17/12/05(火)13:11:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/05(火)13:11:31 No.469965726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/05(火)13:12:53 No.469965922
出た……
2 17/12/05(火)13:17:14 No.469966477
『ダンサーインザダーク』… 「」にお勧め聞くと出てくる映画NO.1…
3 17/12/05(火)13:18:00 No.469966573
このコマだけ見てクソ女だと思ってたら男の方も女が映画関係に勤めてると聞いて勉強になる映画あるよとダークナイト勧めるような男でうn…ってなった
4 17/12/05(火)13:18:49 No.469966672
趣味は勉強とか言わずに楽しみたい
5 17/12/05(火)13:19:44 No.469966790
スタンドアローンコンプレックスの一気見は確かに楽しそうだ
6 17/12/05(火)13:21:33 No.469967015
なんでここまでつらい思いして異性とお付き合いしなきゃならないの…?
7 17/12/05(火)13:22:51 No.469967185
自分ってものが完成してきちゃうと相手に合わせるの大変になるから 若い内に相手見つけて結婚しとけって最近よく言われる様になってきてるね
8 17/12/05(火)13:23:21 No.469967236
セックスアンドザシティーだよ!
9 17/12/05(火)13:23:47 No.469967293
>なんでここまでつらい思いして異性とお付き合いしなきゃならないの…? 子孫を残すためだ
10 17/12/05(火)13:24:43 No.469967402
そりゃ友達と酒飲みながら好きなドラマ一気見に勝るものないよな
11 17/12/05(火)13:24:43 No.469967403
でも映画二時間耐えたらセックスできるなら見るのでは
12 17/12/05(火)13:25:20 No.469967480
「」の好きなドラマって?
13 17/12/05(火)13:25:43 No.469967512
GISとイノセンスを立て続けに!?
14 17/12/05(火)13:26:19 No.469967578
>「」の好きなドラマって? スタートレックボイジャー
15 17/12/05(火)13:26:38 No.469967608
科捜研の女とか?
16 17/12/05(火)13:30:47 No.469968118
>「」の好きなドラマって? ドクターXなんだかんだで好きよ
17 17/12/05(火)13:32:13 No.469968294
趣味合わない人とセックス抜きで一緒に生きていくのは厳しい
18 17/12/05(火)13:32:15 No.469968300
>「」の好きなドラマって? 相棒
19 17/12/05(火)13:32:25 No.469968318
>「」の好きなドラマって? trick!
20 17/12/05(火)13:33:10 No.469968402
>「」の好きなドラマって? 岡田准一主演のSP
21 17/12/05(火)13:33:28 No.469968436
「」ちゃん達とのガルパン劇場版実況は最高に楽しいのでまあわかる
22 17/12/05(火)13:33:34 No.469968453
真田丸かな
23 17/12/05(火)13:33:50 No.469968475
>「」の好きなドラマって? ごくせん一期
24 17/12/05(火)13:34:09 No.469968503
「」が言ってたけど作者自身は好きらしいなダークナイト
25 17/12/05(火)13:34:09 No.469968505
劇場ならともかく他人とじっくり映画やらアニメ見るような機会って無いなあ
26 17/12/05(火)13:34:27 No.469968543
>trick! trick一気見は楽しそうだなぁ でもめっちゃ疲れそう
27 17/12/05(火)13:34:35 No.469968551
>「」の好きなドラマって? 33分探偵
28 17/12/05(火)13:34:43 No.469968564
>「」の好きなドラマって? 天国に一番近い男(1期)
29 17/12/05(火)13:34:49 No.469968577
>「」の好きなドラマって? アオイホノオは漫画原作だからちょっと違うかな…
30 17/12/05(火)13:34:50 No.469968581
何度見ても自宅にSATC置いてる男なんて嫌すぎる…
31 17/12/05(火)13:34:52 No.469968585
>「」の好きなドラマって? 天国に一番近い男
32 17/12/05(火)13:35:04 No.469968601
GA
33 17/12/05(火)13:35:29 No.469968649
>「」の好きなドラマって? Xファイル!
34 17/12/05(火)13:36:24 No.469968738
私ケイゾクとSPEC好き!!
35 17/12/05(火)13:37:20 No.469968834
>「」の好きなドラマって? https://www.amazon.co.jp/dp/B01LTHLEE8
36 17/12/05(火)13:37:41 No.469968864
アメリとかプラダを着た悪魔とか見せときゃいい
37 17/12/05(火)13:37:44 No.469968869
クドカン脚本のは大抵好き
38 17/12/05(火)13:37:57 No.469968898
>私ケイゾクとSPEC好き!! オタク!!
39 17/12/05(火)13:38:08 No.469968923
お金がない!
40 17/12/05(火)13:38:19 No.469968949
>>trick! >trick一気見は楽しそうだなぁ >でもめっちゃ疲れそう 劇場版一作目がちょうどいいかな イタイア ラカマイ ナラスシ イハ テ
41 17/12/05(火)13:38:27 No.469968959
>「」の好きなドラマって? 孤独のグルメ
42 17/12/05(火)13:38:42 No.469968992
好きなドラマ好きなドラマ出演者がヤクやるからBDでなくてつらい
43 17/12/05(火)13:39:03 No.469969036
出た… 『ザ・グリード』 金ローで飽きるほど観てもういいと思ったけど最近は放送されなくなってなんか寂しい… その気にさせるだけさせてあっさり去るとかなんなのパントゥーチ…
44 17/12/05(火)13:40:42 No.469969205
>「」の好きなドラマって? 笑いあり涙ありラブロマンスありサスペンスありのツインピークスかな…
45 17/12/05(火)13:41:09 No.469969240
結婚できない男!
46 17/12/05(火)13:41:28 No.469969279
ニヤコラすれば不快画像じゃなくなりそう
47 17/12/05(火)13:41:34 No.469969293
>金ローで飽きるほど観てもういいと思ったけど最近は放送されなくなってなんか寂しい… >その気にさせるだけさせてあっさり去るとかなんなのパントゥーチ… しかもDVDがない…
48 17/12/05(火)13:42:15 No.469969370
こうしてみると日本のドラマも外ればかりじゃないんだよなーって気にさせてくれる やっぱ製作本数が少ないのが問題なのかな
49 17/12/05(火)13:42:32 No.469969405
赤カブ検事!
50 17/12/05(火)13:43:16 No.469969477
>結婚できない男! 一話で阿部寛の尻が見れるのいいよね…テルマエ・ロマエもよかった
51 17/12/05(火)13:43:25 No.469969489
泣くなはらちゃんいいよね…
52 17/12/05(火)13:44:37 No.469969614
>しかもDVDがない… 本当かー?と思ってググったら尼の中古でプレミア価格しかなかった
53 17/12/05(火)13:45:06 No.469969671
>なんでここまでつらい思いして異性とお付き合いしなきゃならないの…? つらい異性からは逃げていいぞ 楽しくも頼れる頼られる異性と付き合え
54 17/12/05(火)13:45:08 No.469969673
古畑任三郎は今見返しても全然色褪せない
55 17/12/05(火)13:46:09 No.469969808
>こうしてみると日本のドラマも外ればかりじゃないんだよなーって気にさせてくれる >やっぱ製作本数が少ないのが問題なのかな どっちかというとテレビ屋の視聴率至上主義のせいかと ここに出てるのだって評価高いけど視聴率低いのとかもあるし
56 17/12/05(火)13:47:00 No.469969896
天国に一番近い男良いよね… ラストの天使が頭おかしい人として連れて行かれるのと死に際に会いに来てくれるのが好きだわ
57 17/12/05(火)13:47:17 No.469969929
>古畑任三郎は今見返しても全然色褪せない あれはもうある意味完成されてるしなあ… 犯人視点でみると犯罪するの大変すぎる
58 17/12/05(火)13:49:17 No.469970129
>どっちかというとテレビ屋の視聴率至上主義のせいかと >ここに出てるのだって評価高いけど視聴率低いのとかもあるし まあドラマは円盤売るよりCMスポンサーのためだよね
59 17/12/05(火)13:49:28 No.469970152
日常のわざとらしい演技が日本ドラマ全般で気になる 国内監督の中でお約束みたいになってんのかなアレ
60 17/12/05(火)13:49:31 No.469970157
>出た… >『ジェダイの復讐』 >金ローで飽きるほど観てもういいと思ったけど最近は放送されなくなってなんか寂しい…
61 17/12/05(火)13:49:53 No.469970190
男も悪い要素持ってるあたりはバランスとれてると思うよスレ画 ただまぁSATCはおもんないよ…
62 17/12/05(火)13:50:24 No.469970252
日曜ドラマのとんびもよかった 親父の死ぬ死ぬ詐欺には笑った
63 17/12/05(火)13:50:40 No.469970293
今期のドラマでは断トツで刑事ゆがみが面白いんだが話題になってるの見たことない・・・
64 17/12/05(火)13:51:23 No.469970388
>日常のわざとらしい演技が日本ドラマ全般で気になる >国内監督の中でお約束みたいになってんのかなアレ アメリカのホームドラマでよくある演技は日本人には合わないよね
65 17/12/05(火)13:51:32 No.469970401
>古畑任三郎は今見返しても全然色褪せない でも今見直すとハズレ回結構多いよね
66 17/12/05(火)13:52:14 No.469970483
天国に一番近い男は社員編と教師編があるから おれは陣内のばか~もぉ~って言うのが好きだから最初の社員編が好き
67 17/12/05(火)13:52:41 No.469970543
>「」が言ってたけど作者自身は好きらしいなダークナイト SATCとかくだらなくて見てられないらしいな
68 17/12/05(火)13:52:51 No.469970566
>「」の好きなドラマって? リーガルハイ!
69 17/12/05(火)13:53:16 No.469970633
相棒は適当にシャッフルすれば延々再放送できるのが強みだよなあ しかしここでダークカイト…
70 17/12/05(火)13:53:44 No.469970704
SATCって完結したの?
71 17/12/05(火)13:54:03 No.469970745
出た… 『マスク』 久々に観たくなってレンタルするけど あれ…吹き替えこんなんだっけ…ってなるやつ
72 17/12/05(火)13:54:11 No.469970758
>ただまぁSATCはおもんないよ… 一体どういうドラマなんだSATCって
73 17/12/05(火)13:54:14 No.469970762
コードネームミラージュが面白いと聞いたので近々見る予定
74 17/12/05(火)13:55:02 No.469970859
アメリカのドラマは完結しないイメージある
75 17/12/05(火)13:55:03 No.469970861
>出た… >『ジェダイの復讐』 >金ローで飽きるほど観てもういいと思ったけど最近は放送されなくなってなんか寂しい… ジェダイの帰還・・・
76 17/12/05(火)13:55:35 No.469970931
まあ女だから男だからと言うか完全に趣味の問題だとは思う トランスフォーマーリベンジ一緒に観てオプティマスグレート合体レッツロール!のシーンで 腕つかまれて「どうしようお兄ちゃんヤバイオプティマス様カッコ良過ぎるヤバイ」って言う女だっているしね いや妹の事なんだけど
77 17/12/05(火)13:56:05 No.469970981
Xファイル昔はよく見てたけど最後どうなったのか知らないんだ…
78 17/12/05(火)13:56:38 No.469971032
>アメリカのドラマは完結しないイメージある 引っ張りに引っ張ったあげく畳み切れずに突然終了 ジャンプ漫画かよ!!
79 17/12/05(火)13:56:42 No.469971039
素面で嫌いな映画見るより友達と酒の肴にクソドラマ見る方が面白いという意味かと思ってた
80 17/12/05(火)13:56:52 No.469971056
TFは女性人気あるよね
81 17/12/05(火)13:57:05 No.469971083
>男も悪い要素持ってるあたりはバランスとれてると思うよスレ画 男が少女漫画ってなんで恋愛ばかりなの?と女が何で少年漫画って戦ってばかりなの?という疑問みたいなもんだね
82 17/12/05(火)13:57:17 No.469971108
でた…ムカデ人間…
83 17/12/05(火)13:57:17 No.469971109
フルハウス枠のドラマはよく観てたな 不良が死後犬にされて良い事100個しないと人間に戻れないワンダーエディ 女の子がなんか化学薬品くらって液体になれるようになるやつとか(誰かタイトル知らない?) フルハウスとよく似たふたりはふたごとか
84 17/12/05(火)13:58:04 No.469971201
この男そんな悪いかな 髪の毛ソバージュにしたくないとか 一日一本も映画見たくないとか 言えばよかったんじゃと思う
85 17/12/05(火)13:58:04 No.469971203
>アメリカのドラマは完結しないイメージある ライトゥミーがいきなり終わっちゃったときはさすがに呆然となった
86 17/12/05(火)13:58:26 No.469971247
>トランスフォーマーリベンジ一緒に観てオプティマスグレート合体レッツロール!のシーンで >腕つかまれて「どうしようお兄ちゃんヤバイオプティマス様カッコ良過ぎるヤバイ」って言う女だっているしね あれはかっこいいよね…まあ使い捨てだけど
87 17/12/05(火)13:58:38 No.469971275
>でた…ムカデ人間… 彼女と2だけみたけどめちゃくちゃ興奮して 後でひとりでこっそりしこった映画だ きも男がホースで無理やり下剤のませる所が特にたまらなかった
88 17/12/05(火)13:58:53 No.469971304
>引っ張りに引っ張ったあげく畳み切れずに突然終了 >ジャンプ漫画かよ!! 日本のドラマが好きなGAIJINから言わせると日本のはちゃんと話を終わらせてくれるとこがいいらしいね
89 17/12/05(火)13:58:57 No.469971316
>不良が死後犬にされて良い事100個しないと人間に戻れないワンダーエディ 懐かしい…NHKでやってたっけ? 喋る犬とか好きだから見てたけどすごい雑な終わりかたした気がする
90 17/12/05(火)13:59:09 No.469971346
>アメリカのドラマは完結しないイメージある クリフハンガーしてどうなったかわからないまま打ち切りはやめてください
91 17/12/05(火)13:59:16 No.469971365
アルフ
92 17/12/05(火)13:59:30 No.469971387
>この男そんな悪いかな >髪の毛ソバージュにしたくないとか >一日一本も映画見たくないとか >言えばよかったんじゃと思う 知らんけどこのページに至るまでになんか色々あったんだろう 流石に映画一緒に見ようってだけでここまでボロクソ言う事ないだろうし
93 17/12/05(火)14:00:04 No.469971462
24とかプリズンブレイクとかもどうなったのか というか完結とかあるのかが
94 17/12/05(火)14:00:14 No.469971478
朝ドラは毎年若い女が姑っぽい人に関西弁でどやされてるイメージ
95 17/12/05(火)14:00:19 No.469971483
>女の子がなんか化学薬品くらって液体になれるようになるやつとか(誰かタイトル知らない?) 超能力使えるようになるやつだっけ 最後は薬品で能力失っちゃうのは覚えてる
96 17/12/05(火)14:00:23 No.469971496
>>アメリカのドラマは完結しないイメージある >引っ張りに引っ張ったあげく畳み切れずに突然終了 >ジャンプ漫画かよ!! ジャンプシステムみたいだけどジャンプより酷い
97 17/12/05(火)14:00:35 No.469971526
>喋る犬とか好きだから見てたけどすごい雑な終わりかたした気がする 1話1個のペースで良い事してたのに 40個くらいで一気にぶっとばして解決した思い出
98 17/12/05(火)14:00:48 No.469971552
日本はラノベが完結しないんだよな
99 17/12/05(火)14:01:26 No.469971616
コマンドー! ホット・ファズ! ショーン・オブ・ザ・デッド! エヴォリューション! トゥルーライズ! バトルシップ! パシフィック・リム! アントマン! ブレードランナー!
100 17/12/05(火)14:01:27 No.469971618
前にあったソバージュという単語で >「どうでしょうお兄ちゃんヤバイオプティマス様カッコ良過ぎるヤバイ」って言う女 に見えた
101 17/12/05(火)14:02:21 No.469971718
喋る動物で思い出したけどドクタードリトルとかめっちゃ好きだった 最近テレビ全く見てないけどテレビ放送でやってるのかな…
102 17/12/05(火)14:02:32 No.469971742
>日本はラノベが完結しないんだよな アニメ化して音沙汰無しになるのが多い…気がする
103 17/12/05(火)14:02:54 No.469971778
>喋る動物で思い出したけどドクタードリトルとかめっちゃ好きだった >最近テレビ全く見てないけどテレビ放送でやってるのかな… たまに午後ローでやってる気がする
104 17/12/05(火)14:03:06 No.469971802
>アメリカのドラマは完結しないイメージある LOSTはちゃんと完結してすごくよかった
105 17/12/05(火)14:03:07 No.469971809
>「」が言ってたけど作者自身は好きらしいなダークナイト ホントかーホントに好きかーってなるくらい作者他作品での扱いはヒドイから真相は分からん 好きだからこそヒドイ扱いなのかもしれん
106 17/12/05(火)14:03:21 No.469971837
LOST完結してたんだ…
107 17/12/05(火)14:03:56 No.469971916
ブラック・ブレット!はよう続きだせや!
108 17/12/05(火)14:04:43 No.469972007
出た…「レゴバットマン」…
109 17/12/05(火)14:05:05 No.469972053
出た…幻の湖…
110 17/12/05(火)14:05:11 No.469972060
スレ画の作者はむしろダークナイト大好きと聞いた
111 17/12/05(火)14:05:23 No.469972077
>日本はラノベが完結しないんだよな エタってるラノベって作者死んでるのかな
112 17/12/05(火)14:05:23 No.469972078
>出た…「ニンジャバットマン」…
113 17/12/05(火)14:05:38 No.469972104
>出た…「レゴバットマン」… アレは外見子供っぽすぎるから逆に辛い
114 17/12/05(火)14:06:27 No.469972172
レゴバットマンはいい映画だけど外見が子供向けすぎるからな…
115 17/12/05(火)14:06:28 No.469972177
SDガンダム三国伝のコラが力作だった
116 17/12/05(火)14:06:40 No.469972205
出た…君の名は…
117 17/12/05(火)14:06:45 No.469972216
つかダークナイトってそんなにつまらないの? 映画のバットマンって全然知らないからよくわからんのだが
118 17/12/05(火)14:06:50 No.469972224
出た…「サウスパーク 無修正版」…
119 17/12/05(火)14:07:00 No.469972236
佐藤大輔が死んだのは本当許さんからな! パシフィックストームと水軍編と遙かなる星とパナマ侵攻と播磨の生涯かけや!
120 17/12/05(火)14:07:23 No.469972285
>つかダークナイトってそんなにつまらないの? >映画のバットマンって全然知らないからよくわからんのだが 面白いよ
121 17/12/05(火)14:07:37 No.469972309
>つかダークナイトってそんなにつまらないの? >映画のバットマンって全然知らないからよくわからんのだが 人によるがつまんなかったら興行収入あんな良くないと思う
122 17/12/05(火)14:07:57 No.469972350
>出た…「バットマン Mr.フリーズの逆襲」…
123 17/12/05(火)14:07:59 No.469972355
個人的にはダークナイトはつまんなかった
124 17/12/05(火)14:08:08 No.469972375
出た…鋼の錬金術士…
125 17/12/05(火)14:08:22 No.469972402
>LOST完結してたんだ… みんなシーズン4か5で離脱しちゃうからほとんど知らないんだよね
126 17/12/05(火)14:08:32 No.469972424
書き込みをした人によって削除されました
127 17/12/05(火)14:08:43 No.469972441
>つかダークナイトってそんなにつまらないの? むしろダークナイトが一番面白いと思う 面白くて人気だからこそ散々観て辟易してるんだと思う
128 17/12/05(火)14:08:47 No.469972446
>つかダークナイトってそんなにつまらないの? >映画のバットマンって全然知らないからよくわからんのだが すごく大雑把に言うと男には受けるけど女には受けない
129 17/12/05(火)14:08:56 No.469972456
>出た…「バットマンアーカムアサイラム」…
130 17/12/05(火)14:09:05 No.469972472
>出た…「バットマン マスクオブファンタズム」…
131 17/12/05(火)14:09:32 No.469972510
女にウケるバットマン映画って何だよ!
132 17/12/05(火)14:09:54 No.469972555
>女にウケるバットマン映画って何だよ! ?
133 17/12/05(火)14:10:25 No.469972606
アメコミ系って女性ウケどうなんだろう 今だとソー3とかジャスリー
134 17/12/05(火)14:11:14 No.469972680
http://logmi.jp/144261 好きか嫌いかはしらないけれど作者がわりとそのまんまなことは言ってる
135 17/12/05(火)14:11:21 No.469972696
デップーは結構ウケそう
136 17/12/05(火)14:11:53 No.469972767
アメコミの薄い本は割とよくある
137 17/12/05(火)14:11:59 No.469972776
>出た…「機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」
138 17/12/05(火)14:12:02 No.469972779
>「」の好きなドラマって? あなたの隣に誰かいる 僕の生きる道 お前の諭吉が泣いている
139 17/12/05(火)14:12:18 No.469972802
>好きか嫌いかはしらないけれど作者がわりとそのまんまなことは言ってる 周りにろくな人間がいないだけでは…
140 17/12/05(火)14:12:25 No.469972815
スパイダーマンがうけそうな気がする なんかさわやかだし
141 17/12/05(火)14:12:34 No.469972832
>アメコミ系って女性ウケどうなんだろう キャラ受けはしてると思う ドクターなんちゃらって映画みたら最後に出てきたソー?に興奮してる女性客いた
142 17/12/05(火)14:12:45 No.469972847
三谷幸喜脚本のドラマ好き
143 17/12/05(火)14:12:49 No.469972851
>僕の生きる道 なんかよくわからん派生が色々あったな…
144 17/12/05(火)14:15:03 No.469973084
ダークナイトが嫌なんじゃなくてダークナイトが好きなやつが嫌になったって話だから ダークナイトはむしろすかれるようなもんじゃないとね…
145 17/12/05(火)14:15:13 No.469973105
アメコミ全般興収的には日本だと低調だねえ パシリムとかマッドマックス同様そんなに受けがよくないみたい
146 17/12/05(火)14:16:22 No.469973237
日本のヒーロー観がアメコミヒーローとは結構違うからかなぁ
147 17/12/05(火)14:17:15 No.469973323
日本はアニメが強すぎる
148 17/12/05(火)14:17:27 No.469973348
まずアメコミがそんな読まれてるもんじゃないからな
149 17/12/05(火)14:20:23 No.469973633
>パシリムとかマッドマックス同様そんなに受けがよくないみたい 両方とも男には凄く人気あるんだけど女には全然の典型だよね
150 17/12/05(火)14:20:39 No.469973665
つーかこれ男と女入れ替えても似たような話あるよね
151 17/12/05(火)14:20:40 No.469973667
何十年も同じヒーローでやりすぎと思ったけど ドラえもんやクレしん映画も同じか
152 17/12/05(火)14:21:06 No.469973701
>つーかこれ男と女入れ替えても似たような話あるよね 恋愛映画にしたら当てはまりそう
153 17/12/05(火)14:21:11 No.469973713
フルカラーとはいえ高いんだもんアメコミ
154 17/12/05(火)14:22:02 No.469973813
映画だとタイタニックが強かった頃はこんなのを感じんでもなかった
155 17/12/05(火)14:24:44 No.469974120
>何十年も同じヒーローでやりすぎと思ったけど >ドラえもんやクレしん映画も同じか 長寿アニメは作者が死んでも関係者の利権が出来上がってるからね… 人気が地に落ちて用済みになるまでは無理だ
156 17/12/05(火)14:24:50 No.469974136
まあアメコミって普通の本屋じゃ置いてないからほとんどの人が読む機会無いからな
157 17/12/05(火)14:25:15 No.469974183
>「」の好きなドラマって? X-FILES!!
158 17/12/05(火)14:25:34 No.469974217
むしろ漫画原作の割には受け入れられてんなみたいな印象だったアメコミ映画
159 17/12/05(火)14:26:46 No.469974368
映画だけでも割と楽しめるからだと思うアメコミ映画
160 17/12/05(火)14:28:11 No.469974527
>むしろ漫画原作の割には受け入れられてんなみたいな印象だったアメコミ映画 映画としての出来がいいのが多いからね アメコミ作品はあっちのナードからしたら日本人にとってのジャンプ漫画並の基礎教養だから制作側も気合の入り方が違う
161 17/12/05(火)14:28:23 No.469974551
でた…デイ・アフター…
162 17/12/05(火)14:29:04 No.469974632
ダークナイトも他の国に比べて日本では全然だったからなあ…同じ年のSATCの方が上 今年は10数年ぶりぐらいに洋画上位を占めるぐらい強かった年だけど それでもアメコミそんなにだねえ…
163 17/12/05(火)14:30:07 No.469974733
あんまり聞いたこと無いアメコミヒーローの映画ちょくちょく出てきて テレビCMバンバンやったりしてるけどあれってどれくらいの人が見に行ってるんだろう
164 17/12/05(火)14:31:12 No.469974868
ラノベアニメに関しては肝心のアニメの質がいまいちだったりするのに特典書き下ろしとかさせられるのは大変そう…
165 17/12/05(火)14:31:25 No.469974887
ヒーロー映画はシリーズ物な映画多いから好きになるほどすすめにくい所あると思う ダークナイトもヒロインは前作では別の人で結構美人だったんだよって言ってあげないとなんでこんなもっちゃりしたヒロインに夢中なのこいつらってなるし…
166 17/12/05(火)14:32:58 No.469975050
>ダークナイトもヒロインは前作では別の人で結構美人だったんだよって言ってあげないとなんでこんなもっちゃりしたヒロインに夢中なのこいつらってなるし… それは言われたところでじゃねえかな
167 17/12/05(火)14:34:52 No.469975260
>「」の好きなドラマって? 怪奇大家族!