17/12/05(火)00:32:53 2017年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/05(火)00:32:53 No.469901119
2017年セーブ率 チョンソンリョン 77.3% 中村航輔 76.1% 飯倉大樹 75.1% 東口順昭 75.0% 中林洋次 75.0% 権田修一 74.0% 林彰洋 73.8% 西川周作 54.6%
1 17/12/05(火)00:50:08 No.469905031
残りのGKは2-4川君以下って事ならセーブ率50%ないのか
2 17/12/05(火)00:50:53 No.469905192
なるほど フロンターレが優勝する理由がわかるな
3 17/12/05(火)00:52:35 No.469905547
中林って何試合出たの?
4 17/12/05(火)00:54:26 No.469905988
しかしJもGKに外人枠使うクラブ増えたよな
5 17/12/05(火)00:57:53 No.469906731
カミンスキー意外に低いのかな
6 17/12/05(火)00:59:01 No.469906943
林と西川くんの間に15人いるので安心してほしい
7 17/12/05(火)01:00:23 No.469907194
単にスレ「」が西川を貶したくなったってだけだろ
8 17/12/05(火)01:01:04 No.469907336
守備が硬いチームはまず被シュート数少ないだろうし中々これだけじゃGK判断出来ないな
9 17/12/05(火)01:08:07 No.469908669
東口はちょっと前の川崎戦で20発ぐらいシュート撃たれて これでもかってぐらい止めてたからあれが効いてる気がする
10 17/12/05(火)01:09:44 No.469908967
キーパーはコーチングも大事だし結局失点数が全てな気がする
11 17/12/05(火)01:12:18 No.469909407
それ止める!?みたいなスーパーセーブは中村が一番多い気がする
12 17/12/05(火)01:13:50 No.469909710
PA付近でDFがシュートコースを切った上であえて真正面に撃たせるような守備をするチームと ラインを上げて最終ライン抜かれたらもうキーパーと1VS1みたいなチームとじゃ セーブ率も変わってくるよね
13 17/12/05(火)01:14:13 No.469909776
失点数ならカミンスキーか 7733は守備がしっかり堅いし
14 17/12/05(火)01:15:42 No.469909988
カミンスキー地味なんだけどすごい安定してるというか ミドルとかじゃ崩せないわコイツってなる
15 17/12/05(火)01:23:07 No.469911113
こっちと比べると大分順位変わるね http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2017&data=save