虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/03(日)23:56:43 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)23:56:43 No.469710501

>2017年を振り返ろう

1 17/12/03(日)23:58:07 No.469710865

遊戯王シリーズ史上最低の最終回として永遠に語り継がれるであろう伝説の最終回

2 17/12/04(月)00:06:16 No.469712973

2017年部分どの辺からだったか調べたら我VS乱入リレーからだった なんで門割らないの…とか色々思い出す

3 17/12/04(月)00:08:04 No.469713432

忘れたいけど戒めとして存在するべきなのかもしれない

4 17/12/04(月)00:15:27 No.469715357

デッキ切れるまでずっと乱入してりゃいーじゃんとか冷めたこと言われててそっちの方が笑顔になれた

5 17/12/04(月)00:16:33 No.469715650

>2014年~2017年を振り返ろう

6 17/12/04(月)00:17:12 No.469715844

比べるのもあれだけどデュエマとラスボス戦とそのあとの後日談的最終回が被っててどうしても比べてしまった記憶

7 17/12/04(月)00:17:12 No.469715847

過去作どころか映画にも噛み付くやついて辟易した思い出があるよ

8 17/12/04(月)00:17:23 No.469715888

パートナーも負けること無視すればエクゾ一人回しして乱入してエグゾードフレイムすれば勝てるからね… そうでなくても素良みたいに万全な布陣整えて乱入するだけで終わる

9 17/12/04(月)00:17:52 No.469715996

>2014年だけを振り返ろう

10 17/12/04(月)00:18:23 No.469716119

マイナスの積み重ねが多すぎたせいで何の脅威にも見えないラスボス良いよね良くない

11 17/12/04(月)00:18:28 No.469716139

最終回って酷かったのは覚えてるけどなんだっけってなるぐらいにはもう印象が薄い

12 17/12/04(月)00:19:06 No.469716318

>比べるのもあれだけどデュエマとラスボス戦とそのあとの後日談的最終回が被っててどうしても比べてしまった記憶 VSとAVが始まった時はワクワクしたんだ…

13 17/12/04(月)00:19:06 No.469716321

カルタ 花火 赤ん坊笑顔にして残りは消滅エンド

14 17/12/04(月)00:19:27 No.469716414

>>2014年~2017年を振り返ろう 長すぎる…

15 17/12/04(月)00:19:29 No.469716426

最終回のマジでやりやがった感は一生忘れないと思う

16 17/12/04(月)00:19:37 No.469716468

2014年もぶっちゃけそんなに…

17 17/12/04(月)00:20:08 No.469716620

>過去作どころか映画にも噛み付くやついて辟易した思い出があるよ 映画の方は物凄く気合い入れて作られてて良い出来だったのにね 過去作に飛び火するのがほんとにつらかった

18 17/12/04(月)00:20:23 No.469716684

2014年もこれから良くなってくだろうって期待込みでの評価だったと思う

19 17/12/04(月)00:20:31 No.469716725

初代には触れなかったのが最後の良心

20 17/12/04(月)00:21:12 No.469716923

最終回はデニスとのデュエルでエクシード次元とアカデミアに和解の可能性を作って終わったじゃないか

21 17/12/04(月)00:21:12 No.469716926

勝鬨くん1戦目辺りまでは面白い そこから最終回まで飛ばして観ても問題ないのが酷い

22 17/12/04(月)00:21:28 No.469717007

スタッフはGX嫌いって言われても文句言えない扱いしてる

23 17/12/04(月)00:21:31 No.469717020

頑張って虫姦のとこまで見てたけどシンクロ次元行ってからの内容があんまり思い出せない

24 17/12/04(月)00:21:42 No.469717060

エクシーズ次元の途中でしんどくなってリタイアしちゃってすまない… そのあと見た回は祭壇ガイとズァーク戦最後と最終回だったけどどれも素晴らしかったよ

25 17/12/04(月)00:22:11 No.469717163

>頑張って虫姦のとこまで見てたけどシンクロ次元行ってからの内容があんまり思い出せない 虫普通に気持ち悪かったからつらかった…

26 17/12/04(月)00:22:28 No.469717237

>映画の方は物凄く気合い入れて作られてて良い出来だったのにね >過去作に飛び火するのがほんとにつらかった エドは元からあんな性格! カイトは謝ったから元より印象いい! 明日香は元から扱いが雑! 映画もデッキ外からカード引いた!アクションと同レベル! 映画に人取られた!AVがつまらないのは映画のせい!

27 17/12/04(月)00:22:50 No.469717314

もう振り返るのなんてやめようぜ AVの罰として新ルールでペンデュラム弱体化 巻き込まれてコズミックブレイザーもゴミクズ それで終わったんだ

28 17/12/04(月)00:22:54 No.469717331

柚子シリーズガチャは面白かったけど笑えなかった

29 17/12/04(月)00:23:10 No.469717397

演じた声優さんと頑張って描いたアニメーターさんが可哀想だよねぇ・・・!

30 17/12/04(月)00:23:11 No.469717403

融合召喚って口上も何もないドライな感じが十代らしさでもあったのに変な定型つけたのが残念だった

31 17/12/04(月)00:23:39 No.469717533

地縛のデザインがめっちゃ好きだったけどルールが変わってシンクロフュージョンが絶望的になってしまった

32 17/12/04(月)00:23:40 No.469717537

おそらく主人公より同情と好感度高かったラスボス

33 17/12/04(月)00:24:08 No.469717669

一体何がしたかったのかよく分からなかったラスボス

34 17/12/04(月)00:24:14 No.469717697

>巻き込まれてコズミックブレイザーもゴミクズ カード自体は普通に強い部類だろ

35 17/12/04(月)00:24:29 No.469717764

>2014年もこれから良くなってくだろうって期待込みでの評価だったと思う 次元が分かれてる設定とか遊矢の中に何か居る伏線とか過去作キャラの登場とか期待せずにはいられない要素が多過ぎた OPだったBurn!がその時のAVをよく表してる

36 17/12/04(月)00:24:30 No.469717769

なんで融合使いのイメージがだいぶ薄い人たち参戦させたんだろう いや片方は体目当てなんだろうけども

37 17/12/04(月)00:24:40 No.469717815

口汚いのはdel

38 17/12/04(月)00:24:49 No.469717846

ホビー系でラスボス倒させて貰えなかった主人公ってあまり居ないよな…

39 17/12/04(月)00:25:01 No.469717892

>一体何がしたかったのかよく分からなかったラスボス デュエルしたかっただけじゃねえかな…

40 17/12/04(月)00:25:03 No.469717904

>忘れたいけど戒めとして存在するべきなのかもしれない シリーズどころかアニメというコンテンツの反面教師だと思うよ…

41 17/12/04(月)00:25:25 No.469718000

直接AVのせいか怪しいけど個人的に初代GXのキャラ単位での強化が融合かエクストラ無しに固定されたのが残念だった

42 17/12/04(月)00:26:25 No.469718244

鉄血のアークフレンズ

43 17/12/04(月)00:26:33 No.469718280

>なんで融合使いのイメージがだいぶ薄い人たち参戦させたんだろう >いや片方は体目当てなんだろうけども 古代の機械もDも本当に最後にちょろっと融合した程度なのに融合テーマにされていっぱいかなしい

44 17/12/04(月)00:26:57 No.469718369

>鉄血のアークフレンズ AVと他のアニメ並べられるの本当に不快なので辞めてほしい

45 17/12/04(月)00:27:01 No.469718381

次元戦争とかじゃなくてゅぅゃが各次元を旅しながら武者修行を初めからやって欲しいだけの展開だった...

46 17/12/04(月)00:27:11 No.469718422

このアニメが他の作品の笑顔やエンタメというワードにもたらした影響は強いと聞いた

47 17/12/04(月)00:27:29 No.469718493

機械犬と混沌巨人を生み出した功績は認めてあげて欲しい

48 17/12/04(月)00:27:43 No.469718540

>AVと他のアニメ並べられるの本当に不快なので辞めてほしい 最近はこれらにエグゼイドとかヘボットとか混ぜるのが奴らのブームって風の噂で聞いた

49 17/12/04(月)00:28:02 No.469718607

思えば雑破が抜けた時に嫌な予感はしていたんだ…

50 17/12/04(月)00:28:25 No.469718705

クロスオーバーで作品毎に序列をつくる 1番贔屓された作品のキャラすらファンを苦しめる

51 17/12/04(月)00:28:31 No.469718722

>機械犬と混沌巨人を生み出した功績は認めてあげて欲しい いくらカード出しても実物にするのはコナミだからアニメというよりはコナミの功績だと思うんです

52 17/12/04(月)00:28:43 No.469718773

>AVと他のアニメ並べられるの本当に不快なので辞めてほしい なにそのAVだけは馬鹿にしていいよみたいなの 全部一緒だわ

53 17/12/04(月)00:28:55 No.469718820

いっそDTネタを最後までやって最終回前のボスラッシュで過去主人公と総当たりくらいのパロディで済ませてほしかった

54 17/12/04(月)00:28:55 No.469718825

3年やってあのザマなのに太刀打ちできるような作品って相当にひどいよね

55 17/12/04(月)00:28:58 No.469718835

>このアニメが他の作品の笑顔やエンタメというワードにもたらした影響は強いと聞いた 最近はそんなんでもないけどスレ画オンエア中や終了して間もない頃はワード出るたびに身構えてしまった

56 17/12/04(月)00:29:20 No.469718921

コズミックブレイザー君は例のハリファイバー君に助けられたと聞くが

57 17/12/04(月)00:29:29 No.469718958

書き込みをした人によって削除されました

58 17/12/04(月)00:29:37 No.469718984

カイトはAV堕ちのうまあじ皆無でつらい AV出演をきっかけにテーマが強化されるでもなく前作だから声が聴けただけでも…って喜びもあんまりないし光波竜はルール変わって弱体化するし…

59 17/12/04(月)00:29:52 No.469719036

>演じた声優さんと頑張って描いたアニメーターさんが可哀想だよねぇ・・・! キャラに思い入れが薄いcv石田がエドってこんなんだっけ?と困惑したんだっけ

60 17/12/04(月)00:30:07 No.469719100

su2132685.jpg su2132689.jpg su2132690.jpg su2132692.jpg su2132693.jpg su2132694.jpg 壺のだけどこれ好き

61 17/12/04(月)00:30:17 No.469719144

忘れてはいけない黒歴史だと思う

62 17/12/04(月)00:30:22 No.469719167

悪霊がデレマスに絡んでたあたりが一番盛り上がってたかな

63 17/12/04(月)00:30:51 No.469719280

>いくらカード出しても実物にするのはコナミだからアニメというよりはコナミの功績だと思うんです 頑張って汚そうとする涙ぐましい努力いいよね… 今になると発掘されたのが今までの古代の機械でそれをもとに新造したのがAV古代の機械と思うとそんなに悪くないデザインじゃないかなって思えてきた

64 17/12/04(月)00:31:13 No.469719357

他のカードアニメのキャラと絡むのやめてほしい

65 17/12/04(月)00:31:26 No.469719400

誰だっけスレ画(笑)

66 17/12/04(月)00:32:10 No.469719566

エンジョイ長次郎好きだったよ 好きだったんだよ…

67 17/12/04(月)00:32:16 No.469719583

いいですよね 古代の機械と明日香さんを一緒にこきおろすデュエル

68 17/12/04(月)00:32:16 No.469719584

要約すると深夜2クールで収まるのを3年やったのは遊戯王らしくなさ過ぎて違和感あるんだよね

69 17/12/04(月)00:32:22 No.469719600

俺デュエルに負けたキャラが対価を支払うことの大切さがわかった!

70 17/12/04(月)00:32:25 No.469719609

>演じた声優さんと頑張って描いたアニメーターさんが可哀想だよねぇ・・・! 1年目の頃は蛯名くんを始め作監が渋とかにエンドカード的な絵を挙げててモチベ高かったな…

71 17/12/04(月)00:32:25 No.469719611

長い歴史がありこんなに長い尺使ったアニメで盛大にずっこけたのは多分二度と来ない

72 17/12/04(月)00:32:32 No.469719647

シンクロ次元に飛ぶっていうアクションデュエルの存在を消すないしルールを書き換える絶好の機会があったにもかかわらず普通に続けてたから切ったんだけどシンクロ次元のセキュリティ戦めちゃワクワクしたなぁ......

73 17/12/04(月)00:32:43 No.469719688

3年もやったクソアニメって考えると確かにお前ごときが榊遊矢に~の台詞が重すぎる

74 17/12/04(月)00:32:45 No.469719693

面白くなりそうな要素はあったのにそれを全部潰していきやがった…

75 17/12/04(月)00:32:54 No.469719733

一つ一つの要素として見れば絶対に失敗するはずのない作品だったんだけどね… 脚本が本当に全てをぶち壊したと思う

76 17/12/04(月)00:33:02 No.469719754

Aカードとかアニメ遊矢の性格とか素材の時点で失敗してるのもあるけどそれ以外は大体いい素材が多かっただけに本当に勿体無い

77 17/12/04(月)00:33:13 No.469719782

リンの人間関係やっぱひでぇな!

78 17/12/04(月)00:33:34 No.469719866

見た目がいいキャラは多かった

79 17/12/04(月)00:33:43 No.469719894

>エンジョイ長次郎好きだったよ >好きだったんだよ… あの回1話できっちり収まってて好きよ オッPの戦闘ダメージ無効使ってからPゾーンからフィールドに出してたりもいい

80 17/12/04(月)00:33:48 No.469719916

一番納得いかないのはデュエルで勝ったても洗脳解けない設定

81 17/12/04(月)00:33:58 No.469719962

黒咲なんでいつの間にかすっかり仲間になったんだろう… クロウっぽい人とデュエルして仲良くなるのはいいんだけどその人ランサーズ関係ないですよ

82 17/12/04(月)00:33:58 No.469719963

>エンジョイ長次郎好きだったよ >好きだったんだよ… 沢渡さんをdisる為だけにたった一言言わせただけで印象悪くさせるのいいよね よくねえよ

83 17/12/04(月)00:34:07 No.469719996

アクションは対アカデミアのはずだったのになんにでもアクションにしやがったからな

84 17/12/04(月)00:34:30 No.469720085

頑張って見てたけどユーリが辛すぎて切った 個人的には遊矢よひキツイ

85 17/12/04(月)00:34:34 No.469720092

乱入ペナルティって大会独自のルールじゃなかったの…

86 17/12/04(月)00:34:39 No.469720112

>ID:OKPXaCpY

87 17/12/04(月)00:34:47 No.469720142

デター

88 17/12/04(月)00:34:48 No.469720153

戦場で散る隼 物理的に散ってんじゃねえよ!

89 17/12/04(月)00:35:19 No.469720275

瓦礫召喚ガール

90 17/12/04(月)00:35:22 No.469720289

今でも顔見ただけで不快になる こいつのモンスター気持ち悪いの多いし

91 17/12/04(月)00:35:24 No.469720299

途中は色々あれど最終回はなんやかんや面白いっていういつもの遊戯王 そんな常識もAVの前に敗れ去った

92 17/12/04(月)00:35:42 No.469720373

過去作の召喚方法全部出るんだよ? 期待するに決まってるじゃん

93 17/12/04(月)00:35:47 No.469720397

>途中は色々あれど最終回はなんやかんや面白いっていういつもの遊戯王 >そんな常識もAVの前に敗れ去った 他の最終回と並べるような真似は絶対にしないでほしい

94 17/12/04(月)00:35:55 No.469720422

これに関しては最終回が良くてもうーんってなったと思う

95 17/12/04(月)00:36:04 No.469720467

>黒咲なんでいつの間にかすっかり仲間になったんだろう… >クロウっぽい人とデュエルして仲良くなるのはいいんだけどその人ランサーズ関係ないですよ ジュニアユースでソラに負けたときランサーズに助けらて仲良くなったよ

96 17/12/04(月)00:36:11 No.469720490

漫画の方はキャラの性格がしっかりしててありがたい 欲を言えばユートとユーリと黒咲と沢渡が空気なのであと1回だけでも活躍の場を与えてあげてほしい

97 17/12/04(月)00:36:14 No.469720507

あのデュエルディスクなんなんだ 全世界で共通出る使われててペンデュラムにまで対応してるぞ

98 17/12/04(月)00:36:21 No.469720538

デニス回で終わってれば…

99 17/12/04(月)00:36:33 No.469720575

脳が理解を拒むっていう最終回のゴミ拾いの感想好き

100 17/12/04(月)00:36:48 No.469720625

黒咲がランサーズについて色々思ってたであろう事は刑務所脱走あたりでよくわかるけどその辺は無視されるよね そんなことどうでもいいレベルですべてが無茶苦茶なんだけど

101 17/12/04(月)00:36:57 No.469720661

正直ゼアルの時から色々とまずい部分はあった 色々指摘されてたのに自浄が全くされないまま来て結果こうなった

102 17/12/04(月)00:37:00 No.469720671

まあ最終回くらい雑にデュエルしてハッピーエンドするだろっていう冷めた目で見てたからその通りにやってもアーはいはいだっただろうね 斜め下行った

103 17/12/04(月)00:37:11 No.469720704

>シンクロ次元のセキュリティ戦めちゃワクワクしたなぁ...... 最初のユーゴVSセキュリティ戦は別次元突入で上がってたハードルを楽々飛び越える面白さだったからね… そこから先のぐだぐだ展開が惜しい…

104 17/12/04(月)00:37:16 No.469720714

みんな大好きなバイクですよ

105 17/12/04(月)00:37:21 No.469720729

過去キャラいらねぇんじゃねぇかな… ストーリーに大きく絡んだのジャックくらいだし

106 17/12/04(月)00:37:32 No.469720773

アニメテーマの魅力でいえばヴレインズより強いと思う RRとかファーニマルとか大人気だし

107 17/12/04(月)00:37:35 No.469720789

正直AVのキャラデッキ使ってるやつと相手したくない 露骨に避けたりはしないけど極力相手しないように努めてる

108 17/12/04(月)00:37:41 No.469720817

キャンディー舐めながらでもうんぬんは手加減しても勝てると慢心してやって負けてる時点で言い訳にしかならねーよとしか思えなかった

109 17/12/04(月)00:37:51 No.469720860

GXが好きだから超融合を踏み台にしたのが一番腹が立ったよ…

110 17/12/04(月)00:37:57 No.469720880

>正直ゼアルの時から色々とまずい部分はあった >色々指摘されてたのに自浄が全くされないまま来て結果こうなった 酷い回の脚本はゼアル2でいなくなってたんだよ 帰ってきた

111 17/12/04(月)00:38:06 No.469720919

>正直ゼアルの時から色々とまずい部分はあった >色々指摘されてたのに自浄が全くされないまま来て結果こうなった ゼアルのまずい部分やってた人がメインで脚本やってるからな

112 17/12/04(月)00:38:11 No.469720934

>GXが好きだから超融合を踏み台にしたのが一番腹が立ったよ… 超越融合いいよね!僕も大好きだ!

113 17/12/04(月)00:38:11 No.469720936

折角良いキャラデザしてくれたのに滅茶苦茶にされて三好先生可哀想だ なんだあのズァークの出来損ないのモンスターみたいなデザインは

114 17/12/04(月)00:38:20 No.469720968

>一つ一つの要素として見れば絶対に失敗するはずのない作品だったんだけどね… >脚本が本当に全てをぶち壊したと思う でもあの破綻ぶりは脚本だけじゃ成立しないと思うんですよ まず3年目突入で脚本家が一斉に降りたのが闇すぎるし

115 17/12/04(月)00:38:26 No.469720986

ファーニマルはキャラデザしか見ない女オタに受けてるだけよ

116 17/12/04(月)00:38:44 No.469721057

ホ僧は黙るホ 今は真面目な話をしているホ

117 17/12/04(月)00:38:56 No.469721111

>酷い回の脚本はゼアル2でいなくなってたんだよ >帰ってきた なんでシリーズ構成にしちゃったんですか?

118 17/12/04(月)00:38:58 No.469721124

>ファーニマルはキャラデザしか見ない女オタに受けてるだけよ デストーイがグワァって感じだけどいいのかな…

119 17/12/04(月)00:38:59 No.469721129

黒咲の復讐とか素良との和解とかそういう絶対面白くなる展開をやらずにぶん投げたのはもったいない

120 17/12/04(月)00:39:06 No.469721151

うろ覚えだけど元々多次元の設定なかったみたいだし 旧キャラと役割丸々被ってる新キャラで色々察するよね

121 17/12/04(月)00:39:15 No.469721174

>正直AVのキャラデッキ使ってるやつと相手したくない >露骨に避けたりはしないけど極力相手しないように努めてる まあそれはそっちの勝手だけどOCGで使ってるファンまで嫌ってるのはちょっと引くかな

122 17/12/04(月)00:39:17 No.469721177

なんでID出てるの…

123 17/12/04(月)00:39:23 No.469721207

シンクロ編のデニスVS黒咲くらいまでは好きだったなあ どうしてこんなことに…

124 17/12/04(月)00:39:24 No.469721216

わたしゼアル最終回のみんなでかっとビングするの好き! AVもみんなでお楽しみはこれからだすればよかったんじゃねえかな

125 17/12/04(月)00:39:25 No.469721219

それでもやっぱりRRはかっこいいと僕は思います

126 17/12/04(月)00:39:27 No.469721227

最終回がどんなに良かろうと取り返しつかないとこまできてたよ 終わり良ければとはいうけど限度がある まあ良くすらなかったんだけどな

127 17/12/04(月)00:39:34 No.469721252

5DSで見られてた悪いところがそのまま肥大化した感じがある もちろん遊戯王シリーズ共通のアラなんかもあったわけだけど そこらへん5DSのときは上手く小野監督の手綱握ってた人がいたんだなって

128 17/12/04(月)00:39:43 No.469721290

カードに罪はないよ

129 17/12/04(月)00:39:43 No.469721291

思い出してイライラしたからスレ立てないでほしい

130 17/12/04(月)00:39:46 No.469721303

本当は各次元1年の構成で4年やる予定だったんでしょ? それ打ち切られて急遽ヴレインズ始めたんでしょ?

131 17/12/04(月)00:39:59 No.469721351

>なんだあのズァークの出来損ないのモンスターみたいなデザインは ズァークはめっちゃいいじゃん

132 17/12/04(月)00:39:59 No.469721352

>なんでID出てるの… 分からないなら閉じた方がいいよ

133 17/12/04(月)00:40:01 No.469721359

>なんでID出てるの… 融合次元の臭いがするノーネ!

134 17/12/04(月)00:40:05 No.469721369

>うろ覚えだけど元々多次元の設定なかったみたいだし >旧キャラと役割丸々被ってる新キャラで色々察するよね 塾も雑にぶん投げたし何がやりたかったんだろう…

135 17/12/04(月)00:40:08 No.469721379

>折角良いキャラデザしてくれたのに滅茶苦茶にされて三好先生可哀想だ >なんだあのズァークの出来損ないのモンスターみたいなデザインは 漫画版面白いしあっちで好きにやってくれればいいよ…

136 17/12/04(月)00:40:19 No.469721431

>黒咲の復讐とか素良との和解とかそういう絶対面白くなる展開をやらずにぶん投げたのはもったいない 無駄にシンクロ編で間延びした割にそういうやるべき事やってないよね 遊矢vsユーゴみたかったな…

137 17/12/04(月)00:40:19 No.469721432

素良との和解に関してはなんだかんだ1年目終盤の中断は和解デュエルを見越してなら全然アリだったんだ なんか普通に仲間になってた

138 17/12/04(月)00:40:23 No.469721457

なんだかんだ最終回は無難だなぁと思ってたらすごいのぶち込んでくれてなんかもう嬉しさすらあったよ AVの全てが詰まった素晴らしいデュエルだと思う

139 17/12/04(月)00:40:25 No.469721464

ゼアルの全員復活はご都合だ!とか言う奴いるけどさ あの半端に復活して微妙に後味悪いのに比べたらずっとマシだろって思うの

140 17/12/04(月)00:40:36 No.469721504

>5DSで見られてた悪いところがそのまま肥大化した感じがある 5dsは別に悪いところなかった気がするけど

141 17/12/04(月)00:40:51 No.469721578

>>ファーニマルはキャラデザしか見ない女オタに受けてるだけよ >デストーイがグワァって感じだけどいいのかな… ソラっていうキチってる感じのキャラが好物なんだろう女は

142 17/12/04(月)00:41:06 No.469721669

5D’sも書けない奴は信用しない主義なんだ

143 17/12/04(月)00:41:13 No.469721693

>カードに罪はないよ あるよ

144 17/12/04(月)00:41:23 No.469721726

そっくりさん全員消滅はやっちゃ駄目でしょ…

145 17/12/04(月)00:41:40 No.469721777

下手に胸糞悪いよりはご都合でもハッピーな方が良い

146 17/12/04(月)00:41:43 No.469721785

>ズァークはめっちゃいいじゃん カードの方じゃなくって遊矢がモンスター化した感じの形態の方だよ

147 17/12/04(月)00:41:50 No.469721821

RRもB・Fも好きだよ カードに罪はない

148 17/12/04(月)00:41:52 No.469721830

スレッドを立てた人によって削除されました

149 17/12/04(月)00:42:10 No.469721894

OP詐欺はよくあることだと知ってはいたが それでもユウヤとユーゴが戦わないのは予想できんかった

150 17/12/04(月)00:42:13 No.469721903

【RR】組んだ人がかわいそうだろ!

151 17/12/04(月)00:42:17 No.469721916

黒埼さんが可哀想だった…

152 17/12/04(月)00:42:18 No.469721920

>本当は各次元1年の構成で4年やる予定だったんでしょ? >それ打ち切られて急遽ヴレインズ始めたんでしょ? AVの出来に更に一年足した所でまともになるとも思えんがな

153 17/12/04(月)00:42:20 No.469721935

>下手に胸糞悪いよりはご都合でもハッピーな方が良い でもほかの次元の人たちは碌に友達やらもいないし…黒咲が後でひっそり自殺するだけで済むし…

154 17/12/04(月)00:42:31 No.469721969

世界五分前仮説がマジだったってことでしょ?あの世界の住人にとっては 気持ち悪くなったりしないの?

155 17/12/04(月)00:42:37 No.469721988

シンクロ次元と同時期の奏者GXでも主人公が同じことでウジウジ悩んだり元凶が突然掌リバースしたりとモヤモヤした

156 17/12/04(月)00:42:49 No.469722049

>そっくりさん全員消滅はやっちゃ駄目でしょ… 一旦統合されてるけどまぁ色々これからだ!って方向性ならわかるんだけど なんで全部終わったような雰囲気なんだろう…

157 17/12/04(月)00:42:56 No.469722075

終わったら復活はDMからやってる恒例イベントじゃん VRAINSですらもうやったし

158 17/12/04(月)00:42:57 No.469722081

>でもほかの次元の人たちは碌に友達やらもいないし…黒咲が後でひっそり自殺するだけで済むし… 下手な胸糞そのものじゃないか!

159 17/12/04(月)00:42:58 No.469722087

>【RR】組んだ人がかわいそうだろ! 呼ばれた気がする!

160 17/12/04(月)00:43:05 No.469722111

ゼアルの最後は復活するならするでいいんだけど勝った遊馬がヌメロンコードは使わないって言ったのにアストラルが勝手に使ったのが嫌

161 17/12/04(月)00:43:18 No.469722159

権ちゃんの襷取り返しに行く所で三馬鹿笑顔にしてた所は好きだよ

162 17/12/04(月)00:43:29 No.469722207

アニメ版ズァークの5色枠はちょっとダサいかなって…

163 17/12/04(月)00:43:34 No.469722225

カードにはなくてもそれを好きこのんで使ってるやつにはね

164 17/12/04(月)00:43:35 No.469722227

なんかもう後半はスタッフもめんどくさくなってとりあえず納期納めることだけしか考えてなかったんじゃないかな…

165 17/12/04(月)00:43:38 No.469722243

>正直AVのキャラデッキ使ってるやつと相手したくない そう言われると面倒くさいの避けで逆に使いたくなるな

166 17/12/04(月)00:43:56 No.469722319

黒咲さんはまだ可哀想で済むよ 権現坂とかなんなのアイツ…

167 17/12/04(月)00:44:06 No.469722351

カードに罪はないけど糞猿は許さないよ

168 17/12/04(月)00:44:11 No.469722371

>カードにはなくてもそれを好きこのんで使ってるやつにはね いやねぇよ 逆恨みもいいとこじゃねぇか

169 17/12/04(月)00:44:18 No.469722410

最終回のほそやんのコメントがなんともいえない

170 17/12/04(月)00:44:28 No.469722440

>それでもユウヤとユーゴが戦わないのは予想できんかった 遊矢とユーゴがトーナメントで戦ってユーゴが吸収されるけどキングと戦う夢は遊矢と同化して果たせるみたいな展開かなと思ったのに ユーゴがどっか飛んでっちゃった…

171 17/12/04(月)00:44:31 No.469722453

>なんかもう後半はスタッフもめんどくさくなってとりあえず納期納めることだけしか考えてなかったんじゃないかな… 我戦以後はなんかもうそれまで以上にヤケクソで走ってたように思える

172 17/12/04(月)00:44:38 No.469722473

>ゼアルの最後は復活するならするでいいんだけど勝った遊馬がヌメロンコードは使わないって言ったのにアストラルが勝手に使ったのが嫌 戦いをなかった事にはしたくない!了解!なかった事にはしないけど失った命はサービスしとくね! 頑張ったご褒美なんてこんなもんでいいんだよ

173 17/12/04(月)00:44:40 No.469722482

>5dsは別に悪いところなかった気がするけど 何一つ批判点が無い完全無欠の作品なんて存在しないよ

174 17/12/04(月)00:44:46 No.469722495

>カードに罪はないけど糞猿は許さないよ 明日を創るのは憎しみなんかじゃないウキ Pが弱体化した今もう許してほしいウキ

175 17/12/04(月)00:44:46 No.469722496

流石にデッキ使うのは好きにすればいいと思うし相手してても特に思わないかな

176 17/12/04(月)00:44:50 No.469722515

>カードにはなくてもそれを好きこのんで使ってるやつにはね どうした?親でもカードにされたのか?

177 17/12/04(月)00:44:52 No.469722525

もっと5dsのキャラを出してほしかった

178 17/12/04(月)00:45:05 No.469722579

RRはコンセプトブレまくってるのがなんというかひどい もう究極出します終わりですになるのが

179 17/12/04(月)00:45:05 No.469722580

OCGのカードまで憎み始めるのは普通に病気だわ Avで出てきたカード一枚でも飛び出して来たら発狂するのかな

180 17/12/04(月)00:45:06 No.469722582

>権現坂とかなんなのアイツ… 舞網CS終わってからのことは忘れよう

181 17/12/04(月)00:45:08 No.469722589

>>正直AVのキャラデッキ使ってるやつと相手したくない >そう言われると面倒くさいの避けで逆に使いたくなるな そうしてくれると助かる… わかりやすくていい

182 17/12/04(月)00:45:24 No.469722630

>どうした?親でもカードにされたのか? 普通に居そうだからやめろや!

183 17/12/04(月)00:45:25 No.469722638

仮に一年短くなってますなんて言っても このアニメ変に尺稼ぎした上で尺足りませーんみたいなのを終盤でもやってたじゃん

184 17/12/04(月)00:45:35 No.469722678

次にバトン渡すときにも新ルールという爆弾残して売り上げガチ半減とか伝説になっちまうぜ

185 17/12/04(月)00:45:37 No.469722684

団長はネタキャラとして許されて来たのに遊矢は未だに敵意向けられてかわいそうと思わなくもない まあそうなるのもわかるから難しいね

186 17/12/04(月)00:45:39 No.469722693

ファントムくんみたいにここは僕が俺様が私がってなると思ってた時期がわたしにもありました

187 17/12/04(月)00:45:59 No.469722766

アニメは勿論環境も荒らしたせいかペンデュラムにいい印象がない

188 17/12/04(月)00:46:04 No.469722782

>OCGのカードまで憎み始めるのは普通に病気だわ エスパー検定4級落ちたけど多分OCGやってないと思うよ

189 17/12/04(月)00:46:08 No.469722798

>カードに罪はないけど糞猿は許さないよ 過ちは繰り返さないウキ

190 17/12/04(月)00:46:14 No.469722822

>なんかもう後半はスタッフもめんどくさくなってとりあえず納期納めることだけしか考えてなかったんじゃないかな… つーか作画スタッフが「資料来てないんだけど想像で書けばいいの?」とか呟いてた気がする

191 17/12/04(月)00:46:18 No.469722836

正直ぎゃろっぷ自体もうだめなんじゃないかなって

192 17/12/04(月)00:46:19 No.469722841

>仮に一年短くなってますなんて言っても >このアニメ変に尺稼ぎした上で尺足りませーんみたいなのを終盤でもやってたじゃん 確か逆だったはず 主にシンクロ次元を一年のばした

193 17/12/04(月)00:46:23 No.469722851

猿とヒグルミのせいで大分ヘイトが集まった感がある いや他にもやべーやつらたくさんいたけどさ

194 17/12/04(月)00:46:34 No.469722893

何が嫌って公式が対立煽りみたいなことやってしまったってこと 過去シリーズ取り扱っておいて配慮が足りなかったとかそんなレベルじゃなくてわざと嫌がらせしてるんじゃないかとしか見えない描写が多過ぎた

195 17/12/04(月)00:46:38 No.469722909

府中にもデュエル出来る場所なんてあるのか

196 17/12/04(月)00:46:51 No.469722950

>アニメは勿論環境も荒らしたせいかペンデュラムにいい印象がない 今のリンクについてはどう思うんです? 主人公のエースが禁止級の大暴れしてますが

197 17/12/04(月)00:46:52 No.469722953

来た来た来たァ!凄いよこれェ!

198 17/12/04(月)00:46:57 No.469722970

最終的に下馬評を覆して最強デュエリストが一番面白くなったという

199 17/12/04(月)00:47:05 No.469722987

>アニメは勿論環境も荒らしたせいかペンデュラムにいい印象がない アニメはクソだけどOCGの環境がぶっ壊れてるのはいつもの事じゃん シンクロだってエクシーズだってリンクだってそれ一色で染まってた時期があるわけだし

200 17/12/04(月)00:47:07 No.469722993

>正直ぎゃろっぷ自体もうだめなんじゃないかなって 監督脚本でダメになるレベル越えてるような気がする ブレインズには頑張ってもらいたいが

201 17/12/04(月)00:47:09 No.469723004

>団長はネタキャラとして許されて来たのに遊矢は未だに敵意向けられてかわいそうと思わなくもない >まあそうなるのもわかるから難しいね だって団長は最期は身を呈して仲間守ったし…

202 17/12/04(月)00:47:09 No.469723005

スレ画から遊戯王初めてアニメや漫画も観始めたからなんだかんだ思い入れはあるかもしれない

203 17/12/04(月)00:47:15 No.469723023

>団長はネタキャラとして許されて来たのに遊矢は未だに敵意向けられてかわいそうと思わなくもない >まあそうなるのもわかるから難しいね 遊矢はネタ的にも弱いし…

204 17/12/04(月)00:47:15 No.469723025

>アニメは勿論環境も荒らしたせいかペンデュラムにいい印象がない リアフレはPデッキ1つも組まなかったな 糞ゲーにしかならないって言って

205 17/12/04(月)00:47:18 No.469723038

オッドアイズアークペンデュラムはモチーフ的にも名前的にもなんで出なかったの…?

206 17/12/04(月)00:47:26 No.469723063

過去キャラ出すにしても素直に敵キャラ倒してからゆっくり過去キャラ編始めればよかったんじゃないかな

207 17/12/04(月)00:47:43 No.469723112

でもなんかすげぇ!とかアクションカードでかわしまくりよ!とかなんかもう投げやりっぽい雰囲気に見えるのいいよねよくない

208 17/12/04(月)00:47:59 No.469723169

>団長はネタキャラとして許されて来たのに遊矢は未だに敵意向けられてかわいそうと思わなくもない 遊矢が可哀想とか正気か

209 17/12/04(月)00:48:04 No.469723185

作品のタイトルをちゃんとローマ字で打てないのはdelかな

210 17/12/04(月)00:48:08 No.469723197

仮面ライダーディケイドとガンダムEXAが客演モノの最底辺を争ってたが超えられない壁が立っちまった AVもいつか下になる日が来るのかな

211 17/12/04(月)00:48:08 No.469723200

>でもなんかすげぇ!とかアクションカードでかわしまくりよ!とかなんかもう投げやりっぽい雰囲気に見えるのいいよねよくない 「」は黙ってて!

212 17/12/04(月)00:48:10 No.469723210

>ブレインズには頑張ってもらいたいが ブレインズは丁寧に作られてるから安心して見てられる 丁寧な分だけちょっと総集編多いけども

213 17/12/04(月)00:48:21 No.469723277

>今のリンクについてはどう思うんです? アニメがクソなのも合わさってって意味が伝わらなかったか

214 17/12/04(月)00:48:27 No.469723314

>遊矢はネタ的にも弱いし… どういうネタがあるかなって考えると基本的に煽る方向性だからな… 弱いっていうか使い所が

215 17/12/04(月)00:48:33 No.469723328

>ブレインズには頑張ってもらいたいが 総集編多すぎて未だにゴタゴタ続いてるのが察せられる 内容は面白いから文句はないけど改善するといいね

216 17/12/04(月)00:48:37 No.469723349

>正直ぎゃろっぷ自体もうだめなんじゃないかなって ヴレインズも1ヶ月遅れて放送開始した上に総集編多いし色々と限界なのかもしれない

217 17/12/04(月)00:48:42 No.469723364

遊矢はネタ的にも面白くない 黒咲さんが遊ばれてたけどキャラとして死んだ

218 17/12/04(月)00:48:43 No.469723366

Vジャン漫画はみんな序盤しか話題にしてくれない 初代みたいなノリで面白いよ

219 17/12/04(月)00:48:54 No.469723409

>「」は黙ってて! 成長したね…

220 17/12/04(月)00:48:55 No.469723412

>仮面ライダーディケイドとガンダムEXAが客演モノの最底辺を争ってたが超えられない壁が立っちまった >AVもいつか下になる日が来るのかな ディケイドはその二つと並べたら失礼だと思う…

221 17/12/04(月)00:48:58 No.469723425

ゅぅゃならアクションカードで躱しまくりよ!はどう考えても皮肉すぎる

222 17/12/04(月)00:49:14 No.469723482

今のアニメもぶっちゃけ…

223 17/12/04(月)00:49:21 No.469723506

VRの総集編の多さはもう不満とか通り越して心配になってくる…

224 17/12/04(月)00:49:32 No.469723533

>遊矢が可哀想とか正気か そう思わせないための描写はいっぱい積み重ねたのにね

225 17/12/04(月)00:49:42 No.469723567

ゆうやはネタ的にもわりとうすあじなのがね もっとはっちゃけていいのに

226 17/12/04(月)00:50:03 No.469723641

VRももっとはっちゃけて良いと思う

227 17/12/04(月)00:50:03 No.469723643

今まで散々持ち上げられてた父親が不正カード使ってきた時はドン引きしたよ

228 17/12/04(月)00:50:15 No.469723679

>ゅぅゃならアクションカードで躱しまくりよ!はどう考えても皮肉すぎる こういう俺達不満わかってるよみたいなのはいらねえんだよ!

229 17/12/04(月)00:50:17 No.469723689

もしかしてだけどヴレインズで総集編だので時間稼いでるのは先のことまだ全然決まってないのでは?

230 17/12/04(月)00:50:18 No.469723695

まともな作品作ってくれるなら総集編多くても良いよ 毎週ゴミ垂れ流しより遥かに健全だわ

231 17/12/04(月)00:50:24 No.469723726

>Vジャン漫画はみんな序盤しか話題にしてくれない >初代みたいなノリで面白いよ 話題にするほどの面白味はないし…

232 17/12/04(月)00:50:31 No.469723747

>Vジャン漫画はみんな序盤しか話題にしてくれない >初代みたいなノリで面白いよ バイファムートの攻略は楽しめたけどその後のデッキを1つにするのは流石に滅茶苦茶過ぎたかな…

233 17/12/04(月)00:50:31 No.469723748

>仮面ライダーディケイドとガンダムEXAが客演モノの最底辺を争ってたが超えられない壁が立っちまった >AVもいつか下になる日が来るのかな AV超えとかもう何すりゃいいんだよ 過去キャラ出してNTRでもやるか?

234 17/12/04(月)00:50:43 No.469723798

正直遊戯王終わらせるためにわざとつまんなくしたって言ってくれたほうが精神的に幾分か楽 素でやってるとしたらどうしようもない

235 17/12/04(月)00:50:51 No.469723832

今の主人公を見てるとやっぱり主人公は素直に強い方がいいなって思える でも遊馬みたいな成長型は最終的に面白くなってたからやっぱり遊矢が特別酷かっただけなのか

236 17/12/04(月)00:50:54 No.469723838

>ゆうやはネタ的にもわりとうすあじなのがね >もっとはっちゃけていいのに そういうのは最強でやってるから ファントムさんは他の人格寝ちゃってるし

237 17/12/04(月)00:50:55 No.469723843

親父に関してはやったこと抜き出すとマジでなんなのお前すぎて不気味だ

238 17/12/04(月)00:51:00 No.469723863

主人公なのに落ち込んで立ち直ってけおって落ち込んでの繰り返ししかしないもんな

239 17/12/04(月)00:51:03 No.469723875

>VRの総集編の多さはもう不満とか通り越して心配になってくる… 今週の総集編は改めて見ると感じ方が違う部分があって良かった

240 17/12/04(月)00:51:08 No.469723892

和希が離れてコナミが作ったであろうペンデュラムが壊滅的にアニメ映り悪いのもダメだよね カードとして遊ぶにもデュエル構成するにも敵側が使うカードみたいな動きしかできない

241 17/12/04(月)00:51:11 No.469723903

でも楽しかっただろ?

242 17/12/04(月)00:51:18 No.469723937

スレ画のせいで5D'sの思い出まで汚されたのが辛い GXファンとZEXALファンはそれ以上と思うと同情するよ

243 17/12/04(月)00:51:35 No.469723990

現場どうなってたんだろうな…知れるものなら知りたい

244 17/12/04(月)00:51:38 No.469723998

3回も総集編して関係者が謝罪するようなアニメってすげーや

245 17/12/04(月)00:51:51 No.469724039

初期の頃にずっとついてたコナミの監修が付かなくなって自由にやれるって「」が言ってたの見た お出しされたのは本当に酷いカードバトルバカにしたようなデュエルだらけだった

246 17/12/04(月)00:51:59 No.469724074

親父の行動意味不明すぎて なんかフォローとか更に解説とかあるのかと思ったらなんもない

247 17/12/04(月)00:52:05 No.469724090

セルフそうだねしてるホにdelすれば良いの?

248 17/12/04(月)00:52:07 No.469724104

最終回なんていい感じの新オッドアイズ出して 柚子遊矢全員復活して ビリビリ流しながらお楽しみはこれからだ!で良かったのに

249 17/12/04(月)00:52:08 No.469724109

>今週の総集編は改めて見ると感じ方が違う部分があって良かった そういえば再序盤のほうは回想してなかったな…てなった

250 17/12/04(月)00:52:13 No.469724120

>和希が離れてコナミが作ったであろうペンデュラムが壊滅的にアニメ映り悪いのもダメだよね >カードとして遊ぶにもデュエル構成するにも敵側が使うカードみたいな動きしかできない そのペンデュラムもアニメじゃ言うほど活用してないけどね 殆どAカード頼みだったし

251 17/12/04(月)00:52:16 No.469724126

5D'sが一番つらいんじゃねぇかな小野のオナニーの原点扱いされてるし

252 17/12/04(月)00:52:31 No.469724179

>まともな作品作ってくれるなら総集編多くても良いよ >毎週ゴミ垂れ流しより遥かに健全だわ いや総集編はつまんないからダメかな

253 17/12/04(月)00:52:36 No.469724191

どう考えても親父がすべての元凶でラスボスにすべきだった

254 17/12/04(月)00:52:40 No.469724210

流れ弾を食らったシンフォギアもよろしく!

255 17/12/04(月)00:52:51 No.469724231

>話題にするほどの面白味はないし… まあ序盤で期待したものとはまるで方向性違うのはわかるよ…せっかく整備したアクションとかかっこかわいいEMとか色々捨てちゃってるし

256 17/12/04(月)00:52:56 No.469724240

>セルフそうだねしてるホにdelすれば良いの? そうすべきだと思うなら勝手にやれよ いちいち伺い立ててんじゃねえよ鬱陶しいなぁ

257 17/12/04(月)00:52:57 No.469724242

>現場どうなってたんだろうな…知れるものなら知りたい 堂々としたスケールミスは怒り心頭してた時でも流石に心配になった

258 17/12/04(月)00:53:04 No.469724261

上からの過去作キャラねじ込みがあったのかどうかは知りたいから誰かぶっちゃけてくれないかな…

259 17/12/04(月)00:53:11 No.469724275

>主人公なのに落ち込んで立ち直ってけおって落ち込んでの繰り返ししかしないもんな 初期はそうだったけど途中から成長しただろ そしたら途端に周りのキャラが勝つのを妨害しだした

260 17/12/04(月)00:53:16 No.469724284

あのニヤついた目はなんなの?

261 17/12/04(月)00:53:18 No.469724290

【超重武者】組んでたよ……なんなんだ、最後の切り札がテツドウOって!?

262 17/12/04(月)00:53:21 No.469724301

>いや総集編はつまんないからダメかな そういう意味じゃねぇって…

263 17/12/04(月)00:53:29 No.469724344

肯定的に見てる人達すら親父は悪いやつなのではって疑われててダメだった

264 17/12/04(月)00:53:38 No.469724380

>主人公なのに落ち込んで立ち直ってけおって落ち込んでの繰り返ししかしないもんな 曇らせは量ではなく質と手早さだと思いました

265 17/12/04(月)00:53:41 No.469724389

>>セルフそうだねしてるホにdelすれば良いの? >そうすべきだと思うなら勝手にやれよ >いちいち伺い立ててんじゃねえよ鬱陶しいなぁ 一緒にdelしてね!だってさ

266 17/12/04(月)00:53:41 No.469724390

>流れ弾を食らったシンフォギアもよろしく! 4期二番目ぐらいに好きかもしれん 切ちゃんのケツ加点あると一番

267 17/12/04(月)00:53:51 No.469724409

VRはガチガチデュエルやってくれてるんで総集編多くても気にしないぜ スキルが気にくわないのもいるだろうがアクションに比べれば万倍マシだしさ

268 17/12/04(月)00:53:56 No.469724430

>5D'sが一番つらいんじゃねぇかな小野のオナニーの原点扱いされてるし GXやZEXALは完全な被害者だけどそうじゃないもんな…

269 17/12/04(月)00:53:58 No.469724441

>流れ弾を食らったシンフォギアもよろしく! 意外に面白くてびっくりした

270 17/12/04(月)00:54:03 No.469724462

そ順すげー

271 17/12/04(月)00:54:04 No.469724465

>親父に関してはやったこと抜き出すとマジでなんなのお前すぎて不気味だ 行動だけ見るとラスボスでもおかしくないよね親父

272 17/12/04(月)00:54:17 No.469724522

オラオラとかまーたウケ狙いかって冷めた目で見てた

273 17/12/04(月)00:54:19 No.469724532

てかアクションはどっちの漫画もよかったし

274 17/12/04(月)00:54:26 No.469724555

VRはまあAVよりはマシ程度かな

275 17/12/04(月)00:54:27 No.469724557

漫画の設定は漫画でやるには尺の関係で上手く描きづらそうに感じた むしろ漫画の内容をアニメ用に再編集してアニメで見たかったぐらいだ

276 17/12/04(月)00:54:42 No.469724605

VRは慎重になりすぎてる節があるからな…

277 17/12/04(月)00:54:50 No.469724627

>【超重武者】組んでたよ……なんなんだ、最後の切り札がテツドウOって!? 悪い意味でかなり驚いたモンスターきたな…

278 17/12/04(月)00:54:52 No.469724635

>流れ弾を食らったシンフォギアもよろしく! 流れ弾を当てながら言われても…

279 17/12/04(月)00:54:54 No.469724646

エンタメとか笑顔という単語に軽くトラウマ覚えたよ…

280 17/12/04(月)00:54:59 No.469724664

>オラオラとかまーたウケ狙いかって冷めた目で見てた パロとか面白いつもりでやってんだろうけどね

281 17/12/04(月)00:55:03 No.469724671

シンフォギア面白かったし監督は悪くないんじゃねえかな AVは主に脚本がダメだった印象があるデニスの扱いとかを見るに

282 17/12/04(月)00:55:10 No.469724695

そんなにそうだね貯まるわけねーだろすぎる...

283 17/12/04(月)00:55:15 No.469724707

>VRはまあAVよりはマシ程度かな AVの後だからマシに見えるけどぶっちゃけあんま面白くないよね

284 17/12/04(月)00:55:23 No.469724736

今のところ外れデュエルが無くてストーリーも個人的に面白いのでVRはこれでいい

285 17/12/04(月)00:55:36 No.469724785

サーカスを舐めるな

286 17/12/04(月)00:55:40 No.469724793

>AVの後だからマシに見えるけどぶっちゃけあんま面白くないよね いやそれは無い

287 17/12/04(月)00:55:42 No.469724801

>【超重武者】組んでたよ……なんなんだ、最後の切り札がテツドウOって!? TFSPで使ったけど超重武者は中々楽しかったわ

288 17/12/04(月)00:55:49 No.469724821

三騎士とか割とハズレデュエルだったな…

289 17/12/04(月)00:55:53 No.469724833

>スキルが気にくわないのもいるだろうがアクションに比べれば万倍マシだしさ スキルはちゃんと1デュエル1回って明言されてるしお互いそれ戦術に組み込んでるから公平だからAカード何かと比べるのも失礼だわ Aカードは主人公側が他次元の奴らに俺ルールぶつけてるからな

290 17/12/04(月)00:55:57 No.469724851

AVは素でつまんなくて現場がどうなってたのかの方が気になるから困る

↑Top