虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/03(日)23:51:21 No.469709034

    >2017年を振り返ろう!

    1 17/12/03(日)23:53:05 No.469709452

    やめなさいね…

    2 17/12/03(日)23:53:40 No.469709635

    何かでブレイクすると思ってたんだがなあ…

    3 17/12/03(日)23:53:46 No.469709669

    短編集3どうにか出せんか

    4 17/12/03(日)23:54:15 No.469709790

    未収録どんだけあるんだろう

    5 17/12/03(日)23:57:57 No.469710823

    漫画界の大損失だったね…

    6 17/12/03(日)23:59:33 No.469711196

    惜しい…本当に惜しい人を亡くした…

    7 17/12/04(月)00:18:52 No.469716245

    脳梗塞か…若くてもなるんだな

    8 17/12/04(月)00:20:29 No.469716712

    >漫画界の大損失だったね… そうかな…

    9 17/12/04(月)00:20:41 No.469716766

    ウェブマンガの方は‥

    10 17/12/04(月)00:21:16 No.469716943

    えっ亡くなったの…

    11 17/12/04(月)00:21:38 No.469717051

    誰?

    12 17/12/04(月)00:24:12 No.469717688

    ネット端末遺伝子探してそうなヤツのアニメが観たかった

    13 17/12/04(月)00:27:17 No.469718449

    人間ドック行ったすぐ後の出来事だからびっくりだよね

    14 17/12/04(月)00:27:40 No.469718533

    もう

    15 17/12/04(月)00:29:19 No.469718922

    知らない漫画家だ…

    16 17/12/04(月)00:29:28 No.469718952

    今見返すと新人に対して持ち上げるだけ持ち上げてハシゴ外してくるような帯のフレーズすぎる… これで売れなかったらプレッシャーお辛いすぎる…

    17 17/12/04(月)00:30:51 No.469719279

    うまく言えないけど なんだかもっと続きを読みたくなるマンガをたくさん書いた人だったよ

    18 17/12/04(月)00:31:26 No.469719402

    まるでPACTを思い出すようなヨイショぶり

    19 17/12/04(月)00:38:13 No.469720947

    例の女装アニキの爆発力だけで大型新人名乗ってもいいんじゃねえかな

    20 17/12/04(月)00:39:02 No.469721138

    知らなかった…… マジかよ……

    21 17/12/04(月)00:39:38 No.469721264

    実際Latinの時はめっちゃ話題になってたしね

    22 17/12/04(月)00:40:59 No.469721625

    アイデアひとつをもりっと膨らませて短編にする天才だったと思う

    23 17/12/04(月)00:44:36 No.469722466

    ジャンプスクエアか何かで新連載後即廃刊した人魚漫画の続きを読みたかった…

    24 17/12/04(月)00:45:21 No.469722621

    最重要なら掲載誌を…もっとこう…

    25 17/12/04(月)00:47:01 No.469722983

    3月4月あたりも体調悪そうというか やっぱり職業漫画家ってよっぽど体気をつける生活してないと蓄積ダメージひどいよな…

    26 17/12/04(月)00:47:19 No.469723041

    才能は申し分なかったけど 方向性的に広くブレイクすることは難しかったんじゃねえかな…

    27 17/12/04(月)00:48:41 No.469723359

    そういうところもあっての掲載紙じゃなかったのかな 雑誌にもカラーはあるわけだし

    28 17/12/04(月)00:49:47 No.469723578

    集英社も押そうとしてたのは感じたけど 雑誌の看板として目立たせようとしてたというか 今がその時!って時期に雑誌での扱いは良かったけどSD&GOとかだったのが逆に連載遅れてしまった