ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/03(日)22:13:57 No.469680408
顔だけしっかりかけてれば 指とか体型とかそんなに神経使わなくてもいいんじゃないかと思う
1 17/12/03(日)22:14:53 No.469680701
顔しっかり描ける人は手足もしっかり描けるからね?
2 17/12/03(日)22:15:03 No.469680750
萌え火星人絵描きか…
3 17/12/03(日)22:15:59 No.469681051
指ってソーセージ5本描いときゃそれっぽく見えるよね
4 17/12/03(日)22:16:31 No.469681214
顔しっかり描くより指とか体しっかり描く方が楽だよ
5 17/12/03(日)22:16:38 No.469681249
中坊のころの手癖が今でも抜けず斜めの顔描くと目が変になる人です…
6 17/12/03(日)22:17:17 No.469681428
>顔しっかり描ける人は手足もしっかり描けるからね? そんなわけないじゃん!!
7 17/12/03(日)22:18:36 No.469681801
顔だけは可愛く描けてても身体が変なのって 身体だけはエロいブスの逆パターンみたいなもんよね
8 17/12/03(日)22:19:35 No.469682111
つまりカービィ…
9 17/12/03(日)22:20:56 No.469682545
顔が上手くかける人がうらやましい 良し悪しの差はセンスの世界だと思う
10 17/12/03(日)22:21:17 No.469682680
手足が上手く描けたら絵の表現の幅が広がる それはわかってるんだけど難しいしモチベーションが上がらない 吉良吉影みたいに手にこだわりを持てばあるいは
11 17/12/03(日)22:22:13 No.469682967
手はうまく描けると色気が出るよね
12 17/12/03(日)22:24:12 No.469683552
カタログで手がよく見えるアニメのキャプ見かけたら保存しとくと役に立つよ
13 17/12/03(日)22:25:14 No.469683877
寄生獣の作者は手を描くのが本当うまいと思う
14 17/12/03(日)22:27:15 No.469684499
腕に骨が2本あって手首ひねるとねじれるわけよ
15 17/12/03(日)22:30:05 No.469685295
手は今時は電車乗ったらみんなスマホってるから老若男女見放題だぜ!
16 17/12/03(日)22:32:09 No.469685961
顔だって鼻の穴までしっかり描いてかわいくなるわけじゃないし 顔も体も手も必要な部分だけ上手に描けばいいんだよ
17 17/12/03(日)22:33:42 No.469686439
可愛い顔と大きなおっぱいさえ描けりゃいいんだろ そう思う日もありました
18 17/12/03(日)22:34:16 No.469686593
描けるけど省略するのと描けないから省略するのじゃ訳が違うからな…
19 17/12/03(日)22:35:33 No.469687064
アニメネウロの監督が手の描き方の教本出してたけど買った人いる?
20 17/12/03(日)22:43:16 No.469689598
ポイント押さえて描けばいいってのは真理だ実際は特定箇所しかフォーカス合わないわけだし
21 17/12/03(日)22:45:37 No.469690396
そのためには自分の絵のアピールポイントを理解しておく必要がある 適当なポイントを押さえたってぼんやりするだけだ
22 17/12/03(日)22:47:47 No.469691085
髪の毛先の描き方がさっぱりわからない |||って感じでざっくり引いて\\って間に入れるぐらいしかできない
23 17/12/03(日)22:49:52 No.469691744
まるでわからない 俺達は雰囲気で絵をやっている
24 17/12/03(日)22:52:01 No.469692409
シルエットが不自然にならなければその内側もだいたい自然に見える
25 17/12/03(日)22:52:06 No.469692440
毛先の処理は好みあるからなあ というか自分の描き方は恐らくだいぶ古い感じだし
26 17/12/03(日)22:54:54 No.469693357
お題枠まとめキテル……
27 17/12/03(日)22:56:28 No.469693847
>そんなわけないじゃん!! 顔は体裁繕うのが楽なだけだよ
28 17/12/03(日)23:00:13 No.469694893
毛先は適当にザクザク描いて後からぼってりしてるなって部分を切り分けていってる
29 17/12/03(日)23:01:10 No.469695195
顔だけだとしっくり描けない 首と肩のラインが欲しい
30 17/12/03(日)23:01:55 No.469695427
模写が上達しません 全然同じもの同じ線が描けません へったくそななオリ絵描いてるより辛いです…
31 17/12/03(日)23:02:49 No.469695671
トレス台買ってトレスしましょう その次に模写
32 17/12/03(日)23:03:47 No.469695942
ずっとずっとバストアップばかり描いてきたので下半身の描き方が全くわからんかった… 今日丸一日足ばっか描いてたよ…
33 17/12/03(日)23:04:09 No.469696048
クリスタの投げ縄塗りってめっちゃ便利だね もっと早く知りたかった…
34 17/12/03(日)23:04:33 No.469696160
>トレス台買ってトレスしましょう トレス台って腐らない? デカいから使わなくなったら邪魔になりそうだけど
35 17/12/03(日)23:04:37 No.469696182
あれをやるためにはこれが必用でこれのためにそれが必用で…ってどんどん後退してゆく
36 17/12/03(日)23:04:39 No.469696195
模写上手くやりたいならグリッド使え
37 17/12/03(日)23:08:00 No.469697129
トレス台めっちゃ安くて高性能になってるんだね この間何となしに調べてびっくりしたよ
38 17/12/03(日)23:08:35 No.469697274
トレス台買ってもトレスする元のものがないじゃん 画集分解でもするの?
39 17/12/03(日)23:08:59 No.469697388
LED使ってるからめっちゃ安い 光度調節も可能
40 17/12/03(日)23:09:04 No.469697412
>トレス台買ってもトレスする元のものがないじゃん >画集分解でもするの? 印刷!
41 17/12/03(日)23:09:04 No.469697414
>デカいから使わなくなったら邪魔になりそうだけど 使わなくなったトレス台は板タブ置く台にするといいよ 角度がちょうどいい感じになる
42 17/12/03(日)23:09:27 No.469697529
線が安定しないなら狙った方向に線を引っ張る練習とかを地道にやったほうが効果あるかもね
43 17/12/03(日)23:10:08 No.469697693
って最近はLED化されてまったく角度のついてないトレス台もあるのか…
44 17/12/03(日)23:11:27 No.469698080
トレス台ってA3にしておいた方がいい?
45 17/12/03(日)23:12:50 No.469698450
ペンタブや液タブにすればトレスもその後も活用出来るぞ!
46 17/12/03(日)23:12:55 No.469698475
今ってトレス台こんなにお安いの…? ちょっと買い直すか悩むな