17/12/03(日)21:13:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)21:13:09 No.469660603
>2017年を振り返ろう!
1 17/12/03(日)21:15:34 No.469661370
楽しい実況だった
2 17/12/03(日)21:16:44 No.469661741
これから「」がabema実況するようになったな
3 17/12/03(日)21:17:25 No.469661943
初代を見た上で見ると繋がりも分かってニヤニヤできる
4 17/12/03(日)21:18:14 No.469662267
歌うな! 何故歌う! 何故歌わない! お前は歌うんじゃないのか! 俺に歌わせやがって!
5 17/12/03(日)21:18:39 No.469662395
ナーナーナナナナナー
6 17/12/03(日)21:19:35 No.469662718
>歌うな! >何故歌う! >どういうことだよ!? >今はバサラの歌を聞け!!
7 17/12/03(日)21:19:36 No.469662725
23時からのマクロスとマクロス7実況がやたら盛り上がってたな…
8 17/12/03(日)21:20:13 No.469662956
↑ ↑ シティ7 バトル7
9 17/12/03(日)21:21:07 No.469663276
見た事無かったけどabemaと実況のお陰で完走できた
10 17/12/03(日)21:21:14 No.469663318
銀河がオレを呼んでいるとダイナマイトも見たかったなぁ
11 17/12/03(日)21:21:39 No.469663427
abema位のペースだとものすごく見やすかった
12 17/12/03(日)21:22:09 No.469663585
ナーナーナーナーナナーナー
13 17/12/03(日)21:22:40 No.469663747
本当にほぼほぼ戦わないまま完走するとは…
14 17/12/03(日)21:23:00 No.469663848
毎回入る分かり易い解説が本当に分かり易かった
15 17/12/03(日)21:24:06 No.469664195
ちゃんと歌いながら見たか?
16 17/12/03(日)21:24:21 No.469664280
お前にラブハ―――――!!
17 17/12/03(日)21:24:31 No.469664322
>abema位のペースだとものすごく見やすかった 週一で視聴してたら辛かっただろうなというのも分かった
18 17/12/03(日)21:24:37 No.469664347
なんであんなに盛り上がったんだろうね… 楽しく見てたけどね…
19 17/12/03(日)21:25:22 No.469664620
最近平日にロボットアニメの新しい配信が無くて辛い…
20 17/12/03(日)21:25:24 No.469664630
>これから「」がabema実況するようになったな 実況そのものはabema始まった時からやってるわ
21 17/12/03(日)21:26:02 No.469664836
>見た事無かったけどabemaと実況のお陰で完走できた 初見だと2クール終わるまでが動き少なくて長いから abemaの1日2話構成は一気に見れてよかったね 2周目だと最初からネタ仕込んでるのわかって序盤も面白いんだけどね…
22 17/12/03(日)21:26:12 No.469664894
我が名はゲペルニッチ…
23 17/12/03(日)21:26:40 No.469665031
一番最初にabema実況で盛り上がったのってもう一年半前くらいでは? スクライドとかブレンパワードとかその辺
24 17/12/03(日)21:26:48 No.469665068
(だんだん赤くなる顔)
25 17/12/03(日)21:27:26 No.469665261
>(だんだん赤くなる顔) 言われるまで気付かなかった…
26 17/12/03(日)21:27:30 No.469665280
マクロス4作品全部abemaでみたけど初代と7はabemaと実況ないときつかったかもしれん
27 17/12/03(日)21:27:32 No.469665296
7以降のシリーズも見たけど俺マクロスが好きなんじゃなくてマクロス7が好きなんだなって気付いた
28 17/12/03(日)21:27:34 No.469665306
>我が名はゲペルニッチ… 我が名はゲペルニッチ…
29 17/12/03(日)21:27:49 No.469665375
>1995年を振り返ろう!
30 17/12/03(日)21:28:27 No.469665570
>我が名はゲペルニッチ… 決め台詞があるとやっぱり強いな
31 17/12/03(日)21:28:44 No.469665666
思わずCD買っちゃった…
32 17/12/03(日)21:28:52 No.469665691
今期のベストアニメはどうしてもこれになってしまう
33 17/12/03(日)21:29:25 No.469665883
>マクロス4作品全部abemaでみたけど初代と7はabemaと実況ないときつかったかもしれん 7が実況向けなのはわかるけど実況ないと見れない作品ってことはねえよ…
34 17/12/03(日)21:29:34 No.469665938
テレビ版は全話見たことあるけどラスト3話は初めてだったよ俺
35 17/12/03(日)21:29:47 No.469665998
ガムリンビームのバンクが思ってたよりも使われてなかった
36 17/12/03(日)21:29:47 No.469666000
Fから身始めてマクロスに行って7に来たから 何か7がマクロスの完結編みたいな感覚だわ
37 17/12/03(日)21:29:59 No.469666052
今見てもミレーヌ可愛かったわ
38 17/12/03(日)21:30:18 No.469666172
>一番最初にabema実況で盛り上がったのってもう一年半前くらいでは? >スクライドとかブレンパワードとかその辺 ブレンも盛り上がって今更ファンが増えてたな
39 17/12/03(日)21:30:26 No.469666213
超時空要塞の戦争終結後はやっぱ無理だよ
40 17/12/03(日)21:30:49 No.469666343
>初見だと2クール終わるまでが動き少なくて長いから 話は紹介と溜めだし戦闘はしょっぱいしで序盤はつらいんだよね…
41 17/12/03(日)21:30:51 No.469666355
ガビルの存在は実況向きだった
42 17/12/03(日)21:30:55 No.469666377
>今期のベストアニメはどうしてもこれになってしまう abemaのせいで2017年マイベストアニメはマクロス7だし 2016年マイベストアニメはスクライドになってしまった
43 17/12/03(日)21:31:15 No.469666496
ハルヒ24時間とかビーストウォーズ24時間とかで「」が死にかけてたのが去年の5月とかそれくらい
44 17/12/03(日)21:31:31 No.469666591
abemaの実況で最初に大盛り上がりしたのはキングダムかまどかかラブライブあたり
45 17/12/03(日)21:32:11 No.469666847
バサラも最初の方はそんなに無茶な存在ではなかったんだなと
46 17/12/03(日)21:32:28 No.469666919
もはや銀河に用はない!いいよね そんなことさらっと言える存在相手に歌だけが武器って…
47 17/12/03(日)21:32:33 No.469666950
視聴者の脳内と一般的なシティ7住民の脳内が完全にリンクしてるのいいよね
48 17/12/03(日)21:32:41 No.469666993
ラストにやった30分で分かるマクロス7を初めて見たけど 本当にそのとおりすぎた
49 17/12/03(日)21:32:49 No.469667040
abema初期はゼノグラシアとかやってたな
50 17/12/03(日)21:33:41 No.469667249
二回やってまとめてもやってるのに全部見てそうな「」も居そうな実況だった
51 17/12/03(日)21:33:48 No.469667280
>視聴者の脳内と一般的なシティ7住民の脳内が完全にリンクしてるのいいよね またバサラが歌で敵をやっつけたぜ!
52 17/12/03(日)21:33:54 No.469667311
ダイナマイトやってくれないかな… 立て看板見たい…
53 17/12/03(日)21:33:58 No.469667326
>ガビルの存在は実況向きだった 美だけで実況進み過ぎる
54 17/12/03(日)21:33:59 No.469667330
バサラが一番宇宙で謎すぎる生命体だ
55 17/12/03(日)21:34:13 No.469667404
>視聴者の脳内と一般的なシティ7住民の脳内が完全にリンクしてるのいいよね バサラの居ない立て看板ライブでも盛り上がる訓練されたファンになっちゃう
56 17/12/03(日)21:34:15 No.469667410
>バサラも最初の方はそんなに無茶な存在ではなかったんだなと 普段の生活ではわりと常識ある方
57 17/12/03(日)21:34:26 No.469667472
>ダイナマイトやってくれないかな… >クジラ見たい…
58 17/12/03(日)21:34:43 No.469667552
abemaでやらなかったから一人でダイナマイト見たけど思ったより盛り上がらなかった… でもラストのシーンでむっちゃ感動してもう最高だわ…ってなった
59 17/12/03(日)21:34:57 No.469667617
ラストのバサラが歌った!シビルも歌った!お前もかよ!って流はなんかもう感動しかなかった よく分からん感動だった
60 17/12/03(日)21:35:07 No.469667662
歌ってなければ終盤も割とボンクラのニーチャンだと思う
61 17/12/03(日)21:35:35 No.469667815
>>スクライドとかブレンパワードとかその辺 >ブレンも盛り上がって今更ファンが増えてたな すごかったですね4ジョナサン su2132339.jpg
62 17/12/03(日)21:35:38 No.469667825
アァァァァァァゥ!
63 17/12/03(日)21:35:39 No.469667832
>ラストのバサラが歌った!シビルも歌った!お前もかよ!って流はなんかもう感動しかなかった >よく分からん感動だった 感動美!
64 17/12/03(日)21:35:40 No.469667834
バサラはヒカルよりだいぶ大人
65 17/12/03(日)21:35:59 No.469667936
ドサ回り仕事に文句を言うけど始まるとちゃんと客に合わせた仕事をする
66 17/12/03(日)21:36:21 No.469668042
7本編だと突撃ラブハートがやっぱ一番好きだけどダイナマイト含めるとAngelvoiceが一番好きだ…
67 17/12/03(日)21:36:23 No.469668055
ダイナマイ!
68 17/12/03(日)21:36:32 No.469668114
>ドサ回り仕事に文句を言うけど始まるとちゃんと客に合わせた仕事をする よい子のみんな―!元気ー?
69 17/12/03(日)21:36:35 No.469668132
>よく分からん感動だった >感動美! お前の心が動いたそれが感動だ
70 17/12/03(日)21:37:21 No.469668330
コーーーーーーーラーーーーーーー!!!!!!!1!!!
71 17/12/03(日)21:37:32 No.469668380
アアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーウウウ
72 17/12/03(日)21:37:45 No.469668437
>ドサ回り仕事に文句を言うけど始まるとちゃんと客に合わせた仕事をする 客層に合わせたバサラのMC見てると根は糞真面目なんだろうと思った
73 17/12/03(日)21:37:55 No.469668501
>ダイナマイトやってくれないかな… >立て看板見たい… 冬休み企画でやってくれるといいね 去年も年末年始でボーボボスタートしたし
74 17/12/03(日)21:38:08 No.469668555
見るまでバサラっててつをみたいな最強最強って言われるチートキャラみたいなイメージあったけど 下積み時代が丁寧に描かれてるして老人ホームとヒーローショーで人格が見えてきたり人並みに悩んでスランプになったり すごい人間味溢れる奴だったんだな…って印象変わった
75 17/12/03(日)21:38:43 No.469668736
最後まで見ると山がラスボスの意味がよくわかった ちょっとスケールでかすぎる…
76 17/12/03(日)21:38:45 No.469668752
歌い疲れて寝る
77 17/12/03(日)21:38:57 No.469668820
ブレンとマクロス7は異様な伸び型をしていた気がする
78 17/12/03(日)21:39:06 No.469668865
最強女の艦隊いいよね…
79 17/12/03(日)21:39:34 No.469669026
何故撃つ熱気バサラ! お前は…お前は歌うんじゃないのか!がやっぱり最高にいい
80 17/12/03(日)21:39:41 No.469669071
>下積み時代が丁寧に描かれてるして老人ホームとヒーローショーで人格が見えてきたり人並みに悩んでスランプになったり ゲームかなんかに出てくるとこの部分全くないからな…
81 17/12/03(日)21:39:46 No.469669094
一話でわかるマクロス7だった よかった
82 17/12/03(日)21:39:48 No.469669109
>>視聴者の脳内と一般的なシティ7住民の脳内が完全にリンクしてるのいいよね >またバサラが歌で敵をやっつけたぜ! 違 ク
83 17/12/03(日)21:40:01 No.469669194
ガムリン砲が記憶以上にいつも通りのガムリン砲だった
84 17/12/03(日)21:40:09 No.469669233
これで原作観てからスパロボやり直したらなんか違うな…ってなった
85 17/12/03(日)21:40:11 No.469669245
マクロスはずっと誰も真似出来ないキャラ主役に持ってきてすごい
86 17/12/03(日)21:40:22 No.469669305
>最強女の艦隊いいよね… 三石が超今風過ぎる… いいよね…
87 17/12/03(日)21:40:26 No.469669316
ウルトラファイア買ったよ 最高だけどなんでこれにサブマリンストリート入ってないの
88 17/12/03(日)21:40:28 No.469669327
ゲペ艦のモニターに最後まで刺さりっ放しのスピーカーポッドγで吹く
89 17/12/03(日)21:40:53 No.469669453
チバは宇宙を救う
90 17/12/03(日)21:41:08 No.469669547
power to the dreamで遺跡が浮かび上がるのが好きだけどシュールだと思う ギギルと一緒に山登りしたり何か独特の雰囲気が好きだ
91 17/12/03(日)21:41:28 No.469669682
>すごい人間味溢れる奴だったんだな…って印象変わった 二次創作だと本編終了後の限界突破しちゃった後のイメージで語られることが多いからなぁ エキセントリックだけどちゃんとした人間味のあるヒーローだよね
92 17/12/03(日)21:42:28 No.469670018
>マクロスはずっと誰も真似出来ないキャラ主役に持ってきてすごい ハヤテは特徴なさすぎる…
93 17/12/03(日)21:42:29 No.469670030
>最高だけどなんでこれにサブマリンストリート入ってないの レッツファイアも買おう!
94 17/12/03(日)21:42:32 No.469670042
>ゲペ艦のモニターに最後まで刺さりっ放しのスピーカーポッドγで吹く (全く意に介さずモニターを使うゲペなんとか)
95 17/12/03(日)21:42:42 No.469670099
でも自分自身は色恋とか全く眼中にないのに歌うのは愛の歌って感じでちょっと違和感はあるよバサラ そういう過去話でもあるのか?
96 17/12/03(日)21:42:45 No.469670115
>>最強女の艦隊いいよね… >三石が超今風過ぎる… >いいよね… バサラー♥
97 17/12/03(日)21:42:55 No.469670166
>power to the dreamで遺跡が浮かび上がるのが好きだけどシュールだと思う あのシーンはすげぇ好き
98 17/12/03(日)21:43:49 No.469670498
>でも自分自身は色恋とか全く眼中にないのに歌うのは愛の歌って感じでちょっと違和感はあるよバサラ >そういう過去話でもあるのか? 動かない相手を動かしてやるぜて感じて歌ってるイメージだ シビルとか
99 17/12/03(日)21:43:55 No.469670527
歌詞はレイも書いてるんじゃなかったっけ
100 17/12/03(日)21:43:59 No.469670546
歌詞の意味なんかさっぱり理解していない3歳女児が最強の歌姫とかだ 気にすんな
101 17/12/03(日)21:44:03 No.469670556
俺は何だ…?って悩み始めたギギルが最終的に俺はギギルだ!俺の歌を聞け!ってなるのいいよね
102 17/12/03(日)21:44:03 No.469670560
ヤることはやってると思うんだけどなバサラ めっちゃモテるし
103 17/12/03(日)21:44:28 No.469670689
高校時代熱唱しながらチャリで通学したのを思い出した
104 17/12/03(日)21:44:37 No.469670733
学習美!
105 17/12/03(日)21:45:03 No.469670865
CMで糞ラップ流れたらサウンドプロテクターしてた思い出
106 17/12/03(日)21:45:11 No.469670926
最初の方はバサラ1000チバソングぐらいだけどラストぐらいになると40万チバソングぐらいになってた これは大体公式設定
107 17/12/03(日)21:45:23 No.469671006
モニターから目を離すな!
108 17/12/03(日)21:45:24 No.469671010
>でも自分自身は色恋とか全く眼中にないのに歌うのは愛の歌って感じでちょっと違和感はあるよバサラ >そういう過去話でもあるのか? 歌を愛しすぎて歌にしか興味なさすぎるマンだから何も問題ないだろ?2次嫁に捧げる歌みたいなもんで
109 17/12/03(日)21:45:38 No.469671098
実は突撃ラブハートの歌詞にバサラのやりたいこと全部書いてあるのいいよね 一番最初に歌ってた曲に一年間のテーマ全部つまってる
110 17/12/03(日)21:45:42 No.469671119
ギギルが歌うところはなんど見ても泣く
111 17/12/03(日)21:45:42 No.469671121
当時リアルタイムで見てたのに劇伴無いの気付いてなかった
112 17/12/03(日)21:45:46 No.469671146
歌うギギルで泣く
113 17/12/03(日)21:45:52 No.469671178
歳食うとリメンバー16がヤバいなって思った
114 17/12/03(日)21:46:15 No.469671299
スターライトドリームいい…
115 17/12/03(日)21:46:32 No.469671397
(ドラミング)
116 17/12/03(日)21:46:40 No.469671436
色恋沙汰にまったく興味がないわけじゃないみたいだけどね ただ、ミレーヌは完全に妹分だし、レックスは女友達だし、シビルはそういうのを超えた存在だし
117 17/12/03(日)21:46:41 No.469671442
>>でも自分自身は色恋とか全く眼中にないのに歌うのは愛の歌って感じでちょっと違和感はあるよバサラ >そういう過去話でもあるのか? お前=山と頭に入れて聞くんだ
118 17/12/03(日)21:46:42 No.469671446
>ヤることはやってると思うんだけどなバサラ >めっちゃモテるし レモネード2個常備してたりレックスの逆レイプにも動じてなかったしな
119 17/12/03(日)21:47:05 No.469671588
I CALL YOUR NAMEが今聞いても最高に好きだなあ
120 17/12/03(日)21:47:07 No.469671610
意外と歌われない突撃ラブハート と言うかプラネットダンスが多い
121 17/12/03(日)21:47:09 No.469671613
金竜隊長の突撃ラブハートいいよね… 冷静に考えるとちょっとアホな死に方なんだけど胸が熱くなる
122 17/12/03(日)21:47:48 No.469671824
実は2話の時点で他のバンドをなんだかよくわかんねーけどスゲーぜって感動させててバサラの自分の歌で他人を感動させるってのは部分的に達成されてるのよね
123 17/12/03(日)21:48:19 No.469671979
市長のおばさんが風邪を勘違いした結果歌いだす回好きなんだ…
124 17/12/03(日)21:48:32 No.469672048
いいですよね ファイヤーボンバーズのプラリネットダンス
125 17/12/03(日)21:48:42 No.469672097
シュールなギャグに見えるけどなんだか感動しちゃう
126 17/12/03(日)21:48:58 No.469672176
>市長のおばさんが風邪を勘違いした結果歌いだす回好きなんだ… あの回のおばさんやりたい放題すぎる…
127 17/12/03(日)21:48:59 No.469672180
>意外と歌われない突撃ラブハート >と言うかプラネットダンスが多い だけど1話でまず戦闘で歌った曲が突撃ラブハートだからな バサラの代表曲と言える
128 17/12/03(日)21:48:59 No.469672186
俺はNEW FRONTIERが大好きなんだ だから早くダイナマイトしてくれ
129 17/12/03(日)21:49:15 No.469672264
(ガムリンビーム)
130 17/12/03(日)21:49:20 No.469672285
>実は突撃ラブハートの歌詞にバサラのやりたいこと全部書いてあるのいいよね >一番最初に歌ってた曲に一年間のテーマ全部つまってる 一番最後にも流れるしな 葛藤もしたけど初志貫徹してやがる…
131 17/12/03(日)21:49:26 No.469672326
プラリネットチャンスじゃなかったっけ
132 17/12/03(日)21:49:57 No.469672510
>市長のおばさんが風邪を勘違いした結果歌いだす回好きなんだ… なんか気付いたらファイヤーボンバーとガムリン交えたコーラスでまじいいシーンになってんのが耐えられない
133 17/12/03(日)21:50:16 No.469672613
ここぞってシーンで突撃ラブハートが流れるのがいい…
134 17/12/03(日)21:50:19 No.469672638
ザウバーゲラン撃墜されすぎ問題 何機持ってるんだ…
135 17/12/03(日)21:50:27 No.469672677
フィジカが可哀想すぎた…
136 17/12/03(日)21:50:42 No.469672756
>プラリネットチャンスじゃなかったっけ そうだった…うろ覚えになってきたな…
137 17/12/03(日)21:50:54 No.469672830
トライアゲインがイントロ除いて何回か流れてたの本放送当時は全く気付いてなかったな…
138 17/12/03(日)21:51:08 No.469672911
ガムリン砲 ガビルは撤退する
139 17/12/03(日)21:51:12 No.469672943
書き込みをした人によって削除されました
140 17/12/03(日)21:51:16 No.469672956
キテル…もむっ!もホモよ!も適度にあって実況がすすむすすむ
141 17/12/03(日)21:51:27 No.469673015
あんまり実況できなかったからもう一回見たい
142 17/12/03(日)21:51:35 No.469673070
>ガムリン砲 >ガビルは撤退する ガンポッドからビームが出るアクション格好いいよね…
143 17/12/03(日)21:51:51 No.469673145
作中で流れた曲は大体なら歌えるようになった ただし実際にカラオケでやってみると喉が死ぬ
144 17/12/03(日)21:51:55 No.469673180
ガムバサキテル…
145 17/12/03(日)21:51:57 No.469673189
>キテル…もむっ!もホモよ!も適度にあって実況がすすむすすむ お前まだ銀スポ読んでんの?
146 17/12/03(日)21:52:12 No.469673263
>ガムリン砲 >ガビルは撤退する >と思ったか阿呆が!これぞ反転粉砕美!
147 17/12/03(日)21:52:28 No.469673357
バトロイドだとガンポッドをいちいちボシューンって発射してキャッチするの面倒そうだなぁと思いながら見てた
148 17/12/03(日)21:52:31 No.469673372
>トライアゲインがイントロ除いて何回か流れてたの本放送当時は全く気付いてなかったな… 40話星を超える想いでしっかり流れただろ 敵が無人機でガムリンが先行しすぎでピンチになった時とか
149 17/12/03(日)21:52:44 No.469673456
>と思ったか阿呆が!これぞ反転粉砕美! ヘルメットが無ければ即死だった…
150 17/12/03(日)21:52:50 No.469673507
改めてみるとバルキリーは畑で収穫できると言われても仕方ない落とされっぷりだった
151 17/12/03(日)21:52:56 No.469673539
ガムリンビームよりアアアアアアアウ!からの縮んで逃げ出すグラビルのシーンが毎回やっててダメだった
152 17/12/03(日)21:53:16 No.469673656
軍の最新鋭機だろうが撃墜されかねない超インフレ戦場いいよね… そしてボコボコ落ちるサンダーボルト
153 17/12/03(日)21:54:09 No.469673933
皆が辛辣な中ガムリンだけ信じてるみたいな描写は 面白さと感慨深さですげえ印象に残る
154 17/12/03(日)21:54:09 No.469673935
>キテル…もむっ!もホモよ!も適度にあって実況がすすむすすむ やっぱりホモじゃない!がミレーヌ声で再生されんのがひどすぎる…
155 17/12/03(日)21:54:39 No.469674117
バワートゥザドリーム歌い出し早くて便利すぎる
156 17/12/03(日)21:54:45 No.469674139
サンダーボルトよく墜ちるけど仕方ないよね…相手が相手だもんね… と思ったら洗脳兵士相手でも結構落ちててだめだった
157 17/12/03(日)21:54:52 No.469674186
>改めてみるとバルキリーは畑で収穫できると言われても仕方ない落とされっぷりだった 実際マクロス7 船団全体の規模で言っても1つの県とかそれぐらいの大きさなのにどんどん生産される空母とバルキリーの数ヤベーなってなる
158 17/12/03(日)21:55:07 No.469674270
実際ガムリンがバサラの理解者過ぎて… どっちかTSしたらバサガム以外ないわ…ってなる
159 17/12/03(日)21:55:13 No.469674297
>皆が辛辣な中ガムリンだけ信じてるみたいな描写は >面白さと感慨深さですげえ印象に残る 最初誰よりも反対してたのに 最後は誰よりも信じてて いい・・・ってなるよね
160 17/12/03(日)21:55:21 No.469674342
バンク多かったけど気にならなかったっつーか またバサラが活躍してくれるぜーっ!ってなったからこれは…定形美!
161 17/12/03(日)21:55:48 No.469674481
県レベルの陸地が動いてるとしても次々落とされても生産できる金属資源はいったいどこから…
162 17/12/03(日)21:55:59 No.469674522
>>市長のおばさんが風邪を勘違いした結果歌いだす回好きなんだ… >なんか気付いたらファイヤーボンバーとガムリン交えたコーラスでまじいいシーンになってんのが耐えられない ビヒーダがオチ担当すぎる…
163 17/12/03(日)21:56:32 No.469674704
勝手に歌ってろ!からなんで歌わないんだ!に変化するのがいいよねガムリン
164 17/12/03(日)21:56:35 No.469674714
どっちが好きなの
165 17/12/03(日)21:56:46 No.469674757
>改めてみるとバルキリーは畑で収穫できると言われても仕方ない落とされっぷりだった マクロス船団2つ分ぐらいゲペ様に捕えられてたような気がしたけどどうだっけ?
166 17/12/03(日)21:57:32 No.469675015
>県レベルの陸地が動いてるとしても次々落とされても生産できる金属資源はいったいどこから… それ言ったらあれだけの都市を動かし続けるエネルギーだっておかしいし…
167 17/12/03(日)21:57:45 No.469675072
>バンク多かったけど気にならなかったっつーか >またバサラが活躍してくれるぜーっ!ってなったからこれは…定形美! 戦闘自体はほぼバンクで対応できたから毎週ミレーヌの私服が違うとか人間パートの作画パワー温存出来たとか毎週戦闘やってたからとにかく話が進んだとかアミノテツロー監督の製作管理の手腕に拠るものだよ
168 17/12/03(日)21:58:13 No.469675210
歌が何の役にも立たない状態からプロトデビルン追い出しに使える目に見えて分かりやすい効果あげれば認めざるを得ない
169 17/12/03(日)21:58:31 No.469675306
ですからアミノテツローつながりでアイアンリーガーやってくださいと言っているのです
170 17/12/03(日)21:58:44 No.469675390
反応弾?効きませんが?は軍からしたら絶望しかないよねって
171 17/12/03(日)21:59:00 No.469675456
歌で銀河が救えるわけないじゃない…
172 17/12/03(日)21:59:05 No.469675474
プラネットダンスは通常武器でラブハートは初期から持ってる必殺技的な
173 17/12/03(日)21:59:32 [軍] No.469675599
>歌が何の役にも立たない状態からプロトデビルン追い出しに使える目に見えて分かりやすい効果あげれば認めざるを得ない よし対プロトデビルン部隊として採用だ ミンメイアタック!
174 17/12/03(日)21:59:40 No.469675640
さぁ始まるぜサタデナイッ
175 17/12/03(日)21:59:52 No.469675707
>反応弾?効きませんが?は軍からしたら絶望しかないよねって フォールド兵器登場前の最強の切り札だもの
176 17/12/03(日)21:59:55 No.469675724
>反応弾?効きませんが?は軍からしたら絶望しかないよねって ゲペルニッチが完全な状態になった時は効かなかったけどソドムとゴモラには瀕死にまで持って行ったから効かなかったわけではないよ
177 17/12/03(日)22:00:03 No.469675767
ジャミングバーズはもうちょっとこう…
178 17/12/03(日)22:00:23 No.469675885
Dr千葉あたりからグングン面白くなってく
179 17/12/03(日)22:00:35 No.469675935
>ジャミングバーズはもうちょっとこう… 最後頑張ってたよ!
180 17/12/03(日)22:00:47 No.469675992
でも歌を歌うと逃げるってバサラからしたら不本意だよね
181 17/12/03(日)22:01:10 No.469676102
>Dr千葉あたりからグングン面白くなってく あの辺から歌がアニメ的に分かりやすい武器になったからね
182 17/12/03(日)22:01:20 No.469676152
またバサラの歌が敵をやっつけたぞ!って言われる度に曇るからなバサラ
183 17/12/03(日)22:01:31 No.469676203
>歌が何の役にも立たない状態からプロトデビルン追い出しに使える目に見えて分かりやすい効果あげれば認めざるを得ない 実はバードン大佐がそれなりに強い権限持ったからテストチームとしてサウンドフォースが結構好き勝手やれてたって話でもある
184 17/12/03(日)22:01:39 No.469676241
バンク戦闘だけどお話としては決してノルマ的なパートじゃなくて 毎話いろいろと話が動く要因になってるのがすごいよね
185 17/12/03(日)22:01:42 No.469676257
あの世界初代の戦争知ってる世代が生きてるくらいしか経ってないのに復興速すぎる…
186 17/12/03(日)22:01:43 No.469676261
歌ってどうにかなるのこれ…?って敵との最終決戦いいよね もう歌うくらいしか出来ることがねえ…
187 17/12/03(日)22:01:50 No.469676297
ジャミングバーズが悪いんじゃなくてあの歌が悪いんじゃ…
188 17/12/03(日)22:01:57 No.469676330
ダイナマイトと劇場版なんでやらないの
189 17/12/03(日)22:02:01 No.469676352
ガムリンが使ってた謎ビームってどういう経緯で使い始めたんだっけ?
190 17/12/03(日)22:02:08 No.469676382
バサラが歌ってますな…
191 17/12/03(日)22:02:12 No.469676399
>でも歌を歌うと逃げるってバサラからしたら不本意だよね なのでバサラは曇る
192 17/12/03(日)22:02:28 No.469676467
サウンドブースターできなかったら相当まずかったと思う
193 17/12/03(日)22:02:36 No.469676504
でもシティ内でモンスターの主砲ブッパはマズいってジジィ!
194 17/12/03(日)22:02:48 No.469676566
>ジャミングバーズはもうちょっとこう… ワルキューレのご先祖様だぞ 敬え
195 17/12/03(日)22:02:53 No.469676595
ガンポッドビーム自体はナイトメアの兵装オプションなんじゃないか
196 17/12/03(日)22:03:03 No.469676657
>ジャミングバーズが悪いんじゃなくてあの歌が悪いんじゃ… ねえ私がピンチの時は~♪いいだろ!
197 17/12/03(日)22:03:15 No.469676708
>あの辺から歌がアニメ的に分かりやすい武器になったからね それもあるんだけど色んな部分がカチッとハマって回ってくという感じがある
198 17/12/03(日)22:03:16 No.469676714
ジャミングバーズの訓練にちゃんと付き合う軍の偉い人
199 17/12/03(日)22:03:18 No.469676721
普通に戦うと戦力差がありすぎる…
200 17/12/03(日)22:03:26 No.469676760
バサラ的には最後まで分かり合いたいとかでもなく とにかく俺の歌を聞いてくれ!ってスタンスだよね
201 17/12/03(日)22:03:48 No.469676873
相手はプロトデビルンの技術でパワーアップしてるからサンダーボルトでボコられるのは仕方がない 時空生命体の技術とかなにがなんだかと思うけども
202 17/12/03(日)22:04:08 No.469677012
>普通に戦うと戦力差がありすぎる… 通常兵器無効はやっぱずるいってこれ!
203 17/12/03(日)22:04:40 No.469677172
>サウンドブースターできなかったら相当まずかったと思う サウンドブースター自体も大事だけど27話以降から終盤まででバサラが後半8倍ぐらいチバソング上げれたからってのも大事だった チバソングがかなり高まると実はフォールドクォーツや歌エネルギー発生装置無くても歌で時空を揺るがせる
204 17/12/03(日)22:04:47 No.469677215
エルガーゾルンは今でも好きな敵メカだ
205 17/12/03(日)22:04:49 No.469677229
女の艦隊はミンメイアタックのもうひとつの方法って感じで好きよ
206 17/12/03(日)22:05:18 No.469677387
>バサラ的には最後まで分かり合いたいとかでもなく >とにかく俺の歌を聞いてくれ!ってスタンスだよね ベストは最後とか宇宙クジラもそうだけど一緒に歌えること
207 17/12/03(日)22:05:31 No.469677449
エルガーゾルンちゃんと変形するんだろうか
208 17/12/03(日)22:05:42 No.469677541
七色の歌エナジーいいよね
209 17/12/03(日)22:06:10 No.469677742
>ベストは最後とか宇宙クジラもそうだけど一緒に歌えること ギギルが歌って嬉しかったんだろうなあ…
210 17/12/03(日)22:06:33 No.469677876
ビヒーダはドラムだけでどのくらいチバソング出せるんだっけ
211 17/12/03(日)22:06:36 No.469677893
他の作品とのクロスSSとかすごい作りやすいんだろうなって
212 17/12/03(日)22:06:36 No.469677894
分かり易い道化っぽく描かれたけど 色々面倒見てくれるバートン大佐はいい人だったよね 音楽性の違いとしか言いようがない
213 17/12/03(日)22:07:17 No.469678133
>エルガーゾルンちゃんと変形するんだろうか するよ!
214 17/12/03(日)22:07:19 No.469678142
>エルガーゾルンちゃんと変形するんだろうか するよ
215 17/12/03(日)22:07:28 No.469678204
>ビヒーダはドラムだけでどのくらいチバソング出せるんだっけ とりあえずサウンドブースター起動するのにまず10万いる
216 17/12/03(日)22:07:31 No.469678226
>女の艦隊はミンメイアタックのもうひとつの方法って感じで好きよ あの回エキセドル参謀もいいよね…
217 17/12/03(日)22:07:43 No.469678286
するもなにも変形バンクあるだろ!?
218 17/12/03(日)22:07:54 No.469678352
>ビヒーダはドラムだけでどのくらいチバソング出せるんだっけ 10万チバソング以上 詳細には不明
219 17/12/03(日)22:07:54 No.469678354
バートン大佐は真面目なドクター千葉みたいな人だから批難しにくい
220 17/12/03(日)22:07:58 No.469678386
バートン大佐ファン来たな…
221 17/12/03(日)22:08:02 No.469678416
FB専属護衛隊ダイヤモンドフォースいいよね
222 17/12/03(日)22:08:06 No.469678444
おしまいですかな…
223 17/12/03(日)22:08:14 No.469678490
バートンはなんだかんだだいいキャラだったなぁ 憎まれ役一辺倒ではなくちゃんと分かる部分もあって
224 17/12/03(日)22:08:57 No.469678733
>おしまいですかな… 赤いですな…
225 17/12/03(日)22:09:01 No.469678757
>分かり易い道化っぽく描かれたけど >色々面倒見てくれるバートン大佐はいい人だったよね >音楽性の違いとしか言いようがない 本来的にはバードン大佐がバサラにとってのラスボス的存在なんだよね実は
226 17/12/03(日)22:09:14 No.469678835
スピリチア吸ってる時のエルガーゾルンの無防備っぷりやばい
227 17/12/03(日)22:09:33 No.469678944
だから出世できねえんだよおじさん!
228 17/12/03(日)22:09:56 No.469679083
スピリチア吸った後撃墜されるバンクでいつも勿体ないな…って思ってた
229 17/12/03(日)22:10:13 No.469679185
マックスもバサラファンにはならなかった