虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)17:03:22 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)17:03:22 No.469587655

「」はどんな居住地作ってる?

1 17/12/03(日)17:04:29 No.469587852

アバナシーに高層住宅

2 17/12/03(日)17:05:16 No.469587984

コンクリマンション

3 17/12/03(日)17:06:01 No.469588098

倉庫酒場と寝床

4 17/12/03(日)17:07:34 No.469588379

sq97077.png

5 17/12/03(日)17:07:36 No.469588384

寝袋と粘着剤の材料とタレット

6 17/12/03(日)17:07:56 No.469588448

グールプール

7 17/12/03(日)17:08:45 No.469588589

バスをバリケードにして車内にマット敷く

8 17/12/03(日)17:09:44 No.469588768

そういえば居住地の安全確保して募集アンテナ付けて 入植者集めて脅してレイダーの隷属地にして…てやってて 何やってるんだろう俺はって気分になった

9 17/12/03(日)17:10:10 No.469588850

グールがいっぱいプールの近くにデスクローが5匹くらいいつの間にか湧いてたらしく ほぼ皆殺しにされてたから復興させたよ

10 17/12/03(日)17:12:36 No.469589279

コンクリで囲んで周囲にタレット、中央にマンションと畑とレイダーガンナースパミュの檻 住民にいい武器配って将軍は壁の上の特等席で観戦

11 17/12/03(日)17:15:06 No.469589773

連邦の入植者の文句がウザすぎて入植者はハーバーから輸出に切り替えたら スロッグ用のグールの入植者が足りなくなった

12 17/12/03(日)17:15:59 No.469589938

スターライトドライブインを壁で囲って 放射線バレルはそのまま残して住人とレイダーガンナーの放射線デスマッチを壁の上から眺めてる

13 17/12/03(日)17:17:12 No.469590162

su2131899.jpg これ位のレベルの居住地作ってみたい

14 17/12/03(日)17:17:35 No.469590226

ミニッツメン城ばっか発展させて 他は適当に装備配ってロボ派遣して砲台作って放置してる

15 17/12/03(日)17:17:41 No.469590252

思えばよくあるレッドロケットの屋上使った住居で個性が無かった…

16 17/12/03(日)17:18:05 No.469590332

>これ位のレベルの居住地作ってみたい FPS20位になりそう

17 17/12/03(日)17:18:16 No.469590370

>su2131899.jpg >これ位のレベルの居住地作ってみたい 凄いスチームパンクを感じるがベルチバード落ちねーだろうな…

18 17/12/03(日)17:18:40 No.469590457

レイダー拠点作ったらガービーがキレて奴らと手を切れって問いに考えておくと返したら 手を切っても絶対に許されなくなったのにクエストだけはどんどん投げてくる何なのあいつ…

19 17/12/03(日)17:19:10 No.469590551

フーハーバーいいよね… 廃墟の小屋とか撤去出来るとは思わんかった

20 17/12/03(日)17:19:13 No.469590565

どこいっても貨物列車住居ばっかになる

21 17/12/03(日)17:20:56 No.469590891

ヒラコーが凄いの作ってたよね

22 17/12/03(日)17:21:53 No.469591080

入植者の台詞変えるMOD入れて字幕翻訳して使ってるけどなかなかいいよ そもそも英語だから何言ってるかあんま気にならないし

23 17/12/03(日)17:23:49 No.469591445

入植者の文句って聞いたことないな うちのロボブレイン達は文句一つ言わずに働いてくれてるよ

24 17/12/03(日)17:23:54 No.469591459

容量制限と処理の負荷さえなけりゃもっと凝るんだがな… 周回重ねるともう居住地解放すらしないわ

25 17/12/03(日)17:23:56 No.469591463

入植者全員に痛打付きスプリッターレーザー渡したら敵対した瞬間に死んだ

26 17/12/03(日)17:25:30 No.469591771

ゼノモーフとゾンビとレイダーの襲来に備えてFCOMで呼んだミニッツメンが常駐して要塞化してるよ

27 17/12/03(日)17:25:43 No.469591807

撤去できないゴミオブジェクトで容量かなり取ってるからね だからこうしてMODで最初から消しておく

28 17/12/03(日)17:26:38 No.469591988

居住地を確保してアンテナ立てるだけで勝手に発展すると思ってるブレストンは何なんだろうかと思う 設営する居住地多くて手が回らない

29 17/12/03(日)17:28:35 No.469592386

住人が率先して動いてくれりゃなとは思うよね ゲームだから仕方ないけどさ

30 17/12/03(日)17:29:45 No.469592613

もう勝手に自分らで居住地要塞化しててくれとは思う

31 17/12/03(日)17:30:08 No.469592689

>住人が率先して動いてくれりゃなとは思うよね >ゲームだから仕方ないけどさ スカイリムの頃からベセスダはそうしたいみたいなこと言ってるけど出来てないのが現実だから技術的にまだまだ難しいのかね

32 17/12/03(日)17:30:41 No.469592797

ていうかこいつらが幸福かどうかとかどうでもいい・・・

33 17/12/03(日)17:31:11 No.469592902

居住地は別画面の俯瞰視点でじっくり作らせてほしかった わざわざマイクラチックにする必要なかった

34 17/12/03(日)17:31:18 No.469592937

>もう勝手に自分らで居住地要塞化しててくれとは思う SimSettlementみたいなのはデフォルトで実装しておくべきだと思った

35 17/12/03(日)17:31:29 No.469592982

>もう勝手に自分らで居住地要塞化しててくれとは思う やってた人達は裏切り者のせいでレイダーに襲われ そのレイダーはスパミュに襲われ滅んでたな

36 17/12/03(日)17:32:21 No.469593144

>SimSettlementみたいなのはデフォルトで実装しておくべきだと思った あれも結局世話のほとんどはしなくちゃならんし…

37 17/12/03(日)17:33:21 No.469593350

水と畑置いて置いとけば大体は放置してても問題ないよ ロボ4体ほど警備に置いとけば

38 17/12/03(日)17:33:22 No.469593353

>ていうかこいつらが幸福かどうかとかどうでもいい・・・ フードコート作って一日の終わりにぞろぞろ住民が集まるの見るのはいいものだぞ…

39 17/12/03(日)17:34:25 No.469593569

第三世代人造人間村作りたかった

40 17/12/03(日)17:34:35 No.469593605

水抜いたら勝手に要塞化するだけレイダーの方が有能ではある

41 17/12/03(日)17:35:01 No.469593679

いくら装備整えても攫われる入植者には参るね…

42 17/12/03(日)17:35:16 No.469593732

>「」はどんな居住地作ってる? クラフトつまんないからやってない

43 17/12/03(日)17:36:08 No.469593903

IG入れてるとタレット置くのも一苦労だ

44 17/12/03(日)17:36:52 No.469594028

ベッドの質は問わないのか入植者は 引っかからずに動けるマットレス系にしてしまおうか…

45 17/12/03(日)17:37:37 No.469594150

サバイバルやってて思ったけど細菌とかウイルスもめっちゃ変異してるんだろうなこの世界

46 17/12/03(日)17:38:46 No.469594360

>フードコート作って一日の終わりにぞろぞろ住民が集まるの見るのはいいものだぞ… 飲食店はソーダマシンに客奪われまくりだよ

47 17/12/03(日)17:40:48 No.469594722

みんなベンチプレスか鞍馬ばっかやってる

48 17/12/03(日)17:40:50 No.469594728

>サバイバルやってて思ったけど細菌とかウイルスもめっちゃ変異してるんだろうなこの世界 マクレディの子供とか見るにそうっぽいけど現実もあんま変わらんよな… 連邦は感染源との接触機会が多いだけで

49 17/12/03(日)17:41:12 No.469594815

サンクチュアリの空き家をバーに改装した

50 17/12/03(日)17:41:18 No.469594830

たまに丸ハゲの女性とかデブのおっさんとか来るけど 割とレアなのかな

51 17/12/03(日)17:41:35 No.469594878

>サバイバルやってて思ったけど細菌とかウイルスもめっちゃ変異してるんだろうなこの世界 お薬がスペシャルだから大丈夫さ!

52 17/12/03(日)17:41:47 No.469594927

整頓とか掃除とか衛生って概念がどうやらなくなってるからなあの世界

53 17/12/03(日)17:42:17 No.469595030

デブのおっさんはバーのマスターにするとよく似合う

54 17/12/03(日)17:42:25 No.469595052

放射能で殺菌とかされんのじゃろうか

55 17/12/03(日)17:42:35 No.469595080

居住区の責任者を投票で決めさせて 1年に一回生贄にしないとロボが全員殺す居住区とか作りたかった

56 17/12/03(日)17:43:03 No.469595167

細菌まで絶滅してたら生態系完全崩壊すぎる…

57 17/12/03(日)17:43:14 No.469595209

>居住区の責任者を投票で決めさせて >1年に一回生贄にしないとロボが全員殺す居住区とか作りたかった 実際にはそんなことはありませんでしたー!

58 17/12/03(日)17:43:37 No.469595296

だいたいFEVとかいうキチガイウィルスのせい

59 17/12/03(日)17:44:30 No.469595490

やっぱりキャッスルは修復させてほしかったし 各居住地の既存の建物やコンクリ基礎に建材をスナップさせてほしかった

60 17/12/03(日)17:44:47 No.469595546

vault88を洞窟住居にするの楽しい

61 17/12/03(日)17:44:57 No.469595578

入植者のバリエーションが少な過ぎる

62 17/12/03(日)17:45:01 No.469595592

ファーハーバーの入植地に来るピンクの唇した婆入植者は本当に帰って欲しい

63 17/12/03(日)17:45:27 No.469595687

どんなに頑張っても文句を言う居住者

64 17/12/03(日)17:46:32 No.469595920

腐ったフェラルグールとかいるし菌は生きてるんだな

65 17/12/03(日)17:46:49 No.469595979

入植地じゃなくて町の一角を買ってその敷地内でクラフト出来る! とか欲しかった…ホームプレートじゃなくて

66 17/12/03(日)17:47:24 No.469596092

割れたガラスは直したいよね

67 17/12/03(日)17:48:27 No.469596324

>腐ったフェラルグールとかいるし菌は生きてるんだな キャピタルと違ってイートマチックの中身の飯にカビ生えてるし どういう理由かは知らないけど連邦には存在してるね

68 17/12/03(日)17:49:09 No.469596467

クラフトはめっちゃ楽しんだが初期4ヶ所DLC2ヶ所くらいでいい

69 17/12/03(日)17:50:50 No.469596825

200年経って草一本生えないのはおかしいから緑化MODを入れる

70 17/12/03(日)17:51:15 No.469596930

元いた住人を追い出して基地にするスタイル

71 17/12/03(日)17:51:33 No.469597000

コンシューマでもmod使えばどこでもワークショップ生成するグレネードあってなかなか楽しい

72 17/12/03(日)17:51:44 No.469597046

このゲームの入植者たちってマイクラの村人に毛が生えた程度の存在だし…

73 17/12/03(日)17:51:47 No.469597058

雨降ってバラックの中が濡れてるのってどうにもならない…?

74 17/12/03(日)17:52:49 No.469597297

住民は武装させたらけっこう楽しいし…

75 17/12/03(日)17:52:53 No.469597307

su2131955.jpg 違法建築いいよね

76 17/12/03(日)17:53:16 No.469597381

全部のベッドをぴしっと揃えたいのに なんかずれてむずかゆい

77 17/12/03(日)17:54:06 No.469597572

>違法建築いいよね 強度が怖くてこういうの許せないタイプだわ…

78 17/12/03(日)17:54:08 No.469597580

半壊した家屋を修理できないのがなんかもどかしかったなあ サンクチュアリなんかずっとトンカンしてんのに

79 17/12/03(日)17:54:18 No.469597624

スターライトドライブインの高所にガンナーホイホイ仕掛けて地上で電源落とすと自動的に投身自殺してくれるようにした 装備拾って落下地点に開いてる店に売ってwin-win

80 17/12/03(日)17:55:04 No.469597791

ガラスの天井は室内でも雨のエフェクト消えないのはいくらなんでも酷い

81 17/12/03(日)17:55:19 No.469597850

>スターライトドライブインの高所にガンナーホイホイ仕掛けて地上で電源落とすと自動的に投身自殺してくれるようにした >装備拾って落下地点に開いてる店に売ってwin-win どうやって入ったんだすぎる…

82 17/12/03(日)17:55:27 No.469597892

ディスコみたいな照明にしてソーダバー置いてもあんまり楽しそうじゃない居住者

83 17/12/03(日)17:56:21 No.469598124

うちの環境だと離れた隙に防衛のスポットライト消えてるんだけど 何がいけないんだろう

84 17/12/03(日)17:56:28 No.469598152

あいつまた空気椅子してる

85 17/12/03(日)17:56:48 No.469598240

>>違法建築いいよね >強度が怖くてこういうの許せないタイプだわ… その辺拘っても限界があると悟って吹っ切れたよ

86 17/12/03(日)17:57:16 No.469598359

>うちの環境だと離れた隙に防衛のスポットライト消えてるんだけど >何がいけないんだろう FTすると消えるバグがある

87 17/12/03(日)17:58:18 No.469598585

>うちの環境だと離れた隙に防衛のスポットライト消えてるんだけど 襲撃あるとまた点くから気にしなくていいよ

88 17/12/03(日)17:58:20 No.469598594

>FTすると消えるバグがある ベルチバードしか使って無くてもFT扱いになるか…

89 17/12/03(日)17:59:01 No.469598744

>強度が怖くてこういうの許せないタイプだわ… そこでこの倉庫用の鉄の柱を設置する

90 17/12/03(日)17:59:12 No.469598786

とにかく明るくしたい!

↑Top