17/12/03(日)14:06:26 子宮頸... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)14:06:26 No.469556644
子宮頸がんワクチンの騒動わけわかんなくなってきた どうも副作用があるというのはデマだったのか……? このごろ似非医療みたいなのが蔓延りすぎてて全然安心できぬ
1 17/12/03(日)14:08:48 No.469557203
がん医療は関係だと科学的に実証されてないインチキ治療で患者を死なすような邪悪な似非治療が多いけどなんでこの手の輩いなくならないんだろ、犯罪では?
2 17/12/03(日)14:09:45 No.469557415
むかし知り合った医者が病院で処方された薬は絶対飲むなって言ってたな
3 17/12/03(日)14:10:42 No.469557609
ミネラル水で治る 爪もみマッサージで治る お笑いを見れば治る 放置すれば自然に治るetcetc がん界隈の偽医療は魔窟すぎる
4 17/12/03(日)14:11:22 No.469557745
セックスのしすぎが原因ってマジなんだろうか
5 17/12/03(日)14:11:26 No.469557760
医師って崇高な人もいればとことん邪悪な人もいるからな
6 17/12/03(日)14:11:47 No.469557834
溺れる者は藁にも縋ると言いまして 人間は信じたいものを信じてしまうんだよ…
7 17/12/03(日)14:12:03 No.469557894
ワクチンなのでアレルギーが起こる可能性はゼロではない でもHPV感染防げるメリットの方がずっと大きい
8 17/12/03(日)14:12:19 No.469557957
>セックスのしすぎが原因ってマジなんだろうか 左様
9 17/12/03(日)14:12:26 No.469557984
別に打ちたくないなら打たなきゃいいんだがなんでわざわざネガキャンするんだろう
10 17/12/03(日)14:12:47 No.469558055
副作用はありなしじゃなくリスクの差の話なのに 0.01%でもあれば「あるじゃないですか!」って言う人が湧くのが問題なんだよ 有効率が高くて副作用発生率が十分低ければ因果関係が明確でなくても無視というかいったん棚にあげるんだよ
11 17/12/03(日)14:13:23 No.469558184
ヒトパピローマウイルスが原因のことが多いというだけで必ずしも原因がそれだけではないのでワクチン打ってもなるときはなる
12 17/12/03(日)14:14:37 No.469558413
プログラミング上の条件付けじゃないんだから 人間の体内で起きる化学変化にこういうことは絶対起きませんなんて確約できるわけないのに なんかRPGの回復アイテムみたいに定められた効果意外は起きるはずないって思ってる人いるよね
13 17/12/03(日)14:14:47 No.469558448
>0.01%でもあれば「あるじゃないですか!」って言う人が湧くのが問題なんだよ 一万件に一件って仮に重篤な副作用だとしたらわりと多い部類だと思うよ
14 17/12/03(日)14:15:33 No.469558601
これに関してはマスコミとかがクソすぎるというかもう科学の敗北すぎて
15 17/12/03(日)14:15:40 No.469558622
>一万件に一件って仮に重篤な副作用だとしたらわりと多い部類だと思うよ そこは言葉のあやって奴だろう1%ってしなかっただけ気を使ってるんだよ
16 17/12/03(日)14:16:32 No.469558789
>一万件に一件って仮に重篤な副作用だとしたらわりと多い部類だと思うよ 人じゃなくて件なら少ないんじゃ…?
17 17/12/03(日)14:16:52 No.469558855
>別に打ちたくないなら打たなきゃいいんだがなんでわざわざネガキャンするんだろう ワクチン推進派の人は 「国からの賠償金目当てでネガキャンしてる」と言ってる 裁判になればその間ワクチン接種できず死んだり子宮摘出したりする人が何人出てくるが解らず邪悪 一方ワクチン反対派の人たちは 推進派は製薬会社とグルで利権のために動いている お金もうけのために危険なワクチンをばらまかせようとしてる邪悪 と主張している なにが正しいのかわけがわからない
18 17/12/03(日)14:17:14 No.469558917
インフルの予防接種してもかかるときはかかるのに なんでこっちのワクチンだけ叩かれてんだろうと思ったけど でも考えてみればこういうのに騙されてワクチン打たずに子供が出来なくなったとしても 馬鹿が増えなかったってことで結果オーライかなって
19 17/12/03(日)14:17:16 No.469558928
ビッチ病
20 17/12/03(日)14:17:27 No.469558986
議論のスタートは調査研究の値で文句言い出したはずなのに だんだん「あっちの出す数値は捏造だ」合戦になるからな いいから落ち着いてまず出てきてる数値を正面から見て検討してくれ
21 17/12/03(日)14:17:58 No.469559102
>これに関してはマスコミとかがクソすぎるというかもう科学の敗北すぎて 嘘の方が強いのはまず基本だから法の敗北じゃねえかな
22 17/12/03(日)14:18:00 No.469559112
区域麻酔関連神経障害の副作用発生率が大体一万件に一例くらい 盲腸の手術したら下半身不随になりましたとか言われたらそりゃあ文句くらい言いたくもなろう
23 17/12/03(日)14:18:29 No.469559211
>なんでこっちのワクチンだけ叩かれてんだろうと思ったけど まあインフルワクチンも効かない意味ない副作用怖いって人いるんだけど そんなには目立たないね
24 17/12/03(日)14:18:41 No.469559257
医療の世界だとリスクとベネフィットを天秤にかけるのが当たり前なんだけれど マスコミはリスクの方を殊更に強調して医療ミスなんですけおおおお!と騒ぎ立てやすいし 特にこの問題に関しては若年女子が接種対象だから副作用出ちゃった人の親が怒る
25 17/12/03(日)14:18:58 No.469559311
>馬鹿が増えなかったってことで結果オーライかなって 感染症にこの物言いはないとおもうの
26 17/12/03(日)14:19:34 No.469559478
>区域麻酔関連神経障害の副作用発生率が大体一万件に一例くらい >盲腸の手術したら下半身不随になりましたとか言われたらそりゃあ文句くらい言いたくもなろう 麻酔なしじゃ手術できないし全身麻酔にも相応のリスクがあるよ…
27 17/12/03(日)14:20:00 No.469559582
>盲腸の手術したら下半身不随になりましたとか言われたらそりゃあ文句くらい言いたくもなろう だから被害者補償の話になるんならわかるんだけどね 国は間違ってる医者はぼったくってる学会は企業と結託してるって
28 17/12/03(日)14:20:03 No.469559598
>感染症にこの物言いはないとおもうの ワクチン打ってればかからなかったかもしれないのに デマに騙されるような頭しかないなら当然よね
29 17/12/03(日)14:20:26 No.469559683
>>一万件に一件って仮に重篤な副作用だとしたらわりと多い部類だと思うよ >人じゃなくて件なら少ないんじゃ…? 症例一件と数えるか患者一人と数えるかの違いでしかないから同じ意味よ
30 17/12/03(日)14:20:38 No.469559730
小児用ワクチンの副作用事故だと親がけおるのはまあわかる
31 17/12/03(日)14:21:15 No.469559881
>特にこの問題に関しては若年女子が接種対象だから副作用出ちゃった人の親が怒る まあそりゃ親は怒る…
32 17/12/03(日)14:21:33 No.469559959
>デマに騙されるような頭しかないなら当然よね いやだからなんで打たなかった女だけの話にしてるんだよ 男にだって移るんだよ?
33 17/12/03(日)14:21:50 No.469560033
筋肉注射で痛みが強いからショック症状というか 因果関係のわからない症状も出るとかあるからややこしい
34 17/12/03(日)14:21:54 No.469560042
ワクチン叩いてる奴の論文が捏造論文でワクチンの安全性調べてる人がNatureに表彰されててこの現状だから本当に酷いなって思うよ
35 17/12/03(日)14:22:06 No.469560077
ああそう運が悪かったねしゃーなしだなで済ませられたら他人事ながら親としてだいじょうぶなのか心配になる
36 17/12/03(日)14:22:25 No.469560154
全身麻酔といえばケタミンの副作用で悪夢見て 「手術中に外科医に犯された」って強姦罪で告発した訴訟はどうなったんだろう
37 17/12/03(日)14:22:40 No.469560213
普通の治療と違って予防治療による副作用は 「やらなかったら健康でいられたのに」って感情がどうしてもあるからな そこは医師や企業や国も心苦しいところではある それはそれとして全体利益のために処置はさせてもらう
38 17/12/03(日)14:22:46 No.469560235
副作用が起きる系の医療行為だと同意書みたいなのない?
39 17/12/03(日)14:23:04 No.469560306
子宮頸がんワクチン副作用の因果関係はまだ不明 子宮頸がん罹患者は年間1万人 死者は毎年2000-3000人 これでワクチンに反対してる奴は頭がアレ
40 17/12/03(日)14:23:09 No.469560318
>麻酔なしじゃ手術できないし全身麻酔にも相応のリスクがあるよ… 当りを引いたら理不尽に感じるのは仕方ないことなんだ 術前の説明でもリスクの説明はするがほほ確実に稀なことであることも説明するからな
41 17/12/03(日)14:23:19 No.469560354
>ワクチン叩いてる奴の論文が捏造論文でワクチンの安全性調べてる人がNatureに表彰されててこの現状だから本当に酷いなって思うよ まあバカッターだから仕方ないけど「モンドセレクションみたいなもんだしw」ってのが湧いててつらい
42 17/12/03(日)14:23:31 No.469560386
>ああそう運が悪かったねしゃーなしだなで済ませられたら他人事ながら親としてだいじょうぶなのか心配になる 医療関係者ならそういう反応になると思うよ…
43 17/12/03(日)14:24:06 No.469560520
こういうのって普通摂取前にリスク説明とかもされるもんじゃないの?
44 17/12/03(日)14:24:07 No.469560524
>副作用が起きる系の医療行為だと同意書みたいなのない? そんなの風邪の診療で口に板つっこんでも起き得るから 治療の内容次第だよ
45 17/12/03(日)14:24:07 No.469560525
医療デマは全て否定しろ なぜなら本気で薬害発生してたら厚生省なりWHOなり声明が出る
46 17/12/03(日)14:24:42 No.469560646
>副作用が起きる系の医療行為だと同意書みたいなのない? 適応外治療なら取る必要ある 適応内なら副作用は稀に起きるのが自然なことなので不要
47 17/12/03(日)14:25:15 No.469560785
>インフルの予防接種してもかかるときはかかるのに なんでこっちのワクチンだけ叩かれてんだろうと思ったけど いやそれだけじゃなくてワクチンに副作用があり脳に障害が残る、と主張した人たちがいてそれが全国ニュースで取り上げられて叩かれてるわけ 騒ぎを受け長野の医者が検証などをしてワクチンは危険ということになり、ワクチン接種を主導していた国は責任を問われることになった 事態を受けて国がワクチン接種を一時停止したのが二年前 未だにワクチン接種は再開されず、なんで世界的に使われてるワクチンを日本だけ使わないのかとWHOから批判を受けるなか一部のジャーナリストの取材で事の発端になった副作用が実はワクチンと無関係で、長野の医者の検証も捏造であった可能性が出てきた ワクチン接種
48 17/12/03(日)14:25:27 No.469560821
うちのおかんが癌にも効くとすごいお高い水買ってたなあ 本人的にも効かないのは分かってたぽいからすがりたかったんだろうね
49 17/12/03(日)14:25:48 No.469560883
長く生きてると確かに企業や国がいいかげんなことして副作用蔓延した事例とかあるからアレなんだけど 一応は厚労省とかWHOとかはいう言聞く方向でいいと思うんだよね まあ全部が全部受け入れられるわけではないけど
50 17/12/03(日)14:27:11 No.469561147
この件は最初に副作用を訴えたケースをなかなか認めなかったりデマ扱いして叩いてたから 尚更にもう色々とめんどくさいことになってる
51 17/12/03(日)14:27:14 No.469561157
薬の情報は全部添付文書とインタビューフォームに書いてあるんで人の言うこと鵜呑みにしないで自分で添付文書読んでください PMDAで公開されてるんで
52 17/12/03(日)14:27:15 No.469561159
>本人的にも効かないのは分かってたぽいからすがりたかったんだろうね 思いとしては有名神社にお参りするのといっしょだからな 行為そのものは責められない かかる金額というか家計に対する比率みたいなもんは気にすべきだけど
53 17/12/03(日)14:27:53 No.469561294
医療の中でもことワクチン回りは魑魅魍魎が多すぎ あと治療してはいけないって本出している詐欺気は誰か止めろ過ぎる…
54 17/12/03(日)14:28:00 No.469561316
ワクチン導入で儲かる連中がめっちゃロビー活動してた利益相反の教科書事例だったからひどいことになった 影響がどこまで尾を引くか見当もつかん
55 17/12/03(日)14:28:20 No.469561386
>WHOから批判を受けるなか一部のジャーナリストの取材で事の発端になった副作用が実はワクチンと無関係で、長野の医者の検証も捏造であった可能性が出てきた ひどい
56 17/12/03(日)14:28:42 No.469561461
子宮頸がんワクチンの副作用?とか知ってる人やたらと多いけどソースがほぼネットで見たなんだよね…
57 17/12/03(日)14:28:45 No.469561480
>PMDAで公開されてるんで 前にそう伝えたことがあるんだけど 海外では企業ページから論文が読めるのに日本は添文だけ!遅れてる!って まあ言ってることは合ってるんだけどそんなに添文以上の情報見たいのかな…とは思った (日本の製薬企業ページは不親切なのが多いからそれは本当なんとかしてほしい)
58 17/12/03(日)14:28:50 No.469561502
>薬の情報は全部添付文書とインタビューフォームに書いてあるんで人の言うこと鵜呑みにしないで自分で添付文書読んでください >PMDAで公開されてるんで まれいな副作用に当たっても現場じゃ無視されるぞ
59 17/12/03(日)14:29:32 No.469561647
>まれいな副作用に当たっても現場じゃ無視されるぞ 日本海で水着になって写真撮られたくなるんだ…
60 17/12/03(日)14:30:09 No.469561759
>WHOから批判を受けるなか一部のジャーナリストの取材で事の発端になった副作用が実はワクチンと無関係で、長野の医者の検証も捏造であった可能性が出てきた 捏造だと強弁してたのがワクチン会社からカネ貰ってたからもう駄目よ
61 17/12/03(日)14:30:08 No.469561760
低確率ながらあるのはまあしょうがないことなんだが どっちにしても極端に走るのが酷い 全部がデマとか詐称と決めつける奴が騒げば強硬化するわ
62 17/12/03(日)14:30:30 No.469561822
>>WHOから批判を受けるなか一部のジャーナリストの取材で事の発端になった副作用が実はワクチンと無関係で、長野の医者の検証も捏造であった可能性が出てきた 捏造だけど俺がやった実験じゃねーからセーフとか言い出したぞ
63 17/12/03(日)14:30:36 No.469561849
>まれいな副作用に当たっても現場じゃ無視されるぞ 重篤なものであればPMDAに報告されるから副作用情報でデータベース検索すれば併用薬と一緒に情報見れるよ 軽微なものはいちいちデータ取ってないのはその通りだ
64 17/12/03(日)14:31:04 No.469561955
>海外では企業ページから論文が読めるのに日本は添文だけ!遅れてる!って >まあ言ってることは合ってるんだけどそんなに添文以上の情報見たいのかな…とは思った そこまで気にするのに企業頼りなのなんなの…
65 17/12/03(日)14:31:23 No.469562010
なお副作用を見逃していたことが厚労省にバレるとめっちゃ怒られるので 無視というのもそんな気軽にできることではないが ドラマとかでは気軽に隠蔽するので気にしない
66 17/12/03(日)14:31:23 No.469562014
副作用出たら出たで製薬会社も役人も穏便にとか言って結局は隠そうとするからな そしたら突こうって奴も出てくる
67 17/12/03(日)14:31:24 No.469562020
>捏造だと強弁してたのがワクチン会社からカネ貰ってたからもう駄目よ もうわけがわからなくなってきた
68 17/12/03(日)14:31:36 No.469562049
このワクチン騒動は推進派にも反対波にも人の命よりお金っていう悪い大人たちが双方にいるのが一層自体を混乱させてると思う それと子宮がんって字に惑わされがちだがこのワクチンはがんを引き起こすウィルスをやっつけるワクチンで男にも感染し重い症状を引き起こすので男も打たなきゃいけない
69 17/12/03(日)14:31:50 No.469562097
薬害ってことにするとマスコミは国を叩けるからなー
70 17/12/03(日)14:32:03 No.469562136
>まあインフルワクチンも効かない意味ない副作用怖いって人いるんだけど >そんなには目立たないね 俺そっち派だわ 成人はやらなくてもいいんじゃねって 子供、老人、医療関係は分かるけどね
71 17/12/03(日)14:32:12 No.469562166
>海外では企業ページから論文が読めるのに日本は添文だけ!遅れてる!って 著作権の問題がめんどくせえしそもそも企業の息のかかった論文なんて逆に信用ねえと思うんだけどな…
72 17/12/03(日)14:32:13 No.469562168
別にだからこれもそうだという気はないけど ある程度生きてればお役所のやることが全て正しいわけではないということは学ぶ機会があるから お役所だから正しいではなくあくまでそれぞれのケースでどうなのか考えるようにした方がいいよ 重ねて言うけどだからこれが間違ってると言ってるわけではないからね
73 17/12/03(日)14:32:29 No.469562207
>子宮がんって字に惑わされがちだがこのワクチンはがんを引き起こすウィルスをやっつけるワクチンで男にも感染し重い症状を引き起こすので男も打たなきゃいけない 惑わされる…
74 17/12/03(日)14:33:07 No.469562332
>副作用出たら出たで製薬会社も役人も穏便にとか言って結局は隠そうとするからな >そしたら突こうって奴も出てくる するわけねえだろ 一ヶ月以内に報告しねえとPMDAにめっちゃ怒られるのに
75 17/12/03(日)14:33:20 No.469562369
基本的にワクチンって害しかないよな・・・
76 17/12/03(日)14:33:33 No.469562419
>重篤なものであればPMDAに報告されるから副作用情報でデータベース検索すれば併用薬と一緒に情報見れるよ >軽微なものはいちいちデータ取ってないのはその通りだ 違うよ 副作用として記録してあるものが無視される
77 17/12/03(日)14:33:49 No.469562460
>基本的にワクチンって害しかないよな・・・ さすがにレス乞食
78 17/12/03(日)14:34:28 No.469562582
ジョン・マドックス賞今年の受賞者がこれの反ワクチン活動に反対した医者だったね
79 17/12/03(日)14:34:44 No.469562644
とりあえず俺は自分の子供にワクチン打つべきかどうかそれが知りたいんだ……
80 17/12/03(日)14:35:11 No.469562752
>著作権の問題がめんどくせえしそもそも企業の息のかかった論文なんて逆に信用ねえと思うんだけどな… ここでいう論文ってのは市販後の利用結果をまとめて分析したものとかじゃなくて 開発時の治験の結果がまとめられたもののことだよ 企業が治験やってその結果を世間に発表するものだから息がかかるもなにもない代わりにPMDAが内容をがっつりチェックしたもの(ということになっている)
81 17/12/03(日)14:35:31 No.469562820
「」なんかに子供をどうすべきか聞くなそれでも親か
82 17/12/03(日)14:35:55 No.469562894
>反ワクチン活動に反対した 賛成の反対なのだ!みたいでややこしい字面だ
83 17/12/03(日)14:35:57 No.469562899
つまりワクチンはプラシーボ効果だった…?
84 17/12/03(日)14:36:01 No.469562912
>副作用として記録してあるものが無視される 何のために添付文書の副作用の欄に頻度不明って書き方が許されてると思ってるんだ 無視してるんじゃなくて因果関係が証明できてないだけだよ
85 17/12/03(日)14:36:14 No.469562952
>副作用として記録してあるものが無視される いまひとつ何を問題にしたいのかわからない 治療されないって意味じゃないよな
86 17/12/03(日)14:36:14 No.469562956
政府も病院も悪の巣窟みたいに考えてる人いるけどちゃんと患者のこと考えてるからな
87 17/12/03(日)14:36:43 No.469563067
>ここでいう論文ってのは市販後の利用結果をまとめて分析したものとかじゃなくて インタビューフォームに載ってるだろ
88 17/12/03(日)14:36:52 No.469563098
>医師って崇高な人もいればとことん邪悪な人もいるからな というか下手すると吉村正の件みたいなことがあるから極論に走る人には警戒した方がいいかもしれない 不安商法みたいな所があるから雑な商売でもやれてしまうのが不幸を呼ぶ
89 17/12/03(日)14:36:52 No.469563102
そもそもワクチンなるものに「副作用」は無いんじゃなかったっけ
90 17/12/03(日)14:37:36 No.469563227
>「」なんかに子供をどうすべきか聞くなそれでも親か ごめん別に自分の子供につて「」にどうすれば良いかお伺いをしてる訳じゃなくて 反対派と推進派で乱闘状態の現状を見てどうしたらいいのか判断つかなくて困っている、と言ってるだけなんだ。
91 17/12/03(日)14:37:39 No.469563236
知り合いが子供に麻疹のワクチン受けさせないっていっててうーん
92 17/12/03(日)14:38:13 No.469563351
しかし「」が子宮の話をしてもしょうがないのでは
93 17/12/03(日)14:38:47 No.469563457
逆に「」はなぜ自分に訊かれてると思った?
94 17/12/03(日)14:38:49 No.469563462
臨床試験結果は製品情報概要かインタビューフォームに載ってるのでそっち見て欲しい
95 17/12/03(日)14:38:58 No.469563488
>とりあえず俺は自分の子供にワクチン打つべきかどうかそれが知りたいんだ…… WHOやNatureはじめ、真っ当に医療やってる人でワクチンがダメって言ってるの見たこと無い…
96 17/12/03(日)14:39:43 No.469563627
とりあえず女だけじゃなくて男にも打っといた方がいいんじゃないのこのワクチン
97 17/12/03(日)14:39:54 No.469563661
頸がんワクチン反対運動は完全にオカルトなのになんでこんな力持っちゃってんだろ日本だと
98 17/12/03(日)14:39:55 No.469563668
>しかし「」が子宮の話をしてもしょうがないのでは しむらー!うえ!上のレス!
99 17/12/03(日)14:40:44 No.469563812
>そもそもワクチンなるものに「副作用」は無いんじゃなかったっけ どういう意味でか言わずに「だっけ」で言われても何ともいえないな
100 17/12/03(日)14:41:10 No.469563898
>頸がんワクチン反対運動は完全にオカルトなのになんでこんな力持っちゃってんだろ日本だと 北欧も反対運動で悲惨な事になってたような…
101 17/12/03(日)14:41:23 No.469563935
男に打つならワクチンチンだななんつってガハハ
102 17/12/03(日)14:41:25 No.469563946
>頸がんワクチン反対運動は完全にオカルトなのになんでこんな力持っちゃってんだろ日本だと 声のでかいやつってのは目立つもんだ
103 17/12/03(日)14:41:26 No.469563949
>WHOやNatureはじめ、真っ当に医療やってる人でワクチンがダメって言ってるの見たこと無い… 俺もワクチン打っても大丈夫だろうと思ってはいるんだけど、ワクチンのせいで子供が割り算できなくなったみたいな報道やってるの見るとやはり怖くて打てん 早く事態が収拾して欲しい
104 17/12/03(日)14:41:52 No.469564025
>WHOやNatureはじめ、真っ当に医療やってる人でワクチンがダメって言ってるの見たこと無い… ワクチンの種類にもよるから「インフルは」とか「子宮頸がんは」とか言わないといけないけどね 効果というか評価が定まってないワクチンとかまだある
105 17/12/03(日)14:42:02 No.469564063
このガンが原因での死者が大体年間3000人子宮摘出される人が1万人 HPVワクチン接種で重篤な副作用が起こる確率は100万から400万接種に1回くらいで日本脳炎ワクチンと大体同じくらいのリスク
106 17/12/03(日)14:42:16 No.469564107
薬は副作用があっても利益のほうが十分に大きければ認可される かといって副作用が無視されるわけじゃなく十分に気をつけて使いましょうってこと だけど現場だと面倒だからこの薬は完璧!お前の症状は副作用なんかじゃない!って運用になる だから副作用は患者がチェックしないと駄目
107 17/12/03(日)14:42:25 No.469564145
>>頸がんワクチン反対運動は完全にオカルトなのになんでこんな力持っちゃってんだろ日本だと >北欧も反対運動で悲惨な事になってたような… そういう流行りがなんで今頃先進国の日本で?ってのがよくわからんね
108 17/12/03(日)14:42:42 No.469564207
とりあえず一発打ってもらった方がいいのかなこれ おいくらするんだろ
109 17/12/03(日)14:43:06 No.469564268
>だけど現場だと面倒だからこの薬は完璧!お前の症状は副作用なんかじゃない!って運用になる そういう間抜けが居るというのとどこでもそういう間抜け運用しているってのとは区別した方が良いかと
110 17/12/03(日)14:43:07 No.469564273
子宮がなくても子宮がんワクチンを打たなきゃいけなかったのか
111 17/12/03(日)14:43:26 No.469564331
>>>しかし「」が子宮の話をしてもしょうがないのでは >>しむらー!うえ!上のレス! >しかし「」が女性器に挿れる機会の話をしてもしょうがないのでは
112 17/12/03(日)14:43:28 No.469564342
先進国だからって薬品とかに対する一般人の知識も先進的とは限らんので…
113 17/12/03(日)14:43:32 No.469564354
金とか進んだ医療が混乱を引き起こしているのならやはり江戸時代に戻って豊かな日本を作り直すことが必要だ
114 17/12/03(日)14:43:34 No.469564359
あーあとまさはるになるけと頸がんワクチンは反純潔運動につながると思い込んでる宗教団体が頑張ってるところもあるんだったわ…
115 17/12/03(日)14:43:59 No.469564444
>子宮がなくても子宮がんワクチンを打たなきゃいけなかったのか 何度も言われてるが子宮頸がんを誘発するウイルスに対するワクチンで ウイルスは男性にも感染するし悪さする 特に注目されるのが子宮頸がんだっていうだけ
116 17/12/03(日)14:44:07 No.469564475
オカルトの反対が科学ではないことに注意 科学はそれ自体で健全性を証明可能なはずなのでオカルトを攻撃する必要性がない
117 17/12/03(日)14:44:10 No.469564486
>俺もワクチン打っても大丈夫だろうと思ってはいるんだけど、ワクチンのせいで子供が割り算できなくなったみたいな報道やってるの見るとやはり怖くて打てん 当たり引いたらもう一人作ればいいさ
118 17/12/03(日)14:44:21 No.469564519
>薬は副作用があっても利益のほうが十分に大きければ認可される >かといって副作用が無視されるわけじゃなく十分に気をつけて使いましょうってこと >だけど現場だと面倒だからこの薬は完璧!お前の症状は副作用なんかじゃない!って運用になる >だから副作用は患者がチェックしないと駄目 具体的になんて薬?
119 17/12/03(日)14:44:24 No.469564531
>そういう流行りがなんで今頃先進国の日本で?ってのがよくわからんね ご冗談を
120 17/12/03(日)14:44:27 No.469564537
>>北欧も反対運動で悲惨な事になってたような… >そういう流行りがなんで今頃先進国の日本で?ってのがよくわからんね 北欧も一般的には先進国扱いだと思いますけど…
121 17/12/03(日)14:44:29 No.469564547
数十種類あるとされてる原因のなかの数種類に対してのワクチンだから うてばならないってもんでもないが
122 17/12/03(日)14:44:37 No.469564584
インフルの予防接種もあれ 「今年はこのAとBとGが流行りそうだから混ぜて打っとくかー!」みたいなやつだから 実際Cが流行したりすると意味ない
123 17/12/03(日)14:44:42 No.469564600
>政府も病院も悪の巣窟みたいに考えてる人いるけどちゃんと患者のこと考えてるからな あたりまえじゃない 利益供与も天下りも普通にあるけどね
124 17/12/03(日)14:44:45 No.469564606
タミフルの時と一緒で副作用のリスクに無理解だからでしょ? マスコミ的にも騒ぎやすかっただけじゃない
125 17/12/03(日)14:44:55 No.469564644
ワクワクチンチン
126 17/12/03(日)14:44:59 No.469564657
>具体的になんて薬? 副作用がない薬があったら教えて
127 17/12/03(日)14:45:07 No.469564680
>子宮がなくても子宮がんワクチンを打たなきゃいけなかったのか そもそも自分がかかってたら人にも移すんだから人として打っとくべきなのでは
128 17/12/03(日)14:45:14 No.469564714
エイズ治療薬(発症を抑える薬)も反対論者がいるからな 表向きは「効果がないから」とかだけど裏は「かかる奴は悪徳者だから死んで当然」だから
129 17/12/03(日)14:45:16 No.469564716
HPV自体は誰でも感染するからね 型は違うけど感染して尋常性疣贅になって大変だった
130 17/12/03(日)14:45:29 No.469564759
現場の医者や看護師にわりと馬鹿が多いのは確かにそうだが副作用隠蔽しようとするやつには会ったことねえな
131 17/12/03(日)14:45:36 No.469564780
使いたくない人は使わないで勝手に死んでてくれればいいけど 使いたい人の邪魔をするのは本当にわからない
132 17/12/03(日)14:45:45 No.469564828
>実際Cが流行したりすると意味ない それを知った上でとりあえず打っておくかって感じなのに打っても意味ないんですけおおお!!ってけおる人いるよね
133 17/12/03(日)14:45:54 No.469564865
多分だけど思春期の女子に寄り添い過ぎたんじゃないかって気がするんだよな 思春期の女子に強い痛みとかストレス与えるとヒステリー起こすケースがままあるけど歩けなくなったのはそのパターン何じゃないかという気がする
134 17/12/03(日)14:46:09 No.469564926
ミドリ十字が暴れまわった国で何を今更
135 17/12/03(日)14:46:10 No.469564929
何だろ、新しいワクチンは様子見って普通じゃないの
136 17/12/03(日)14:46:22 No.469564967
>インフルの予防接種もあれ >「今年はこのAとBとGが流行りそうだから混ぜて打っとくかー!」みたいなやつだから >実際Cが流行したりすると意味ない 馬鹿なこと聞いてるかもしれないけど ワクチンA~Zまで全部混ぜたやつ打つとかは駄目なの?
137 17/12/03(日)14:46:25 No.469564983
多くの人にとって統計が絡む短期リスクと長期リスクの判断なんて難しくて当たり前 国と専門家が少々強めに主導してもいい案件だと思う
138 17/12/03(日)14:46:49 No.469565064
>ワクチンのせいで子供が割り算できなくなったみたいな報道やってるの見るとやはり怖くて打てん この界隈の報道の質は大手紙でもウンコなのでしょうがないなとは思う 新聞ではなく、信頼できる研究機関(今の場合、信州大学以外の大学とかWHOとか)のデータや論文を元に 事実関係を整理してる本やwebページにあたって自分で判断するしかない状況ってのは結構悲しい
139 17/12/03(日)14:46:59 No.469565099
>何だろ、新しいワクチンは様子見って普通じゃないの もう新しくないんだ・・・
140 17/12/03(日)14:47:22 No.469565179
>>具体的になんて薬? >副作用がない薬があったら教えて ないよ? んで現場で今時副作用じゃないよ大丈夫なんて言い方よっぽど田舎のおじいちゃん先生のクリニックとかじゃないとないよ
141 17/12/03(日)14:47:26 No.469565193
>現場の医者や看護師にわりと馬鹿が多いのは確かにそうだが副作用隠蔽しようとするやつには会ったことねえな 認知しなければ副作用ではないからそもそも隠蔽する必要がない
142 17/12/03(日)14:47:37 No.469565219
新聞が科学に対してなんの知識もないのは今に始まった事でもないし…
143 17/12/03(日)14:47:53 No.469565279
>>頸がんワクチン反対運動は完全にオカルトなのになんでこんな力持っちゃってんだろ日本だと >声のでかいやつってのは目立つもんだ ワクチンに限らず代替療法案件は初期投資が少なくて済むねずみ講みたいなもんだよ なので沢山生まれては死ぬを繰り返す 蠱毒みたいな感じにその中で生存した代替治療は同類の固定客を寡占するせいでしぶといのだ
144 17/12/03(日)14:48:51 No.469565483
>男に打つならワクチンチンだななんつってガハハ インフルエンザで重症化して死ね
145 17/12/03(日)14:49:07 No.469565549
>認知しなければ副作用ではないからそもそも隠蔽する必要がない 発赤や一過性の痺れとか痒みまで全部報告しろってのか? 重篤なものであれば当然報告するだろう
146 17/12/03(日)14:49:08 No.469565551
こういう反対運動って打った人がしなくていい心配してストレスになったり 打たなくて本来防げたはずの感染をしたりで実害があるから困る
147 17/12/03(日)14:49:21 No.469565601
>ワクチンA~Zまで全部混ぜたやつ打つとかは駄目なの? 何十種類もあるというか 大きく分けて5種類あってその亜種が何パターンもあるって感じで ばっちり当たれば効果は抜群なんだけど新型亜種みたいのにあたると37.5℃の熱で3日寝込むとかになったりして 「打ったのに効かねぇ」とかいう評判になったりする(軽くはなってるが実感がない)
148 17/12/03(日)14:49:36 No.469565647
>>そもそもワクチンなるものに「副作用」は無いんじゃなかったっけ >どういう意味でか言わずに「だっけ」で言われても何ともいえないな ワクチンってのは含まれてる成分そのものの科学的性質が作用するんじゃなくて 人に抗体を作らせて病気を防いだり治したりするものだから
149 17/12/03(日)14:49:39 No.469565662
>>>北欧も反対運動で悲惨な事になってたような… >>そういう流行りがなんで今頃先進国の日本で?ってのがよくわからんね >北欧も一般的には先進国扱いだと思いますけど… 今頃ってとこだよ気になってんの 流行りが遅れた上に結果出てることがなんで?って
150 17/12/03(日)14:49:40 No.469565668
僅かでもリスクがあったらワクチンは駄目っての 工業製品で公差を許さないってのと同じくらい暴論では
151 17/12/03(日)14:50:39 No.469565863
>馬鹿なこと聞いてるかもしれないけど >ワクチンA?Zまで全部混ぜたやつ打つとかは駄目なの? あんまり複数混ぜるとどれも中途半端にしか免疫がつかないので意味がない あと製造コストがひどいことになる ちなみに今年からインフルエンザワクチンは三種類混ぜたのにする予定だったけど製造が追い付かないことがわかって途中からやっぱ二種類にしますってしたから在庫が足りない
152 17/12/03(日)14:50:40 No.469565865
>あーあとまさはるになるけと頸がんワクチンは反純潔運動につながると思い込んでる宗教団体が頑張ってるところもあるんだったわ… でも反ワクチン運動の中には赤いグループもいるからいよいよ意味が分からないんですが… そりゃ正しいカトリック的生活なら頸がんワクチンはあまり必要ないかもしれないけどさ
153 17/12/03(日)14:51:18 No.469565999
>ワクチンA~Zまで全部混ぜたやつ打つとかは駄目なの? 高いんじゃないの? 未だ鶏卵で培養して作ってるみたいだし
154 17/12/03(日)14:51:21 No.469566008
ジョン・マドックス賞を報じてるとこが全国紙だと産経だけってのはかなりびっくりした 産経も載せただけ偉いけど中身に肝心なことが何も描いてなくてつらあじ
155 17/12/03(日)14:51:25 No.469566022
>多くの人にとって統計が絡む短期リスクと長期リスクの判断なんて難しくて当たり前 >国と専門家が少々強めに主導してもいい案件だと思う 科学的に妥当な適正な手続きを踏むことのみが重要 国であることや専門家であることは科学的であることとは無関係
156 17/12/03(日)14:51:44 No.469566093
>何十種類もあるというか >大きく分けて5種類あってその亜種が何パターンもあるって感じで 有効成分百種類以上はいってるユンケルみたいに あらゆるウィルスが千種類くらい入ってる最強ワクチンとかあったら最強じゃない? 一回打てば一発!
157 17/12/03(日)14:51:53 No.469566125
>人に抗体を作らせて病気を防いだり治したりするものだから だから何だ 薬として投与して期待する作用=主作用以外に何かおきたら全部副作用だよ そこに作用機序は関係ないよ
158 17/12/03(日)14:52:17 No.469566205
>>あーあとまさはるになるけと頸がんワクチンは反純潔運動につながると思い込んでる宗教団体が頑張ってるところもあるんだったわ… >でも反ワクチン運動の中には赤いグループもいるからいよいよ意味が分からないんですが… >そりゃ正しいカトリック的生活なら頸がんワクチンはあまり必要ないかもしれないけどさ オカルト社会運動ってのは左右相乗りってことはままある 大衆への人気取りアピールに繋がるからね オカルトではないが薬害エイズもいろんなところが乗り込んでたよ
159 17/12/03(日)14:52:36 No.469566271
スレ見てるだけで頭痛くなってきた… どうすりゃいいんだこんなん
160 17/12/03(日)14:52:42 No.469566299
週刊現代でこの薬危ないって言ってたんですけおおお!飲みたくないんですけおおお! って言ってるおっさんいたけど医師薬剤師の言うことよりゲンダイの言う事信じる脳みそならそのまま死んでも自然淘汰かなってなった
161 17/12/03(日)14:52:50 No.469566322
認めたら国家賠償レベルだから 国は絶対に認めないし被害者の妄想という説を全力で支持するだろ
162 17/12/03(日)14:53:00 No.469566359
鶏卵じゃない合成でインフルワクチンを作る技術もあるんだけど それこそ副作用とかで問題起こしたりしたんだよね 鶏卵アレルギーの人にも使えるから待望してる人は多いんだけど
163 17/12/03(日)14:53:23 No.469566428
英国の保健省のHPVワクチンの副作用のページ https://www.nhs.uk/Conditions/vaccinations/Pages/hpv-vaccine-cervarix-gardasil-side-effects.aspx
164 17/12/03(日)14:54:10 No.469566565
まー政治的にもう接種再開は無理だろうね じゃあ市民一人一人が医学情報集めて判断しろってことになるけどそんなのすげー難しい そんでスレ「」みたいに本来悩まなくていいことで悩んで子供が将来かかっちゃうっていう無駄なコストが支払われてる ひどい話だ
165 17/12/03(日)14:54:16 No.469566587
>ちなみに今年からインフルエンザワクチンは三種類混ぜたのにする予定だったけど製造が追い付かないことがわかって途中からやっぱ二種類にしますってしたから在庫が足りない 化血研があんな感じなのは仕方ないとして今年は微研もなんか発送止めてたね ワクチンがあたふたするのは割と毎度のことではあるが
166 17/12/03(日)14:54:19 No.469566598
>あらゆるウィルスが千種類くらい入ってる最強ワクチンとかあったら最強じゃない? いや先に千種類も用意できるんじゃなくて手元にA型の1~100があって今後101~199が新たにやってくるって感じなんだよ 常に変異してるから先に用意することはできない
167 17/12/03(日)14:54:53 No.469566710
>未だ鶏卵で培養して作ってるみたいだし 未だにっていうかそれ以上の効率求めるとダチョウの卵とかになるぞ
168 17/12/03(日)14:55:03 No.469566738
>新聞が科学に対してなんの知識もないのは今に始まった事でもないし… というか部数さえ出てたらいいのであって総体としての真実なんてどうでもいいし… 局地的なレベルの事実を核にして話を盛るだけ盛って話す 特にがんと産婦人科と小児科はそういう部分があったし今もそうだよね 患者が限られるから余計にそういう部分の誤魔化しがバレずらい
169 17/12/03(日)14:55:16 No.469566786
産経だって新聞の中でも科学関係が駄目な方だよな… 朝日が載せてないから逆張りで載せたとかじゃないのって思うくらい
170 17/12/03(日)14:55:41 No.469566875
>どうすりゃいいんだこんなん 手間をかけたくないならかかりつけ医を信じとけとしか そっから先は自分がどこまで頑張るかの差
171 17/12/03(日)14:55:51 No.469566907
>あーあとまさはるになるけと頸がんワクチンは反純潔運動につながると思い込んでる宗教団体が頑張ってるところもあるんだったわ… 日本でも多分活動してそうだなぁ
172 17/12/03(日)14:56:16 No.469566981
>いや先に千種類も用意できるんじゃなくて手元にA型の1~100があって今後101~199が新たにやってくるって感じなんだよ つまり運が良ければ予防、よくて弱体化するもので完全になくすことはできないってことなのか~ なるほど
173 17/12/03(日)14:56:17 No.469566987
>有効成分百種類以上はいってるユンケルみたいに >あらゆるウィルスが千種類くらい入ってる最強ワクチンとかあったら最強じゃない? >一回打てば一発! どれか一つで激症化したらどうする
174 17/12/03(日)14:57:08 No.469567147
>>あーあとまさはるになるけと頸がんワクチンは反純潔運動につながると思い込んでる宗教団体が頑張ってるところもあるんだったわ… >日本でも多分活動してそうだなぁ 日本の話でもある
175 17/12/03(日)14:57:14 No.469567166
このスレの人たちは被害者についてどうおもってんの? 運が悪かったねでも賠償とかは非常識だよって考え? それとも被害自体がワクチンと関係ないのに国を訴えるな反日野郎ってスタンス?
176 17/12/03(日)14:57:41 No.469567265
>未だにっていうかそれ以上の効率求めるとダチョウの卵とかになるぞ いや工場で実際に上だけ割った卵がずらって並んでるの見るとさ
177 17/12/03(日)14:57:43 No.469567272
無知な市民で居たくないなら新聞や週刊誌の言うことなんぞ無視して添付文書なり広く認められた学術書なり読めばいいのに
178 17/12/03(日)14:57:56 No.469567320
医療詳しい人いるから聞いてみるんだけど エボラとかエイズはちょっとだけ打ってもワクチンって作れないのかい
179 17/12/03(日)14:58:04 No.469567345
>このスレの人たちは被害者についてどうおもってんの? >運が悪かったねでも賠償とかは非常識だよって考え? >それとも被害自体がワクチンと関係ないのに国を訴えるな反日野郎ってスタンス? レスポンチがしたいのはわかったけどもうちょっと隠しなさい
180 17/12/03(日)14:58:43 No.469567462
>運が悪かったねでも賠償とかは非常識だよって考え? >それとも被害自体がワクチンと関係ないのに国を訴えるな反日野郎ってスタンス? PMDAがきっちり副作用救済してんのに何言ってんのお前
181 17/12/03(日)14:58:51 No.469567485
>このスレの人たちは被害者についてどうおもってんの? ヒでやるといいよ
182 17/12/03(日)14:58:53 No.469567493
>英国の保健省のHPVワクチンの副作用のページ >https://www.nhs.uk/Conditions/vaccinations/Pages/hpv-vaccine-cervarix-gardasil-side-effects.aspx おかしいな…あんなに恐ろしいはずの副作用が載ってない
183 17/12/03(日)14:59:00 No.469567512
>運が悪かったねでも賠償とかは非常識だよって考え? その辺は法廷で決める事ですな 落ちどころは運が悪い人用に資金をプールする
184 17/12/03(日)14:59:23 No.469567581
インフルの型は百年単位くらいで一周してて その型の抗体を持った人間が死んだ頃にまた同じのが出てくるって聞いたことあるけど ウイルスが常に変化してるっていうのはそのことでいいのか完全な的外れなのかどっちだろう
185 17/12/03(日)15:00:08 No.469567721
>エボラとかエイズはちょっとだけ打ってもワクチンって作れないのかい エイズの方はひとまずその免疫細胞に対抗する仕組みで殖えるので簡単にはいかない 絶賛研究中 エボラはすぐ死ぬ一方隔離で対応できるからワクチンの経済的価値がないし 開発企業の色んなリスクが高いから研究が進まないんじゃないかな
186 17/12/03(日)15:00:39 No.469567821
>このスレの人たちは被害者についてどうおもってんの? どちらかというとワクチンは大丈夫なんじゃないかと思ってるけど副作用出てる子供たちは気の毒たと思う レアなケースなのかそれとも全く関係ない病気なのか解らないけどワクチン安全だってなったあと苦しんでる子供たちがやり玉に上げられないと良いんだが
187 17/12/03(日)15:00:56 No.469567877
嫌みを言いたくなるくらい強い言葉使いすぎってことならわからんでもないが
188 17/12/03(日)15:01:16 No.469567946
負ける裁判だって分かりきってるのに 一緒に頑張って国を訴えようぜと着手金をふんだくる輩がいるらしいな
189 17/12/03(日)15:01:35 No.469568012
>このスレの人たちは被害者についてどうおもってんの? 心理的なもんだから適切な治療を受けろ
190 17/12/03(日)15:02:17 No.469568155
リスクゼロはありえないからリスクが顕在化したときの備えが必要なの それが認可制度なんだけどそこでカネばらまいたりすると賠償請求された時に負けることになる
191 17/12/03(日)15:02:19 No.469568164
>その型の抗体を持った人間が死んだ頃にまた同じのが出てくるって聞いたことあるけど >ウイルスが常に変化してるっていうのはそのことでいいのか完全な的外れなのかどっちだろう インフルエンザウイルスは自己スプライシングでほぼ常に表面抗原タンパクを変異させてるってだけよ 特に周期とかはない そもそもウイルスからしても宿主が死ぬのは不利益でしかない
192 17/12/03(日)15:02:20 No.469568166
>エイズの方はひとまずその免疫細胞に対抗する仕組みで殖えるので簡単にはいかない >絶賛研究中 >エボラはすぐ死ぬ一方隔離で対応できるからワクチンの経済的価値がないし >開発企業の色んなリスクが高いから研究が進まないんじゃないかな へえ~~なるほどなあ 不謹慎だけど面白いな
193 17/12/03(日)15:02:36 No.469568222
チャーリーシーンとかほぼエイズ寛解してるんだっけ そのぶんほぼ無一文らしいけど
194 17/12/03(日)15:02:59 No.469568307
>日本でも多分活動してそうだなぁ 純血運動といえば統一教会なので
195 17/12/03(日)15:03:47 No.469568436
>一緒に頑張って国を訴えようぜと着手金をふんだくる輩がいるらしいな あの手の弁護士の金儲けのやり方見てるとほんと気が遠くなってくる…
196 17/12/03(日)15:03:47 No.469568438
>ウイルスが常に変化してるっていうのはそのことでいいのか完全な的外れなのかどっちだろう 別のレベルの話 常に変異ってのはいわゆる〇型ってのが変わらない範囲が大部分(新型はまた別の話な) 繰り返すってのはそのウイルスが残ってる地域が限られてて 周囲の人らで免疫持ってる人がいなくなったら広まって「〇年前の流行型がまた!」って話になる 後者の話では変異は考慮しなくていい
197 17/12/03(日)15:03:48 No.469568444
>科学的に妥当な適正な手続きを踏むことのみが重要 >国であることや専門家であることは科学的であることとは無関係 ただ予算その他で科学的検証の実行を支援する力があるのは国家ないし相当の規模の団体だよね そして科学的検証を実行する主体なのは専門家では? 国家や団体と専門家の関与はやはり不可避だろうかと思う
198 17/12/03(日)15:04:11 No.469568527
「」かしこいな めっちゃ専門用語つかうやん……医者なの?
199 17/12/03(日)15:04:24 No.469568571
日本だとHIV感染してもお高い薬が国から支援で買えるので もうほとんど怖くはないよかかりたくはねーが
200 17/12/03(日)15:04:59 No.469568662
PMDAの活動はもっと一般市民にも啓蒙されて然るべきだなと思いました