虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/05(火)08:25:51 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/05(火)08:25:51 No.469935888

みんな大好きなヒーロー貼る

1 17/12/05(火)08:28:30 No.469936062

前二作の地味さが嘘みたいに強かった

2 17/12/05(火)08:28:56 No.469936089

やっぱりスーパーマンは人を助けてこそだよなあ

3 17/12/05(火)08:29:32 No.469936136

強すぎるので度々弱体化イベントみたいなの起きるけどそれでも強いマン

4 17/12/05(火)08:29:47 No.469936158

MOSのテーマも良い曲だけど 旧テーマの勝利感が格別過ぎる…

5 17/12/05(火)08:29:50 No.469936162

そろそろ80歳になるおじいちゃん

6 17/12/05(火)08:30:40 No.469936230

バッツばっか読んでるからそろそろこの人の活躍が読みたいんだけど邦訳だとジャスティスリーグぐらいしかないのかな

7 17/12/05(火)08:31:13 No.469936273

頭のいかれたコウモリ野郎が親友

8 17/12/05(火)08:31:31 No.469936289

オールスタースーパーマン読もうな!

9 17/12/05(火)08:31:46 No.469936309

>バッツばっか読んでるからそろそろこの人の活躍が読みたいんだけど邦訳だとジャスティスリーグぐらいしかないのかな オールスタースーパーマンとオールシーズンがオススメだよ あと近いうちに出るアメリカンエイリアンもオススメ

10 17/12/05(火)08:32:27 No.469936363

オールスタースーパーマンいいよね… ラストで泣いたわ

11 17/12/05(火)08:32:37 No.469936377

>やっぱりスーパーマンは人を助けてこそだよなあ ジャスティスリーグでの描き方は100点満点だった…

12 17/12/05(火)08:32:39 No.469936380

エイリアンとクロスオーバーしたやつ読みたいけど邦訳あるのかな?

13 17/12/05(火)08:33:20 No.469936435

強過ぎてストーリー作りにくいけど それでもこのひとがいることに意味があるなって思う

14 17/12/05(火)08:33:34 No.469936447

涼しい顔でパンチ避ける

15 17/12/05(火)08:34:28 No.469936514

シルバーエイジ中期くらいまでの作風がいい

16 17/12/05(火)08:34:52 No.469936551

>バッツばっか読んでるからそろそろこの人の活躍が読みたいんだけど邦訳だとジャスティスリーグぐらいしかないのかな オールスタースーパーマンと フォーオールシーズンがオススメ ラストサンやNEW52のアクションコミックスVol.1やアンチェインドも出てる

17 17/12/05(火)08:35:12 No.469936577

戦力としてだけの活躍だけじゃなくて仲間に相手を任せて人助けに行くのが最高だった

18 17/12/05(火)08:35:21 No.469936592

オールスタースーパーマンは死にゆくスーパーマンが終活する話だよ ロイスに正体バラしたりルーサーのことをクラークとして取材したり実家に帰ったりするよ

19 17/12/05(火)08:35:33 No.469936610

フューチャー&パスト以来スーパースピードの描写はだいぶ定番化して来たけど JLのフラッシュ対スレ画はおしっこちびるかと思った

20 17/12/05(火)08:35:47 No.469936637

シャザムとか火星人も強すぎて空気にされること多い気がする

21 17/12/05(火)08:35:51 No.469936645

本当にこいつアホみたいな強さだな…

22 17/12/05(火)08:35:58 No.469936654

結局どっちが勝ったんだろうフラッシュとスーパーマン

23 17/12/05(火)08:36:38 No.469936709

イベント限定装備ならDCユニバース最強になるからなスーパーマン コズミックアーマーいいよね

24 17/12/05(火)08:37:35 No.469936783

キャップの盾とムニョムニョ持ってるスーパーマンはコラ?

25 17/12/05(火)08:38:20 VjurJLyU No.469936849

マーベルもDCもディズニー傘下になぁれ

26 17/12/05(火)08:38:24 No.469936856

>キャップの盾とムニョムニョ持ってるスーパーマンはコラ? マジだよ コラボした時の絵

27 17/12/05(火)08:39:04 No.469936915

>旧テーマの勝利感が格別過ぎる… たまにスターウォーズのテーマとごっちゃになる…

28 17/12/05(火)08:39:06 No.469936917

>マーベルもDCもディズニー傘下になぁれ DCが傘下になったら映画以外つまんなくなるからやめてください

29 17/12/05(火)08:39:19 No.469936938

スーパーマンの強さがわかればわかるほど倒す一歩手前まで持っていったバッツは頭おかしいんでは?と思えてくる

30 17/12/05(火)08:39:34 No.469936959

>マーベルもDCもディズニー傘下になぁれ まずないだろうけどディズニーとワーナーが合併すればな…

31 17/12/05(火)08:39:39 No.469936969

ワーナーが株主だから面白いゲームが作れるんだぞ!

32 17/12/05(火)08:40:17 No.469937019

>ワーナーが株主だから面白いアニメが作れるんだぞ!

33 17/12/05(火)08:40:34 No.469937037

実際バットマンは頭おかしいんだろうな…

34 17/12/05(火)08:40:40 No.469937050

リアル路線になると飛行とヒートヴィジョンと怪力中心で弱体化されがちだけど 本来スーパーマンはフラッシュ並みに早いし息を吹きかければ凍結させたり車吹き飛ばせて 山やビルを崩さないで持ち運べる無茶苦茶さだったんだよな…

35 17/12/05(火)08:40:59 No.469937074

>スーパーマンの強さがわかればわかるほど倒す一歩手前まで持っていったバッツは頭おかしいんでは?と思えてくる ルーサーとバッツのクソコテ二人が頭よすぎたからな…

36 17/12/05(火)08:41:48 No.469937154

アーカムシリーズのチームでスレ画のゲーム作ってると聞いた

37 17/12/05(火)08:41:54 No.469937162

流石に走る速度ならフラッシュに軍配が上がるんじゃなかったっけ JLのフラッシュは走り方バタバタしてるからフォームを矯正したらいいと思う

38 17/12/05(火)08:41:54 No.469937164

友人のバットマンがサイコなのもあるのでめっちゃ優しい

39 17/12/05(火)08:42:14 No.469937205

>実際バットマンは頭おかしいんだろうな… 名だたるヴィラン達に一番頭おかしいのバットマンだわって言われるくらいには頭おかしいからな

40 17/12/05(火)08:42:44 No.469937247

フラッシュとスーパーマンの競争はフラッシュが勝つよ

41 17/12/05(火)08:42:57 No.469937268

>アーカムシリーズのチームでスレ画のゲーム作ってると聞いた そういえばアーカムナイトでチンピラが他のヒーローの名前出してたね

42 17/12/05(火)08:43:17 No.469937289

>アーカムシリーズのチームでスレ画のゲーム作ってると聞いた この人コンボとかスニークとかする必要なさそうだしどういうゲームになるんだろう…

43 17/12/05(火)08:43:38 No.469937319

>流石に走る速度ならフラッシュに軍配が上がるんじゃなかったっけ 漫画だとそうだけどこっちのフラッシュはまだ未熟だからスーパーマンが勝ってそう

44 17/12/05(火)08:44:09 No.469937356

>実際バットマンは頭おかしいんだろうな… 犯罪相手には頭おかしい 被害者や懸命に世の不正に挑もうとしてる者には優しい

45 17/12/05(火)08:44:26 No.469937375

映画の仲良しイメージ強すぎて考えられないんだけどジャスティスリーグの面子って洗脳や悪堕ち以外でシビルウォーみたいな仲違いすることってあるの?

46 17/12/05(火)08:44:44 No.469937398

ムーアのラストエピソードもええよ

47 17/12/05(火)08:45:12 No.469937436

インジャスティスってゲームがあってね…

48 17/12/05(火)08:45:13 No.469937437

フラッシュとスーパーマンは競争してる最中も各地で人助けこなすぐらいお人好しコンビだから…

49 17/12/05(火)08:45:47 No.469937479

クリプトナイトあれば雑魚っつーけど、効果範囲外からヒートビジョンするなりビルディングの一つも投げつけれるなりすればいいだけなんだよなあ…

50 17/12/05(火)08:45:48 No.469937481

ムーアといえば他に何を望もうもオススメ 夢から覚めたスーパーマンが哀しい

51 17/12/05(火)08:45:53 No.469937494

>この人コンボとかスニークとかする必要なさそうだしどういうゲームになるんだろう… 自由に飛び回ってルーサーを殴り飛ばすゲームだと嬉しい

52 17/12/05(火)08:45:59 No.469937500

思想の違いで対立することはたまにあるよ

53 17/12/05(火)08:45:59 No.469937501

>映画の仲良しイメージ強すぎて考えられないんだけどジャスティスリーグの面子って洗脳や悪堕ち以外でシビルウォーみたいな仲違いすることってあるの? 割とよくある あそこまでひどいのはそうそうないけど

54 17/12/05(火)08:46:01 No.469937502

スースクのバッツの出るシーン見たら確かにこいつが一番頭おかしいかもってなるね

55 17/12/05(火)08:46:25 No.469937534

仲違いはあるけど基本的には仲良し

56 17/12/05(火)08:47:03 No.469937567

>自由に飛び回ってルーサーを殴り飛ばすゲームだと嬉しい スーパーマン無双だこれ

57 17/12/05(火)08:47:27 No.469937600

ワンウーの縄を持ちながら腹を割って話せば仲違いしなさそう

58 17/12/05(火)08:47:28 No.469937601

むしろダークナイトリターンズとかキングダムカムで喧嘩してるイメージだったから映画では仲良くて驚いたな

59 17/12/05(火)08:48:04 No.469937656

実写JLでもスーパーマンとバットマンがめんどくさいツンデレみたいな関係になってるのが笑える

60 17/12/05(火)08:48:31 No.469937689

ルーサーがサイコホモすぎる 自分の遺伝子とスーパーマンの遺伝子を混ぜたクローンってお前…

61 17/12/05(火)08:48:33 No.469937691

>映画の仲良しイメージ強すぎて考えられないんだけどジャスティスリーグの面子って洗脳や悪堕ち以外でシビルウォーみたいな仲違いすることってあるの? 基本的には無い 対立したりする事はあるけど取り返し付く間にあの時はごめん…ってなる 対立とは別で何度かミスの責任感じてメンバーが抜けたりはしてる

62 17/12/05(火)08:48:36 No.469937693

こっちはチーム内の仲違いで済むけど 米と鉄男の方はガチで殴りあい始めるからな…

63 17/12/05(火)08:49:13 No.469937747

バットマンはなんだかんだでスーパーマン大好きすぎる…

64 17/12/05(火)08:49:21 No.469937762

>自分の遺伝子とスーパーマンの遺伝子を混ぜたクローンってお前… ほぼ擬似妊娠ですよね…?

65 17/12/05(火)08:49:50 No.469937799

>むしろダークナイトリターンズとかキングダムカムで喧嘩してるイメージだったから映画では仲良くて驚いたな どっちも本来は別世界の話なんよ 名作だから色んな所で引用されたり正史に影響は与えてるけど

66 17/12/05(火)08:50:17 No.469937830

ゴールデンエイジとか二人だけのシリーズあったしな…

67 17/12/05(火)08:50:24 No.469937843

DC市民がわりと呑気であんまりヒーローに突き上げとかレンガしないのも仲良しの理由のひとつかもしれない

68 17/12/05(火)08:50:24 [ニュークリアマン] No.469937844

「認知してください」

69 17/12/05(火)08:50:48 No.469937881

助けを求める人の希望なスーパーマンと悪人へ目を光らせる絶望なバットマンは画になるからな…

70 17/12/05(火)08:50:59 [ルーサー] No.469937892

>>自分の遺伝子とスーパーマンの遺伝子を混ぜたクローンってお前… >ほぼ擬似妊娠ですよね…? おれじゃない ジェフジョンがやった

71 17/12/05(火)08:51:19 No.469937914

パワーマン初登場のエピソードは吹く

72 17/12/05(火)08:51:48 No.469937951

>DC市民がわりと呑気であんまりヒーローに突き上げとかレンガしないのも仲良しの理由のひとつかもしれない 闇は全てゴッサムに集約されてるからな…

73 17/12/05(火)08:52:09 No.469937976

>パワーマン初登場のエピソードは吹く バットマンとロビンが危ない目にあわないようにスーパーマンが相棒ロボ作る話?

74 17/12/05(火)08:52:51 No.469938027

巻末のお便りコーナーに「スーパーマンとルーサーの子供をスーパーボーイにしてくだち!!!!!!」とうるさいジェフという名のクソコテファンボーイがいたんだよね…

75 17/12/05(火)08:53:33 No.469938097

映画面白かっただけにグリーンランタンの不在が悔しい バリーの相棒はハルがいいんじゃ…

76 17/12/05(火)08:53:41 No.469938103

バットマンが悪い警官 スーパーマンが良い警官だよ

77 17/12/05(火)08:54:03 No.469938127

ヒーローがガチになるとインジャスティスみたいな闇の世界になるのもレンガ投げない一因なのかな・・・

78 17/12/05(火)08:54:05 No.469938132

>巻末のお便りコーナーに「スーパーマンとルーサーの子供をスーパーボーイにしてくだち!!!!!!」とうるさいジェフという名のクソコテファンボーイがいたんだよね… モリソン先生といい闇が深くないですかね…?

79 17/12/05(火)08:54:28 No.469938168

まあそのうち出るのは確定してるし… ハルなのかどうかという問題があるが

80 17/12/05(火)08:54:42 No.469938182

>闇は全てゴッサムに集約されてるからな… ジョーカー逮捕したらもっとヴィランが集まってきたのはひどいと思う

81 17/12/05(火)08:55:05 No.469938205

そもそもスーパーマンとルーサーの子供って発想が普通は出てこないよ!

82 17/12/05(火)08:55:33 No.469938245

ゴッサムはなんなの…

83 17/12/05(火)08:55:36 No.469938250

モリソン先生はコミコンのスーパーマンコスプレイヤーに感動してオールスタースーパーマン描いたりスーパーマンを太陽神として信仰しているくらいだよ

84 17/12/05(火)08:55:53 No.469938281

>>パワーマン初登場のエピソードは吹く >バットマンとロビンが危ない目にあわないようにスーパーマンが相棒ロボ作る話? そうそうそれ ロビンがタッグ解消の原因をパワーマンがスーパーマンを脅してるんだよとか言い出すエピソード

85 17/12/05(火)08:55:54 No.469938282

DCもアイデンティティクライシスみたいのはある

86 17/12/05(火)08:55:55 No.469938285

>ゴッサムはなんなの… 地獄かな…

87 17/12/05(火)08:56:15 No.469938315

バッツばっか比較対象にされるけど もともとのライバルのルーサーだって天才かつ金持ちかつスーパーマン大好きでいいキャラしてるかんな

88 17/12/05(火)08:56:38 No.469938341

スーパーマンラストエピソード書かせないところこほすゆ!!!

89 17/12/05(火)08:56:49 No.469938360

ちなみにルーサーは最近の話でスーパーマン不在の街にSマーク付けたアーマーをつけてヒーローやってたよ

90 17/12/05(火)08:56:54 No.469938368

>ゴッサムはなんなの… 蠱毒かな

91 17/12/05(火)08:56:58 No.469938374

>ヒーローがガチになるとインジャスティスみたいな闇の世界になるのもレンガ投げない一因なのかな・・・ スーパーマンが独裁的思考で行動しだすとたちまち恐るべき神の君臨するディストピアが誕生するって寸法よ!

92 17/12/05(火)08:57:00 No.469938377

ジョーカーとバットマンがキスするシーンが描きたくて TSジョーカーとバッツが元夫婦のパラレル世界で実現した作家もいるほどだといいます

93 17/12/05(火)08:57:26 No.469938419

>スーパーマンが独裁的思考で行動しだすとたちまち恐るべき神の君臨するディストピアが誕生するって寸法よ! (突然興奮するキャップ)

94 17/12/05(火)08:57:46 No.469938454

ハゲといいバッツといいめんどくさいのに好かれるんだな…

95 17/12/05(火)08:58:05 No.469938481

>ちなみにルーサーは最近の話でスーパーマン不在の街にSマーク付けたアーマーをつけてヒーローやってたよ ルーサーなにやってるの…

96 17/12/05(火)08:58:07 No.469938487

パロディキャラが悪意のあるキャラになりがち

97 17/12/05(火)08:58:15 No.469938492

>DCもアイデンティティクライシスみたいのはある あれはヒーロー達の対立というより家族や恋人に迫る危機だし

98 17/12/05(火)08:58:25 No.469938510

スーパーマン倒すこと考えたいから今日の仕事の最適解メモにササッと書いて秘書に渡すおじさん

99 17/12/05(火)08:58:34 No.469938518

>ちなみにルーサーは最近の話でスーパーマン不在の街にSマーク付けたアーマーをつけてヒーローやってたよ ルーサーお前…

100 17/12/05(火)08:58:42 No.469938532

マーベルのみなさんがレンガ投げるのは七割ぐらいは敵味方問わず迷惑行為しまくって敵と味方の立場もコロコロ変わるミューティのせいだからね

101 17/12/05(火)08:58:49 No.469938539

フラッシュポイントのバットマンとジョーカーは哀しすぎる…

102 17/12/05(火)08:58:58 No.469938554

ルーサーやっぱりホモですよね?

103 17/12/05(火)08:59:07 No.469938569

ゴッサムとメトロポリスが目に見えるくらいお隣だなんて映画みるまで知らなかった

104 17/12/05(火)08:59:15 No.469938578

>ルーサーなにやってるの… 一人ローグス吹いた

105 17/12/05(火)08:59:22 No.469938592

ルーサー拗らせすぎだろ…

106 17/12/05(火)08:59:27 No.469938595

ルーサーはスーパーマンが眩しすぎて地に引き摺り落としてやるんですけおおおしてるだけでわりと善よりなところもあるからな…

107 17/12/05(火)08:59:56 No.469938627

ルーサーはジャスティスリーグ入れるぐらいにはヒーローもやってるし…

108 17/12/05(火)09:00:41 No.469938683

ルーサーがスーパーマン嫌いなのは 「エイリアンごときが人間の救世主気取りとかふざけんな!!!!!」だからな それはそれとしてスーパーマンのことは大好きだしスーパーマンになりたいとは思ってる

109 17/12/05(火)09:00:48 No.469938692

DCのヴィランはめんどくさいファン率が高いからな…

110 17/12/05(火)09:01:09 No.469938718

なんのエピソードか忘れたけど白痴になって精神病院入れられたジョーカーがバットマンの話か映像を見た途端に 「バットマン…ダァァアリン!!」って復活するやつがあったな…

111 17/12/05(火)09:01:58 No.469938770

ジョーカーもバッツが死んだらショックでまともになるからな… 生きてたとしるや元に戻るけど

112 17/12/05(火)09:02:13 No.469938793

>ルーサーはスーパーマンが眩しすぎて地に引き摺り落としてやるんですけおおおしてるだけでわりと善よりなところもあるからな… アイツの場合犯罪も慈善事業も自分の偉大さを知らしめる事やビジネスの一環だからな…

113 17/12/05(火)09:02:25 No.469938816

>なんのエピソードか忘れたけど白痴になって精神病院入れられたジョーカーがバットマンの話か映像を見た途端に >「バットマン…ダァァアリン!!」って復活するやつがあったな… DKRだね あれもジョーカーとバットマンのラブラブストーリーでもあるからな

114 17/12/05(火)09:03:08 No.469938861

ジョーカーとバットマンの確執が一番わかりやすいのはレゴムービーだと思う

115 17/12/05(火)09:03:28 No.469938878

>ゴッサムとメトロポリスが目に見えるくらいお隣だなんて映画みるまで知らなかった 風都と澤芽市がご近所でしたみたいな感じだろうか

116 17/12/05(火)09:03:44 No.469938891

なんなのDCのヴィランはこじらせたのしかいないの

117 17/12/05(火)09:03:50 No.469938897

もうバッツとジョーカー2人をどこか遠くに隔離したらいいんじゃねえかな…

118 17/12/05(火)09:03:58 No.469938913

シネストロもおハルさん大好きだしな

119 17/12/05(火)09:04:19 No.469938942

ローグスも間違えてフラッシュ殺したらマジヘコみしてもう解散しようとか言い出すからな

120 17/12/05(火)09:04:22 No.469938946

スーパーマンやバットマンやフラッシュに比べると ワンダーウーマンの相手は「普通」の悪人だな…

121 17/12/05(火)09:04:35 No.469938963

ワンダーウーマンさんのヴィランはまともだった気がする

122 17/12/05(火)09:05:06 No.469938992

ローグスとかリバースフラッシュとかフラッシュのファンはとくにめんどくさい気がする

123 17/12/05(火)09:05:09 No.469938996

>ジョーカーとバットマンの確執が一番わかりやすいのはレゴムービーだと思う 「スーパーマンは滅茶苦茶強かったがお前は別にライバルじゃないぞ」

124 17/12/05(火)09:05:18 No.469939009

>もうバッツとジョーカー2人をどこか遠くに隔離したらいいんじゃねえかな… ゴッサムに隔離されてるじゃん

125 17/12/05(火)09:06:05 No.469939064

レゴのジョーカーとバットマンの告白シーンいいよね…

126 17/12/05(火)09:06:21 No.469939093

ルーサーは「エイリアン野郎が神気取りで人類を導くとかマジありえねぇし!!そんな事が受け入れられてるのも異常だし!あるべき世界に取り戻すべきなんですけお!!」って建前と 「本当なら俺がその立場になるはずだったんですけおおおおお!!!!1」の本音が行動理念

127 17/12/05(火)09:06:23 No.469939096

ワンダーウーマンは作者がワンダーウーマン縛りたいマンでめんどくさい気もする

128 17/12/05(火)09:06:35 No.469939105

こうしてみるとマーベルのほうには面倒なファンは少ない気がするな

129 17/12/05(火)09:07:01 No.469939139

シネストロは父性愛 ローグスは憧れと尊敬 ブラックマンタはクソコテの粘着 みたいなイメージ

130 17/12/05(火)09:07:06 No.469939148

>ローグスとかリバースフラッシュとかフラッシュのファンはとくにめんどくさい気がする バリーがいい奴すぎるから…

131 17/12/05(火)09:07:19 No.469939169

>ゴッサムに隔離されてるじゃん ゴッサム全体がアーカムみたいなもんなの

132 17/12/05(火)09:07:31 No.469939184

>こうしてみるとマーベルのほうには面倒なファンは少ない気がするな ドゥームとかマグニートーはホモ入ってるよ

133 17/12/05(火)09:08:28 No.469939254

ゴッサムは大地震が起きてもアメリカ政府から助けてもらえるどころか完全隔離されるくらいだから

134 17/12/05(火)09:08:28 No.469939255

悪魔博士はほぼ親戚のおじさんみたいなムーブしてる…

135 17/12/05(火)09:08:29 No.469939259

>こうしてみるとマーベルのほうには面倒なファンは少ない気がするな スパイディに対するオクトパスはかなり面倒な気がするぞ

136 17/12/05(火)09:08:37 No.469939270

>ゴッサム全体がアーカムみたいなもんなの あの街はちょっと行動の自由度が高くて広いアーカムだよね…

137 17/12/05(火)09:08:39 No.469939272

ゴッサムのチンピラがよその街はスーパーマンとかなのにウチはバットマンで最悪みたいなこと言ってるのは笑う

138 17/12/05(火)09:08:41 No.469939273

>ルーサーは「エイリアン野郎が神気取りで人類を導くとかマジありえねぇし!!そんな事が受け入れられてるのも異常だし!あるべき世界に取り戻すべきなんですけお!!」って建前と >「本当なら俺がその立場になるはずだったんですけおおおおお!!!!1」の本音が行動理念 だからスーパーマンがいなかったり悪落ちしてる世界だと嬉々としてヒーローやってるのか…

139 17/12/05(火)09:08:53 No.469939289

>こうしてみるとマーベルのほうには面倒なファンは少ない気がするな 面倒なファンっていうか好敵手として認めるより 普通にヒーローごと破滅や支配目論んでる連中が多い

140 17/12/05(火)09:09:24 No.469939320

悪魔博士はリード好きすぎてリードの子供の出産に立ち会って名付け親にもなったからな まあ元々親友だったのもあるが

141 17/12/05(火)09:09:47 No.469939354

ゴリラもフラッシュのファンだったりするの?

142 17/12/05(火)09:09:47 No.469939355

マーベルはヒーロー同士で痴話喧嘩率が高い気が

143 17/12/05(火)09:09:52 No.469939365

>ゴッサムのチンピラがよその街はスーパーマンとかなのにウチはバットマンで最悪みたいなこと言ってるのは笑う バッツは加減しないからな…

144 17/12/05(火)09:10:05 No.469939384

映画の競走見てフラッシュ:リバースの#3見返したんだけど こんなAC部みたいな絵だったっけ…ってなった

145 17/12/05(火)09:11:00 No.469939447

まあ「犬溶接マン」とかいる街だからなゴッサムシティ…

146 17/12/05(火)09:11:11 No.469939459

フラッシュはヴィランに良いホモと悪いホモがいるからな

147 17/12/05(火)09:11:15 No.469939463

>ゴッサムのチンピラがよその街はスーパーマンとかなのにウチはバットマンで最悪みたいなこと言ってるのは笑う 他の街のヴィランが「ゴッサムにでも行け」って言われて 「あそこだけは絶対嫌だ!」とか言い出すほどだからな

148 17/12/05(火)09:11:38 No.469939498

>バッツは加減しないからな… 死ななければ銃撃以外なにやってもいいの精神だしな…

149 17/12/05(火)09:11:57 No.469939522

だってバッツ死ななきゃ首が折れようが御構い無しだし…

150 17/12/05(火)09:12:08 No.469939537

>マーベルはヒーロー同士で痴話喧嘩率が高い気が 女の取り合いが多すぎるねんマーベルの連中

151 17/12/05(火)09:12:31 No.469939559

バッツとゴッサムの認識や扱いがだいたい酷くてお腹いたい

152 17/12/05(火)09:12:32 No.469939562

>ゴリラもフラッシュのファンだったりするの? フラッシュポイントだとヒーロー不在なせいであっさり野望達成しちゃって 全てを手に入れたはずなのになんか俺の人生つまんね…って不満を抱いてる

153 17/12/05(火)09:12:41 No.469939571

黄色いアイツは最悪最低のクソコテホモ野郎だからな…

154 17/12/05(火)09:13:18 No.469939615

>バッツは加減しないからな… 「殺しはしない、だが受けた痛みと恐怖と傷痕を見る度に犯罪に手を染めようとした愚かさを思い出してもらう」

155 17/12/05(火)09:13:24 No.469939622

フラッシュポイントのフラッシュとバッツの関係すごいいいよね…

156 17/12/05(火)09:13:25 No.469939626

相手が再生能力あったり不死身に近い存在だといつも以上に容赦なくなる…

157 17/12/05(火)09:13:30 No.469939632

黄色い奴は「バリーいいよね!!!だから曇らせるね!」が行動原理な感じある

158 17/12/05(火)09:14:05 No.469939674

>相手が再生能力あったり不死身に近い存在だといつも以上に容赦なくなる… 人外相手だと普通に銃使いはじめるぞ!

159 17/12/05(火)09:14:11 No.469939689

>黄色い奴は「バリーいいよね!!!だから曇らせるね!」が行動原理な感じある アクティブな「」みたいなやつだな…

160 17/12/05(火)09:14:44 No.469939734

日本だと博多みたいな感じかゴッサム

161 17/12/05(火)09:15:02 No.469939756

>黄色い奴は「バリーいいよね!!!だから曇らせるね!」が行動原理な感じある いいヒーローになるには辛い試練が必要だからね 余計なお世話だわクソが!

162 17/12/05(火)09:15:29 No.469939788

やはりヒーローがヴィランを産む理論は正しい…

163 17/12/05(火)09:15:32 No.469939792

博多に失礼すぎる…

164 17/12/05(火)09:15:41 No.469939806

バットマンは殺さないだけで犯罪者にPTSD植え付ける奴だし

165 17/12/05(火)09:16:02 No.469939824

なんやかんや国内でも1位スタートきれたんだなJL

166 17/12/05(火)09:16:03 No.469939825

>まあ「犬溶接マン」とかいる街だからなゴッサムシティ… 変なオッサンに割れた酒瓶で切られたり窓から投げられたりホモに囁かれて掘られたり 何か震えてる奴がいたりフランス人がいたりひたすら誤射する奴がいたりする街ゴッサムシティ

167 17/12/05(火)09:16:06 No.469939834

マーベルは女周りの痴話喧嘩と内ゲバと暴走する奴多くてそりゃ市民もレンガ投げるわって

168 17/12/05(火)09:16:21 No.469939855

リバースフラッシュは未来のフラッシュのファンがフラッシュになりたくて整形したサイコなんだっけ?

169 17/12/05(火)09:16:55 No.469939903

>人外相手だと普通に銃使いはじめるぞ! バッツの銃使わない設定ってトラウマに根差してる根本的なものかと思いきや使うときは平気で使うよね…

170 17/12/05(火)09:17:16 No.469939934

>バットマンは殺さないだけで犯罪者にPTSD植え付ける奴だし ルーサーたちもそうだけどなんでヒーローに何度も何度もボコボコにされても心折れないのあんたら

171 17/12/05(火)09:17:59 No.469939984

映画だとDCの方が暗いって良く言われてたけど コミックスだとマーベルの方がイベントごとに遺恨が残ったり後味悪い事が多いよね…

172 17/12/05(火)09:18:19 No.469940016

マーベル並に一般市民がヒーローに対して酷い作品国内にあったっけなぁで即肉が浮かんで来た

173 17/12/05(火)09:18:23 No.469940019

フラッシュポイントでバリーがトーマスからの手紙ブルースに渡すシーンいいよね…

174 17/12/05(火)09:18:31 No.469940030

犬溶接マンの生みの親が描いたザボーイズっていうアメコミは女性ヒーローにセクハラするヒーローや売春宿貸し切って乱交するヒーローとか素晴らしいヒーローが沢山出るからオススメ

175 17/12/05(火)09:18:34 No.469940033

>ルーサーたちもそうだけどなんでヒーローに何度も何度もボコボコにされても心折れないのあんたら 折れないからヴィランやってるんだよ

176 17/12/05(火)09:19:16 No.469940070

>マーベル並に一般市民がヒーローに対して酷い作品国内にあったっけなぁで即肉が浮かんで来た どんなに人気あった超人でも大会で負けると大変なことになるからな

177 17/12/05(火)09:19:35 No.469940086

マーベルはなんか人間関係ギスギスしてるよね

178 17/12/05(火)09:19:37 No.469940087

>ルーサーたちもそうだけどなんでヒーローに何度も何度もボコボコにされても心折れないのあんたら ジョーカーはボコボコにされるの楽しんでる節もあるし…

179 17/12/05(火)09:20:33 No.469940153

>DCもアイデンティティクライシスみたいのはある >あれはヒーロー達の対立というより家族や恋人に迫る危機だし OMACのが適当なんだろうけども

180 17/12/05(火)09:20:38 No.469940162

ジョーカーはバットマンが好きだけどバットマンは悪党の1つとしか思ってないのいいよね

181 17/12/05(火)09:21:54 No.469940246

マーベルで散々嫌な感じの話を書いてた主力のベンディス先生が 近々DCに移籍して活動する事になったぞ!

182 17/12/05(火)09:22:28 No.469940289

>フラッシュポイントでバリーがトーマスからの手紙ブルースに渡すシーンいいよね… フラッシュの単独映画はフラッシュポイントらしいけどあれ映画でやられたら絶対泣くわ

183 17/12/05(火)09:22:40 No.469940307

>マーベルで散々嫌な感じの話を書いてた主力のベンディス先生が >近々DCに移籍して活動する事になったぞ! やめてくだち!という思いとアルスパみたいなの描いてくれるかな…という思いが混ざって複雑

184 17/12/05(火)09:22:43 No.469940310

作戦建てると成功一歩手前まではなんだかんだ毎回進むからギャンブル依存みたいなもんなのかな… 自身の暴力と知力による凄まじい成功体験と それを失った逆恨みをばねにした2回目以降の連鎖によって 成功してる間の達成感と失敗した時の恨みがどんどんたまっていって次第にヒーローにクソコテするのをやめられなくなる

185 17/12/05(火)09:23:39 No.469940378

>ジョーカーはバットマンが好きだけどバットマンは悪党の1つとしか思ってないのいいよね その辺りはライター次第でもあるので ロビン殺されて以来脳内で何万通りも一番ジョーカーが苦しむ殺し方シミュレーションしてたりもする

186 17/12/05(火)09:23:42 No.469940383

スレ画だけ見ると社を問わずアメコミを紹介してくれる人に見えてしまって…

187 17/12/05(火)09:24:33 No.469940438

ベンディスはストリート系ヒーローならいい仕事するから…大型クロスオーバー描かせるのがダメなんだよ

188 17/12/05(火)09:24:39 No.469940445

最初は金とか別の目的があったのに徐々にヒーローと戦って倒す方がメインになるヴィラン結構いるよね…

189 17/12/05(火)09:24:54 No.469940456

>スレ画だけ見ると社を問わずアメコミを紹介してくれる人に見えてしまって… この前年末まとめしてたな

190 17/12/05(火)09:25:00 No.469940461

ベンディス先生といえばシビルウォー2結局読んでないこと思い出した

191 17/12/05(火)09:25:08 No.469940474

>フラッシュの単独映画はフラッシュポイントらしいけどあれ映画でやられたら絶対泣くわ フラッシュの単独でフラッシュポイントをやるって……単独じゃねーじゃん!

192 17/12/05(火)09:25:53 No.469940520

ベンティスがライターやるならバットマン周辺かヴィジランテ復活させるみたいな新タイトルでやらせるべき 絶対スーパーマンやフラッシュに関わらせるべきじゃない…

193 17/12/05(火)09:26:44 No.469940584

>フラッシュの単独でフラッシュポイントをやるって……単独じゃねーじゃん! グリーンランタン出せる!

194 17/12/05(火)09:26:47 No.469940588

ベンディスはSF系描かせちゃダメだよ! 出世作がデアデビルとかジェシカなんだから!

195 17/12/05(火)09:28:05 No.469940679

ぶっちゃけベンティス先生はバットマンもメイン起用はやめて欲しいかな…

196 17/12/05(火)09:28:09 No.469940685

ベンディス先生のダークアベンジャーズはオズボーンの胃がキリキリしまくって面白いぞ

197 17/12/05(火)09:29:02 No.469940759

DCでベンディスに合うタイトルって何だろう

198 17/12/05(火)09:29:31 No.469940793

ベンディス先生グリーンアローなら向いてそう

199 17/12/05(火)09:29:35 No.469940797

>DCでベンディスに合うタイトルって何だろう デスストロークとか?

200 17/12/05(火)09:30:08 No.469940831

アマプラで見れるバットマンのアニメに出てた

201 17/12/05(火)09:30:18 No.469940840

>ゴッサムは大地震が起きてもアメリカ政府から助けてもらえるどころか完全隔離されるくらいだから ひどい…

202 17/12/05(火)09:30:45 No.469940883

フラッシュポイントやんのか楽しみだな でも若きヒーローには辛すぎやしませんかね…

203 17/12/05(火)09:31:20 No.469940921

ゴッサムはDCユニバースのタンツボだし… 昔から厄災のある地として知られてる

204 17/12/05(火)09:32:28 No.469941009

ベンディス担当させるならバットマン関連なんだろうけど ムーンナイトみたいになっちまいそうだ

205 17/12/05(火)09:33:49 No.469941109

GOTHAM見てるとほんとなんだこの街ってなる 死人も蘇ってくるし

206 17/12/05(火)09:33:50 No.469941112

ここ数年半年から一年に一度くらいのペースでゴッサムが半壊してて笑う

207 17/12/05(火)09:33:54 No.469941118

>>フラッシュの単独映画はフラッシュポイントらしいけどあれ映画でやられたら絶対泣くわ >フラッシュの単独でフラッシュポイントをやるって……単独じゃねーじゃん! 元々フラッシュとサイボーグのバディものにしようか…了解フラッシュポイント! って感じじゃなかったっけ

208 17/12/05(火)09:34:09 No.469941139

ベンディス先生バットウィングはどうだろう

209 17/12/05(火)09:34:20 No.469941151

ベンディス先生のフキダシ繋げる会話のやり取り読みづらい…

210 17/12/05(火)09:34:32 No.469941162

>>フラッシュポイントでバリーがトーマスからの手紙ブルースに渡すシーンいいよね… >フラッシュの単独映画はフラッシュポイントらしいけどあれ映画でやられたら絶対泣くわ ほんの少しだけどバリーにほだされてくトーマスパパもまじいいんすよ…

211 17/12/05(火)09:35:08 No.469941211

>ベンディス先生レッドフードはどうだろう

212 17/12/05(火)09:35:10 No.469941214

>元々フラッシュとサイボーグのバディものにしようか…了解フラッシュポイント! >って感じじゃなかったっけ ちくしょうGLの出る幕がねえ!

213 17/12/05(火)09:35:22 No.469941231

>GOTHAM見てるとほんとなんだこの未来の本部長ってなる

214 17/12/05(火)09:36:23 No.469941312

フラッシュポイントベースに家族の話と教授のオリジンぶち込む感じなのかな

215 17/12/05(火)09:36:26 No.469941314

ドラマとのネタ被りはどうなるのか気になるな映画フラッシュ まあ気にしてもしょうがないんだけど

216 17/12/05(火)09:36:50 No.469941349

>ベンディス先生レッドフードはどうだろう ビザロとアルテミスとのトリオが好きだからやめて…

217 17/12/05(火)09:37:14 No.469941377

フラッシュポイントでリブートしてベンアフレック交代になるのかな

218 17/12/05(火)09:37:37 No.469941408

>ちくしょうGLの出る幕がねえ! 実際どこで加入するんだろうね

219 17/12/05(火)09:38:03 No.469941439

>フラッシュポイントでリブートしてベンアフレック交代になるのかな その前に単独くだち!

220 17/12/05(火)09:38:12 No.469941452

ドラマと言えばTITANSも気になる 特にサイのキャストがまだ出てないことが

221 17/12/05(火)09:38:20 No.469941465

>リバースフラッシュは未来のフラッシュのファンがフラッシュになりたくて整形したサイコなんだっけ? そう でも本人が歴史変えまくるからオリジンが結構更新される 最新のオリジンだとフラッシュが自分のことしか見てくれないのが 許せないみたいでグラビティサイコホモ感ましてる

222 17/12/05(火)09:38:39 No.469941488

フラッシュ単独は明るいのやって… フラッシュポイント嫌いじゃないけど暗いし単独じゃないし…

223 17/12/05(火)09:39:02 No.469941517

ベンディス先生にやらせるならまずストリートヴィジランテ系のヒーローで 強過ぎる事も無くボコられる事もしょっちゅうで そんなに事件解決の中心にならなくても違和感の無いヤツ!

224 17/12/05(火)09:39:49 No.469941579

あれ…もしかしてバットマンって相当危ないやつなんじゃ…

225 17/12/05(火)09:40:04 No.469941596

>フラッシュポイントでリブートしてベンアフレック交代になるのかな フラッシュポイントは変わった歴史を戻すんだからそこまでの改変ネタにはしないだろう

226 17/12/05(火)09:41:10 No.469941677

>ドラマとのネタ被りはどうなるのか気になるな映画フラッシュ >まあ気にしてもしょうがないんだけど ドラマは正直薄味すぎてフラッシュポイントの名前使う必要ある?って 感じだから大丈夫だろう

227 17/12/05(火)09:41:28 No.469941699

というか前作と前前作は人助けやってないのかスーパーマン 見てなかったけど

228 17/12/05(火)09:41:31 No.469941701

>>GOTHAM見てるとほんとなんだこの未来の本部長ってなる おいおい人殺したわ投獄されたわ刑事辞めたわ

229 17/12/05(火)09:41:42 No.469941710

まあDCEUはブルースの役者交代ってよりブルース引退でバットマンの中身変更とかになるんじゃない?

230 17/12/05(火)09:41:49 No.469941724

>フラッシュ単独は明るいのやって… >フラッシュポイント嫌いじゃないけど暗いし単独じゃないし… ザックやノーランムード出てたMOSやBvSより JL路線が好評なのわかっただろうしワーナーもわざわざ戻したりはしないんじゃねぇかな…

231 17/12/05(火)09:42:59 No.469941823

>というか前作と前前作は人助けやってないのかスーパーマン >見てなかったけど BvSだと人助けしてたけどなんか暗い顔だった

232 17/12/05(火)09:43:16 No.469941856

>というか前作と前前作は人助けやってないのかスーパーマン >見てなかったけど 人助けはしてたけどイメージ映像風のダイジェストだったり 被害の方が中心に描かれてて助けてるって感じの爽快感は無い演出だった

233 17/12/05(火)09:44:20 No.469941946

>まあDCEUはブルースの役者交代ってよりブルース引退でバットマンの中身変更とかになるんじゃない? アズラエルの出番か!

234 17/12/05(火)09:44:20 No.469941948

でもフラッシュポイントってそこからNew52のリランチに繋がるんでしょ?

235 17/12/05(火)09:45:20 No.469942014

フラッシュポイントやれば一作でリバースフラッシュとキャプテンコールド出せるしJLのメンバーとGLも出せる!なんか違う?気にすんな!

236 17/12/05(火)09:45:35 No.469942039

>でもフラッシュポイントってそこからNew52のリランチに繋がるんでしょ? あくまでもタイトルと原案だけでコミックス通りの着地にはしない気がする シビルウォーだって原作と映画で違う内容なんだし

237 17/12/05(火)09:45:36 No.469942040

現行映画のスーパーマンは人間味あるというか喜怒哀楽をけっこう表に出すよね

238 17/12/05(火)09:45:58 No.469942076

繋がるけど最後の改変やらずに元の世界に戻りましたってオチにすればいいだけだし

239 17/12/05(火)09:45:59 No.469942078

よしフォーエバーイービルやろう!

240 17/12/05(火)09:46:36 No.469942119

副題が同じでもコミックのフラッシュポイントとは違う話になるでしょう

241 17/12/05(火)09:46:59 No.469942160

サイボーグはほとんど知らないけどライバルポジションのヴィランはいるのかな

242 17/12/05(火)09:47:07 No.469942170

まぁあるべき過去を取り戻すために改変に手を出しちゃう未熟さは 映画版のフラッシュだと更に似合いそう

243 17/12/05(火)09:47:37 No.469942208

BVSのあれ拾うかなあフラッシュ映画

244 17/12/05(火)09:47:42 No.469942216

>>でもフラッシュポイントってそこからNew52のリランチに繋がるんでしょ? >あくまでもタイトルと原案だけでコミックス通りの着地にはしない気がする >シビルウォーだって原作と映画で違う内容なんだし フラッシュポイントをコミック通りにするのってぶっちゃけ無理だろうしな トーマスバッツと黄色殺しとブルースへの手紙だけやってくれれば満足だよ

245 17/12/05(火)09:47:43 No.469942221

バットマン単独でやる予定だけど新しいロビンは出ないのかな

246 17/12/05(火)09:47:47 No.469942225

>サイボーグはほとんど知らないけどライバルポジションのヴィランはいるのかな あんまり詳しくないけどグリッドって奴がいたと思う

247 17/12/05(火)09:47:49 No.469942229

>よしフォーエバーイービルやろう! ウルトラマンの実写版見たいわ

248 17/12/05(火)09:48:52 No.469942332

>まあDCEUはブルースの役者交代ってよりブルース引退でバットマンの中身変更とかになるんじゃない? ナイトウイングやる予定らしいな

249 17/12/05(火)09:49:13 No.469942364

>まぁあるべき過去を取り戻すために改変に手を出しちゃう未熟さは >映画版のフラッシュだと更に似合いそう パパの冤罪を証明するための証拠を探しに過去に行ってつい母ちゃんを助けちゃったとかにしそう

250 17/12/05(火)09:49:28 No.469942387

>フラッシュポイントをコミック通りにするのってぶっちゃけ無理だろうしな 大勢のヒーローが正常な活躍をしてた長い歴史がある世界が前提に必要だしね

251 17/12/05(火)09:49:51 No.469942420

ナイトウィングはレゴバットマンの人がやるらしいな

252 17/12/05(火)09:50:18 No.469942460

こいつ親友といつも戦ってね?

253 17/12/05(火)09:50:24 No.469942471

ナイトウイングやるならそのうちディックバッツになるのかね?

254 17/12/05(火)09:50:46 No.469942499

フラッシュがうっかり過去変えた結果JLに見たこともない緑が混ざってるんだな

255 17/12/05(火)09:50:47 No.469942504

>こいつ親友といつも戦ってね? 最終的に仲直りするし…

256 17/12/05(火)09:51:26 No.469942563

>フラッシュポイントをコミック通りにするのってぶっちゃけ無理だろうしな ヘンリーカヴィルをガリガリなるまで減量させて不健康な肌にさせなきゃな…

257 17/12/05(火)09:51:38 No.469942577

スッピンウルフのメンタルはもう…

258 17/12/05(火)09:52:14 No.469942628

>>フラッシュポイントをコミック通りにするのってぶっちゃけ無理だろうしな >ヘンリーカヴィルをガリガリなるまで減量させて不健康な肌にさせなきゃな… よしクリスチャンベールを呼ぼう

259 17/12/05(火)09:52:16 No.469942635

>こいつ親友といつも戦ってね? 戦ってるのが有名になり過ぎてるだけで 実際はいつもって程戦ってない

260 17/12/05(火)09:52:23 No.469942649

>フラッシュがうっかり過去変えた結果JLに見たこともない緑が混ざってるんだな オレオ大好き緑が!?

261 17/12/05(火)09:52:32 No.469942657

映画にナイトウィング出る予定って事は ジョーカーに殺された(らしい)ロビンはやはりジェイソン?

262 17/12/05(火)09:52:44 No.469942675

>フラッシュがうっかり過去変えた結果JLに見たこともない緑が混ざってるんだな 雑な扱い過ぎる…

263 17/12/05(火)09:53:04 No.469942714

>ジョーカーに殺された(らしい)ロビンはやはりジェイソン? 正式にジェイソンって事になってたはず

264 17/12/05(火)09:53:18 No.469942740

グリーンランタンは単独映画やるよ! 2020年に!

265 17/12/05(火)09:53:21 No.469942747

>映画にナイトウィング出る予定って事は >ジョーカーに殺された(らしい)ロビンはやはりジェイソン? ジェイソンなのは確定してる バッツ単独はHUSHかアンダーザレッドフードやらないかな・・・やって欲しいな…

266 17/12/05(火)09:53:28 No.469942757

ジェイソンってことはレッドフードもやれるのか

267 17/12/05(火)09:54:14 No.469942827

>グリーンランタンは単独映画やるよ! >2020年に! 遠い… と思ってたがJLもあっという間だったしすぐだろう

268 17/12/05(火)09:55:25 No.469942922

>フラッシュがうっかり過去変えた結果JLに見たこともない緑とパンツ履いた子供とガキ二人とマヌケな犬が混ざってるんだな

269 17/12/05(火)09:55:31 No.469942930

この人基本的に田舎育ちの純朴青年なのね… こんなとこまでバットマンと逆とは

270 17/12/05(火)09:55:50 No.469942953

>最終的に仲直りするし… 戦う場合も誰かに操られて対決みたいな展開だしね エルスは知らん

271 17/12/05(火)09:56:38 No.469943018

ベンディス来たら誰が死ぬんだろう…

272 17/12/05(火)09:56:58 No.469943054

今回の映画で出てきたGLがモロ宇宙人だったので単独映画楽しみ シネストロコーズウォーみたいな色んな宇宙人いっぱい出てくるやつにしてほしい

273 17/12/05(火)09:57:52 No.469943132

>今回の映画で出てきたGLがモロ宇宙人だったので単独映画楽しみ >シネストロコーズウォーみたいな色んな宇宙人いっぱい出てくるやつにしてほしい レッドランタン出してネコをマスコットにしよう!

274 17/12/05(火)09:58:04 No.469943150

ゴッサムのヴィランはどいつもこいつも性格がタフすぎる…

275 17/12/05(火)09:58:12 No.469943158

DCEUはワンウーとJLしか見てないので今度MOSとBvS見ようかと思ってたけどスースクもDCEUなのね…

276 17/12/05(火)09:59:09 No.469943239

>DCEUはワンウーとJLしか見てないので今度MOSとBvS見ようかと思ってたけどスースクもDCEUなのね… そうだけどスースクは独立性高いから見なくても話はわかるよ

277 17/12/05(火)09:59:50 No.469943295

>ゴッサムの住人はどいつもこいつも性格がタフすぎる…

278 17/12/05(火)09:59:53 No.469943300

>ゴッサムのヴィランはどいつもこいつも性格がタフすぎる… キチガイヒーローとキチガイヴィランのランデブーポイントに入り込むにはタフさが必要だし…

279 17/12/05(火)10:00:14 No.469943332

でもスースクは凄いハッスルしてヴィラン捕まえるバットマンの姿が見られるよ

280 17/12/05(火)10:01:34 No.469943436

>この人基本的に田舎育ちの純朴青年なのね… >こんなとこまでバットマンと逆とは 田舎の古臭いとすらいえる道徳観倫理観を叩きこまれてるおかげでこんなにもヒーローらしいヒーローな性格に!

281 17/12/05(火)10:01:53 No.469943470

そういやジョーカーとハーレイ野放しになってるんだよな…

282 17/12/05(火)10:02:25 No.469943512

>でもスースクは凄いハッスルしてヴィラン捕まえるバットマンの姿が見られるよ 短いけどあのシーンやデッドショット襲撃するシーンで ノーラン版じゃなくアニメや原作のバットマンらしさがあって凄く良かった

283 17/12/05(火)10:02:33 No.469943528

バッツ単独はディックと仲直りしてティムがロビンになって ジェイソンが蘇って最後ダミアンがおしかける感じで

284 17/12/05(火)10:02:53 No.469943559

ルーサーも元々のデザインはモブのを間違えて採用ってキャラだったのに大出世したよね… ハゲなのに…

285 17/12/05(火)10:03:11 No.469943580

田舎の農家の息子で優しい家族に囲まれたスーパーマンと都会の金持ちの息子で執事しかいないバットマンの対比いいよね

286 17/12/05(火)10:03:54 No.469943640

バットマンの両親生きてたらどうなるかわかる鷹の爪いいよね

287 17/12/05(火)10:04:30 No.469943697

シャツをガバッて開いたらSのマーク!これだけでニヤニヤしちまうー!

288 17/12/05(火)10:04:32 No.469943705

>バットマンの両親生きてたらどうなるかわかる鷹の爪いいよね フラッシュポイントだって両親生きてるんですよ!

289 17/12/05(火)10:04:44 No.469943719

鷹の爪見たかったけど上映館遠かったんだよな…

290 17/12/05(火)10:05:36 No.469943793

>鷹の爪見たかったけど上映館遠かったんだよな… 地元じゃやってなかったよ… ニンジャバットマンは全国でやってくれと切実に思う

291 17/12/05(火)10:05:46 No.469943812

MoSとBvSは重めな雰囲気だったからスーパーガールシーズン2の1話とジャスティスリーグでようやく見たかったスーパーマンが見れた

292 17/12/05(火)10:06:13 No.469943847

>>バットマンの両親生きてたらどうなるかわかる鷹の爪いいよね >フラッシュポイントだって両親生きてるんですよ! (バットマンとジョーカーになってる両親)

293 17/12/05(火)10:07:04 No.469943935

>この人基本的に田舎育ちの純朴青年なのね… >こんなとこまでバットマンと逆とは なのでクリスマスはそのパワーをフル活用してサンタのコスプレをして世界中の子供達にプレゼントを送って廻る バットマンに「こういう日こそヒーロー活動した方がええんちゃうん」とか言われるけど

294 17/12/05(火)10:07:38 No.469943989

>田舎の農家の息子で優しい家族に囲まれたスーパーマンと都会の金持ちの息子で執事しかいないバットマンの対比いいよね 基本彼女一筋とヤリチンも追加だ!

295 17/12/05(火)10:08:04 No.469944037

>>バットマンの両親生きてたらどうなるかわかる鷹の爪いいよね >フラッシュポイントだって両親生きてるんですよ! し…死んでる…

296 17/12/05(火)10:08:11 No.469944046

>>田舎の農家の息子で優しい家族に囲まれたスーパーマンと都会の金持ちの息子で執事しかいないバットマンの対比いいよね >基本彼女一筋とヤリチンも追加だ! ブルースはヤリチンを演じてるだけでヤリチンじゃねーよ!

297 17/12/05(火)10:08:48 No.469944104

ヤリチンっていうのはドラマ版グリーンアローのことを言うんだ

298 17/12/05(火)10:09:49 No.469944196

>バットマンに「こういう日こそヒーロー活動した方がええんちゃうん」とか言われるけど お前そういうとこだぞすぎる…

299 17/12/05(火)10:10:08 No.469944231

>なのでクリスマスはそのパワーをフル活用してサンタのコスプレをして世界中の子供達にプレゼントを送って廻る >バットマンに「こういう日こそヒーロー活動した方がええんちゃうん」とか言われるけど それもそうだね…って少し反省してサンタやめて活動してたら サンタコスプレして子供にプレゼントしてるバットマンと出くわして 口車にハメられた事にキレてブン殴るスーパーマンよくないよね…

300 17/12/05(火)10:10:16 No.469944247

コウモリ野郎といえば昔児童売春に立ち向かう小説が日本翻訳されてて何故か図書館にあったな… 史上最大の悪だったっけなタイトル

301 17/12/05(火)10:10:50 No.469944289

>それもそうだね…って少し反省してサンタやめて活動してたら >サンタコスプレして子供にプレゼントしてるバットマンと出くわして >口車にハメられた事にキレてブン殴るスーパーマンよくないよね… 仲良しかよ

302 17/12/05(火)10:10:55 No.469944299

イチャついてんじゃねーよ!

303 17/12/05(火)10:11:29 No.469944352

いいですよね ブルースは本当なら生きてて平穏に暮らしてるのね!ってジョーカーがバットマンに聞くシーン

304 17/12/05(火)10:11:45 No.469944376

>ジョーカー&ルーサー「「イチャついてんじゃねーよ!」」

305 17/12/05(火)10:12:01 No.469944403

>ヤリチンっていうのはドラマ版グリーンアローのことを言うんだ 恋人と寝たり知らない間にもっと昔の彼女との間に子供がいたり死んだ恋人もいたりヤリすぎてる…

306 17/12/05(火)10:12:20 No.469944440

>それもそうだね…って少し反省してサンタやめて活動してたら >サンタコスプレして子供にプレゼントしてるバットマンと出くわして >口車にハメられた事にキレてブン殴るスーパーマンよくないよね… (マジびっくりしているスーパーマンにドヤ顔&ウインクするバットマン)

307 17/12/05(火)10:12:23 No.469944442

この二人はさぁ…

308 17/12/05(火)10:12:36 No.469944460

バットマンも水臭いやつだ!昔は一緒に戦ったし相談すればいいのに!みたいなこと言ってる原作のコマ見てこいつら仲良しだなって思ったけどもっと仲良しだな…

309 17/12/05(火)10:12:45 No.469944479

>コウモリ野郎といえば昔児童売春に立ち向かう小説が日本翻訳されてて何故か図書館にあったな… >史上最大の悪だったっけなタイトル リアルに史上最大の悪だな… 具体的にはパニッシャーさんがスタンバイする方向性の

310 17/12/05(火)10:12:55 No.469944502

レゴバットマンはスーパーマンが「ゾッド将軍は大事なライバルです」って言ってたから 多分ジョーカーと同じようなことルーサーもやったんだろうなって

311 17/12/05(火)10:13:03 No.469944516

>恋人と寝たり知らない間にもっと昔の彼女との間に子供がいたり死んだ恋人もいたりヤリすぎてる… 現在進行形でそれならともかく昔の女の話は許してやれよ……

312 17/12/05(火)10:13:12 No.469944534

本当に田舎育ちならモルモン教を讃えつつニガーを痛めつけるのでは?

313 17/12/05(火)10:13:12 No.469944535

>いいですよね >ブルースは本当なら生きてて平穏に暮らしてるのね!ってジョーカーがバットマンに聞くシーン バットマンになることを知って拒絶するママジョーカーがつらいよ…

314 17/12/05(火)10:13:19 No.469944550

>いいですよね >ブルースは本当なら生きてて平穏に暮らしてるのね!ってジョーカーがバットマンに聞くシーン そうだよ!キチガイ相手にキチガイじみてバットマンしてるよ!

315 17/12/05(火)10:15:49 [(そうだよ!キチガイ相手にキチガイじみてバットマンしてるよ!)] No.469944790

>いいですよね >ブルースは本当なら生きてて平穏に暮らしてるのね!ってジョーカーがバットマンに聞くシーン ……

316 17/12/05(火)10:16:21 No.469944847

>バットマンも水臭いやつだ!昔は一緒に戦ったし相談すればいいのに!みたいなこと言ってる原作のコマ見てこいつら仲良しだなって思ったけどもっと仲良しだな… スーパーマンの誕生日会でプレゼントに現ナマ(札束)を渡す位にバットマンは仲良し サプライズとか透視されるから意味ねえしこの金で好きなものでも買えよ!

317 17/12/05(火)10:17:41 No.469944970

ナイトオブヴェンジェンスは名作すぎる…

318 17/12/05(火)10:17:52 No.469944989

>>コウモリ野郎といえば昔児童売春に立ち向かう小説が日本翻訳されてて何故か図書館にあったな… >>史上最大の悪だったっけなタイトル >リアルに史上最大の悪だな… >具体的にはパニッシャーさんがスタンバイする方向性の その問題に取り組んでる人が書いたものだったような気がする

319 17/12/05(火)10:21:48 No.469945414

su2134408.jpg バットマンはひどいヤツだ

320 17/12/05(火)10:22:21 No.469945450

バットサンタ!

321 17/12/05(火)10:22:30 No.469945467

>バットマンになることを知って拒絶するママジョーカーがつらいよ… 正気に戻って希望が見えたかと思ってからのそのオチで 読んでた時はもう笑うしかなかった…

322 17/12/05(火)10:23:39 No.469945584

>スーパーマンの誕生日会でプレゼントに現ナマ(札束)を渡す位にバットマンは仲良し >サプライズとか透視されるから意味ねえしこの金で好きなものでも買えよ! スーパーマンの誕生日にクリプトンの名前付けた新種の青いバラ交配で作って プレゼントにした事もあるぐらいだという…

323 17/12/05(火)10:23:41 No.469945586

イチャついてんじゃねー!

↑Top