17/12/03(日)22:54:02 憂鬱な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)22:54:02 No.469693080
憂鬱な日曜夜はジム
1 17/12/03(日)22:54:29 No.469693220
ジェガンだこれ
2 17/12/03(日)22:54:51 No.469693336
ヤザ…ヴァースキ大尉いいよね…
3 17/12/03(日)22:54:58 No.469693376
ジェガンじゃねって思ったらジムって書いてある…
4 17/12/03(日)22:56:01 No.469693708
欺瞞!
5 17/12/03(日)23:00:42 No.469695048
なにこいつ?
6 17/12/03(日)23:01:55 No.469695426
クソダサパンツはジム1と同じだ
7 17/12/03(日)23:02:23 No.469695566
いつ見ても腰の前後間違えて組んじゃった感が…
8 17/12/03(日)23:03:21 No.469695823
めんどくさそうパーソナルマーク結構すき
9 17/12/03(日)23:03:50 No.469695955
GMを近代化改修でジェガン風にしてまで使う理由とは…
10 17/12/03(日)23:04:05 No.469696024
ジムⅡやジムⅢのパンツですら無いからなこれ…
11 17/12/03(日)23:04:23 No.469696112
ジム3をベースにナイトシーカー仕様にしてジェガンのパーツ組み込んだ最新鋭機いいよね…
12 17/12/03(日)23:04:51 No.469696256
腰を前後逆に組んだHGUCを見ながら描いた感が凄い
13 17/12/03(日)23:05:20 No.469696379
>GMを近代化改修でジェガン風にしてまで使う理由とは… 調達が容易だとかブラックな理由しか思いつかない
14 17/12/03(日)23:05:34 No.469696450
>GMを近代化改修でジェガン風にしてまで使う理由とは… メタ的な話ししていいならコイツが出てくる漫画MSV-Rの企画なので…
15 17/12/03(日)23:06:51 No.469696824
>調達が容易だとかブラックな理由しか思いつかない 残念ながら劇中時点でジェガンは最新鋭機です…
16 17/12/03(日)23:08:01 No.469697138
ジェガンとジムの規格があってジムのパーツの入手が容易なら死装甲くらいならジムでいいかな…とは思う
17 17/12/03(日)23:08:24 No.469697228
劇中では先行実験機じみた扱いだしな 1年戦争から叩き上げの艦長が部品だけとはいえジェガンタイプは初めて見たっつってたし
18 17/12/03(日)23:08:32 No.469697265
まだ配備前のジェガンのパーツ横流し品だったよね
19 17/12/03(日)23:10:52 No.469697913
ふんどしと左右スカートの3ブロック構成をリアスカートにして セパレートしてない方をフロントスカートにしてるのはわざとなのか天然なのか
20 17/12/03(日)23:11:25 No.469698073
一般兵用にデチューンされてないギャプランからの乗り換えだから弱かろうはずもなく
21 17/12/03(日)23:11:53 No.469698193
海蛇っぽいマークだな
22 17/12/03(日)23:12:27 No.469698346
ふんどしないこの仕様の腰のGMは昔からいたはずだ
23 17/12/03(日)23:12:31 No.469698373
ふんどしなのは素のナイトシーカー意識してこういうデザインじゃないの?
24 17/12/03(日)23:14:07 No.469698803
>ふんどしないこの仕様の腰のGMは昔からいたはずだ うしろからみるとふんどしがあるぞコイツ
25 17/12/03(日)23:14:21 No.469698864
ナイトシーカー自体は前所属部隊の時から気に入ってたしなヤz…ヴァースキ隊長
26 17/12/03(日)23:14:53 No.469699008
ヤザン機のビームライフルとバックパックあと作中内では腕グレネードがことごとくF91のR型の奴なのはなんか理由あるんかな
27 17/12/03(日)23:16:43 No.469699471
>一般兵用にデチューンされてないギャプランからの乗り換えだから弱かろうはずもなく 真下に死角あるってだけで他のスペックえげつないよねギャプラン…
28 17/12/03(日)23:17:10 No.469699593
ヴァ…ヤザン隊長はゴーグル機似合わないですね
29 17/12/03(日)23:17:16 No.469699626
ギャプランって元々強化人間用の機体だからな
30 17/12/03(日)23:17:25 No.469699680
ダサいけど嫌いじゃないなこれ
31 17/12/03(日)23:17:25 No.469699683
何故ナイトシーカーをベースに…?
32 17/12/03(日)23:18:55 No.469700142
そもそもジョニ帰は0090年の話なんで ジェガンは開発真っ最中の新型主力量産MSで 連邦軍のごく限られた部署しかテストモジュールを見てない段階
33 17/12/03(日)23:19:07 No.469700196
リアスカートのセンターブロックの面のとり方が完全にHGUCジムⅢの正面ふんどしパーツなので スカート構成になんとも謎が多い
34 17/12/03(日)23:19:25 No.469700268
コックスカートっぽい フンドシに長方形ブロック追加したい
35 17/12/03(日)23:20:10 No.469700483
ライフルなんかはあっという間にオーバーヒートして冷却待ちになるレベルの試作品の実験させられてる
36 17/12/03(日)23:22:05 No.469700984
本家ナイトシーカーみたいな胴にジェガンの頭とランドセルにGM3の脚と腕とミキシングの塊
37 17/12/03(日)23:22:25 No.469701078
カワセとバレンスタイン率いての演習見ると姫のFAガンダムもちょっとヤバすぎる
38 17/12/03(日)23:22:50 No.469701200
MSってパーツ単位で調達できるもんなのか
39 17/12/03(日)23:23:03 No.469701257
正面 su2132529.jpg 背面 su2132532.jpg やっぱスカートを前後逆にしたのを見て描いてない?
40 17/12/03(日)23:23:06 No.469701268
いつもは緻密な三面図が載るのになんかラフっぽいのがポンと載っててあれ?となったジム・ナイトシーカーヴァースキ機
41 17/12/03(日)23:23:27 No.469701349
>ライフルなんかはあっという間にオーバーヒートして冷却待ちになるレベルの試作品の実験させられてる F91時代のジェガンが似たようなライフル持ってたな
42 17/12/03(日)23:23:40 No.469701396
コンペイトウ宙域でコイツとシャア専用ディジェと近代化改修したゲルルグが戦ってるなかなか凄いよね
43 17/12/03(日)23:23:54 No.469701461
スレ画だと前がフラットだけど漫画の中じゃ前フンドシ型だったり
44 17/12/03(日)23:24:12 No.469701540
>MSってパーツ単位で調達できるもんなのか ゴップがコネ使って調達したので…
45 17/12/03(日)23:24:16 No.469701565
こんな継ぎ接ぎだらけの機体ジョニーのゲルググの足元にも及ばないさ!!!!!! なあジョニー!!!!!!1111!!1
46 17/12/03(日)23:25:14 No.469701820
駄犬おまえ…あのギャンどうなのよ
47 17/12/03(日)23:26:49 No.469702272
ふんどしは本編だと修正されてるからな…
48 17/12/03(日)23:27:17 No.469702409
ジャブローでユーマと戦った時のヤザンスキ大尉のナイトシーカーは前フンドシだけど 同じ回に登場する三面図だとフンドシなしになってるからヤザンスキ大尉の注文で改修したんだろう
49 17/12/03(日)23:27:45 No.469702503
ジョニキチさんきたな…
50 17/12/03(日)23:27:52 No.469702540
ナイトシーカー特有の要素がわからん
51 17/12/03(日)23:28:43 No.469702797
まあ理由としてはジム・ナイトシーカーがふんどしなしタイプだったからそれ描いちゃったのかなと 明らかにジムⅢベースのボディだから違和感出ちゃってるが
52 17/12/03(日)23:29:10 No.469702902
>MSってパーツ単位で調達できるもんなのか 厳しい戦場になるからちょっと帳簿の右と左やページを替えて新型機のパーツを「補充」して…ね? 流石に全部は目立つもの
53 17/12/03(日)23:29:26 No.469702955
最初のころはコマごとに形が安定しなかった 今でも腕のグレネード発射機描き忘れてたりするコマがあったりする su2132545.jpg
54 17/12/03(日)23:29:27 No.469702962
武器もバックパックも地味にF91版のAタイプ準拠
55 17/12/03(日)23:29:30 No.469702971
>ナイトシーカー特有の要素がわからん ナイトシーカー自体は敵陣後方に空挺展開するための特殊作戦機 めっちゃ魔改造されたガンペリーとセットで運用される前提
56 17/12/03(日)23:30:16 No.469703185
特務仕様のジムナイトシーカーをまだ正規ロールアウト直前のジェガンの部材使って回収したアホみたいに豪華な正式名称すらないジムだよ
57 17/12/03(日)23:30:26 No.469703224
>ナイトシーカー特有の要素がわからん 着陸用の胸スラスタと特徴的な鉄仮面
58 17/12/03(日)23:31:27 No.469703515
夜戦を想定した機体でもあるから電子機器類もお高い物つかってるんじゃないかな
59 17/12/03(日)23:31:47 No.469703603
プラモで再現するならプレバンのジェガンが必要なのか…
60 17/12/03(日)23:32:38 No.469703825
レッドがあの色のゲルググで総帥とやりあったらユーマとジョニ子絶頂しそう
61 17/12/03(日)23:33:39 No.469704080
>めっちゃ魔改造されたガンペリーとセットで運用される前提 シギントってサラミス一隻くらいの値段しそうだあれ
62 17/12/03(日)23:34:22 No.469704277
>プラモで再現するならプレバンのジェガンが必要なのか… というかプラモで再現できるから赤いディジェ共々プレバンで出してください枠じゃなかろうか ディジェはシュツルムディアスのバインダーが難だけど
63 17/12/03(日)23:34:23 No.469704280
ヤザン機はこれだけ手を入れてるのにカワセとバレンスタイン機はジムⅡ準拠の機体ベースのまま
64 17/12/03(日)23:35:19 No.469704542
空挺降下想定の機体が宇宙でもブイブイ言わせてるってジムの汎用性とパーツ互換性はちょっと怖いくらいだ
65 17/12/03(日)23:35:48 No.469704665
>カワセとバレンスタイン率いての演習見ると姫のFAガンダムもちょっとヤバすぎる あれユニコーンと同じくらい勝手に動く系だし…
66 17/12/03(日)23:36:30 No.469704838
>あれユニコーンと同じくらい勝手に動く系だし… ゴン
67 17/12/03(日)23:37:11 No.469705039
こいつまだジェガンって名前すらない頃の奴だっけ
68 17/12/03(日)23:37:48 No.469705236
誰も乗ってないのにハンガー内で勝手に頭動かすとか整備兵チビるだろあのガンダム
69 17/12/03(日)23:38:02 No.469705299
サイコぐらいには勝手に動く
70 17/12/03(日)23:38:18 No.469705364
>こいつまだジェガンって名前すらない頃の奴だっけ ジェガンタイプの装備って言われてるからジェガンの名前自体はもうある
71 17/12/03(日)23:38:47 No.469705504
艦長さんが部品だけとはいえジェガンは初めて見ましたな とか言ってたような
72 17/12/03(日)23:39:00 No.469705577
>こいつまだジェガンって名前すらない頃の奴だっけ ロールアウトしたかしてないかくらい
73 17/12/03(日)23:40:06 No.469705931
お前達の乗っているそれは機動兵器だぞ!機動せずしてどうするか!は至言だと思う
74 17/12/03(日)23:40:53 No.469706131
ジェガンが配備され始めた頃かその直前ぐらいだった気がする 最新鋭のパーツ
75 17/12/03(日)23:40:59 No.469706157
肩砲と腕砲とサーベル投げで同時に3カ所の敵撃破する姫はなんなの…
76 17/12/03(日)23:42:53 No.469706681
>お前達の乗っているそれは機動兵器だぞ!機動せずしてどうするか!は至言だと思う 思い返せばガンダムって死ぬ奴は動いてないよな
77 17/12/03(日)23:43:48 No.469706964
>こいつまだジェガンって名前すらない頃の奴だっけ 名前がないのはスレ画の改修ジムのことよ
78 17/12/03(日)23:44:23 No.469707128
投げナイフみたいな装備もあったなナイトシーカー
79 17/12/03(日)23:44:43 No.469707225
原型機は一年戦争時の特務機だが改装重ねられて 胸のバーニアぐらいしかナイトシーカー要素ないのいいよね
80 17/12/03(日)23:46:15 No.469707669
ジェガンも一般に出回り始めたかどうかという時期に 政治的バックの力で最高性能ジェガンにそっくりなパーツを回してもらえる特殊部隊
81 17/12/03(日)23:47:58 No.469708128
一年戦争時のMSも使ってる中でジェガンなんてかなり強いよな
82 17/12/03(日)23:50:18 No.469708742
多分性能が過剰で没になった案とかそういうパターンだよねこのジェガンのパーツ だとしたら部分的には通常ジェガン以上の性能を持つことに
83 17/12/03(日)23:50:35 No.469708822
実際使い古しディジェにギラドーガとかのパーツで組んだ機体が最強クラスだしな
84 17/12/03(日)23:51:01 No.469708944
>憂鬱な日曜夜はスカートアーマーの前後を間違える
85 17/12/03(日)23:51:12 No.469708999
GMスナ2とネモが繋がってるって事を考えるとカスタム機は次世代機のプロトを兼ねてるのかもしれない
86 17/12/03(日)23:52:11 No.469709236
素のジムのパーツなんて殆ど残ってないのにヤzヴァースキはナイトシーカーだと言う
87 17/12/03(日)23:52:21 No.469709272
この前にギャプラン乗ってたけどギャプランの方がスペック上だよね
88 17/12/03(日)23:52:57 No.469709415
>思い返せばガンダムって死ぬ奴は動いてないよな 具体的に何が