虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)19:41:30 800万円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)19:41:30 No.469626368

800万円ほどの金を他の口座に移したいんだけど銀行の営業時間内に銀行に行けなくて困る オンラインだと1日に動かせる金額上限あるから手数料もったいないし

1 17/12/03(日)19:41:58 No.469626532

証券口座にうつすの?

2 17/12/03(日)19:42:29 No.469626712

>証券口座にうつすの? うn

3 17/12/03(日)19:42:45 No.469626801

俺に印鑑と委任状くれればやっといてあげるよ

4 17/12/03(日)19:43:10 No.469626955

銀行の用事あるときは有給使ってるな~

5 17/12/03(日)19:44:36 No.469627482

なんのための有給だ

6 17/12/03(日)19:44:48 No.469627547

100万円以上はATM無理で窓口で印鑑と身分証明書いるからな…

7 17/12/03(日)19:45:02 No.469627622

俺も1000万動かしたけどコンビニのATMで数日かけて移したよ 手数料無料だったし

8 17/12/03(日)19:45:06 No.469627648

そもそもネットバンクと証券会社を手数料不要で送金できる組み合わせで使ってないの?

9 17/12/03(日)19:45:32 No.469627821

>そもそもネットバンクと証券会社を手数料不要で送金できる組み合わせで使ってないの? あるよねふつうに お金ないから金額上限知らんけど

10 17/12/03(日)19:46:32 No.469628193

俺は給料の振込はネットバンク駄目されてる職場だから困る… ネットバンクだったらすぐ移せるのに

11 17/12/03(日)19:47:01 No.469628345

現金引き出して移動すれば手数料かからないよ

12 17/12/03(日)19:47:26 No.469628499

>そもそもネットバンクと証券会社を手数料不要で送金できる組み合わせで使ってないの? 地銀のネットバンク機能の弱さなめんなよ! めっちゃ手数料とられるぜ!

13 17/12/03(日)19:47:30 No.469628525

>うn そりゃいいね 株やるの?

14 17/12/03(日)19:47:44 No.469628591

コンビニATMで一日50万だけど数日間かけてやったな 別に不都合はなかった

15 17/12/03(日)19:48:44 No.469628946

>地銀のネットバンク機能の弱さなめんなよ! >めっちゃ手数料とられるぜ! 月1000円超えとかいいよね…

16 17/12/03(日)19:50:01 No.469629472

まずメインバンクを三菱東京UFJとかに替えた方がいいんじゃない?

17 17/12/03(日)19:50:13 No.469629552

まさかビットコイン?

18 17/12/03(日)19:50:42 No.469629743

>まずメインバンクを三菱東京UFJとかに替えた方がいいんじゃない? 支店が近所に無い 無いのだ

19 17/12/03(日)19:52:00 No.469630236

ダウとS&Pに突っ込もう!

20 17/12/03(日)19:52:08 No.469630276

>支店が近所に無い >無いのだ チホーミンの辛いとこよね 入出金もコンビニで高い手数料払うかイオン銀行ATMを使うかしかない

21 17/12/03(日)19:52:34 No.469630422

東京で主流の銀って地方に支店なかったりするよね 俺も隣の県まで口座作りに行ったりとかよくある

22 17/12/03(日)19:52:37 No.469630436

>ダウとS&Pに突っ込もう! ボディーソープとスパイスを買い込めばいいんだな!了解!

23 17/12/03(日)19:53:06 No.469630597

株とか投信とかやってる「」結構いるな よく分からんけどなんかカッコイイな

24 17/12/03(日)19:53:42 No.469630765

遠出してでも一回口座さえ作ってしまえば実店舗なんかほとんど行かないし結局お得なんじゃないかな

25 17/12/03(日)19:53:49 No.469630798

>ホーチミンの辛いとこよね に見えた

26 17/12/03(日)19:53:52 No.469630813

好きなゲーム出してる会社の株を最低単位で買って値段見てるだけで雰囲気味わえるからおすすめ

27 17/12/03(日)19:54:25 No.469631045

>現金引き出して移動すれば手数料かからないよ 何年かにいっぺんやるけどたった100mくらいの距離を数束持って歩くだけでも結構ドキドキする

28 17/12/03(日)19:54:27 No.469631059

投信は結構いるんじゃねえかな ただ預金口座に積んどくよりプロに任せて運用してもらうの

29 17/12/03(日)19:54:33 No.469631097

>>ホーチミンの辛いとこよね そうか…ベトナムの高金利銀行に…

30 17/12/03(日)19:55:10 No.469631347

そんなことないだろって思って証券の即時入金サービスみたらメガバンネットバンクゆうちょくらいだったわ 地銀ってやーねー

31 17/12/03(日)19:55:56 No.469631674

株やってるけど毎日無数のチャート見たりするからカッコいいものでもなく割と肉体労働だよ

32 17/12/03(日)19:55:58 No.469631687

何が終身雇用だバーカ!退職金なんて知るか!勝手に積み立ててろ! って投信等の運用をおすすめする企業も増えてきたよね

33 17/12/03(日)19:56:11 No.469631808

車買うときとかも微妙に下ろせなかったりするんで面倒 半休使っておろしに行くしかないね…

34 17/12/03(日)19:56:43 No.469632032

明日からまたホーチミンルートだよ…

35 17/12/03(日)19:56:47 No.469632054

ゆうちょは支店の数も多いし強いよね

36 17/12/03(日)19:57:22 No.469632241

郵便局は日本全国どこいってもあるからな

37 17/12/03(日)19:57:27 No.469632274

デイトレはつらいからな 今仕込んで気絶投資法っていうのをやってれば間違いないよ

38 17/12/03(日)19:57:42 No.469632370

>ゆうちょは支店の数も多いし強いよね 店舗ATMだと入出金手数料無料で硬貨も出し入れできんのしゅごい…

39 17/12/03(日)19:58:08 No.469632537

昔から仕送りと言えば郵便だしなぁ

40 17/12/03(日)19:58:26 No.469632631

地銀はそのうち死ぬのでは?

41 17/12/03(日)19:58:46 No.469632760

仕事しながらFXでデイトレなんてやってたら毎朝4時まで眠れないし 仕事なんかほんと手につかんくなる……

42 17/12/03(日)19:58:49 No.469632783

デイトレードはやってみてよっぽど金に執着ある奴じゃないと無理だと思った めんどくさいって感情が勝つ

43 17/12/03(日)19:59:20 No.469632969

>地銀はそのうち死ぬのでは? 静岡銀行とスルガ銀行抱える静岡県は強すぎる…

44 17/12/03(日)19:59:33 No.469633051

>昔から仕送りと言えば郵便だしなぁ ゆうちょはキャッシュカード2枚作れるから親と子供と1枚ずつ持てるのが強い

45 17/12/03(日)20:00:07 No.469633251

貯金の一部は投信にでもしようかなと最近思い始めてるんだけど おまかせでも普通預金の利子よりはマシなんかね

46 17/12/03(日)20:00:34 No.469633405

去年買ってれば大体値上がりしてる してるはずなんだ

47 17/12/03(日)20:01:57 No.469633908

引っ越しのときに一通りやっとけよ!!

48 17/12/03(日)20:02:19 No.469634027

>地銀はそのうち死ぬのでは? 池上さんだったら「いいところに気が付きましたね!」って満面の笑顔を浮かべる質問きたな… https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22693710V21C17A0EE9000/

49 17/12/03(日)20:02:26 No.469634062

月3000円の投信はじめて一年 +3000円だけ増えてた すごいのかどうかわからん

50 17/12/03(日)20:03:21 No.469634341

>すごいのかどうかわからん 増えるってすごいことだよ 自分でやったらほぼ確実に減るからね

51 17/12/03(日)20:03:24 No.469634363

>おまかせでも普通預金の利子よりはマシなんかね 窓口は手数料がっぽり持ってく気マンマンだから積立NISA対応の中から選んで それでもダメなときは何を買ってもダメだからそれに耐えられるなら

52 17/12/03(日)20:04:44 No.469634857

>月3000円の投信はじめて一年 >+3000円だけ増えてた >すごいのかどうかわからん 10%近く増えてるからかなり好成績だと思う

53 17/12/03(日)20:05:12 No.469635015

地銀使うメリットないし… ゆうちょと赤青緑の銀行くらいあればいいし… あと浜銀

54 17/12/03(日)20:05:57 No.469635303

>月3000円の投信はじめて一年 >+3000円だけ増えてた >すごいのかどうかわからん 月3000万投資してたら+3000万だったんだぞ

55 17/12/03(日)20:06:11 No.469635395

定期にあずけてても雀の涙だし手数料次第だ

56 17/12/03(日)20:06:13 No.469635411

投信の積立設定だけして放っておいてここ5年でトータルリターン25%ぐらい

57 17/12/03(日)20:06:37 No.469635554

なるほど会社が退職金積立をやめて投信にしなさいっていうのは 取引先銀行に自社社員を売ってるようなものなんだな

58 17/12/03(日)20:07:39 No.469635975

地方銀行が死ぬのはまだ5年後くらいだろう

59 17/12/03(日)20:07:49 No.469636038

今の金利じゃ銀行から預金引き上げたくもなるよね… 景気良くなってるのに金利は上がらないんだもん

60 17/12/03(日)20:08:14 No.469636198

ゆうちょの方が便利な気がしてきた

61 17/12/03(日)20:08:45 No.469636413

>ゆうちょの方が便利な気がしてきた ネットバンクとしての振る舞いも地銀のクソシステムなんかお呼びじゃないし…

62 17/12/03(日)20:09:08 jXWwdkTU No.469636546

ネット証券はネットリンク入金なる手数料無料で入金できるサービスあるよ 銀行側の振込上限ばあるから大抵の人は1日100万ぐらいが限度だと思う まあ別に8日に分けてやったらいいよね

63 17/12/03(日)20:09:46 No.469636811

地銀のクソシステムがわからんけど ゆうちょダイレクトもセキュリティ過敏すぎてクソめんどくさいうえに メールはキャリアメール限定とかすごいガラパゴス感

64 17/12/03(日)20:10:49 No.469637205

出し入れが不便な地銀に給料入るせいで逆に使わずに貯まる… 月3万円引き出してそれで生活してる

65 17/12/03(日)20:11:11 No.469637338

>出し入れが不便な地銀に給料入るせいで逆に使わずに貯まる… その手があった!!

66 17/12/03(日)20:11:22 No.469637426

ネットバンクで気軽にログインする気になれるのなんて楽天銀行くらいだよ 他の所はセキュリティ厳しいというより無駄に手順踏ませすぎ

67 17/12/03(日)20:12:30 No.469637933

なんで投信使うの? 自分の金くらい自分で運用しようよ

68 17/12/03(日)20:12:44 No.469638044

>>月3000円の投信はじめて一年 >>+3000円だけ増えてた >>すごいのかどうかわからん >月3000万投資してたら+3000万だったんだぞ どこから毎月三千万持ってくるんだよ

69 17/12/03(日)20:13:13 No.469638253

>なんで投信使うの? >自分の金くらい自分で運用しようよ そして泣くことになる

70 17/12/03(日)20:13:15 No.469638273

>自分の金くらい自分で運用しようよ 悪いけど俺は俺の元本保証できないよ

71 17/12/03(日)20:13:37 No.469638427

>自分の金くらい自分で運用しようよ そこまで主体的に管理するのはめんどくせえんだよ

72 17/12/03(日)20:13:47 No.469638498

>>なんで投信使うの? >>自分の金くらい自分で運用しようよ >そして泣くことになる そりゃそれが自分の実力だしな 他人の褌で金を増やして楽しいのか?

73 17/12/03(日)20:13:55 No.469638546

なんとこのビットコインなら資産が一年で10倍に増えちまうんだ! インヴェストナウ!

74 17/12/03(日)20:14:03 No.469638616

あー俺だけ1年前に異世界転生しないかなー 貯金全部ビットコインに変えてやんよ

75 17/12/03(日)20:14:33 No.469638797

>どこから毎月三千万持ってくるんだよ 年収3億6千万の職に就けばいい

76 17/12/03(日)20:14:52 No.469638895

インデックス投信がおすすめだよ

77 17/12/03(日)20:14:55 No.469638916

5万から1000万まですぐ伸びる人とか見ると 何かしら投資にツボがあるように見える

78 17/12/03(日)20:15:17 No.469639025

>他人の褌で金を増やして楽しいのか? 俺もイケイケの時はこんなこと言ってた

79 17/12/03(日)20:15:20 No.469639053

>他人の褌で金を増やして楽しいのか? 楽しい楽しくないじゃねーんだ 増やしたいんだ

80 17/12/03(日)20:15:28 No.469639116

他人の褌だろうがなんだろうが金が増えて楽しくないわけないだろ…

81 17/12/03(日)20:15:47 No.469639239

投信じゃなくてインデックスETF買うのは自分で投資してることになりますか?

82 17/12/03(日)20:16:50 No.469639617

元手の数倍みたいな博打なんかしなければ別にそんなにリスクも無い

83 17/12/03(日)20:16:56 No.469639651

その内ビットコイン技術で送金がすげー楽になるよって記事見たけど いつになるんだろうか

84 17/12/03(日)20:18:52 No.469640418

消費税あがるまではどこになげても多少は増える

85 17/12/03(日)20:19:06 No.469640498

投資も比率を間違えなければ 確実に儲かるらしいが かなり伸びが悪くなる

86 17/12/03(日)20:20:05 No.469640891

別に大きく儲けたいわけじゃないんだ 物価上昇率に負けない程度でいいんだ

87 17/12/03(日)20:20:18 No.469640961

>その内ビットコイン技術で送金がすげー楽になるよって記事見たけど >いつになるんだろうか ペイパルかWUかマネーオーダーじゃだめなんですか…?

88 17/12/03(日)20:21:07 No.469641294

>物価上昇率に負けない程度でいいんだ なら日本株のインデックスファンドを買っておけばいいと思うよ

89 17/12/03(日)20:21:40 No.469641526

Western Unionなんて使ってる「」いたんだ…

90 17/12/03(日)20:23:26 No.469642248

そろそろ暴落すると思ったあなたに! 日経平均ダブルインバース!!

91 17/12/03(日)20:24:25 No.469642666

>そりゃそれが自分の実力だしな >他人の褌で金を増やして楽しいのか? 増えるなら楽しい…というか 楽しさ目当てでするもん?破滅型の思考の気がする

92 17/12/03(日)20:24:30 No.469642690

よく分からなかったらとりあえずVOOを買っておけって「」が言ってた

93 17/12/03(日)20:24:32 No.469642706

>日経平均ダブルインバース!! 逆張りできる投資信託か 消費税増税が決まったら検討してみようかな

94 17/12/03(日)20:24:51 No.469642847

会社休みたくなきゃネットで手数料払うしかないじゃん

95 17/12/03(日)20:25:47 No.469643231

>日経平均ダブルインバース!! ダブルって言うほどダブルにならないよね

96 17/12/03(日)20:26:50 No.469643648

>日経平均ダブルインバース!! 株スレで話を聞いてる分には日経が上がっても下がっても下がってる銘柄のイメージ

97 17/12/03(日)20:27:21 jXWwdkTU No.469643856

空売りは貸株料とか配当損とか日常的にマイナスと向き合わないといけないから 精神力が要求される

98 17/12/03(日)20:27:32 No.469643906

>>日経平均ダブルインバース!! >株スレで話を聞いてる分には日経が上がっても下がっても下がってる銘柄のイメージ しーっ!!

99 17/12/03(日)20:29:41 No.469644708

めいちゃんの株スレにいたインバースのドルコスト積みてたマンは今生きてるんだろうか

100 17/12/03(日)20:32:21 No.469645699

面倒なんで保険でいいかなって

101 17/12/03(日)20:32:51 No.469645883

>日経平均ダブルインバース!! アヘ顔しそう

102 17/12/03(日)20:33:14 No.469646031

インバースって聞いても黄昏よりも昏きもの…しか思い浮かばないんだけど

103 17/12/03(日)20:35:23 No.469646933

>面倒なんで保険でいいかなって いいですよねニッセイAM

104 17/12/03(日)20:37:06 No.469647691

株で月平均10万以上稼いでる人とかどうやってるんだ 俺なんて配当と優待目的で買ってるから年間で4万ぐらいしか儲けがないぜ

105 17/12/03(日)20:38:13 No.469648109

>俺なんて配当と優待目的で買ってるから年間で4万ぐらいしか儲けがないぜ 十分だ…

106 17/12/03(日)20:38:14 No.469648120

>株で月平均10万以上稼いでる人とかどうやってるんだ 投資は額面ではなく元手に対してパーセンテージで考えるんだ

107 17/12/03(日)20:38:40 No.469648265

>俺なんて配当と優待目的で買ってるから年間で4万ぐらいしか儲けがないぜ 優待目的で買うような銘柄だと逆にあまり値動きしないからでは

108 17/12/03(日)20:40:25 No.469648915

決算情報くらい見ろ

109 17/12/03(日)20:40:32 No.469648956

優待目当てでマルイちゃん買ったけど24%くらい含み益あるな今 売らないけど

110 17/12/03(日)20:40:59 No.469649138

3000円切ったらコトブキヤを買って! 3200円になったら売る!!

↑Top