虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/05(火)13:21:00 インス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)13:21:00 No.469966940

インスタントオミソスープを喰らえ!

1 17/12/05(火)13:21:47 No.469967053

インスタ映えはしそう

2 17/12/05(火)13:22:10 No.469967101

インスタ映えするうんこのスレかと

3 17/12/05(火)13:22:32 No.469967146

うんこだこれ…

4 17/12/05(火)13:22:44 No.469967168

img縄

5 17/12/05(火)13:28:39 No.469967855

雑草も添えて一層道端うんこ感

6 17/12/05(火)13:30:05 No.469968043

7 17/12/05(火)13:30:18 No.469968067

縄じゃん 食えるのこれ?

8 17/12/05(火)13:31:18 No.469968183

縄をかじるとかちょっとひくわ…

9 17/12/05(火)13:31:58 No.469968259

今朝出たやつにそっくりだ…

10 17/12/05(火)13:33:19 No.469968418

このままかじるわけじゃねえから!

11 17/12/05(火)13:34:00 No.469968491

出汁と味噌を乾燥させるという点では現代のインスタント味噌汁も同じだもんな

12 17/12/05(火)13:35:11 No.469968609

縄も食えるんだな

13 17/12/05(火)13:35:12 No.469968611

うんことケツを拭く藁

14 17/12/05(火)13:35:16 No.469968618

君も作ってみよう! http://portal.nifty.com/2010/10/04/c/ >「芋がら縄」と言われる物があります。里芋の茎を干して作った芋がらを縄状に編んだ後、味噌で煮込んでから乾燥させた物です。 >戦国時代の兵士は、これを戦場食として持って行ったそうです。食べる時は必要な長さに切り分けお湯を注いで(煮込んで)味噌汁として食べたのだとか。 >そんな戦国時代のインスタント味噌汁を作ってみました。

15 17/12/05(火)13:35:35 No.469968660

su2134560.jpg 味噌で煮しめた芋の茎だよ 食べる時はお湯で戻す

16 17/12/05(火)13:35:41 No.469968670

カタウンコ

17 17/12/05(火)13:36:15 No.469968723

>su2134560.jpg >うんこだこれ…

18 17/12/05(火)13:37:29 No.469968845

>食べる時はお湯で戻す オオオ イイイ

19 17/12/05(火)13:38:18 No.469968944

便壺の中のうんこすぎる…

20 17/12/05(火)13:39:33 No.469969089

年に数度は目にするうんこ縄のスレ

21 17/12/05(火)13:42:22 No.469969380

煮あがった芋がらが昨日摘便したウンコそっくりすぎる

22 17/12/05(火)13:43:02 No.469969447

ダシとかはないよね…

23 17/12/05(火)13:43:16 No.469969472

どうやってお湯沸かしてたんだろう

24 17/12/05(火)13:47:33 No.469969950

>どうやってお湯沸かしてたんだろう 兜にお水入れて焚き火にかけるんだよ

25 17/12/05(火)13:50:59 No.469970337

出来た縄にはさらに味噌塗りたくって味濃くしてたハズ

26 17/12/05(火)13:52:52 No.469970573

芋がらはうまいからな…

27 17/12/05(火)13:53:49 No.469970713

>ダシとかはないよね… 煮詰める味噌汁由来だからそっちに出汁入れてあれば出汁入り

28 17/12/05(火)13:56:01 No.469970973

>出来た縄にはさらに味噌塗りたくって味濃くしてたハズ すっごくべたべたして埃とかめっちゃ付きそう…

29 17/12/05(火)13:56:01 No.469970974

>su2134560.jpg >味噌で煮しめた芋の茎だよ >食べる時はお湯で戻す 普通はもっと食べ易いようにもっと細かく刻むはずなんぬ

30 17/12/05(火)13:56:40 No.469971034

実際芋の茎は美味いけどさぁ

31 17/12/05(火)13:56:43 No.469971042

つまり赤いきつねに入っていたのは芋がら縄だった?

32 17/12/05(火)13:59:06 No.469971340

でもこんなのでもないとあとは湯に糒をぶち込んで米に戻してから粗塩だけで食べるしかないからな

33 17/12/05(火)13:59:46 No.469971432

>すっごくべたべたして埃とかめっちゃ付きそう… これで米俵なんかを縛ってたというんだからたまらない

34 17/12/05(火)14:00:09 No.469971470

>>出来た縄にはさらに味噌塗りたくって味濃くしてたハズ >すっごくべたべたして埃とかめっちゃ付きそう… 上からさらに芋がらで包めばいいのでは

35 17/12/05(火)14:01:30 No.469971625

芋の茎の汁を性器に塗ると痒くなって気持ちいいという

36 17/12/05(火)14:02:43 No.469971759

基本的に非常食だぞ

37 17/12/05(火)14:04:12 No.469971938

これを腰に巻いてたとか合理的だ

38 17/12/05(火)14:04:17 No.469971949

花と白石を添えようね

39 17/12/05(火)14:09:11 No.469972482

>花と白石を添えようね 甘うござる!

↑Top