虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/03(日)19:57:14 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)19:57:14 No.469632201

>2017を振り返ろう! 久々にドラクエで寝不足生活するくらいはまった…

1 17/12/03(日)19:59:57 No.469633190

やっぱりドラクエは面白いなってしみじみ思ったよ

2 17/12/03(日)20:01:02 No.469633557

これでシリーズ終わっても後悔無いくらいには集大成だった…

3 17/12/03(日)20:01:27 No.469633705

シリーズは終わらないだろうけどすぎやんはこれが最後だろうな…

4 17/12/03(日)20:02:30 No.469634084

やっとクリアした…してない!

5 17/12/03(日)20:03:29 No.469634397

>シリーズは終わらないだろうけどすぎやんはこれが最後だろうな… 弟子とかいないの?

6 17/12/03(日)20:03:41 No.469634470

11効果だけじゃないんだろうけど10のプレイヤーまでモリモリ増えて追加ディスクが全ハードで超品薄になるとかドラクエ怖い

7 17/12/03(日)20:03:53 No.469634537

すぎやん身体もうキツイから新曲少ないのかと思ってたけど未使用曲普通にあるよって「」が言ってたから過去曲アレンジが多かったのは演出的な意味合いが強かったのかな いやアレンジにしても大変だろうけども

8 17/12/03(日)20:05:19 No.469635072

ホリーはプロデューサーやディレクターが充実してるし本人もまだやれる 鳥さもまだやれる すぎやんだけが今んとこ手がない

9 17/12/03(日)20:05:58 No.469635310

ソシャゲばっかやってた身体に良いRPGリハビリになった クリアした後すげえ3がやりたくなって海外版GBASP買って ドラクエ以外のRPGもプレイするようになった

10 17/12/03(日)20:06:30 No.469635505

>いやアレンジにしても大変だろうけども たしかNHKのドラクエ特番か何かですぎやんが新たに沢山作ったと答えていたんだけど 実際新曲それほどなくて未使用の楽曲かなりあるのでは?という話だったと思う

11 17/12/03(日)20:07:05 No.469635734

昨今のオープンワールドゲームの充実はすごいんだが俺にはドラクエくらいやることが決まってるゲームが嬉しいんだ

12 17/12/03(日)20:07:21 No.469635869

鳥さはどうだろうなぁ… 今回のキャラデザはモデリング班の功績な気がする

13 17/12/03(日)20:07:37 No.469635961

堀井さんはまだ書けるだろうし色々後継者っぽい人もいないこともない 鳥山先生はバードスタジオがあるから先生より先生らしい絵が行けなくもない すぎやま先生はだいぶ辛い

14 17/12/03(日)20:08:43 No.469636404

Wiiだかの外伝のやつ身体使うのは老体にキツイっつうんでロックマンの作曲の人にオファーした事はあったな

15 17/12/03(日)20:09:40 No.469636769

今年の後半はドラクエ11とドラクエ10しかやってないから困る

16 17/12/03(日)20:09:55 No.469636863

>鳥さはどうだろうなぁ… >今回のキャラデザはモデリング班の功績な気がする 正直デザイン見た時点では姉妹なんかいつも以上にモブくさいと思った 終わってみればベロニカとセーニャがかわいすぎて…

17 17/12/03(日)20:10:18 No.469636982

久々に普通のRPGやったな!って感じで 最近やってなかったコマンド式RPG熱が戻ってきた

18 17/12/03(日)20:10:26 No.469637038

SFCの6と3で編曲担当したのは崎元仁だっけ

19 17/12/03(日)20:10:46 No.469637179

魔王ウ様の音楽とか思い出せない

20 17/12/03(日)20:11:08 No.469637311

>Wiiだかの外伝のやつ身体使うのは老体にキツイっつうんでロックマンの作曲の人にオファーした事はあったな ソードだね

21 17/12/03(日)20:11:34 No.469637539

デザインの時点ではこのジジイ浮いてるなって思ってた クリアする頃にはおじいちゃん大好きってなってた

22 17/12/03(日)20:12:50 No.469638080

こんな感じでコマンド式のFFやりたくなっちゃった…

23 17/12/03(日)20:13:12 No.469638243

マルティナは割とキャラデザ無視してるよね

24 17/12/03(日)20:13:30 No.469638375

モデリングは3DSとPS4で路線がっつり変えたおかげで3DSのモデリングもこれはこれでってなるな 太めの描線がよい

25 17/12/03(日)20:14:17 No.469638709

仲間キャラ全員好きになった

26 17/12/03(日)20:14:20 No.469638725

昔はドラクエのビジュアルはイマイチなんて言われたこともあったが 技術の進歩はすごいね

27 17/12/03(日)20:14:25 No.469638750

11以前というか10の頃からずっと評価されてるけどキャラとモンスターのモーションは本当に素晴らしいと思う

28 17/12/03(日)20:14:56 No.469638921

PS4は移動中は主人公しか見えないのが惜しい

29 17/12/03(日)20:15:43 No.469639221

ゼシカみたいな控えめな乳揺れは許されなかったんだろうか

30 17/12/03(日)20:17:05 No.469639716

CERO Aの境界線を見切ったようなエロの数々

31 17/12/03(日)20:17:14 No.469639770

>11以前というか10の頃からずっと評価されてるけどキャラとモンスターのモーションは本当に素晴らしいと思う 表情でキャラ表現出来る演技力が11最大の売りだと思う

32 17/12/03(日)20:17:18 No.469639792

11ロスがつらすぎて10に手を出す人多かっただろうな…

33 17/12/03(日)20:17:24 No.469639828

7の頃のムービーが嘘のようだ

34 17/12/03(日)20:17:32 No.469639876

BGMが懐かしくてじーんとくる

35 17/12/03(日)20:18:16 No.469640154

11と10はシステム的には似た部分多くて いい感じにドラクエレスになった人たちの流入先に…

36 17/12/03(日)20:18:18 No.469640170

フィールドで遊んでるモンスターにめっちゃわむ

37 17/12/03(日)20:18:22 No.469640203

すぎやん好きだけど御三家の中ならまだ替えが利くと思う 対談見るかぎりシリーズは続ける意欲ありそうだし12も楽しみだよ

38 17/12/03(日)20:18:29 No.469640247

これこれこういうのだよ!ってのをお出しされた感じだ

39 17/12/03(日)20:18:32 No.469640270

これの影響で10始めたクチ

40 17/12/03(日)20:18:59 No.469640459

>11ロスがつらすぎて10に手を出す人多かっただろうな 俺は3に手を出した だがスマホ版てめーはダメだ

41 17/12/03(日)20:19:05 No.469640493

キャラがとにかく良かった

42 17/12/03(日)20:19:05 No.469640495

11でも10でも両手剣が強くて困らない

43 17/12/03(日)20:19:07 No.469640510

>CERO Aの境界線を見切ったようなエロの数々 絶妙でギリギリのラインを攻めて尚且つ見極める力はさすが王手としか言いようがない マーニャのふんどしは怒られたけど

44 17/12/03(日)20:19:42 No.469640738

昨日のランク王国久々見てたらWiiU、スイッチ、PS4のXがランクインしててびびった しかもWiiU版が一番売れてるっていう

45 17/12/03(日)20:19:43 No.469640750

10で自宅にお姉ちゃんの蝋人形飾ってるけど興奮する

46 17/12/03(日)20:20:05 No.469640890

お姉ちゃんのモーションいちいちかわいいよね

47 17/12/03(日)20:20:13 No.469640937

>BGMが懐かしくてじーんとくる ユグノア城でロウじいちゃんの語りの時に流れる5のBGMが卑怯すぎた…

48 17/12/03(日)20:21:01 No.469641257

新曲は割と微妙だったけど多分オケ版聴いたら手のひら返す

49 17/12/03(日)20:21:13 No.469641337

たぶん一番力入れてモーション作ってるのはお姉ちゃん

50 17/12/03(日)20:21:21 No.469641400

ドラクエってアルティマニアみたいなの出さないんだっけ インタビューやトークイベントでぽろぽろ語ってる設定まとめて本にしてくだち

51 17/12/03(日)20:21:48 No.469641575

皆細かい表情の演技するから悪魔の子の真顔が際立つ

52 17/12/03(日)20:22:06 No.469641676

>フィールドで遊んでるモンスターにめっちゃわむ ではこのジョーカー3を

53 17/12/03(日)20:22:12 No.469641713

>絶妙でギリギリのラインを攻めて尚且つ見極める力はさすが王手としか言いようがない >マーニャのふんどしは怒られたけど あぶない水着をあぶなくしてた時は鈍ったと思ったが 細部に気づきだすとむしろベストが尽くされているという

54 17/12/03(日)20:22:12 No.469641716

生演奏が良かったなあ

55 17/12/03(日)20:22:22 No.469641771

本編以外の展開が皆無なのがつらい

56 17/12/03(日)20:22:46 No.469641952

強いて不満点挙げるならラスボスの弱さかな それまでのストーリー良いから気にはならなかったけど

57 17/12/03(日)20:23:08 No.469642129

来年一月にオーケストラ盤出るので是非買いなさる

58 17/12/03(日)20:23:22 No.469642214

>強いて不満点挙げるならラスボスの弱さかな だから鍛えすぎだって!

59 17/12/03(日)20:23:34 No.469642308

>たぶん一番力入れてモーション作ってるのはお姉ちゃん 正直久々にグッと来た

60 17/12/03(日)20:24:05 No.469642540

ケトスのBGMは相当好き

61 17/12/03(日)20:24:07 No.469642546

ラスボス強いとラスボス前放置になりがちだからあれでいいんだ

62 17/12/03(日)20:24:14 No.469642589

ヒーローズ3でカミュベロニカセーニャシルビアマルティナロウグレイグ参戦まだ?

63 17/12/03(日)20:24:19 No.469642616

ベロニカは製作陣の愛が感じられてファンも愛着が湧くよな

64 17/12/03(日)20:24:27 No.469642683

ヒーローズでエッチなマルティナがみたい

65 17/12/03(日)20:24:31 No.469642701

冒険の旅が流れるところまでは文句なしに最高 以降はオマケみたいなものとは言えちょっと雑かなって

66 17/12/03(日)20:24:34 No.469642721

11の後に10はじめるプレイヤーが少なからずいて驚いた古参10プレイヤーです

67 17/12/03(日)20:24:47 No.469642804

>>強いて不満点挙げるならラスボスの弱さかな >だから鍛えすぎだって! だって道中の中ボス強いの多いし…

68 17/12/03(日)20:24:53 No.469642874

歴代BGM連打は今回だけだからこそ許される手だと思うけど見事にハマってた

69 17/12/03(日)20:25:10 No.469642999

>ケトスのBGMは相当好き 俺も好きだ だからまたラーミアになったのはちょっと残念だったなあ

70 17/12/03(日)20:25:17 No.469643043

お姉ちゃんが安易なロリでもロリババアでもなく掛け値なしのお姉ちゃんだった

71 17/12/03(日)20:25:45 No.469643221

10から11やったけど11の動けるだけの戦闘が少し物足りなくて 思わず10に復帰したよ

72 17/12/03(日)20:25:49 No.469643249

>11の後に10はじめるプレイヤー 俺のことか トロコン作業中に心折れて息抜きで体験版始めたらいつの間にかオールインワンパック買ってた

73 17/12/03(日)20:25:52 No.469643279

11ロスを埋めるために10やろう!ってCMの通りになってしまってちょっと悔しい

74 17/12/03(日)20:26:04 No.469643348

闇の衣を剥がす必要ないよなアイツ…

75 17/12/03(日)20:26:19 No.469643435

>俺も好きだ >だからまたラーミアになったのはちょっと残念だったなあ でも姉妹が例の口上唱え始めた時にうおおおっ!ってなった

76 17/12/03(日)20:26:35 No.469643550

色々なおねえちゃんがいるRPG

77 17/12/03(日)20:26:47 No.469643631

マヤゴルド様主人公でスピンオフ出さないかな…

78 17/12/03(日)20:26:57 No.469643676

10復帰しようかなぁ 冥王倒して止めちゃったんだよね

79 17/12/03(日)20:26:57 No.469643683

セーニャの竪琴のBGMいいよね 愛のこもれびだっけ

80 17/12/03(日)20:27:26 No.469643880

11はシコれるババアパラダイスだったけど 10やってみたらこっちもシコれるババアパラダイスだった

81 17/12/03(日)20:27:28 No.469643887

>冒険の旅が流れるところまでは文句なしに最高 >以降はオマケみたいなものとは言えちょっと雑かなって PS4だと初めてかかるシーンだけイントロで馬がやってきて騎乗する演出があるのいいよね

82 17/12/03(日)20:27:30 No.469643899

>でも姉妹が例の口上唱え始めた時にうおおおっ!ってなった 歴代ドラクエやってきた身としてはあの演出は反則だろ!?ってなったよ

83 17/12/03(日)20:27:30 No.469643900

>でも姉妹が例の口上唱え始めた時にうおおおっ!ってなった あそこ泣きそうになった…

84 17/12/03(日)20:27:33 No.469643913

10プレイヤーが増えてるのはやっててマジで肌で感じる

85 17/12/03(日)20:27:42 No.469643970

>だからまたラーミアになったのはちょっと残念だったなあ 演出としては最高だったんだけどね 別けて考えてる

86 17/12/03(日)20:27:56 No.469644052

ラーミアは8でも流れたので今回もあるだろうなとは思ってたけど やっぱりグッと来るよね

87 17/12/03(日)20:28:15 No.469644172

始めるのちょっと遅かったから10でパレードの服もらえなかったんだよな…

88 17/12/03(日)20:28:25 No.469644239

>10復帰しようかなぁ >冥王倒して止めちゃったんだよね 俺そのクチだったけどver2のストーリーやるだけでも損しないと思う 勇者姫ちゃんいいね…

89 17/12/03(日)20:29:27 No.469644627

登場から最後までひたすら株価が上がり続けたシルビアという芸人

90 17/12/03(日)20:29:27 No.469644630

ロトシリーズやってない人にはエンディング何のこっちゃわからんよねアレ

91 17/12/03(日)20:29:27 No.469644631

10の新規/復帰用サーバー居ると 11キャラの名前ついたプレイヤーめっちゃ居るから影響でかいと感じる

92 17/12/03(日)20:29:33 No.469644673

>始めるのちょっと遅かったから10でパレードの服もらえなかったんだよな… 俺ももらえなかった… よっち人形とセーニャ像と掛け軸はもらった

93 17/12/03(日)20:30:00 No.469644852

10は10で11にも引けを取らないレベルでストーリー凝っててビビった なにこれ…ナンバリングだけどネトゲでしょって侮ってたわ

94 17/12/03(日)20:30:06 No.469644884

ひでおは途中参戦だったけどかなり印象に残ったよね

95 17/12/03(日)20:30:06 No.469644892

>でも姉妹が例の口上唱え始めた時にうおおおっ!ってなった 表はケトス普通だったし双子の意味が完全に不意打ちだったよ…

96 17/12/03(日)20:30:09 No.469644913

おじいちゃんと孫の合体技のシーン好き

97 17/12/03(日)20:31:00 No.469645187

ver2はすごいドラクエらしいお話でよかった ていうか一部泣いちゃったよちくしょう

98 17/12/03(日)20:31:13 No.469645278

エンディングの名場面集とアレンジBGMとタイトルの変化はちょっと卑怯すぎる

99 17/12/03(日)20:31:15 No.469645289

最終盤で双子だった事の意味が分かるのいいよね…

100 17/12/03(日)20:31:48 No.469645477

>なにこれ…ナンバリングだけどネトゲでしょって侮ってたわ 逆だよね ネトゲだけどちゃんとナンバリング作品だ

101 17/12/03(日)20:31:49 No.469645480

>エンディングの名場面集とアレンジBGMとタイトルの変化はちょっと卑怯すぎる デスタムーアさんの扱いだけは許してねえかんな!!!!

102 17/12/03(日)20:32:09 No.469645601

誘う踊りとかで各人固有のモーション持ってたりするのが細かいなーと思った

103 17/12/03(日)20:32:22 No.469645707

>ひでおは途中参戦だったけどかなり印象に残ったよね 勇者の盾宣言でかっけー!ってなったとこでむっ!だからお気に入りのキャラになったよ 最初はヒーローズ2のツェザール並にクソコテだな…とか思ってたのに

104 17/12/03(日)20:32:33 No.469645770

名場面集はワンカット切り取るならそこだよねって感じ

105 17/12/03(日)20:32:36 No.469645788

竪琴と横笛な理由もわかった…

106 17/12/03(日)20:32:39 No.469645804

ドラクエもゼルダもマリオもこれまでのシリーズのハードルを越えて来てビビる… なんなん…今2017年だぜ…

107 17/12/03(日)20:33:00 No.469645941

そして伝説へと並ぶかあるいはそれ以上のサブタイトル回収だった

108 17/12/03(日)20:33:06 No.469645974

>>エンディングの名場面集とアレンジBGMとタイトルの変化はちょっと卑怯すぎる >7主人公の名前がアルスじゃないとこだけは許してねえかんな!!!!

109 17/12/03(日)20:33:17 No.469646052

闇落ちした親父さんを解放するイベ周りは複数の作品上手いことつまみ食いして再構成してるなって感心したな

110 17/12/03(日)20:33:19 No.469646077

相変わらずドレアムにボコられるムーアさん

111 17/12/03(日)20:33:43 No.469646244

正直12は出なくてもいいと思う

112 17/12/03(日)20:33:52 No.469646309

FF11もそうだけどネトゲだけどシナリオは本当にしっかりしてる

113 17/12/03(日)20:34:00 No.469646358

10はver.2が良いって言うから始めたけど1の時点でかなり面白くて困る困らない

114 17/12/03(日)20:34:11 No.469646436

>ドラクエもゼルダもマリオもこれまでのシリーズのハードルを越えて来てビビる… >なんなん…今2017年だぜ… マジか マジだ

115 17/12/03(日)20:34:23 No.469646519

10の最初期で少し荒れがちだった頃ですら モーションの細やかさやグラフィック面は評判よかったよね 11で更にブラッシュアップしてきたもんだから当たり前に良い

116 17/12/03(日)20:34:30 No.469646556

>ていうか一部泣いちゃったよちくしょう いい歳だけどセレドのクエストはずっと泣いてた… あんなんずるいやん…

117 17/12/03(日)20:34:32 No.469646572

8以来久しぶりにドラクエのナンバリングやったんだけど面白かったなぁ 昔と変わらずドラクエだった

118 17/12/03(日)20:34:41 No.469646633

>闇落ちした親父さんを解放するイベ周りは複数の作品上手いことつまみ食いして再構成してるなって感心したな あそこ真っ先に思い出したのジャガンだったけど展開的に 10で姫の記憶に入るとことかも混ざってたのね

119 17/12/03(日)20:35:10 No.469646853

>ひでおは途中参戦だったけどかなり印象に残ったよね 序盤から崩壊までの印象最悪だったのに 気がついたらかなりお気に入りキャラになってたよ…

120 17/12/03(日)20:35:11 No.469646859

今年はドラクエに限らずゲーム豊作だったと思う 名作だったと言えるゲームがいくつも思い浮かぶ

121 17/12/03(日)20:35:23 No.469646929

10はオンライン終了したらストーリーだけまとめたオフラインパッケージをリメイクとして出してくんねーかな と思ったけどクリアだけで500時間くらいかかるのはハードル高いかな…

122 17/12/03(日)20:35:26 No.469646948

>10の最初期で少し荒れがちだった頃ですら >モーションの細やかさやグラフィック面は評判よかったよね >11で更にブラッシュアップしてきたもんだから当たり前に良い 10でモデリングやモーションについてかなりノウハウ蓄積されたのは大きいね

123 17/12/03(日)20:35:44 No.469647070

結局過去の世界だからどうあがいても変えられないって部分は6を思い出したな

124 17/12/03(日)20:35:50 No.469647128

オネエサマはちょっとかっこよすぎる…

125 17/12/03(日)20:36:09 No.469647260

>10はオンライン終了したらストーリーだけまとめたオフラインパッケージをリメイクとして出してくんねーかな >と思ったけどクリアだけで500時間くらいかかるのはハードル高いかな… 5年分の積み重なったストーリーだからな…

126 17/12/03(日)20:36:09 No.469647263

>今年はドラクエに限らずゲーム豊作だったと思う >名作だったと言えるゲームがいくつも思い浮かぶ まだまだ捨てたもんじゃないよね

127 17/12/03(日)20:36:22 No.469647378

>あそこ真っ先に思い出したのジャガンだったけど展開的に 10で姫の記憶に入るとことかも混ざってたのね 10やってないから俺は5の過去のサンタローズいくとこを思い出したよ しかしこうなると10気になるな…

128 17/12/03(日)20:36:30 No.469647430

主人公たちが段々と伝説の領域に踏み込んでいく展開が

129 17/12/03(日)20:36:34 No.469647459

10はモデリングもう少し大きかったらなーと思ったら ただ自分が子供の幼児体型の設定にしてただけだった…

130 17/12/03(日)20:36:38 No.469647491

今年はPS4とSwitchフル稼働だったよマジで

131 17/12/03(日)20:36:43 No.469647519

>10はオンライン終了したらストーリーだけまとめたオフラインパッケージをリメイクとして出してくんねーかな >と思ったけどクリアだけで500時間くらいかかるのはハードル高いかな… サポとか仲間部分のバランス色々手入れないといけないし簡単に出せるような物ではないと思う

132 17/12/03(日)20:37:02 No.469647660

11楽しかったけどドラクエ式戦闘の限界は見えてきたと思う 状態異常か超火力高HP以外で手強いボスが出せない

133 17/12/03(日)20:37:02 No.469647661

ひでおはそれまでパーティーにいなかった盾役ってのもいい カッチリハマってパーティーが完成した感じ

134 17/12/03(日)20:37:06 No.469647689

前評判はわりと冷めた目で見られてた感じもあった気がする

135 17/12/03(日)20:37:20 No.469647784

>10はモデリングもう少し大きかったらなーと思ったら >ただ自分が子供の幼児体型の設定にしてただけだった… もうちょっと人間男とかでもマッチョにしたいとかは思う マッチョがいいから♂オーガしか選択肢が無いぜ

136 17/12/03(日)20:37:23 No.469647796

11終わっておまけの1終わって今ビルダーズ遊んでる 今年の後半はドラクエしかしてないな…

137 17/12/03(日)20:37:30 No.469647833

超みちくさガイド買ったけど歴代オマージュそんなとこに!?みたいなのがあって吹く

138 17/12/03(日)20:37:54 No.469647970

散々言われてるけど裏関連がちょっと適当だったのだけは残念だった

139 17/12/03(日)20:37:54 No.469647978

ひでおとはしばらく二人っきりなのがいいよね

140 17/12/03(日)20:38:05 No.469648060

女学院でドラクエ5の城BGMや白の入り江でカルベローナといい選曲センスが神掛かっていた

141 17/12/03(日)20:38:38 No.469648254

>前評判はわりと冷めた目で見られてた感じもあった気がする まあスレ画見て主人公らしくないとか鳥さの描き方の変化とかでドラクエらしくないとか色々言われてた気もする

142 17/12/03(日)20:38:52 No.469648339

ビルダーズ2チームは敷居が上がって大変だろうなあ

143 17/12/03(日)20:38:59 No.469648380

>前評判はわりと冷めた目で見られてた感じもあった気がする 正直に言うけどプレイ前はキャラクターがまったく魅力的じゃなかった プレイして土下座したくなったよ

144 17/12/03(日)20:39:28 No.469648554

今までドラクエの戦闘ってシンプルすぎるイメージあったけど 個人的に10と11とDQMJあたりで戦闘の印象がガラッと変わった

145 17/12/03(日)20:39:34 No.469648582

>11楽しかったけどドラクエ式戦闘の限界は見えてきたと思う >状態異常か超火力高HP以外で手強いボスが出せない ゲームシステムは古くさいけど11は歴代プレーヤー向けだからそれでいいのだ

146 17/12/03(日)20:39:53 No.469648682

ひでお堅苦しいだけのヤツかと思ってたらスケベ本にメッチャ食いつき良かったり パレード見た時の真顔やらゴリアテなのに気付いた時のリアクション芸人っぷりで一気に好きになったよ

147 17/12/03(日)20:39:55 No.469648691

>正直に言うけどプレイ前はなんか話題になってるしやっとくか…あまり期待はしてないけどって思ってた >プレイして土下座したくなったよ

148 17/12/03(日)20:40:01 No.469648736

発売前のキャラのビジュアルだけで色々言われるのはいつもの事よ やってみて面白ければ何も問題ない

149 17/12/03(日)20:40:18 No.469648853

>女学院でドラクエ5の城BGMや白の入り江でカルベローナといい選曲センスが神掛かっていた 人間とモンスターが分け隔てなく暮らすメダ女にグランバニアの曲がかかるのが嬉しいんだ…

150 17/12/03(日)20:40:33 No.469648961

実は78910遊んで無いんだ俺…

151 17/12/03(日)20:40:42 No.469649026

ゲーム買うときは事前情報入れないで 前評判もみないのが正解だなと最近思う

152 17/12/03(日)20:40:44 No.469649045

まさかシルビアがあれほど人気キャラになるとは予想してなかった

153 17/12/03(日)20:40:47 No.469649056

PS4と3DSで戦闘システムちょっと違うんだよね

154 17/12/03(日)20:41:10 No.469649210

>前評判はわりと冷めた目で見られてた感じもあった気がする ドラクエだからどうせネームバリューで売れるんだろうな…って思ってたけど プレイしてみたら納得の出来だった…

155 17/12/03(日)20:41:13 No.469649230

>人間とモンスターが分け隔てなく暮らすメダ女にグランバニアの曲がかかるのが嬉しいんだ… ああいう過去作を知っているとニヤリと出来るにくい演出多かったよね…いい…

156 17/12/03(日)20:41:16 No.469649254

バトルコンテンツでの進化を望むならそれこそ10やろう あれもあれで良いかどうかは置いとくとして

157 17/12/03(日)20:41:30 No.469649335

>まさかシルビアがあれほど人気キャラになるとは予想してなかった 強キャラくさいとかみんな言ってたが ギャグ抜きでシリアスシーンでもいい人だった…

158 17/12/03(日)20:41:31 No.469649347

>PS4と3DSで戦闘システムちょっと違うんだよね 行動順で都度入力とターン一括入力で差があるね

159 17/12/03(日)20:41:50 No.469649475

今過去ナンバリングやろうとすると9が辛い

160 17/12/03(日)20:42:00 No.469649540

時渡りの迷宮作ったスタッフだけは許さないよ

161 17/12/03(日)20:42:03 No.469649558

正直ここまで満足できるとは思わなんだ 9がイマイチ合わなかったし

162 17/12/03(日)20:42:04 No.469649563

>実は78910遊んで無いんだ俺… 7は3DSのリメイクで 8は3DSのリメイクで 9はまぁ…今やっても… 10は時間に余裕があって11楽しめたならオススメかな

163 17/12/03(日)20:42:05 No.469649577

>PS4と3DSで戦闘システムちょっと違うんだよね 3DS版はターン制だから裏ウ様の初見殺し力がやばいと聞く

164 17/12/03(日)20:42:21 No.469649695

若干の強弱はあるけど仲間キャラがみんな良かった

165 17/12/03(日)20:42:27 No.469649741

海外だとあんま評判よくなくてちょっと悲しいがそういうものか

166 17/12/03(日)20:42:38 No.469649821

>今過去ナンバリングやろうとすると9が辛い 配信コンテンツがもう無いってのがな…

167 17/12/03(日)20:43:16 No.469650087

5以来のプレイなんだけど民家の壺ダイナミックに叩き割ってるけど大丈夫? カルマとか下がったりしない?

168 17/12/03(日)20:43:16 No.469650088

BGM使い回しってよく言われるけど 個人的には微妙な新曲よりは使い回しで良かったと思う

169 17/12/03(日)20:43:17 No.469650094

9はそろそろリメイクされるんじゃないかな

170 17/12/03(日)20:43:19 No.469650116

>実は78910遊んで無いんだ俺… 俺なんて3と8はエンディングみたことないぞ 10もまだバージョン2だし

171 17/12/03(日)20:43:25 No.469650165

>時渡りの迷宮作ったスタッフだけは許さないよ ヨッチ族のキャラ自体はクルッチぬいぐるみ買っちゃったくらいに好きだからゲームを洗練して欲しかったかな…

172 17/12/03(日)20:43:57 No.469650380

>海外だとあんま評判よくなくてちょっと悲しいがそういうものか アジアではまあまあ人気らしいぞ

173 17/12/03(日)20:44:04 No.469650422

そういえば9だけまだ移植やリメイク無いのか

174 17/12/03(日)20:44:08 No.469650452

>5以来のプレイなんだけど民家の壺ダイナミックに叩き割ってるけど大丈夫? >カルマとか下がったりしない? 壺どころか家中のカボチャや樽ぶち壊しても大丈夫だ!

175 17/12/03(日)20:44:15 No.469650498

堀井さんタイムスリップ関連好きだよね

176 17/12/03(日)20:44:26 No.469650557

9に関してはアギロゴスとか創造神なんとかなんとかとかその辺の伏線回収せずに終わったからな… 10と世界観共通らしいけどあんまり接点ないような気もする

177 17/12/03(日)20:44:32 No.469650594

9はすれ違い要素ありきな部分あるから今はきついよね…

178 17/12/03(日)20:44:34 No.469650605

台湾だとマルティナ人気が高いそうな

179 17/12/03(日)20:44:36 No.469650621

>壺どころか家中のカボチャや樽ぶち壊しても大丈夫だ! やはり悪魔の子…

180 17/12/03(日)20:44:40 No.469650651

>BGM使い回しってよく言われるけど >個人的には微妙な新曲よりは使い回しで良かったと思う ドラクエは新曲も欲しいけどある程度は定番曲ありきで何ぼな部分あるよね

181 17/12/03(日)20:44:48 No.469650700

ムドーのBGMが勇者のテーマになってる…

182 17/12/03(日)20:44:52 No.469650731

>海外だとあんま評判よくなくてちょっと悲しいがそういうものか 思い入れ無しだとまぁそんなものかと

183 17/12/03(日)20:45:02 No.469650807

台湾人はおっぱいに弱いという統計があるからな

184 17/12/03(日)20:45:03 No.469650825

BGMはまあ後継者見つけれなかったドラクエチームが悪いよ FFのほうなんてこれを見越して植松が「俺もう絶対やんねーからお前らサイコロでやるやつ決めろ」って言って決めさせたからな

185 17/12/03(日)20:45:12 No.469650883

海外もう出てんの?来年かと思ってた

186 17/12/03(日)20:45:12 No.469650887

よく言われてたけど衣装装備システム欲しかった…

187 17/12/03(日)20:45:16 No.469650911

リメイクや完全版あるならラスボスの強さもしくは隠しボス追加とエマ関連だけ何とかして頂きたい

188 17/12/03(日)20:45:17 No.469650920

>堀井さんタイムスリップ関連好きだよね プロットでいうと真っ先にクロノ・トリガーが思い浮かんだよ

189 17/12/03(日)20:45:32 No.469651029

>ムドーのBGMが勇者のテーマになってる… 最初っから勇者のテーマだよアレは!

190 17/12/03(日)20:45:54 No.469651175

>9はすれ違い要素ありきな部分あるから今はきついよね… そうか宿屋関連も今からだと無理だときついな

191 17/12/03(日)20:46:05 No.469651240

すぎやま工房のお弟子さん達とかじゃダメなのかしら

192 17/12/03(日)20:46:12 No.469651276

10で言うマイコーデは欲しかった

193 17/12/03(日)20:46:13 No.469651287

>リメイクや完全版あるならラスボスの強さもしくは隠しボス追加とエマ関連だけ何とかして頂きたい switch版がそうなりそうな気もするけどPS4丸々移植で精いっぱいのようにも感じる

194 17/12/03(日)20:46:20 No.469651343

ローカライズがわかる人には楽しい感じらしくひでおに訛りがあったりするみたい

195 17/12/03(日)20:46:43 No.469651512

>よく言われてたけど衣装装備システム欲しかった… 装備固定じゃなくて好きに着せ替えさせて欲しかったよね あと種類もっと増やして欲しい…ひでおとかちょっと微妙な見た目の装備多いし…

196 17/12/03(日)20:46:47 No.469651535

>10と世界観共通らしいけどあんまり接点ないような気もする 9の話自体が遥か昔の話で中身も正確に伝えられてないっぽいからなあ レンダーシアの地名とかでほのめかされてるぐらいだと思う

197 17/12/03(日)20:47:01 No.469651621

海外だと批判要素は ・海のフィールドがあまりにも雑 なめてんのか? ・戦闘中動き回れる意味ないから固定しろ、P5みたいにカメラ角度工夫して何故割り切れなかったのか ・SEがしょぼい ぐらいだったかな、ストーリーとかは批判はなかった ちなみに日本意外だとPS4しか出ないらしい

198 17/12/03(日)20:47:03 No.469651639

まあマルティナはアジアンビューティー的な顔立ちな気はする

199 17/12/03(日)20:47:04 No.469651642

「」レブンや…人を恨んじゃいけないよ… 怒りは魔物とカボチャにぶつけるんだよ…

200 17/12/03(日)20:47:36 No.469651852

すみませんちょっといいですか いろいろ略しますが123のロト伝に関わりますか?

201 17/12/03(日)20:47:40 No.469651886

>ひでおとかちょっと微妙な私服だし…

202 17/12/03(日)20:47:52 No.469651953

>すみませんちょっといいですか >いろいろ略しますが123のロト伝に関わりますか? ガッツリ

203 17/12/03(日)20:47:57 No.469651990

>最初っから勇者のテーマだよアレは! 曲名からして敢然と立ち向かうだから 勇者の挑戦とニュアンス的には近いよね

204 17/12/03(日)20:48:00 No.469652000

>すみませんちょっといいですか >いろいろ略しますが123のロト伝に関わりますか? 関わる

205 17/12/03(日)20:48:02 No.469652020

>・戦闘中動き回れる意味ないから固定しろ、P5みたいにカメラ角度工夫して何故割り切れなかったのか これに関しては設定で出来るじゃんというか俺そっちでずっとやってたし

206 17/12/03(日)20:48:14 No.469652098

エマとの結婚関連はなあ… 願いかなえて村に行ったら結婚式すごかったね!とか言われてえ…なにそれ…ってなった

207 17/12/03(日)20:48:15 No.469652104

>・戦闘中動き回れる意味ないから固定しろ、P5みたいにカメラ角度工夫して何故割り切れなかったのか 固定モードあるじゃねーか! > >ぐらいだったかな、ストーリーとかは批判はなかった >ちなみに日本意外だとPS4しか出ないらしい

208 17/12/03(日)20:48:19 No.469652140

>すみませんちょっといいですか >いろいろ略しますが123のロト伝に関わりますか? 関わると言ってしまうことが最大のネタバレ

209 17/12/03(日)20:48:23 No.469652170

動けるだけの戦闘は最初は10っぽくしようとしたけど アクション的な要素も混じると難しいって人も出ちゃうからの苦肉の策だったのかもしれない

210 17/12/03(日)20:48:31 No.469652220

>海外だと批判要素 うんまぁ分かるし妥当な意見だね ストーリーに関してもちょこちょこ雑な所あるし

211 17/12/03(日)20:48:39 No.469652263

>すみませんちょっといいですか >いろいろ略しますが123のロト伝に関わりますか? 関わる これ以上スレにいると致命的なネタバレ喰らいかねないから閉じなさい

212 17/12/03(日)20:48:39 No.469652266

>ひでおは途中参戦だったけどかなり印象に残ったよね 敵だった奴が再起した勇者の最初の相棒になる展開に燃えた 過去のわだかまりがあり当初はギクシャクした振る舞いをしていたのに 自分から苦手なものを喋ったりするようになったあたりは仲良くなったなぁ…と

213 17/12/03(日)20:48:59 No.469652392

知らぬうちにアバン流を極めていたイレブン

214 17/12/03(日)20:49:01 No.469652406

>曲名からして敢然と立ち向かうだから >勇者の挑戦とニュアンス的には近いよね 強大な敵に立ち向かう勇者のテーマだから勇者視点のBGMよね

215 17/12/03(日)20:49:19 No.469652505

どうして123の移植を頑張れなかったのですか?

216 17/12/03(日)20:49:28 No.469652557

>すぎやま工房のお弟子さん達とかじゃダメなのかしら 11のEDクレジットは監修すぎやん作曲すぎやま工房になってたけど作曲の割合はどうなのかな

217 17/12/03(日)20:49:28 No.469652566

トレイラームービー見るだけでロト世界との繋がりがあることはわかるよね

218 17/12/03(日)20:49:38 No.469652636

ひでおの謝るタイミングとかあれわりと計算されてるよね

219 17/12/03(日)20:49:41 No.469652653

当たり前だけど10と比べて爆速で強くなるから日常生活に支障をきたさず健康的に楽しめたよ

220 17/12/03(日)20:49:44 No.469652670

>固定モードあるじゃねーか! いやそうじゃなくて 固定モードそのものが意味不明だからなんであるの?って話

221 17/12/03(日)20:49:59 No.469652762

困ったときは勇者のチカラ!ってくらい万能だよね悪魔の子

222 17/12/03(日)20:50:05 No.469652800

カメラはオートがデフォルトで良かったと思う 動かすのはキャラ眺めたいときだけだし

223 17/12/03(日)20:50:08 No.469652813

>すぎやま工房のお弟子さん達とかじゃダメなのかしら すぎやんの弟子全員逃げたぞ

224 17/12/03(日)20:50:10 No.469652821

最後の最後にドラゴンクエストってタイトル回収いいよね

225 17/12/03(日)20:50:11 No.469652826

DQ1はPS4でコード入れたときにちょこっとできるあの画面で全部やらせてくだち!

226 17/12/03(日)20:50:34 No.469652980

海外展開は先にアジア出してから欧米だっけ 8も何だかんだミリオン達成したらしいからそこそこ受けるんじゃないか

227 17/12/03(日)20:50:34 No.469652981

>知らぬうちにアバン流を極めていたイレブン 両手剣メインでやってて途中から片手二刀に移行したら AIがいきなりアバン流刀殺法使い始めて!?ってなったよ マジでいつ覚えたのか分からんあれ…

228 17/12/03(日)20:50:38 No.469653013

ドラクエは斬新さというよりやさしさがあるのが支持される理由だからな

229 17/12/03(日)20:50:45 No.469653056

>固定モードそのものが意味不明だからなんであるの?って話 モードを切り替えさせる必要性すらなくなしとけばいいじゃんって話か

230 17/12/03(日)20:51:02 No.469653142

去年のNHK特番ではすぎやん弟子と映ってたね

231 17/12/03(日)20:51:06 No.469653166

>>固定モードあるじゃねーか! >いやそうじゃなくて >固定モードそのものが意味不明だからなんであるの?って話 フリーランはスクショ用かと思ってた 固定モードでいつものドラクエやってたし俺

232 17/12/03(日)20:51:06 No.469653171

滅茶苦茶面白かっただけにヨッチの迷宮がやる気にならないレベルだったのが残念だ

233 17/12/03(日)20:51:28 No.469653332

間違い無く面白かったけどもうちょいマップの行き来に関して自由度が欲しかった

234 17/12/03(日)20:51:36 No.469653375

>すぎやんの弟子全員逃げたぞ えっ

235 17/12/03(日)20:51:44 No.469653440

11でも相撲したりイオグランデ避けたかった気持ちはある

236 17/12/03(日)20:51:49 No.469653469

弟子全員というかできる弟子だな

237 17/12/03(日)20:52:04 No.469653563

FFのほうはもう作曲者10人ぐらいおるよね

238 17/12/03(日)20:52:27 No.469653747

相撲は何気に画期的だからな…

239 17/12/03(日)20:52:30 No.469653776

悪魔の子と10の勇者姫が出会ったらとりあえず魔界の軍団1日で滅ぼせそうだなーと10やりながら思った

240 17/12/03(日)20:52:33 No.469653784

ヨッチだけはマジでまともに監修してないと思う 低階層のみとかそんなもん

241 17/12/03(日)20:52:42 No.469653844

ボウガンも時渡りもどっちもボロクソに言われてるな…もうちょい頑張ってほしかった

242 17/12/03(日)20:52:42 No.469653845

SEはまじでショボいんだよな SFCぐらいからほぼおなじのつかってっから当然なんだけど

243 17/12/03(日)20:52:50 No.469653897

まあシームレス要素とかビルダーズに期待しよう

244 17/12/03(日)20:53:01 No.469653969

>いやそうじゃなくて >固定モードそのものが意味不明だからなんであるの?って話 ん? >・戦闘中動き回れる意味ないから固定しろ、P5みたいにカメラ角度工夫して何故割り切れなかったのか なんだから歩き回れるのが意味不明だから固定にしろって言ってるんだろ?

245 17/12/03(日)20:53:11 No.469654019

すぎやんは流石にもう歳だと思う パレードの曲とか白鯨の曲とか好きなBGMはあったけど それ以外の曲が全然印象に残らない…

246 17/12/03(日)20:53:14 No.469654037

>フリーランはスクショ用かと思ってた たしかにあれが無ければお姉ちゃんのかわいいお遊戯もナイスアングルで撮れなかった…

247 17/12/03(日)20:53:31 No.469654135

既にドラクエでの作曲もちょこちょこやってる直弟子の松尾早人あたりが後継なんじゃないかなあ レイアースの作曲でも知ってる人多いだろう

248 17/12/03(日)20:53:47 No.469654236

10の癖でめっちゃ相撲やろうとしたりターン早回ししようとしてたよ最初

249 17/12/03(日)20:53:49 No.469654246

>すぎやんは流石にもう歳だと思う 80いくつだっけ

250 17/12/03(日)20:54:17 No.469654378

>FFのほうはもう作曲者10人ぐらいおるよね DLC毎にゲスト作曲者入れるほどです

251 17/12/03(日)20:54:21 No.469654404

レベル86

252 17/12/03(日)20:54:23 No.469654425

>>すぎやんは流石にもう歳だと思う >80いくつだっけ 86

253 17/12/03(日)20:54:32 No.469654474

>すぎやんは流石にもう歳だと思う >パレードの曲とか白鯨の曲とか好きなBGMはあったけど >それ以外の曲が全然印象に残らない… 言い方悪いけどマジで枯れたなーって感じだった今回は

254 17/12/03(日)20:54:44 No.469654541

最高齢ゲーム作曲でギネス認定されてるかなら…

255 17/12/03(日)20:54:48 No.469654553

>10の癖でめっちゃ相撲やろうとしたりターン早回ししようとしてたよ最初 モンスター抑えようとしたらスカッてなってむなしくなって やがて固定モードにした…

256 17/12/03(日)20:54:51 No.469654564

>言い方悪いけどマジで枯れたなーって感じだった今回は 86って普通に寿命来てもおかしくねーから

257 17/12/03(日)20:55:19 No.469654766

>既にドラクエでの作曲もちょこちょこやってる直弟子の松尾早人あたりが後継なんじゃないかなあ シレンではすぎやんと連名でBGM出してたりするしね 多分そうなるんじゃないかなあと俺も思う

258 17/12/03(日)20:55:22 No.469654784

>すぎやんは流石にもう歳だと思う >パレードの曲とか白鯨の曲とか好きなBGMはあったけど >それ以外の曲が全然印象に残らない… あの人音楽人としてはイデオンで燃え尽きたような気がしてならない

259 17/12/03(日)20:55:41 No.469654898

弟子も大概高齢だからな…

260 17/12/03(日)20:56:17 No.469655071

というか過去の名作使いすぎて新曲が序曲とフィールドとシルビアと空飛ぶクジラくらいしか印象が

261 17/12/03(日)20:56:37 No.469655180

>悪魔の子と10の勇者姫が出会ったらとりあえず魔界の軍団1日で滅ぼせそうだなーと10やりながら思った どちらも納得の勇者性能すぎる…

262 17/12/03(日)20:56:48 No.469655268

近作のボス戦BGMは盛り上がりに欠けるなとは思う

↑Top