてる
36 17/12/05(火)14:34:50 No.469975256
SCMPXまだいきてんの!?
37 17/12/05(火)14:36:46 No.469975477
winampがデスクトップの右上にあると落ち着く もう音楽プレイヤー以上の存在だ
38 17/12/05(火)14:38:32 No.469975684
>あと「」ならタグの書き換えはSuper Tag Editorだよね!? STEP_Kに移行したぞ俺
39 17/12/05(火)14:39:35 No.469975818
さすがに今エンコーダーでSCMPX使う利点は無い気がする
40 17/12/05(火)14:39:59 No.469975854
steamの音楽プレイヤー機能使ってる
41 17/12/05(火)14:40:29 No.469975916
>SCMPXまだいきてんの!? 公式サイト残ってて落とせるな さすがにソフトの更新は1999年が最後
42 17/12/05(火)14:42:14 No.469976151
CD2WAV+午後コーダーが現役
43 17/12/05(火)14:46:03 No.469976612
何歳なのこのスレの「」…
44 17/12/05(火)14:46:19 No.469976651
scmpxは7でも動くぞ 10で動くかはわからないけど
45 17/12/05(火)14:47:39 No.469976815
おそらく海外の人だと思うけど ラストエグザイルを全話ループしてるの結構見てたな 完全に違法行為だが
46 17/12/05(火)14:48:14 No.469976873
>何歳なのこのスレの「」… スレ画見てわかる時点でいい歳に決まってる
47 17/12/05(火)14:50:58 No.469977152
40直前の集まるスレ
48 17/12/05(火)14:51:12 No.469977165
俺が使ってたのはwin98SEまでかな XPの時はもう入れてなかった
49 17/12/05(火)14:52:43 No.469977354
PCもスマホもスレ画使ってるわ MP3プレイヤーにロックボックス入れてるからスレ画が使いやすい
50 17/12/05(火)14:52:57 No.469977380
昔のソフトのほうが無駄な機能がなくてシンプルで使いやすいよね…
51 17/12/05(火)14:58:18 No.469977966
>CD2WAV+午後コーダーが現役 これにmp3tagあわせて使ってるな
52 17/12/05(火)14:59:18 No.469978082
スマホのは一応apkファイルのバックアップ残してるけど 今でも野良で配布してるな
53 17/12/05(火)14:59:19 uUpm7K9o No.469978084
昔外人が配信してるアニメよく見てたな 今でもやってんのかな