虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/03(日)21:47:08 今週何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)21:47:08 No.469671612

今週何作った? 自分はエクスアーマー着せるはずがあらぬ方向に行きだした su2132366.jpg

1 17/12/03(日)21:51:00 No.469672872

久々にガンプラ作りたくなってザクのハーフキャノンをパチ組みした 最近のガンプラってすごいのね……ちゃんとザクのスタイルしてるのに関節の可動範囲が広い

2 17/12/03(日)21:52:46 No.469673473

ガンプラをパチ組したりマシーネンを6割で放置したり完成品が一つもない一年だった

3 17/12/03(日)21:54:15 No.469673980

この時期は寒くて何もしない人です

4 17/12/03(日)21:55:57 No.469674510

おかしい…俺はプラモデルが趣味だったはずなのに なぜ小石を集めて石垣積んでたんだ…

5 17/12/03(日)21:56:56 No.469674815

ファレホのメカカラーが筆塗りにもいけるってのとメタリックがいいって聞いたからいくつか買って塗るつもり つまり今週は作ってない

6 17/12/03(日)21:57:38 No.469675040

>ガンプラをパチ組したりマシーネンを6割で放置したり完成品が一つもない一年だった 一応幾つか完成させたけど嫌というほど分かる… 作った量に対して積みが…

7 17/12/03(日)21:58:30 No.469675300

バイク買って積みが増えた 塗装スキル無いからお安いHGしか組めない

8 17/12/03(日)22:00:06 No.469675785

子供以来にプラモをヘキサギアのガバナー買ってパチ組しかしてないけど楽しい…楽しい… 関節が感動的すぎるよ

9 17/12/03(日)22:02:18 No.469676421

今年は前半しかプラモ作ってねぇ……

10 17/12/03(日)22:03:22 No.469676741

ブレードワンニッパー試し切りした

11 17/12/03(日)22:04:04 No.469676975

>ファレホのメカカラーが筆塗りにもいけるってのとメタリックがいいって聞いたからいくつか買って塗るつもり su2132389.jpg 先日さらさらしたこの子が全体ファレホ筆塗りなんだけど金色がメカカラー 塗り重ねてグロスバーニッシュ塗れば十分いいと思う 個人的には髪色に使ったターコイズが気に入ってる

12 17/12/03(日)22:04:13 No.469677037

ガンプラを初めてゲート処理から全塗装して仕上げることが出来て得るものが大きい1年だった 一体しか作れてないけどね!

13 17/12/03(日)22:04:16 No.469677053

ブレードワン欲しい人はラブライブが2980だよー

14 17/12/03(日)22:04:46 No.469677207

積んでた昔のフレームアーキテクトを引っ張り出して組み立ててる 新しいのと二の腕違うだけじゃなくてまるっとランナーから違うのね

15 17/12/03(日)22:07:17 No.469678132

su2132396.jpg 今週はこの子の武装を仕上げてた

16 17/12/03(日)22:08:10 No.469678464

FAGの積みから目を背けて1/350矢矧を組み出したよ 船体完成したら50cm近くなって格好いい…ってなった さぁ来週は艦上構造物とエッチングだ

17 17/12/03(日)22:09:55 No.469679082

ライデンのザク 鮮やかな真紅の作り方教えて なんかちがうのよ…

18 17/12/03(日)22:10:10 No.469679170

アームドブレイカーぱち組したよ寒くて塗装は諦めた

19 17/12/03(日)22:10:29 No.469679271

su2131852.jpg su2132352.jpg バイクが届いたから迅雷さんをいそいそと組んでたよ バイクはパーツ大きいからすぐ組めるかな…組めるといいな…

20 17/12/03(日)22:12:05 No.469679844

気合入れれば数時間だ あとはやる気の問題だ

21 17/12/03(日)22:14:10 No.469680478

su2132407.jpg su2132408.jpg アーマー届いてから時間経っちゃった

22 17/12/03(日)22:16:32 No.469681216

>鮮やかな真紅の作り方教えて 調色とかあんませんから的外れかもしれんがフェラーリの赤とかで調べてみればいいんじゃない?

23 17/12/03(日)22:16:40 No.469681257

su2132414.jpg 組んだタミヤの1/48エイブラムスを落っことしちゃって修正してた

24 17/12/03(日)22:17:32 No.469681514

FAG作ってたと思ったらwarhammerにハマって今プレーグマリーンちまちま組んで塗ってる

25 17/12/03(日)22:18:20 No.469681721

>調色とかあんませんから的外れかもしれんがフェラーリの赤とかで調べてみればいいんじゃない? たぶん赤だけではないんだろうねぇ なんかちょっとだけ足すのかな

26 17/12/03(日)22:19:55 No.469682216

どんな色がいいかというのは個人の感覚が全てなわけで自分で試すしかないからねぇ

27 17/12/03(日)22:20:28 No.469682414

>たぶん赤だけではないんだろうねぇ 本当に真っ赤欲しいなら下地黄色で上に赤よ 俺なんかは逆に暗いの欲しいから赤二号の上に赤塗るけど

28 17/12/03(日)22:20:32 No.469682432

下地の色も影響するぞ

29 17/12/03(日)22:20:45 No.469682491

下地にピンクサフを使ってみればいいんじゃない?

30 17/12/03(日)22:21:19 No.469682689

乾燥すると色味が変わるとかもあるある

31 17/12/03(日)22:21:44 No.469682817

クリアカラーなんかはクリアオレンジの上にクリアレッド吹くとキレイな赤になるよね

32 17/12/03(日)22:21:52 No.469682865

戦車作ってみたいけど難しそう

33 17/12/03(日)22:22:51 No.469683160

バーゼラルドの全塗装するやつ三体め作ってるけど毎度毎度エッジ出しがつらい

34 17/12/03(日)22:22:58 No.469683196

赤は隠蔽力クソだからしっかり下地選ぶんだぞ

35 17/12/03(日)22:23:14 No.469683279

スーパーブースのコンパクト化パーツを買った これで年明けから効率的に作業をするんじゃ…

36 17/12/03(日)22:23:33 No.469683381

>戦車作ってみたいけど難しそう 単色なら組んで塗装して適当に汚すだけでそれっぽくなるからむしろお手軽の部類よ

37 17/12/03(日)22:23:43 No.469683420

ファレホメカカラーのラインナップ見てたら本当に日本向けに作ったんだなあと ティターンブルーとティターンダークブルーて

38 17/12/03(日)22:24:31 No.469683658

>戦車作ってみたいけど難しそう とりあえず何か組んでみたいなら先月出たタミヤ1/48 M1エイブラムスがめっちゃ組み易いんでおすすめ 成形色がいい色してるんで部分塗装でもいける

39 17/12/03(日)22:25:11 No.469683870

ファレホに手を出したいけどファレホをエアブラシで吹くときはどの薄め液使えばいいの?

40 17/12/03(日)22:26:48 No.469684350

>戦車作ってみたいけど難しそう 船も戦車も色はシンプルだからランナーに缶スプレーぶしゃーして組んでから筆リタッチでもいいのよ ヒコーキとクルマはこうはいかない

41 17/12/03(日)22:27:51 No.469684670

下地か… ありがとな

42 17/12/03(日)22:28:05 No.469684725

>ファレホに手を出したいけどファレホをエアブラシで吹くときはどの薄め液使えばいいの? ファレホのエアブラシシンナーかエアブラシクリーナー クリーナーのほうが万能と店頭にあった気がする

43 17/12/03(日)22:28:16 No.469684772

ガンヘッドっぽい!って理由だけでオリジン観てないけどガンタンク試作型を買って組んだ

44 17/12/03(日)22:30:16 No.469685353

ファレホはエアーならそのまエアブラシで使えるんじゃなかったか というかボークス自身もシンナー関連の情報把握しきれてないよね

45 17/12/03(日)22:31:09 No.469685631

>ファレホのエアブラシシンナーかエアブラシクリーナー >クリーナーのほうが万能と店頭にあった気がする ㌧ 今度ボークス行ったときに見てこよう

46 17/12/03(日)22:31:25 No.469685731

真っ赤が欲しいならフィニッシャーズカラーの赤の中から好きなの選ぶといいよ あと下地超大事

47 17/12/03(日)22:31:42 No.469685825

ファレホは精製水使うといい感じな気がする

48 17/12/03(日)22:32:04 No.469685938

>ガンヘッドっぽい!って理由だけでオリジン観てないけどガンタンク試作型を買って組んだ ガンヘッドもプラモでただろ!

49 17/12/03(日)22:32:38 No.469686104

イージーペインター導入して超楽しい!

50 17/12/03(日)22:32:40 No.469686120

ようやくFAGごーらい買ったけどパーツ数すごくて劇中のあお同様えーめんどくさーいってちょっとなった

51 17/12/03(日)22:32:48 No.469686154

店頭行けるなら店員さんに聞こう!

52 17/12/03(日)22:33:12 No.469686274

メカコレウルトラマンの自動車2台入手したが 気軽にやるつもりがタイヤ回るようにできそうだなと思い始めたら…

53 17/12/03(日)22:33:30 No.469686373

ザンボット3 合わせ目消してサフ吹いてる途中でサフが切れた なんであんなすぐなくなるんだ

54 17/12/03(日)22:34:30 No.469686685

ごーらいはまだいい方だよ バーゼは素体完成して武装放置してるよ

55 17/12/03(日)22:34:36 No.469686718

>ようやくFAGごーらい買ったけどパーツ数すごくて劇中のあお同様えーめんどくさーいってちょっとなった 轟雷ぐらいで根を上げてもらっては困る見ろこのフレズヴェルグ200パーツごえ工程数80越えを

56 17/12/03(日)22:35:00 No.469686860

>ようやくFAGごーらい買ったけどパーツ数すごくて劇中のあお同様えーめんどくさーいってちょっとなった まあ両側からモナカするだけとはいかんからな パッケージ再現用パーツなんかはわざわざ組む必要ないし頑張りんさい

57 17/12/03(日)22:35:00 No.469686862

>ガンヘッドもプラモでただろ! ガンヘッド!スーパーX2!92式メーサータンク単売!と来て次は何かなってずっと待ってるよ俺…

58 17/12/03(日)22:36:04 No.469687235

>ザンボット3 合わせ目消してサフ吹いてる途中でサフが切れた >なんであんなすぐなくなるんだ サフは薄く吹くもんだぞ サフ効果で傷が見えたらそこを修正してまた吹く

59 17/12/03(日)22:36:14 No.469687294

上期は服着せてたりしてた 下期は何故かドールハウスを組み立て始めた 面白い

60 17/12/03(日)22:37:04 No.469687556

サフに限らずスプレーなんてそんなもんだ やってみると意外なランニングコストの大きさにビビる

61 17/12/03(日)22:37:49 No.469687784

缶なんか捨ててさっさとエアブラシだぞすぐ元取れる

62 17/12/03(日)22:37:55 No.469687818

バイク洗うの忘れてた…

63 17/12/03(日)22:37:58 No.469687832

スプレーなんて20本も吹けば1万円だし エアブラシとコンプレッサー買おうぜ

64 17/12/03(日)22:38:54 No.469688149

なんとなく正月はぼんやりDVD流し見しながらプラモ作るのがここ数年の習慣になってる

65 17/12/03(日)22:39:18 No.469688284

ファレホ・シタデルの筆沼もいいぞ! まぁ下地にサフは吹くけど

66 17/12/03(日)22:39:23 No.469688311

年末年始は忍者組みながら過ごすことになりそうだ

67 17/12/03(日)22:40:49 No.469688789

センチュリオンが延期っぽいんでMGウイングガンダムを組み始めた

68 17/12/03(日)22:40:51 No.469688806

>スプレーなんて20本も吹けば1万円だし 計算すりゃ当たり前なんだけど今すごくショック受けてる 道理でプラモ作るときやたら金減るなと思ったんだ…

69 17/12/03(日)22:41:50 No.469689172

シタデル塗るときはケイオスブラックかコーラックスホワイトを必ず吹いてる

70 17/12/03(日)22:42:54 No.469689480

吹き付け塗装はたまーに塗る程度なら缶スプレーでいいけど本格的に塗装したいならエアブラシ導入すべき 缶スプレーめっちゃコスパ悪い

71 17/12/03(日)22:42:57 No.469689498

エアブラシってどれを買えばいいのさ

72 17/12/03(日)22:43:06 No.469689547

最近MSGだけでロボ作って アーキテクト組み込んでないな ジョイントパーツ便利やねん

73 17/12/03(日)22:43:29 No.469689689

がっつり塗れる環境作れんからなぁ…

74 17/12/03(日)22:44:14 No.469689944

>エアブラシってどれを買えばいいのさ 汎用性求めるならタミヤのダブルアクションの0.5mmくらいが使い勝手良いんじゃね

75 17/12/03(日)22:46:27 No.469690679

水性で筆塗りできるサフとかでませんかね

↑Top