ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/03(日)18:48:50 No.469609911
>2017年を振り返ろう
1 17/12/03(日)18:49:11 No.469610000
2回陥没したんだっけ
2 17/12/03(日)18:50:07 No.469610220
死人が出なくてよかった
3 17/12/03(日)18:51:01 No.469610450
カタマザーボードのバックパネル
4 17/12/03(日)18:52:37 No.469610865
これ今年だったか…
5 17/12/03(日)18:52:38 No.469610869
事件後行ったらまぁ見事に直してあって感心した
6 17/12/03(日)18:53:14 No.469611012
傾きもしないビルすげーってなった
7 17/12/03(日)18:56:29 No.469611765
>これ今年だったか… 去年じゃねーか! そんなに前だっけ……
8 17/12/03(日)18:58:09 No.469612160
下に古代遺跡があるんだ…
9 17/12/03(日)18:58:53 No.469612322
陥没する時の動画を撮った人の話が面白かったな
10 17/12/03(日)18:59:08 owwhF4Fg No.469612391
200人ぐらい逝ってたら面白かったのにな!
11 17/12/03(日)18:59:08 No.469612394
溜まってんの下水だっけ…
12 17/12/03(日)19:00:19 No.469612701
基礎って大事だな
13 17/12/03(日)19:04:21 No.469613803
一躍有名になったセブンイレブン 脱出する時はリアル絶体絶命都市
14 17/12/03(日)19:04:58 No.469613981
>去年じゃねーか! >そんなに前だっけ…… よかった2016年の話しだったか…
15 17/12/03(日)19:06:26 No.469614364
友人の職場までのルートで必然的にここを通るので心配になって電話した記憶がある
16 17/12/03(日)19:07:42 No.469614763
駅前も駅前の超一等地だからなここ…
17 17/12/03(日)19:09:00 No.469615203
>駅前も駅前の超一等地だからなここ… 地図で見て「は!?」ってなったわ ほんと速攻で規制敷いてくれなかったらえらい事になってた
18 17/12/03(日)19:09:35 No.469615369
中国もびっくりの死者数と応急処置
19 17/12/03(日)19:09:59 No.469615489
セブンイレブンにいた店員とか客ってやっぱりレスキュー案件かな
20 17/12/03(日)19:10:27 No.469615607
今どうなってるの?
21 17/12/03(日)19:10:46 No.469615702
去年じゃねーか!ってツッコミがだいぶ進まないと出て来なくて 俺の記憶が間違えてたのか心配になっちゃったわ
22 17/12/03(日)19:10:59 No.469615765
しかし改めてすごいなこれ
23 17/12/03(日)19:11:01 No.469615778
>傾きもしないビルすげーってなった 基礎杭の威力を思い知ったわ
24 17/12/03(日)19:11:13 No.469615851
ところで七隈線延伸工事の進捗は…
25 17/12/03(日)19:11:39 No.469615988
セブンイレブンは今もうファミリーマートだからな これがローソンだったら危なかった
26 17/12/03(日)19:12:09 No.469616125
七隈線っていいところひとつもないな…
27 17/12/03(日)19:12:43 No.469616305
都会の地面の下がどうなってるかなんてそうそう見る機会ないからなー
28 17/12/03(日)19:13:33 No.469616574
復旧するのが恐ろしく速かった気がする
29 17/12/03(日)19:14:28 No.469616810
確か1週間で埋まってた気がする
30 17/12/03(日)19:14:43 No.469616875
死人は出てなかったかもしれないが担当したゼネコンではデスマーチになっただろうな… あと首切られたり
31 17/12/03(日)19:14:54 No.469616920
書き込みをした人によって削除されました
32 17/12/03(日)19:15:15 No.469617038
>確か1週間で埋まってた気がする 福岡すごい…ってなった
33 17/12/03(日)19:16:34 No.469617490
開通したら便利っちゃ便利なんだよね
34 17/12/03(日)19:17:48 No.469617905
修復ライブ配信ずっと観てたけど凄い速度で穴が埋まっていって重機パワー凄えって感動した
35 17/12/03(日)19:18:38 No.469618199
去年だったのか今年ぐらいだと思ってた
36 17/12/03(日)19:18:56 No.469618298
何でこんなとこわざわざ歩かなきゃいけないんだろうと思ってたけどこんな理由だったとは
37 17/12/03(日)19:19:14 No.469618411
近づくの恐ろしいし復旧作業に当たった人は命がけだったろうな
38 17/12/03(日)19:20:19 No.469618785
無茶な突貫工事だったからまたやり直さなきゃならない
39 17/12/03(日)19:22:20 No.469619424
日中も深夜も止まることなく列をなす生コン車の運ちゃん達マジでかっこよかった
40 17/12/03(日)19:23:59 No.469620057
とりあえず速攻で埋めただけでパイプとか線通すためにまた工事するって感じなのかな?
41 17/12/03(日)19:24:08 No.469620109
金の力で埋める!っていうパワープレイだけど 実際に現場復旧に関わった人らは状況からいって大変だったろうなと
42 17/12/03(日)19:26:56 No.469621125
建物や乗り物の断面図絵本って面白かったよね
43 17/12/03(日)19:28:55 No.469621851
ヤシオリ作戦に例えられていたなそういえば
44 17/12/03(日)19:28:59 No.469621867
計画された工事だと入札で決めるんだろうけど 緊急工事ってどうやって業者にお願いするのかな
45 17/12/03(日)19:32:47 No.469623120
そもそも沈下の原因ってなんだっけ
46 17/12/03(日)19:34:00 No.469623520
https://youtu.be/uViyvLEMpTE
47 17/12/03(日)19:35:01 No.469623857
>緊急工事ってどうやって業者にお願いするのかな この規模じゃなくても緊急工事は普段からあるだろうから 年間契約で緊急対応してもらうところ決めてるんじゃないかな
48 17/12/03(日)19:35:54 No.469624220
>そもそも沈下の原因ってなんだっけ 掘ってたトンネルの工法と地盤の硬さが噛み合わなかった的な
49 17/12/03(日)19:36:28 No.469624443
現場の人の危機管理能力は高かったな
50 17/12/03(日)19:38:19 No.469625145
シフト入ってた人誰も客来ないから最低限の仕事で給料もらえてラッキーじゃん
51 17/12/03(日)19:39:52 No.469625740
博多駅のド真ん前だからそりゃ突貫でやらないとダメなものだわ…
52 17/12/03(日)19:40:02 No.469625811
営業休止だろ
53 17/12/03(日)19:42:34 No.469626737
立体駐車場から車出せなくなって人が復旧後に車出したら清算で数万円分表示されてたな 不可抗力だったから料金無料にして貰えたけど
54 17/12/03(日)19:44:40 No.469627508
>ID:owwhF4Fg su2132170.png そうだね
55 17/12/03(日)19:45:11 No.469627682
カタ動物園の動物の檻