ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/05(火)11:20:17 No.469951037
ただの色変えじゃなくなってる…
1 17/12/05(火)11:22:19 No.469951235
賛否両論あるだろうけど個人的には好き
2 17/12/05(火)11:23:33 No.469951365
ディレクターはバイオ0のディレクター プランナーはエグゼのシナリオライター ディレクターは昔超魔界村とか関わってたみたいだけどよくわからん陣営だ
3 17/12/05(火)11:24:00 No.469951409
せっかく表現量増えてるならこのくらい変わってくれたほうがいいかもね
4 17/12/05(火)11:24:27 No.469951464
他の特殊武器がどんな見た目になるかわからんけど これは好みだ
5 17/12/05(火)11:24:45 No.469951502
Xのヘルメットパーツがカッコイイと嬉しくなるタイプだからこれは嬉しい
6 17/12/05(火)11:24:59 No.469951521
なにこれ
7 17/12/05(火)11:25:00 No.469951525
俺もいいと思う ビジュアル面が進化してるのにいつまでも武器チェンジの目印がパレット変更だけというのももったいないし
8 17/12/05(火)11:25:11 No.469951547
やっとロックマンが本当の岩男に
9 17/12/05(火)11:26:16 No.469951648
このグラフィック表現で過去作をリメイクしたらどんな外見になるんだろうな
10 17/12/05(火)11:26:22 No.469951660
>なにこれ ロックマン11 いやマジで
11 17/12/05(火)11:26:34 No.469951685
>なにこれ 新作が 出る
12 17/12/05(火)11:26:36 No.469951688
強化アーマー無い無印だからできる事だしね
13 17/12/05(火)11:26:41 No.469951694
これはアリだな
14 17/12/05(火)11:26:45 No.469951700
>なにこれ su2134441.jpg
15 17/12/05(火)11:27:11 No.469951748
基本的にはちゃんとノーマルベースにしたままっていうのもいいね
16 17/12/05(火)11:27:29 No.469951770
今日はエイプリルフールかなにかか 本当に新作くるの?
17 17/12/05(火)11:27:32 No.469951782
マジだ…
18 17/12/05(火)11:27:33 No.469951785
スライディングとチャージショットがあれば満足ですよ私は
19 17/12/05(火)11:27:42 No.469951799
若者はこのシリーズまったく知らなそうだけど大丈夫?
20 17/12/05(火)11:27:49 No.469951817
>このグラフィック表現で過去作をリメイクしたらどんな外見になるんだろうな とりあえずメタルブレードは額に丸ノコだな…
21 17/12/05(火)11:27:53 No.469951827
でもさあどんだけ新作になったとしても結局ちゅんちゅん弾撃って敵倒すだけなんだよなあ
22 17/12/05(火)11:27:57 No.469951831
ダッサ
23 17/12/05(火)11:28:37 No.469951900
>でもさあどんだけ新作になったとしても結局ちゅんちゅん弾撃って敵倒すだけなんだよなあ 一体ロックマンに何を求めているんだ…
24 17/12/05(火)11:28:41 No.469951910
>でもさあどんだけ新作になったとしても結局ちゅんちゅん弾撃って敵倒すだけなんだよなあ そこ変えたらロックマンじゃなくなるのでは?
25 17/12/05(火)11:28:43 No.469951913
>本当に新作くるの? https://www.youtube.com/watch?v=3aSC5A726f0
26 17/12/05(火)11:28:47 No.469951933
何かで見た気がすると思ったらカービィだ
27 17/12/05(火)11:28:51 No.469951936
>若者はこのシリーズまったく知らなそうだけど大丈夫? 基本的にはシリーズ知ってる人向けじゃねぇかな グラフィックこそ最新だけど構成は昔のまんまだし
28 17/12/05(火)11:29:06 No.469951965
>若者はこのシリーズまったく知らなそうだけど大丈夫? スマブラ出てるからそこは問題ない
29 17/12/05(火)11:29:53 No.469952040
知りたいならクラシックコレクションを買えばいい
30 17/12/05(火)11:30:37 No.469952105
ロックマン新章とかじゃなくて11…? 前作から何年ブリ?
31 17/12/05(火)11:30:38 No.469952106
>若者はこのシリーズまったく知らなそうだけど大丈夫? おくせんまんとか流行ったし… (10年前)
32 17/12/05(火)11:30:55 No.469952146
>前作から何年ブリ? 7年
33 17/12/05(火)11:31:04 No.469952163
ちょっと前にロックマンのファンブックとか言ってるのにメインが実況者特集で 「」がウゲェってなってたのも記憶に新しい
34 17/12/05(火)11:31:09 No.469952172
俺は9と10が出ていたことにすら気づけなかった
35 17/12/05(火)11:31:10 No.469952173
スマブラアミーボが活用できる場ができたか 一応マリカにも対応しているけど
36 17/12/05(火)11:31:47 No.469952234
>ちょっと前にロックマンのファンブックとか言ってるのにメインが実況者特集で >「」がウゲェってなってたのも記憶に新しい エアーマン関連もそうだけどカプコン側はロックマンをどうしたいのって感じの扱いだったな
37 17/12/05(火)11:31:51 No.469952244
画面見るに見た目は洗練されたけどベースというか操作感はロクロク辺りになるのかしら
38 17/12/05(火)11:32:03 No.469952270
3Dだけどステージ構成はファミコン版っぽいのはポシャったメガマンユニバース思い出すね
39 17/12/05(火)11:32:07 No.469952283
>一体ロックマンに何を求めているんだ… 代替案を考えてたわけじゃないけど たとえば2Dじゃなくて今流行のオープンワールドとかどうだ ボスステージも選択式じゃなく実際そこに歩いて行かなきゃいけないとか 装備をクラフト出来たり道中のザコから奪えたり空を滑空したり
40 17/12/05(火)11:32:29 No.469952325
これだけ見るとエグゼっぽい
41 17/12/05(火)11:32:34 No.469952332
対応機種はPS4/Xbox One/switch/PC
42 17/12/05(火)11:32:50 No.469952363
>たとえば2Dじゃなくて今流行のオープンワールドとかどうだ >ボスステージも選択式じゃなく実際そこに歩いて行かなきゃいけないとか >装備をクラフト出来たり道中のザコから奪えたり空を滑空したり お前分かって言ってんだろ!
43 17/12/05(火)11:32:54 No.469952367
声太いな!
44 17/12/05(火)11:33:01 No.469952379
>ボスステージも選択式じゃなく実際そこに歩いて行かなきゃいけないとか 基本的にそれ面倒でしかないよね
45 17/12/05(火)11:33:20 No.469952413
>これだけ見るとエグゼっぽい 確かにスタイルやソウルユニゾン的だ
46 17/12/05(火)11:33:21 No.469952417
>ちょっと前にロックマンのファンブックとか言ってるのにメインが実況者特集で >「」がウゲェってなってたのも記憶に新しい 嫌な事件だったね… 何を考えてあんなもん出したんだろう 今回は新作引っ提げてナンバリングはX込みで全部移植って満額回答だけど
47 17/12/05(火)11:33:31 No.469952429
X詰め合わせは国内で配信されないとかありそう
48 17/12/05(火)11:33:33 No.469952430
>たとえば2Dじゃなくて今流行のオープンワールドとかどうだ >ボスステージも選択式じゃなく実際そこに歩いて行かなきゃいけないとか >装備をクラフト出来たり道中のザコから奪えたり空を滑空したり はったおすぞテメー!
49 17/12/05(火)11:33:46 faBdd6Bg No.469952447
これ外注か…なら11は安心だな まぁ味をしめたカプンコがクソダサアレンジして12出して爆死するのは分かる
50 17/12/05(火)11:33:54 No.469952467
素直に楽しみだ…OPだけでもいいから8みたいにアニメーションとかあるといいなぁ…
51 17/12/05(火)11:34:47 No.469952563
>switch おーこれは嬉しい
52 17/12/05(火)11:34:52 No.469952567
単純に特殊武器が強そうなのがいい
53 17/12/05(火)11:35:07 No.469952596
結局ロックマン自体なんだかんだでこの数年グッズ関係やけに色々出てた気がする
54 17/12/05(火)11:35:16 No.469952609
Xシリーズ総まとめ移植が来るのが本当に嬉しい
55 17/12/05(火)11:35:25 No.469952625
ブロックを落とす技でトゲの上に足場作れないかな
56 17/12/05(火)11:36:10 No.469952695
えっ えっ まじで
57 17/12/05(火)11:36:17 No.469952703
プランナーはDASH3のディレクターのはずだった人だ
58 17/12/05(火)11:36:21 No.469952711
9はWiiでやって10はPS3でやった思い出
59 17/12/05(火)11:36:32 No.469952729
どんはん
60 17/12/05(火)11:37:14 No.469952812
>Xシリーズ総まとめ移植が来るのが本当に嬉しい 7か8がプレ値になってんだっけ
61 17/12/05(火)11:37:52 No.469952865
ワイリーも長生きだね
62 17/12/05(火)11:37:53 No.469952866
でもプレイ動画見たところ擬似2Dとか硬めの挙動とか 記憶の隅に残ってるあの…なんかあったあの…パチモンみたいな奴にそっくりなのが不安
63 17/12/05(火)11:38:19 No.469952907
汎用ブロック積んで地形作ってるしステージコンストラクションついてこないかな…
64 17/12/05(火)11:38:38 No.469952941
Xはストーリー的に新作作る余地あるのかな…
65 17/12/05(火)11:38:59 No.469952979
X→Zの過程ならやりたいかな
66 17/12/05(火)11:39:16 No.469953000
Xはもう妖精戦争やってほしい
67 17/12/05(火)11:39:16 No.469953002
ディレクターからデザイナーまで名前が出てるのは全員カプコン社員だね エグゼのスタッフが多め
68 17/12/05(火)11:39:17 No.469953004
>Xはストーリー的に新作作る余地あるのかな… むしろアクセル関係とかぶん投げたままのような
69 17/12/05(火)11:39:26 No.469953016
>Xはストーリー的に新作作る余地あるのかな… 8でシグマからやっと別のボス用意したからむしろ余地としては広がった方では 新作自体出たら奇跡のレベルだろうけど
70 17/12/05(火)11:39:27 No.469953019
PV見ると今の技術に合わせた正統進化って感じだ
71 17/12/05(火)11:39:59 No.469953070
何度目だワイリー
72 17/12/05(火)11:40:14 No.469953090
何故か退化したグラがやっと戻るのか…
73 17/12/05(火)11:40:54 No.469953159
>X→Zの過程ならやりたいかな ゼロシリーズは根っこの設定がXシリーズから変わっちゃってるからもう繋げるのは無理じゃねえかな…
74 17/12/05(火)11:41:11 No.469953191
>何度目だワイリー ワイリーはむしろクッパやエッグマンに比べて大人しすぎる…
75 17/12/05(火)11:41:23 No.469953213
人気実況者にのっかろうは相手を選べばかなり手堅い手ではあったんだ よいこクラスならね よりによって一掴みナンボの木っ端の雑魚を選んだのが失敗だっただけで
76 17/12/05(火)11:41:28 No.469953221
今だから言えるけど 9と10のあのファミコンみたいなのはなんだったんだろ あれ本気で喜んでたファンいたのかな…
77 17/12/05(火)11:41:55 No.469953264
>PV見ると今の技術に合わせた正統進化って感じだ グラフィックがいいだけの普通のロックマンじゃ今の時代きつくない? 値段にもよるけどほかの要素もないと…
78 17/12/05(火)11:41:59 No.469953266
武器チェンジで見た目が変わるのはエグゼのソウルユニゾンっぽいな
79 17/12/05(火)11:42:10 No.469953285
当時ボンボンの特集ページでエックスの新作情報とか見て うおーってなってた感覚がスレ画を見て蘇った
80 17/12/05(火)11:42:26 No.469953317
2至上主義が当時はあったからね
81 17/12/05(火)11:42:41 No.469953335
ワイリーの曾孫とか出てきてもおかしくない
82 17/12/05(火)11:43:05 No.469953372
平成ライダーに近いな
83 17/12/05(火)11:43:05 faBdd6Bg No.469953373
>9と10のあのファミコンみたいなのはなんだったんだろ 古臭いドットをありがたがる老害はやっぱ声だけで金になんねーなという見せしめ目的
84 17/12/05(火)11:43:06 No.469953374
2至上主義というかニコデスマンで2の曲が流行った流れもデカい気がする
85 17/12/05(火)11:43:20 No.469953394
なにげに敵のデザインラインもちゃんと踏襲しつつ今風になってるのがいいね…
86 17/12/05(火)11:43:29 No.469953405
そらまぁIDでるよね
87 17/12/05(火)11:43:44 No.469953430
>9と10のあのファミコンみたいなのはなんだったんだろ >あれ本気で喜んでたファンいたのかな… 9はまあそういうのもありなんじゃないかって感じだった 10はまたかよって気分だった
88 17/12/05(火)11:43:54 No.469953440
>2至上主義というかニコデスマンで2の曲が流行った流れもデカい気がする 10でニコデスマンと連動した企画結構あったくらいには
89 17/12/05(火)11:43:56 No.469953445
>ゼロシリーズは根っこの設定がXシリーズから変わっちゃってるからもう繋げるのは無理じゃねえかな… 繋げずに分岐したお話とすればよろしい!
90 17/12/05(火)11:43:59 No.469953447
>あれ本気で喜んでたファンいたのかな… 大喜びしてすまない...
91 17/12/05(火)11:43:59 No.469953448
発表から数時間で22万再生されたの?ロックマン22万も売れちゃうの?
92 17/12/05(火)11:44:08 No.469953459
ほぼほぼ死んだコンテンツだけどこれで復活できるのかしら…
93 17/12/05(火)11:44:19 No.469953485
>グラフィックがいいだけの普通のロックマンじゃ今の時代きつくない? >値段にもよるけどほかの要素もないと… つっても過去9で好評得てるから正直言うほど弄る必要ないんでは
94 17/12/05(火)11:44:22 No.469953491
メガマンが走る記念動画の後半がなんもなさすぎて吹いた
95 17/12/05(火)11:44:22 No.469953493
ナンバリングでやられたのは正直ちょっとがっかりしたけどまあ楽しかったよ
96 17/12/05(火)11:44:27 No.469953504
>今だから言えるけど >9と10のあのファミコンみたいなのはなんだったんだろ >あれ本気で喜んでたファンいたのかな… スプラッシュウーマンはドット絵のほうが色々想像できてよかったと思う
97 17/12/05(火)11:44:29 No.469953508
>今だから言えるけど >9と10のあのファミコンみたいなのはなんだったんだろ >あれ本気で喜んでたファンいたのかな… 7以降画面がごちゃごちゃしちゃって楽しめなくてロックマンといえばファミコンのイメージだったから9の時は懐古もあって楽しかったよ 10でも繰り返す必要はなかったとおもうけど9で受けたのもあってそこから違う事やり辛かったのはわからんでもない
98 17/12/05(火)11:44:40 No.469953527
>値段にもよるけどほかの要素もないと… そうかフルプライスじゃないかもしれないのか
99 17/12/05(火)11:44:41 No.469953532
9はまぁ良かったよ 10はもういいよってなったよ
100 17/12/05(火)11:45:04 No.469953566
>大喜びしてすまない... 新作が絶えて久しかったからね… 間髪入れずに出てきた10はスルーしたけど…
101 17/12/05(火)11:45:14 No.469953582
GAIJINがコメントでちょくちょく射精しててだめだった
102 17/12/05(火)11:45:21 No.469953594
ZXA…
103 17/12/05(火)11:45:23 No.469953595
ファミコン風は一度きりで充分だったし その意味では今回みんな本当の待ちかねた新作だろう
104 17/12/05(火)11:45:36 No.469953622
9は良かっただろ
105 17/12/05(火)11:45:40 No.469953631
https://twitter.com/MegaMan/status/937768104402153472 ロールちゃんも8デザイン基調に髪型前に戻して可愛くなってるぜ!
106 17/12/05(火)11:45:45 No.469953639
じゃあ新要素としてボールを蹴る武器を出そう
107 17/12/05(火)11:45:50 No.469953646
>そらまぁIDでるよね 元から出てる
108 17/12/05(火)11:45:53 No.469953653
でも9より10の方が面白かったよね
109 17/12/05(火)11:46:15 No.469953683
>>あれ本気で喜んでたファンいたのかな… 9は新作出るだけでっていうのもあったしああいうのもありで 10は二度目はねーよってくらいじゃないの
110 17/12/05(火)11:46:19 No.469953695
これはもうダッシュ3まで出しますね
111 17/12/05(火)11:46:20 No.469953698
チャージもスライディングも廃した原点回帰は一発ネタでやる程度なら良いんだけど 二作続けてやるもんじゃねえぞ!って当時から言われてた
112 17/12/05(火)11:46:26 No.469953707
グラはさておき10は最高傑作だと思う 9より大分遊びやすくなってる
113 17/12/05(火)11:46:32 No.469953715
10が特別酷いとは思わんが連続であの方向だったのはね
114 17/12/05(火)11:46:41 No.469953732
10は結構な難易度だった
115 17/12/05(火)11:47:02 No.469953766
>ロールちゃんも8デザイン基調に髪型前に戻して可愛くなってるぜ! というかそれ今にして思うと30周年記念用にただ描いただけってわけじゃなかったんだなって
116 17/12/05(火)11:47:13 No.469953790
たとえば10はゲーム性そのままでグラフィックをFC風と今風に切り替えられるとかそんな感じなら
117 17/12/05(火)11:47:22 No.469953803
なんか手堅いな
118 17/12/05(火)11:47:26 No.469953806
10の特殊武器当てにくいんだよ!!
119 17/12/05(火)11:47:28 No.469953813
9と10って8までのストーリーとかは地続きなんだっけ?
120 17/12/05(火)11:47:35 No.469953830
DASH3は?
121 17/12/05(火)11:47:36 No.469953834
>発表から数時間で22万再生されたの?ロックマン22万も売れちゃうの? そればかりは絶対にないです なのがね… プレイ動画はよってなもんですよ
122 17/12/05(火)11:47:42 No.469953841
シリーズ途絶えてたところにエアーマンブームがあっての9だから
123 17/12/05(火)11:47:43 No.469953846
Xの新作は…
124 17/12/05(火)11:47:56 No.469953868
>9と10って8までのストーリーとかは地続きなんだっけ? 地続きなんていうほど連続性を気にするシリーズでもないだろう
125 17/12/05(火)11:47:59 No.469953874
ロックマン5をPSストアで購入してプレイしたらグラビティマン倒せなくて 諸々落ちたな自分ってへこんだ
126 17/12/05(火)11:48:20 No.469953903
>9と10って8までのストーリーとかは地続きなんだっけ? 無印ロックマンにストーリーなんてあってないようなもんだぞ!
127 17/12/05(火)11:48:28 No.469953919
>Xの新作は… 1-8をまとめたやつだすって聞いたけどストーリーはもう苦しくない?
128 17/12/05(火)11:48:44 No.469953946
ロックマンタイプの面クリアアクション近年なんか売れてた?
129 17/12/05(火)11:49:04 No.469953974
実況しやすそうだからプレイ動画とかたくさん出るだろうな
130 17/12/05(火)11:49:26 [TAS] No.469954020
来たか…新作!
131 17/12/05(火)11:49:26 No.469954021
脱インティのロックマンて何年ぶりなんだ
132 17/12/05(火)11:49:30 No.469954031
つまりよォ ロックマンでメトロイドヴァニアってことだろ?
133 17/12/05(火)11:49:35 No.469954034
今風のグラなら若い子でも興味あれば遊べそうだなアクション苦手じゃなければ
134 17/12/05(火)11:49:40 No.469954041
>1-8をまとめたやつだすって聞いたけどストーリーはもう苦しくない? ロックマンってよくも悪くもストーリーとかどうでもよくない? 俺はあの操作性でロックマンXができればいいんだけど…
135 17/12/05(火)11:49:41 No.469954045
>ロックマンタイプの面クリアアクション近年なんか売れてた? シャドウ・オブ・ザ・ビーストがあるけどあれはアレでシリーズだしな
136 17/12/05(火)11:49:56 No.469954075
>ロックマンタイプの面クリアアクション近年なんか売れてた? Cupheadがバカ売れしたばっかじゃないか
137 17/12/05(火)11:49:58 No.469954081
Switchでも出すなら課長がやらないかな…
138 17/12/05(火)11:50:16 No.469954111
>でもプレイ動画見たところ擬似2Dとか硬めの挙動とか >記憶の隅に残ってるあの…なんかあったあの…パチモンみたいな奴にそっくりなのが不安 逆にロックマンという形を表す重要な要素なのにあれ以上どうしろっていうんだ
139 17/12/05(火)11:50:34 [メタルブレード] No.469954140
使いやすい武器…つまり!
140 17/12/05(火)11:51:10 No.469954197
ロックマンタイプが何を指すか知らんがショベルナイトとか売れたぞ
141 17/12/05(火)11:51:12 No.469954202
日本人以上に外人が嬉しそうで駄目だった
142 17/12/05(火)11:51:16 [メタルブレード] No.469954209
運命の歯車
143 17/12/05(火)11:51:46 No.469954266
真魂斗羅を思い出す
144 17/12/05(火)11:51:54 No.469954280
XとゼロってX5だか6から分岐したパラレル展開なんだっけ? 間の妖精戦争とかも埋めてほしいけど純粋に続編のX9も出して欲しい…
145 17/12/05(火)11:52:05 No.469954301
>ロックマンってよくも悪くもストーリーとかどうでもよくない? >俺はあの操作性でロックマンXができればいいんだけど… だと思うんだけどXは変に話盛っていった感じ
146 17/12/05(火)11:52:18 No.469954318
>日本人以上に外人が嬉しそうで駄目だった 海外人気の方が高いからね
147 17/12/05(火)11:52:21 No.469954326
ロックマンといいメトロイドといい復活ブームきてる…
148 17/12/05(火)11:52:24 No.469954332
画面広くして3Dもバンバン入れるけどいつもの感じにうまく落ち着いてるのが様式美的な安心感あるから あとはクソ難易度じゃないことを祈るだけだな!
149 17/12/05(火)11:52:40 No.469954361
メガマンは大好きだからね外人さん…
150 17/12/05(火)11:53:10 No.469954408
もう少しでPSXがあるけど今これ発表するってことはカプコンはまだなんか隠してるのかな…
151 17/12/05(火)11:53:18 No.469954419
Xは個人的な事情でPS2時代空白だったから助かるわ…今から実機とか揃えたくないし
152 17/12/05(火)11:53:36 No.469954453
10は音楽がすんごいよかった ワイリーステージ全部カッコイイ
153 17/12/05(火)11:53:51 No.469954482
>あとはクソ難易度じゃないことを祈るだけだな! 難易度=一発死みたいなアホみたいな配置だけはやめてほしいな
154 17/12/05(火)11:54:11 No.469954520
Xは新作じゃなくてまとめか… まあ5以降やってなかったからありがたい…
155 17/12/05(火)11:54:17 No.469954530
DASH3への布石だな
156 17/12/05(火)11:54:19 No.469954536
Xのは最新機種に単作毎の移植? それともコレクションタイプ?
157 17/12/05(火)11:54:21 No.469954539
擬似2DになってからロックマンXの足音がプニョプニョしたSEになったのがすごく嫌だったな…
158 17/12/05(火)11:54:46 No.469954584
>難易度=一発死みたいなアホみたいな配置だけはやめてほしいな ウニサンド
159 17/12/05(火)11:54:50 No.469954589
もうあの五目に赤丸配置するメモミスって最初からやり直さなくていいんですか!
160 17/12/05(火)11:54:53 No.469954598
まさか続きが出るとは思わなかった、カプコンはもうモンハンとバイオぐらいしか続編出さないと思ってた
161 17/12/05(火)11:54:59 No.469954613
>XとゼロってX5だか6から分岐したパラレル展開なんだっけ? X5のゼロ覚醒エンドから繋がるように見えて実は繋がらなくて X6のゼロエンドから繋がるように見えてやっぱり繋がってないのがゼロ世界だ
162 17/12/05(火)11:55:20 No.469954651
海外ってスパファイティンローボッメーガマーンの他にもアニメ作ってるんだっけ
163 17/12/05(火)11:55:22 No.469954656
REDASHは完全に闇に消えたんだろうか
164 17/12/05(火)11:55:59 No.469954720
>REDASHは完全に闇に消えたんだろうか あれ関係ないじゃん
165 17/12/05(火)11:56:09 No.469954733
ドットなんてもう記念作品でちょろっとやるくらいでいいしこれからは3Dでシリーズ続いて欲しいね
166 17/12/05(火)11:56:19 No.469954749
凍結してたシリーズも頑張って動かしていきます宣言してたしちゃんと動いてるんだなってなった
167 17/12/05(火)11:56:22 No.469954753
あまり言いたくないけど青野さんがご存命の時に作ってほしかった
168 17/12/05(火)11:56:40 No.469954782
ワイリーなんど悪事働くの…?
169 17/12/05(火)11:56:46 No.469954797
なんか4年に一回くらいのペースで復活してない?
170 17/12/05(火)11:56:49 No.469954803
あの世界の人間はいい加減ワイリーを捕まえて即処刑するべきだと思う
171 17/12/05(火)11:56:49 No.469954804
DASHとエグゼしかやってないだいつか初代やXをやろうやろうとずっと思っている
172 17/12/05(火)11:56:55 No.469954815
>ワイリーなんど悪事働くの…? な ん ど で も だ
173 17/12/05(火)11:56:56 No.469954818
>ワイリーなんど悪事働くの…? お金溜まったら
174 17/12/05(火)11:57:10 No.469954842
X移植はどういう形式なんだかはまだ詳しく言ってない感じかな 無印はクラコレ12のスイッチ移植と新作でわかりやすいが
175 17/12/05(火)11:57:22 No.469954864
>あの世界の人間はいい加減ワイリーを捕まえて即処刑するべきだと思う 無印シリーズほとんど結末知らないけど逮捕されてたりしてなかったけ?すぐ脱獄してたけど
176 17/12/05(火)11:57:33 No.469954889
何故だか分からんがこのロールちゃん今までで1番ちんちんに響いて わしは…わしは…
177 17/12/05(火)11:57:36 No.469954898
>あの世界の人間はいい加減ワイリーを捕まえて即処刑するべきだと思う 捕まえても逃げられた前例もあるんでもう土下座してもかまわずロックマンに殺してもらうしか…
178 17/12/05(火)11:57:57 No.469954934
>DASHとエグゼしかやってないだいつか初代やXをやろうやろうとずっと思っている xならおすすめの動画がデスマンにあがってましてね…ゼEROで検索してみよう
179 17/12/05(火)11:58:04 No.469954943
X8とかイレハンが120点の出来だったから3D化には何の心配もない
180 17/12/05(火)11:58:06 No.469954950
9のEDで何度目だワイリーされたのは面白かった
181 17/12/05(火)11:58:14 No.469954962
>もう少しでPSXがあるけど あの爆死レコーダーの後継機出るのか…
182 17/12/05(火)11:58:18 No.469954965
ワイリーお金持ってるよな クッパもだけど
183 17/12/05(火)11:58:21 No.469954976
あの世界ワイリーの言うこと鵜呑みにして世界を何度も救ったロックマンの生みの親であるライト博士を逮捕するようなアホしかいないからな
184 17/12/05(火)11:58:41 No.469955007
x8はクラゲのところがとてもつらかった
185 17/12/05(火)11:58:43 No.469955011
Xは流石にコレクション型じゃないと5以降が買われない気がする
186 17/12/05(火)11:59:10 No.469955049
>ワイリーお金持ってるよな ワイリーはなければ奪うってライトのロボットとか現地のロボット利用するんで…
187 17/12/05(火)11:59:38 No.469955105
毎回立派な実家建ててるからなワイリー…
188 17/12/05(火)11:59:42 No.469955112
やりたいのはDASH3なんだけどなあ
189 17/12/05(火)11:59:52 No.469955130
>ワイリーはなければ奪うってライトのロボットとか現地のロボット利用するんで… 8ボスでも結構盗んできたロボットを戦闘用に改造してるのあるよね
190 17/12/05(火)11:59:55 No.469955135
下手に捕まえても7みたいに脱獄するからな…
191 17/12/05(火)12:01:03 No.469955241
>8ボスでも結構盗んできたロボットを戦闘用に改造してるのあるよね 世界中のロボットから見繕ってぶつけたこともあったな
192 17/12/05(火)12:01:12 No.469955253
>Xは流石にコレクション型じゃないと5以降が買われない気がする 逆にピンポイントで8だけ買うかもしれん
193 17/12/05(火)12:01:19 No.469955266
対ロックマン用に作られた2の連中はいい…
194 17/12/05(火)12:01:30 No.469955291
X8は5~7に比べてマシになったってだけで 別に特別良くできてるわけではない
195 17/12/05(火)12:01:59 No.469955339
>やりたいのはDASH3なんだけどなあ 俺だってやりたいけど いきなりあれ復活ってのは難しいだろうなと
196 17/12/05(火)12:02:49 No.469955424
そんなん作るならロックマンDASHやエグゼ作れよ
197 17/12/05(火)12:04:02 No.469955558
DASHはともかくエグゼは事実上完結してるだろ
198 17/12/05(火)12:04:19 No.469955594
2Dメトロイドもそんな売れてなかったし海外も声でかいだけじゃないのこういうのって
199 17/12/05(火)12:04:22 No.469955609
他のロックマン系はともかくDASHは稲船がいないと企画のスタートがまず厳しいだろうし その稲船も割りと色々やらかしてカプコンと揉めてやめた感じあるから… DASH求めるならREDASHの方に期待するしかもうないんじゃないの
200 17/12/05(火)12:04:40 No.469955642
出せ出せ言われてるけど買っていただけるんですかねそれら
201 17/12/05(火)12:04:56 No.469955679
半端な懐古ドット路線じゃなくマジでちゃんとした新作出るのか…
202 17/12/05(火)12:04:57 No.469955683
スレッドを立てた人によって削除されました
203 17/12/05(火)12:05:25 No.469955745
>ロックマンでメトロイドヴァニアってことだろ? 正直欲しい
204 17/12/05(火)12:05:34 No.469955760
DASH3のディレクターが11のスタッフで名前が出とる
205 17/12/05(火)12:05:56 No.469955819
エグゼはやりたいけど完結してるから新作望まない DASHはストーリーだけでいいから出して
206 17/12/05(火)12:05:58 No.469955822
DASHに関しては公式が動き辛いというか手が出し辛い感じでファンの声ばかりが大きくなっちゃってるって印象…
207 17/12/05(火)12:05:59 No.469955825
X7とX8をピンポイントで遊びたかった人は既にPS3というかPS2アーカイブスで買ってるんでないの?
208 17/12/05(火)12:06:00 No.469955829
>その稲船も割りと色々やらかしてカプコンと揉めてやめた感じあるから… むしろあんなことあってロックマンの新作が出ること自体びっくりだよ ここ数年何かにつけ色々出てたけど
209 17/12/05(火)12:06:33 No.469955883
su2134474.jpg アメリカ版や欧州版のロックマンも集合するらしいな
210 17/12/05(火)12:06:50 No.469955924
きみは、ゆくえふめいになっていた ロックじゃないか。
211 17/12/05(火)12:06:53 No.469955934
>DASHに関しては公式が動き辛いというか手が出し辛い感じでファンの声ばかりが大きくなっちゃってるって印象… 3に関しては稲船が独断でやったことで発売すらされなかったのにファンのせいにされても
212 17/12/05(火)12:06:57 No.469955945
>X7とX8をピンポイントで遊びたかった人は既にPS3というかPS2アーカイブスで買ってるんでないの? 半端に空白できたけど結局買わなかった…でも昔のとセットで遊べるなら買ってみるかなみたいな中途半端な俺みたいなのもいるから…
213 17/12/05(火)12:07:11 No.469955970
ZXモアイシテ
214 17/12/05(火)12:07:21 No.469955991
>su2134474.jpg >アメリカ版や欧州版のロックマンも集合するらしいな オッサン…?!
215 17/12/05(火)12:07:36 No.469956026
>>その稲船も割りと色々やらかしてカプコンと揉めてやめた感じあるから… >むしろあんなことあってロックマンの新作が出ること自体びっくりだよ >ここ数年何かにつけ色々出てたけど 正直ニコ動の歌い手やらで本出してたし カプコン社内じゃ好き勝手弄ってOKなIPになったのかね
216 17/12/05(火)12:07:39 No.469956034
いやー!こりゃZXAの続編も出ちゃうなー楽しみだなー!
217 17/12/05(火)12:07:42 No.469956046
テンプレ崩すと別にロックマンじゃなくてもとは思うが ロックマンを続けたいなら四の五のいってらんないよね
218 17/12/05(火)12:07:50 No.469956063
誰このオッサンたち!?
219 17/12/05(火)12:08:01 ZK8QciDw No.469956083
スレッドを立てた人によって削除されました
220 17/12/05(火)12:08:14 No.469956105
>テンプレ崩すと別にロックマンじゃなくてもとは思うが >ロックマンを続けたいなら四の五のいってらんないよね むしろびっくりするほど手堅いロックマンでは
221 17/12/05(火)12:08:19 No.469956117
俺はXの方は検討したいな…
222 17/12/05(火)12:08:34 No.469956160
ストーリー予習しといたほうがいい?
223 17/12/05(火)12:08:53 No.469956197
ZXはもうその…ねえ?
224 17/12/05(火)12:09:01 No.469956216
コスプレしてずーっとCDやら本やらの宣伝してたおっさん晴れ舞台あって良かったね…
225 17/12/05(火)12:09:19 No.469956266
>DASH求めるならREDASHの方に期待するしかもうないんじゃないの DASHシリーズってあの世界観とキャラが魅力なのであって ゲームジャンルとしては今となっては大して珍しくもないTPSだから 世界観とキャラぶん投げたREDASHはどういう層が支持してるのがぶっちゃけ疑問なんだ
226 17/12/05(火)12:09:24 No.469956278
>ファンなら当然買うんですよね? >コレジャナイとか言うのなしな GAIJINは買うんじゃねっていうか 国内は半ば諦めてそう
227 17/12/05(火)12:09:25 No.469956281
>アメリカ版や欧州版のロックマンも集合するらしいな ちっこいおっさんはなんなんだ
228 17/12/05(火)12:09:28 No.469956285
>むしろびっくりするほど手堅いロックマンでは 11の話ではなくてすまない
229 17/12/05(火)12:09:32 No.469956294
>su2134474.jpg >アメリカ版や欧州版のロックマンも集合するらしいな 待てよ!一番奥にマーベルの宇宙ゴリラいるぞ!
230 17/12/05(火)12:09:38 No.469956315
ストーリーなんてワイリーが全部悪いって予備知識くらいしかいらないんじゃないかな
231 17/12/05(火)12:09:48 No.469956339
XにせよZXAにせよDSAHにせよ半端になってる感はあるけど今更続編出せるかといえばなぁ これ次第なとこもあるだろうけど
232 17/12/05(火)12:09:50 No.469956344
>ストーリー予習しといたほうがいい? 今終わらせよう ワイリーは悪い奴だ
233 17/12/05(火)12:09:53 No.469956351
DASHの話題になると壊れたスピーカーみたいに声だけ云々っていう子はなんなの DASHの話題になったら自動でそうレスするようにプログラミングされてるの
234 17/12/05(火)12:10:18 No.469956404
>>アメリカ版や欧州版のロックマンも集合するらしいな >ちっこいおっさんはなんなんだ 海外産の顔がめっちゃ濃いロックマンだよ!
235 17/12/05(火)12:10:19 No.469956408
ちっこいおっさんは初期の頃の海外パッケージじゃなかったか
236 17/12/05(火)12:10:29 No.469956426
ZX好きだけど今更続編出してもだれが買ってくれるんだよとしか思わないから… まかり間違ってフィギュアひとつくらい出たらいいかなって思うくらいにとどめてるよ
237 17/12/05(火)12:10:41 No.469956457
>DASH求めるならREDASHの方に期待するしかもうないんじゃないの マイティの方もそうだけどほしいのはロックマンの新作であってもどきじゃないねん その意味ではスレ画はめっちゃ嬉しい
238 17/12/05(火)12:10:59 No.469956498
>Xは?
239 17/12/05(火)12:11:10 No.469956521
ロールちゃんのプラモ組まなきゃ…
240 17/12/05(火)12:11:13 No.469956531
>アメリカ版や欧州版のロックマンも集合するらしいな 銃持ってるあの変なパッケージのメガマンがいる!!!
241 17/12/05(火)12:11:17 No.469956541
ここ見てるとあーだこーだ言うファンが多いシリーズは大変だなってなる まあごく少数なんだろうけど
242 17/12/05(火)12:11:47 No.469956591
アカルイミライヲー!!
243 17/12/05(火)12:11:52 No.469956604
>ここ見てるとあーだこーだ言うファンが多いシリーズは大変だなってなる >まあごく少数なんだろうけど 9だって結果は出したんだからちゃんと作ればそれなりには売れるだろう
244 17/12/05(火)12:12:19 No.469956669
やっとレトロ風を止めたのはいい判断だ
245 17/12/05(火)12:12:26 No.469956686
マイティは同じ開発で稲船ろくに関わらないマイティガンヴォルトバーストの方が面白いなんて有様だったし
246 17/12/05(火)12:12:36 No.469956707
マイティナンバー9はデザインからしてどうしても好きになれなかった コールちゃんは好き
247 17/12/05(火)12:12:36 No.469956708
>世界観とキャラぶん投げたREDASHはどういう層が支持してるのがぶっちゃけ疑問なんだ 行きつけのラーメン屋が閉店して仕方がなしにカップラーメン食べるみたいな…?
248 17/12/05(火)12:12:37 No.469956709
超嬉しい 超嬉しい!
249 17/12/05(火)12:12:53 No.469956753
ZXに関してはもう自分で作ったらいいんじゃないのってくらい可能性も見えない
250 17/12/05(火)12:12:54 No.469956757
>9だって結果は出したんだからちゃんと作ればそれなりには売れるだろう 横からだけどファンが少ないって意味ではないと思う
251 17/12/05(火)12:13:13 No.469956801
おっさんより腹筋バキバキのロックマンの方が気になる
252 17/12/05(火)12:13:51 No.469956892
ゼロは完結しちゃったしZX系も今更出してくれとは言わんからガンヴォルトにセイバー系の武装出してくれ…
253 17/12/05(火)12:13:53 No.469956895
赤バイザーのロックマンは結構好きかも…
254 17/12/05(火)12:14:10 No.469956939
フォルテはともかくブルースって後のシリーズで顔出してたっけ?
255 17/12/05(火)12:14:13 No.469956945
海外は なそ にん ってくらい今でもロックマン好きな人が多すぎる ロックマン専門サイト&コミュニティが日本より充実してる
256 17/12/05(火)12:14:14 No.469956947
やっぱ外人はMEGAMAAAAAAAAANNN!!!!言ってんのかな
257 17/12/05(火)12:14:20 No.469956959
>ロールちゃんも8デザイン基調に髪型前に戻して可愛くなってるぜ! いい…
258 17/12/05(火)12:14:28 No.469956981
ええいゼロ5はまだか
259 17/12/05(火)12:14:34 No.469956993
>フォルテはともかくブルースって後のシリーズで顔出してたっけ? いるよ!
260 17/12/05(火)12:14:35 No.469956998
>>su2134474.jpg ヨーロッパの銀色のやつが居ない
261 17/12/05(火)12:14:47 No.469957028
>やっとレトロ風を止めたのはいい判断だ 9への評価受けて10 10への評価受けて11だからやっとって訳でもない
262 17/12/05(火)12:14:55 No.469957055
これを機にロールちゃんのアクションフィギュアが増えるといいな
263 17/12/05(火)12:14:55 No.469957056
3Dの青い生首みて吹いてしまったけど そういやロクロクだと生首どうなってたっけ…
264 17/12/05(火)12:14:58 No.469957061
武器で外見変わるのってマイティと同じだな
265 17/12/05(火)12:15:13 No.469957092
>ゼロは完結しちゃったしZX系も今更出してくれとは言わんからガンヴォルトにセイバー系の武装出してくれ… アクションだけでいいならそれでもいいけどさー ストーリーやキャラはもういいよと諦めた発言よねそれ…
266 17/12/05(火)12:15:25 No.469957124
>ゼロは完結しちゃったしZX系も今更出してくれとは言わんからガンヴォルトにセイバー系の武装出してくれ… 本編に絡まくてもいいからおまけゲストキャラでエールさん出してくだち
267 17/12/05(火)12:15:27 No.469957129
>>>su2134474.jpg >ヨーロッパの銀色のやつが居ない こんだけいてまだ描ききれてない亜種がいるのかよ…
268 17/12/05(火)12:15:34 No.469957148
8のデューオとかはいなかったことになったのかな…
269 17/12/05(火)12:15:41 No.469957166
画風は違うけどロクロクでグラ3Dの良作2DACTロックマンは既にやってたし…
270 17/12/05(火)12:16:20 No.469957261
>8のデューオとかはいなかったことになったのかな… いなかったことも何もあいつは最初からゲストキャラで宇宙に帰ったんだから絡むことがないだけだろう
271 17/12/05(火)12:16:41 No.469957306
フランクさんも居ないな!
272 17/12/05(火)12:16:45 No.469957316
>ここ見てるとあーだこーだ言うファンが多いシリーズは大変だなってなる >まあごく少数なんだろうけど そうは言っても海外で先行発表なあたりメインの購入層は向こうってカプコンも知ってるだろう ユニバースだって海外限定発売の予定だったしな
273 17/12/05(火)12:17:27 No.469957410
デューオは別に1回こっきりでも問題ないキャラだったよね バトル&チェイス出ただけでも十分ですよ
274 17/12/05(火)12:18:09 No.469957515
特典つけるなら日米欧関係なく出して欲しいな メトロイドの特典付きは日本じゃ出されなかった…
275 17/12/05(火)12:18:15 No.469957529
>ゼロは完結しちゃったしZX系も今更出してくれとは言わんからガンヴォルトにセイバー系の武装出してくれ… マーベラスのあれに出るかもしれないし
276 17/12/05(火)12:18:30 No.469957571
>>やっとレトロ風を止めたのはいい判断だ >9への評価受けて10 >10への評価受けて11だからやっとって訳でもない その間何年…?
277 17/12/05(火)12:18:42 No.469957591
新作とはめでたい 連動してロックマンテラミックスだな
278 17/12/05(火)12:19:06 No.469957654
>>ここ見てるとあーだこーだ言うファンが多いシリーズは大変だなってなる >>まあごく少数なんだろうけど >そうは言っても海外で先行発表なあたりメインの購入層は向こうってカプコンも知ってるだろう >ユニバースだって海外限定発売の予定だったしな というか海外スタッフのアメカプ製かと思ってた
279 17/12/05(火)12:19:08 No.469957659
10が7年前か
280 17/12/05(火)12:19:11 No.469957665
キャラの小ささはどう思う? 歴代で一番ステージに対してキャラ小さくない? 俺は大歓迎だけど(ZEROやガンヴォルトは自機が大きすぎる)
281 17/12/05(火)12:19:30 No.469957703
がにまたおっさんはロクロクのときに稲船さんがだすって一度言って出なかったんだったような
282 17/12/05(火)12:19:44 No.469957735
>ロックマンタイプの面クリアアクション近年なんか売れてた? ショベルナイトは個人的に傑作だと思う
283 17/12/05(火)12:19:50 No.469957750
というかロックマンはもう懐古だとかコレジャナイとか文句いうほど熱上げてる困ったタイプのファン残ってるんかな もうだいぶ客観的に見てどんな風になるかなーて感じの人が多くない?
284 17/12/05(火)12:20:00 No.469957788
>画風は違うけどロクロクでグラ3Dの良作2DACTロックマンは既にやってたし… イレハンは良かったけどロクロクはあのデフォルメ体型そのまま当たり判定がぶっちゃけ微妙だった コンストとかチャレンジにちょいちょいあったトゲで挟まれた1マス隙間を抜けるみたいのが理不尽にキツい
285 17/12/05(火)12:20:14 No.469957819
流星に続く新シリーズでもいいのよ
286 17/12/05(火)12:20:51 No.469957905
>俺は大歓迎だけど(ZEROやガンヴォルトは自機が大きすぎる) HD画面でやるならこれでいいじゃないかな ゼロやGVは携帯ゲームだから仕方ない
287 17/12/05(火)12:21:08 No.469957947
8の何というか垢抜けた感じのロックマンすごい好きだったしすげー!アローショットつえー!してたからロックマンが細かいデザイン変更しても喜ぶだけだな
288 17/12/05(火)12:21:12 No.469957964
>というかロックマンはもう懐古だとかコレジャナイとか文句いうほど熱上げてる困ったタイプのファン残ってるんかな 上にいないこともないようだぞ
289 17/12/05(火)12:21:30 No.469958009
>というかロックマンはもう懐古だとかコレジャナイとか文句いうほど熱上げてる困ったタイプのファン残ってるんかな >もうだいぶ客観的に見てどんな風になるかなーて感じの人が多くない? もう出てくれるだけでうれしい上に今の技術で作った物がどうなるか楽しみで仕方ない!
290 17/12/05(火)12:21:43 No.469958034
8はあのヌルヌルしたロックマンの動き以外は好きよ
291 17/12/05(火)12:21:44 No.469958039
>というかロックマンはもう懐古だとかコレジャナイとか文句いうほど熱上げてる困ったタイプのファン残ってるんかな しんだよ
292 17/12/05(火)12:22:46 No.469958197
ジャンプ!ジャジャンプ!ジャジャンプ!スライジャンプ!
293 17/12/05(火)12:23:02 No.469958230
>キャラの小ささはどう思う? ステージ把握しやすくて助かる
294 17/12/05(火)12:23:06 No.469958244
まずロックマン7と8で当時の最新ハード仕様のもの作ってたわけで いきなりFC風になるほうが変則的でしょ
295 17/12/05(火)12:23:15 No.469958267
>8はあのヌルヌルしたロックマンの動き以外は好きよ ジャンプする時クネってなるの好きよ
296 17/12/05(火)12:23:22 No.469958288
>というかロックマンはもう懐古だとかコレジャナイとか文句いうほど熱上げてる困ったタイプのファン残ってるんかな >もうだいぶ客観的に見てどんな風になるかなーて感じの人が多くない? ずっと追っかけてるのはそうだろうけどあんまり追っかけてない割に声大きいのもいるので… 実況者のコラボ本が出た時にウッチーまで叩かれてたのは目を疑ったぞ
297 17/12/05(火)12:23:41 No.469958347
>ジャンプ!ジャジャンプ!ジャジャンプ!スライジャンプ! 8のワイリーステージいいよね…すごい楽しかった
298 17/12/05(火)12:24:21 No.469958449
>まずロックマン7と8で当時の最新ハード仕様のもの作ってたわけで >いきなりFC風になるほうが変則的でしょ ロックマン&フォルテ…
299 17/12/05(火)12:24:36 No.469958502
10が出たから11もそのうち出るだろぐらいに思ってた ただ、間違いなく値段で文句言う奴出そう
300 17/12/05(火)12:24:48 No.469958539
>ジャンプ!ジャジャンプ!ジャジャンプ!スライジャンプ! 今じゃクリアできないかもな俺
301 17/12/05(火)12:25:11 No.469958596
>>ジャンプ!ジャジャンプ!ジャジャンプ!スライジャンプ! >8のワイリーステージいいよね…すごい楽しかった どうしてもクリアできなくてメテオで無理やり突破するのいいよね…
302 17/12/05(火)12:25:34 No.469958662
女性型ボス増やしていいのよ 没になったハニーウーマンはかなり良デザインだっただけに勿体ない…
303 17/12/05(火)12:25:34 No.469958663
9も10も名曲多すぎるし11もきっといいんだろう もう好きなバンドが新譜出すのと同じくらい楽しみなんだ俺・・・
304 17/12/05(火)12:25:35 No.469958666
>ジャンプ!ジャジャンプ!ジャジャンプ!スライジャンプ! あの声なんか気持ち悪かった
305 17/12/05(火)12:26:27 No.469958810
>ただ、間違いなく値段で文句言う奴出そう 古参プレイヤーならほっといても買いそうなのに そんな人見たことないけど・・・
306 17/12/05(火)12:26:41 No.469958851
PS2時代のコレクション系は日本で発売されないパターン多かったから 前回と今回のやつは結構感動ですらある
307 17/12/05(火)12:26:42 No.469958856
>というかロックマンはもう懐古だとかコレジャナイとか文句いうほど熱上げてる困ったタイプのファン残ってるんかな いくらでもいる
308 17/12/05(火)12:26:46 No.469958870
>女性型ボス増やしていいのよ >没になったハニーウーマンはかなり良デザインだっただけに勿体ない… 今んとこ一人しかいないからなぁ 漫画版なら女性ってことにされたのもいたけど
309 17/12/05(火)12:26:56 No.469958890
ジャンプ!ジャンプ!はジャンプ中に左右で飛距離調整すること覚えるとそこまで難しくないし好きだよ X5のイカステージは今遊んでもけおおおおおおお!!!1!ってなった
310 17/12/05(火)12:27:21 No.469958961
アストロマンをホーミングミサイルで虐めて「痛いよぉ痛いよぉ…もう嫌だ…」言わせてたらカーチャンに可哀想って言われたなあ…
311 17/12/05(火)12:27:35 No.469959008
>実況者のコラボ本が出た時にウッチーまで叩かれてたのは目を疑ったぞ ウッチーは凄い頑張ってると思うけどあのコスプレと見た目は正直…
312 17/12/05(火)12:27:54 No.469959049
>9も10も名曲多すぎるし11もきっといいんだろう >もう好きなバンドが新譜出すのと同じくらい楽しみなんだ俺・・・ 俺も… サントラ楽しみでもう…トレイラー見るかぎり期待できるかもとか思ってる
313 17/12/05(火)12:28:01 No.469959067
>>ただ、間違いなく値段で文句言う奴出そう >古参プレイヤーならほっといても買いそうなのに >そんな人見たことないけど・・・ いや、10が1000円だったじゃん DLC込みでも1800円で
314 17/12/05(火)12:28:06 No.469959079
>ロックマン&フォルテ… あのグラをSFCに落とし込めたのすごくないですかね ストZEROとか
315 17/12/05(火)12:28:20 No.469959111
>ウッチーは凄い頑張ってると思うけどあのコスプレと見た目は正直… 見た目とかじゃなくて実況者と同じような奴だと思われて叩かれてたんだな
316 17/12/05(火)12:28:28 No.469959139
>今じゃクリアできないかもな俺 この前でたレガシーコレクション2やってみたら結構簡単に感じた 体が覚えてるんだと思う
317 17/12/05(火)12:28:34 No.469959155
実況者の話ばっか出るけどこの数年66アクションとか一番くじとか4インチネルとかガチャポンとかやたら立体ものに恵まれてたな
318 17/12/05(火)12:28:42 No.469959180
Xシリーズのアクションも取り込んでくれないかな 別シリーズだからって同じことしちゃダメというのは面倒くさい
319 17/12/05(火)12:29:30 No.469959297
新作もいいけどまともに動かないコレクション2をいい加減どうにかしてほしい
320 17/12/05(火)12:29:36 No.469959308
ウッチーが誰このおっさん扱いされてたのは見たけど まぁあんまりロックマン追ってない人は知らないかなと思わないでもない
321 17/12/05(火)12:29:37 No.469959311
知らないメガアーマーは知らないアーマーじゃなくて知ってるアーマーをちゃんと出してほしい…
322 17/12/05(火)12:29:53 No.469959354
ロックマン10の安さは意味わからん なんであんな安売りしたのか
323 17/12/05(火)12:29:53 No.469959356
でも俺はもう一度ロックマンがやりたいよ…と言ってた男は喜ぶだろうか
324 17/12/05(火)12:30:02 No.469959377
>実況者の話ばっか出るけどこの数年66アクションとか一番くじとか4インチネルとかガチャポンとかやたら立体ものに恵まれてたな カプコンの他IPは割と大人しいからあの辺はマジで企画者の執念だと思うよ 過去本の再販とかも一杯やったしな
325 17/12/05(火)12:30:06 No.469959389
10のワイリーステージのBGMはしょっぱなが味気ない感じで えー・・・手抜きかよ・・・ってテンション下がってたら いきなり流れたAbandoned Memoryで度肝を抜かれた 一旦ポーズにしてコントローラー置いて涙を拭ったよ
326 17/12/05(火)12:30:09 No.469959402
>Xシリーズのアクションも取り込んでくれないかな >別シリーズだからって同じことしちゃダメというのは面倒くさい フォルテが既にダッシュしてるじゃねーか!
327 17/12/05(火)12:30:34 No.469959466
>Xシリーズのアクションも取り込んでくれないかな >別シリーズだからって同じことしちゃダメというのは面倒くさい 分かりましたX5~X7のシナリオ成分を取り込みます
328 17/12/05(火)12:30:35 No.469959468
>カプコンの他IPは割と大人しいからあの辺はマジで企画者の執念だと思うよ >過去本の再販とかも一杯やったしな (何故かコラボする花やしき)
329 17/12/05(火)12:30:39 No.469959475
声はいらないかなって
330 17/12/05(火)12:30:48 No.469959509
>>>ただ、間違いなく値段で文句言う奴出そう >>古参プレイヤーならほっといても買いそうなのに >>そんな人見たことないけど・・・ >いや、10が1000円だったじゃん >DLC込みでも1800円で もっと高くてもいいよね・・・・
331 17/12/05(火)12:31:28 No.469959605
>Xシリーズのアクションも取り込んでくれないかな >別シリーズだからって同じことしちゃダメというのは面倒くさい 設定上時代が違うから技術も違うし ていうかダッシュとジャンプのスピード感が違うくらいであんま差異ないと思うけど
332 17/12/05(火)12:32:06 No.469959698
ロックマン好きだけど下手なのがかなしい 8はなんとかクリアしたけど7は最後のワイリーカプセルだけどうしても倒せなかった R&Fに関してはもう全然 八ボスで手こずる
333 17/12/05(火)12:32:13 No.469959712
>声はいらないかなって 20年以上前に言ってくれ
334 17/12/05(火)12:32:19 No.469959732
>>いや、10が1000円だったじゃん >>DLC込みでも1800円で >もっと高くてもいいよね・・・・ ガンヴォルトを買って内容に対して安すぎるだろう客を舐めないでほしいってヒで噛みついてる人もいたな
335 17/12/05(火)12:32:21 No.469959738
声があるならロックマンは折笠愛さんがいいなぁ まああってれば別でもいいけど
336 17/12/05(火)12:32:33 No.469959765
ロクフォルだとフォルテの方が最初のボス以外圧倒的に楽だったな
337 17/12/05(火)12:32:35 No.469959768
>ていうかダッシュとジャンプのスピード感が違うくらいであんま差異ないと思うけど 壁蹴りだったり他の細かいアクションも多いよ
338 17/12/05(火)12:32:52 No.469959819
ロクフォルはフォルテが実質イージーモードだから 俺もロックマンだと少し怪しい
339 17/12/05(火)12:33:01 No.469959838
折笠ロックマンは被ダメボイスがエロすぎるよ…
340 17/12/05(火)12:33:20 No.469959881
インディーズとかも含めてロックマン風の評価高いアクションも大体やすいからね キャラとか難易度でステージ数水増しできるとはいえ8ボス+ワイリーステージを守ってたらそりゃ強気な値段はできんよ
341 17/12/05(火)12:33:22 No.469959885
>ガンヴォルトを買って内容に対して安すぎるだろう客を舐めないでほしいってヒで噛みついてる人もいたな そんな気持ちのいいファンいるのかよ…
342 17/12/05(火)12:33:34 No.469959914
>いきなり流れたAbandoned Memoryで度肝を抜かれた サビが熱すぎる…
343 17/12/05(火)12:33:37 No.469959916
>折笠ロックマンは被ダメボイスがエロすぎるよ… ムービーシーンの電撃浴びてるシーンも…
344 17/12/05(火)12:34:04 No.469959982
cinemassacre確認してみるか
345 17/12/05(火)12:34:08 No.469959991
ガンヴォルトはなにげに記念アニメまで作られてたね
346 17/12/05(火)12:34:25 No.469960032
>声はいらないかなって でも折笠愛のロックマンは今振り返るとちんちんイライラする
347 17/12/05(火)12:35:03 No.469960131
ブルースの声もあってたと思う ロールちゃんはちょっと思い出せない
348 17/12/05(火)12:35:06 No.469960142
それこそカプコンのソフトなんか追ってたらどこかしらで目にするだろうになウッチー
349 17/12/05(火)12:35:08 No.469960149
がんばってね♥ロック
350 17/12/05(火)12:35:20 No.469960182
消えるブロックのパターン覚えながら左足1ドットから跳んで右足1ドットで着地するみたいなのは今更やりたくない
351 17/12/05(火)12:35:44 No.469960232
折笠ロックマンにチンチン囚われた「」が多すぎる…
352 17/12/05(火)12:35:53 No.469960258
>それこそカプコンのソフトなんか追ってたらどこかしらで目にするだろうになウッチー むしろうざいくらい顔出すんでもうちょっと控えてほしいくらい
353 17/12/05(火)12:36:02 No.469960287
でもスーパーアドベンチャーロックマンはいいものだったんです 本当です信じてください 俺の目を見ろ!
354 17/12/05(火)12:36:35 No.469960363
>消えるブロックのパターン覚えながら左足1ドットから跳んで右足1ドットで着地するみたいなのは今更やりたくない そこまでシビアだったっけ ガラケーの操作性でクリアできたような
355 17/12/05(火)12:36:46 No.469960392
>折笠ロックマンにチンチン囚われた「」が多すぎる… いやだってさぁ…ねぇ…?あれはすごいよ
356 17/12/05(火)12:37:39 No.469960534
昔ロックマンの格ゲーあったよね 7の裏パスワードでも似たようなのあったけど
357 17/12/05(火)12:38:44 No.469960714
俺はマヴカプ版ロックの声も好きだよ!