ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/03(日)20:21:00 No.469641274
旧ゲッターロボいいよね
1 17/12/03(日)20:23:13 No.469642161
Zのチェンゲってイマイチ迫力ないんだよな(個人の感想です
2 17/12/03(日)20:24:23 No.469642649
Dがいろんな意味でインパクト強すぎた
3 17/12/03(日)20:24:52 No.469642852
俺スパロボでしか知らないけどゲッタードラゴンのかっこよさが分からない
4 17/12/03(日)20:25:40 No.469643185
ブラックゲッターはほぼゲッター1なのになんであんなかっこいいんだろう
5 17/12/03(日)20:26:33 No.469643539
実機プレイしてたけどこんなテンポ悪かったっけ…
6 17/12/03(日)20:27:06 No.469643743
>ブラックゲッターはほぼゲッター1なのになんであんなかっこいいんだろう メリケンサックって男の子だよな…
7 17/12/03(日)20:28:00 No.469644080
>ブラックゲッターはほぼゲッター1なのになんであんなかっこいいんだろう ほら目があってハードボイルド的な見た目してるからだよ
8 17/12/03(日)20:29:07 No.469644490
ブラックゲッターは第二次Z再世の頃のほうが好きだった
9 17/12/03(日)20:29:08 No.469644498
>ブラックゲッターはほぼゲッター1なのになんであんなかっこいいんだろう まず黒いロボットでカッコ悪いのはそういない
10 17/12/03(日)20:29:17 No.469644552
>Dがいろんな意味でインパクト強すぎた 真ゲッタートマホークの暗転から一閃する演出いいよね…
11 17/12/03(日)20:29:50 No.469644776
声と動きが噛み合ってない
12 17/12/03(日)20:29:51 No.469644783
>ブラックゲッターは大決戦のほうが好きだった
13 17/12/03(日)20:30:29 No.469645025
Dのプロローグいいよね
14 17/12/03(日)20:30:37 No.469645063
ゲッターロボの胴体は謎金属が謎展開してから風船のように膨らんでいるんだろうなって勝手に想像してた
15 17/12/03(日)20:31:34 No.469645393
>Dのプロローグいいよね BGM選択が完全に原作無視してるのに凄い勢いがいい…
16 17/12/03(日)20:31:57 No.469645529
>ブラックゲッターは大決戦のほうが好きだった ドリル付きいいよね
17 17/12/03(日)20:32:53 No.469645890
>真ゲッタートマホークの暗転から一閃する演出いいよね… それもイカすし腹ゲッタービーム撃つ前の高速微動もかっこいい
18 17/12/03(日)20:33:28 No.469646140
オープンゲットとかの動きは原作もっと早いからな… そういうところもDは完璧だった
19 17/12/03(日)20:33:43 No.469646242
>声と動きが噛み合ってない プレイしてた当時はそこまで気にならなかったな
20 17/12/03(日)20:34:04 No.469646385
チェンゲはもっとスピード感あっていいよな そもそもあいつらスーパー系っていう重さの動きしないし
21 17/12/03(日)20:34:13 No.469646458
真ゲッターロボ(パイロットは初代TV竜馬)
22 17/12/03(日)20:34:26 No.469646532
他の多くの機体が流用が大半の中 うるさいファン多いからかνと並んで毎度描き直しが多いけどそれでも贅沢言われるチェンゲ
23 17/12/03(日)20:34:41 No.469646627
アニメ見てインベーダーヤベエってなる こんなんゲッター以外勝てるわけないやん…
24 17/12/03(日)20:34:49 No.469646687
ブラックゲッターは賢ちゃん直々のデザインなんでカッコいいに決まってるのだ
25 17/12/03(日)20:36:11 No.469647277
>他の多くの機体が流用が大半の中 >うるさいファン多いからかνと並んで毎度描き直しが多いけどそれでも贅沢言われるチェンゲ Dが凄い良かったから比較対象が悪すぎるとしか
26 17/12/03(日)20:36:24 No.469647392
>アニメ見てインベーダーヤベエってなる >こんなんゲッター以外勝てるわけないやん… 人間や機械に寄生して変貌させる脅威の生命力怖い…
27 17/12/03(日)20:36:49 No.469647567
これ呆れるほど有効な戦術と同時だからあんまりテンポの事言われなかったのかな 俺はヒョロっと腕の芯が伸びて板が張り付いていくカットインで許すけど
28 17/12/03(日)20:37:45 No.469647913
ブラックゲッターはよく知らない俺でもリボルテック買っちゃう程度に見た目かっこよすぎる…
29 17/12/03(日)20:38:10 No.469648093
Dの戦闘アニメは全体的にクオリティ高かったよね GBAというハードもあって戦闘デモ速めで何度見てもだれないのもよかった
30 17/12/03(日)20:38:25 No.469648182
>真ゲッターロボ(パイロットは初代TV竜馬) インパクトが初スパロボだったからこれが普通だと…
31 17/12/03(日)20:38:43 No.469648286
Jのフルメタと同じ現象だな
32 17/12/03(日)20:40:19 No.469648877
>俺スパロボでしか知らないけどゲッタードラゴンのかっこよさが分からない Aのずんぐりむっくりなドラゴンはカッコいいと思った
33 17/12/03(日)20:40:24 No.469648909
変形のカットインとか無駄すぎる…
34 17/12/03(日)20:41:08 No.469649191
>Jのフルメタと同じ現象だな Wでは?
35 17/12/03(日)20:42:12 No.469649633
イーグル号からゲッター1の顔になっていって見栄切るのかっこいいと思うけどな
36 17/12/03(日)20:43:04 No.469649995
このドラム缶体系でカッコイイ意味がわからん すき…
37 17/12/03(日)20:43:24 No.469650149
トマホークの斬撃とマントの動きが合わさって痺れるというか
38 17/12/03(日)20:44:31 No.469650588
ゲッタードラゴンはMX版が今見てもかっこいいすぎる 特にダブルトマホークブーメランのカットイン
39 17/12/03(日)20:45:22 No.469650962
声に迫力がない
40 17/12/03(日)20:45:58 No.469651197
https://www.youtube.com/watch?v=9MR7lDSqq-8 俺真ゲッターのアニメはAPのが一番好きなんだ…
41 17/12/03(日)20:46:55 No.469651579
>真ゲッターロボ(パイロットは初代TV竜馬) これが一番好きなんだがもう無理だろなー キートンさんとかももう大分御年だし
42 17/12/03(日)20:47:27 No.469651792
シャインスパークは合体技じゃなくても良かったと思う
43 17/12/03(日)20:48:39 No.469652265
Dのゴッドマーズいいよね
44 17/12/03(日)20:48:53 No.469652356
Zシリーズのゲッターってなんか凄い早そうなエフェクトだしながらゆっくり動いててスピード感ぜんぜんないんだもの…
45 17/12/03(日)20:49:58 No.469652752
>このドラム缶体系でカッコイイ意味がわからん >すき… 何でだろうね… 顔付もドラゴンとか新とか真とか神とかに比べて穏やかなはずなのにカッコよく見える
46 17/12/03(日)20:50:59 No.469653132
ダイザーとかドラゴンは みんな大体マジンガーZ似から抜け出す新しい線の模索って印象がある でもガンダムがあまりにも良かったから以降みんな大体ガンダム似
47 17/12/03(日)20:51:12 No.469653212
Dの方が良かったってのははっきり言って思い出補正だわ 当時としては頑張ってたけど今見ると動きとか少なくてイマイチ
48 17/12/03(日)20:52:28 No.469653751
神谷明のンゲッタァアアビィィンムゥ!聞きたい
49 17/12/03(日)20:52:30 No.469653770
ゴッドマーズとガーランドはやたら動いてたけど他は時代相応って感じだったな
50 17/12/03(日)20:52:54 No.469653931
(原作より動いてるゴッドマーズ)
51 17/12/03(日)20:53:03 No.469653981
真ゲッターで言うなら地味だけどWが好きかな
52 17/12/03(日)20:54:12 No.469654357
>このドラム缶体系でカッコイイ意味がわからん >すき… ずっとアニメのゲッターはくびれのあったスマートな体系だったのに寸胴になっちゃって なのにすっごく格好良く見えるから凄い
53 17/12/03(日)20:54:29 No.469654457
DはGBMのテンポとアニメーションのスピード カットインの簡素ながらスピード感ある表示が旨いこと重なってる カットインなんてJは変に上下させて変になっちゃってる
54 17/12/03(日)20:54:42 No.469654531
Dはボイスもモーフィングも無かった頃を考えれば頑張ってたな
55 17/12/03(日)20:55:28 No.469654825
ブラックゲッターってなんでかブラックオックス感をすごい受けるんだよなー それもあって好き
56 17/12/03(日)20:56:37 No.469655186
頭の横のとんがりがOX
57 17/12/03(日)20:57:09 No.469655377
ドラゴン、ライガー、ポセイドンはZ1、旧ゲッターはZ2がやっぱ好き
58 17/12/03(日)20:58:32 No.469655803
>Dの方が良かったってのははっきり言って思い出補正だわ >当時としては頑張ってたけど今見ると動きとか少なくてイマイチ 動きの早さの話であって動画としてみりゃそりゃあ
59 17/12/03(日)20:58:40 No.469655848
神谷明って露骨にスパロボからハブられてない?
60 17/12/03(日)21:00:07 No.469656353
スパロボだけではない
61 17/12/03(日)21:00:12 No.469656382
>神谷明って露骨にスパロボからハブられてない? 石丸さんもそうだけどもう声張るのつらいんじゃないの スーパー系なんて叫ぶの多いし
62 17/12/03(日)21:00:18 No.469656418
ゲッタードラゴンも黒くしたらカッコいいんじゃなかろうか
63 17/12/03(日)21:00:21 No.469656429
https://www.youtube.com/watch?v=tkrQ3XvItdY BGMこれにしたい
64 17/12/03(日)21:00:23 No.469656441
>ゴッドマーズとガーランドはやたら動いてたけど他は時代相応って感じだったな ゴッドマーズは本編と比較して言ってるだろ! 関係無いけどフィンファンネルの演出とか好き
65 17/12/03(日)21:00:29 No.469656474
Dのゲッターは本当に怒涛の連続攻撃って感じがいいんだまた…
66 17/12/03(日)21:00:47 No.469656558
神谷明どころか近年は東映ごとハブられてるよ
67 17/12/03(日)21:01:51 No.469656891
>ゲッタードラゴンも黒くしたらカッコいいんじゃなかろうか 素人が考えるようなことはとっくにやってる
68 17/12/03(日)21:01:58 No.469656922
別にスパロボは毎度新録してるわけでもなく何年もライブラリ流用のみだったり 故人でも出続けたりするから声優が声出せないとかは参戦自体を左右しない
69 17/12/03(日)21:02:13 No.469656987
最近のゲッターは声にエコーがかかってないのがいい
70 17/12/03(日)21:02:37 No.469657108
>Dのゲッターは本当に怒涛の連続攻撃って感じがいいんだまた… チェンジアタックはポンポン変わる方がカッコいいよね D以外だとサルファのとか好き
71 17/12/03(日)21:03:09 No.469657266
石丸はゴッドマーズで出てるしスパクロでもライブラリ参戦してる
72 17/12/03(日)21:03:27 No.469657357
真ゲッター3が青かったり黄色かったりするのはなんでなの
73 17/12/03(日)21:04:13 No.469657581
ゲッターはいつの間にかオープンゲットで攻撃回避するの無くなってたな 好きだったのに
74 17/12/03(日)21:04:31 No.469657679
チェンゲが嫌いな訳じゃ無いけど 東映ゲッター出してくれよいい加減
75 17/12/03(日)21:04:35 No.469657699
ZもVもどうして真ゲッター1の立ち絵がトマホークを出したままなのかがわからない
76 17/12/03(日)21:06:06 No.469658167
>真ゲッター3が青かったり黄色かったりするのはなんでなの チェンゲ版は黄色、青は原作漫画版っていうか石川賢設定っていうけ
77 17/12/03(日)21:06:21 No.469658246
>真ゲッター3が青かったり黄色かったりするのはなんでなの 青いのは石川賢による描き下ろしのオリジナル版 黄色いのはチェンゲ以降のOVA版のカラー
78 17/12/03(日)21:06:23 No.469658257
Dのブラックゲッターのゲッタースパイクは今でもめちゃくちゃかっこいいと思う
79 17/12/03(日)21:07:25 No.469658644
>ZもVもどうして真ゲッター1の立ち絵がトマホークを出したままなのかがわからない ZはZ3だけだろ
80 17/12/03(日)21:07:57 No.469658822
スレ画のうぇぶみ初めてみたけどテンポ悪過ぎる ゲッター1はやくトドメさしてよ!
81 17/12/03(日)21:08:05 No.469658877
ブラックゲッター大決戦版いいよね
82 17/12/03(日)21:08:06 No.469658880
武蔵の声って何人居るの
83 17/12/03(日)21:08:49 No.469659135
https://m.youtube.com/watch?v=Nl8o0NIzK7o お気に入りを探そう!
84 17/12/03(日)21:08:55 No.469659171
>声に迫力がない アニメみたいに映像に声を合わせるわけでもなく前後のストーリーが説明されるわけなく特殊ボイス以外のほとんどのボイスは収録されんの だからそうなるの
85 17/12/03(日)21:09:28 No.469659369
>ブラックゲッター大決戦版いいよね 最初はチェンゲで使う予定だったんですよ…
86 17/12/03(日)21:09:31 No.469659388
>動きの早さの話であって動画としてみりゃそりゃあ 動きの速さでならスレ画がテンポ悪いだけで真ゲッターの方のチェンジアタックはテンポよく早く動いてるぞ
87 17/12/03(日)21:10:26 No.469659707
>動きの速さでならスレ画がテンポ悪いだけで真ゲッターの方のチェンジアタックはテンポよく早く動いてるぞ いやスレ画の話してるんであって別にDが全面的に勝ってるなんて話はしてないけど…
88 17/12/03(日)21:11:17 No.469659997
>動きの速さでならスレ画がテンポ悪いだけで真ゲッターの方のチェンジアタックはテンポよく早く動いてるぞ ぶっちゃけ真の方も大して動きもテンポも良くないしストナーサンシャインはAP以降あんまりいいのが出てないけどほとんどの敵を一撃死させるダメージでどうでもよくなる
89 17/12/03(日)21:11:40 No.469660118
>ブラックゲッターはほぼゲッター1なのになんであんなかっこいいんだろう まぁデザインからして竜馬の覚悟決まってる感じと容赦しない感じがめっちゃにじみ出てるからね・・・ そりゃじっしつチェンゲ竜馬の専用機として常備もされるワケで
90 17/12/03(日)21:11:50 No.469660170
合体シーケンスを描きたくてこうしてるんだろうね グラヴィオンとかダンクーガノヴァとかでもやってることだし
91 17/12/03(日)21:12:18 No.469660332
懐古厨の声はでかいからな
92 17/12/03(日)21:12:23 No.469660355
>https://m.youtube.com/watch?v=Nl8o0NIzK7o >お気に入りを探そう! スパロボZの東映版集大成みたいなのが一番好きだわ
93 17/12/03(日)21:13:17 No.469660640
>懐古厨の声はでかいからな Vのヤマト全体的に超カッコいいし別に新しいの全部ダメとか言ってるわけじゃないのにやけに分母増やしたがるな
94 17/12/03(日)21:13:56 No.469660841
チェンゲは竜馬達がGでしっかり暴れてるのにそれをほぼ省いてドラゴンに乗った直後に事故が起きるのは原作再現でもあんまり良くなかったかな 破界篇のゲッター後継機はGでも良かった
95 17/12/03(日)21:13:59 No.469660851
初期のチェンジアタックドリル締め多いな!
96 17/12/03(日)21:15:18 No.469661280
Z1のゲッターGとかZ2の真ゲみたいにチェンジアタックの演出が出し手によって変わるのが好き
97 17/12/03(日)21:15:44 No.469661424
というかいい加減チェンゲ以外もっと出してくだち… 號とか新とかネオゲとか
98 17/12/03(日)21:16:11 No.469661572
MXのチェンジアタックのオープンゲット後の動きが好き
99 17/12/03(日)21:16:28 No.469661650
逆に石川竜馬飽きてきた…
100 17/12/03(日)21:16:36 No.469661695
チェンジアタックは毎作その時点での作り卸しだからどれもよくできてんな…
101 17/12/03(日)21:19:06 No.469662544
BGMはDと比べて迫力無いな