虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/03(日)13:27:35 いい野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)13:27:35 No.469548680

いい野球回だったね

1 17/12/03(日)13:31:56 No.469549379

正直開始から今までで1番面白かった

2 17/12/03(日)13:35:22 No.469550013

メンバーではスティンガー役の人だけ野球経験者だったそうだ

3 17/12/03(日)13:38:58 No.469550733

キュウレンは真面目な回よりこういうのを中心にやるべき

4 17/12/03(日)13:39:46 No.469550870

スティンガーがベンチでずっと落ち込んでるのが面白かった

5 17/12/03(日)13:45:40 No.469552178

こういうのでいいんだよこういうので

6 17/12/03(日)13:47:06 No.469552497

状況はハードなのにおちゃらけやるほうが似合うメンバーなのでシリアスで昇華する案件をギャグ回で済ますねとかよくあるきがする

7 17/12/03(日)13:48:11 No.469552718

何がすごいってフルタマン復活の衝撃が相乗効果になってすごいしか言えないのがすごい

8 17/12/03(日)13:48:49 No.469552866

唐突に始まるゴレンジャーハリケーン

9 17/12/03(日)13:48:59 No.469552906

金銀二遊間

10 17/12/03(日)13:49:09 No.469552943

魚おおおおおおおおお!!!

11 17/12/03(日)13:49:41 No.469553063

でもバット投げられるのは痛そうだったよぉ

12 17/12/03(日)13:51:09 No.469553354

野球怪人の声が落合監督の息子なのも芸が細かい

13 17/12/03(日)13:52:26 No.469553648

ここまで徹底した野球回は見事だと思う

14 17/12/03(日)13:54:39 No.469554105

何やったら角で打つって発想が出てくるんだよ…

15 17/12/03(日)13:54:55 No.469554154

デッドボールでは…?

16 17/12/03(日)13:56:17 No.469554414

打つって言うか刺して投げ捨てたのでは…?

17 17/12/03(日)13:59:08 No.469554967

>唐突に始まるゴレンジャーハリケーン あそこ油断してたわ・・・

18 17/12/03(日)13:59:09 No.469554977

ホムーラン打つために特訓した! でも出来なかったから角で打つね!

19 17/12/03(日)14:00:25 No.469555232

カシオペアキュータマ発動!…ボール!? よし!キュウレンジャーハリケーン!!優勝旗!!!

20 17/12/03(日)14:00:39 No.469555276

(あっこの色…) からノータイムでハリケーンを始めるのが伝統芸過ぎる

21 17/12/03(日)14:01:31 No.469555505

野球と言えばハリケーンですよ

22 17/12/03(日)14:01:35 No.469555516

ラッキーの投げるボールがことごとく暴投でだめだった

23 17/12/03(日)14:02:12 No.469555668

>ホムーラン打つために特訓した! >でも出来なかったから角で打つね! 特訓の内容見てもまあ一夜漬けのバッティングじゃ打てないよね…

24 17/12/03(日)14:02:33 No.469555739

お前下投げかよ!

25 17/12/03(日)14:02:39 No.469555768

スティンガーなんかルーキーズ感あった

26 17/12/03(日)14:02:50 No.469555810

最初のユニフォーム姿になる時点で「矢キュータマ」じゃなかったか

27 17/12/03(日)14:02:51 No.469555816

(ボクチンにボール来ないだろうと棒立ちしてる司令)

28 17/12/03(日)14:03:21 No.469555920

はじけ飛ぶユニフォーム

29 17/12/03(日)14:03:22 No.469555928

>ラッキーの投げるボールがことごとく暴投でだめだった 野球知らないのにとりあえずソツなくこなして同じ回の守備で即潰されてるのも酷い

30 17/12/03(日)14:03:40 No.469555999

(アフロ)

31 17/12/03(日)14:03:46 No.469556024

ツルギはすぐに脱ぐな!

32 17/12/03(日)14:04:17 No.469556139

後々野球ドラマに出演したらネタに出来るレベル

33 17/12/03(日)14:05:04 No.469556331

ラプターはほんと司令大好きだよね

34 17/12/03(日)14:06:40 No.469556713

スタッフはちょっと野球好きすぎる

35 17/12/03(日)14:09:09 No.469557267

カタログでコナン

36 17/12/03(日)14:09:18 No.469557295

開始から早めに乱闘が始まりこっから戦闘かぁとちょっとがっかりしちゃったけど その後再開して割りと真面目に野球しててダメだった

37 17/12/03(日)14:10:05 No.469557479

>開始から早めに乱闘が始まりこっから戦闘かぁとちょっとがっかりしちゃったけど >その後再開して割りと真面目に野球しててダメだった 真面目に…?

38 17/12/03(日)14:10:39 No.469557594

キュウレンジャーで9人だし野球させたいよねなのか カシオペアでゴレンジャーだし野球仮面だし野球させたいよねなのかわからない

39 17/12/03(日)14:10:51 No.469557639

伝説の投げ方ひどすぎてだめだった

40 17/12/03(日)14:12:53 No.469558080

放送前(なんでこの終盤で野球なんだよ…) 放送後(ずっと野球回で良い)

41 17/12/03(日)14:13:26 No.469558193

九人いる!ヤキュータマある!野球するしかないな!

42 17/12/03(日)14:13:35 No.469558230

伝説は何やっても伝説ですごい

43 17/12/03(日)14:13:38 No.469558236

魔球と分裂ホームラン程度なら普通と言ってもいいんじゃなかろうか

44 17/12/03(日)14:14:56 No.469558479

ガルに投げた魔球は実質ワンバウンドでは…

45 17/12/03(日)14:14:59 No.469558487

3ノックアウトチェンジ制は実際の野球にもあると思えるくらい自然な発想だった

46 17/12/03(日)14:15:09 No.469558530

「もう暗いから明日にしよう」 「いいよ」

47 17/12/03(日)14:16:20 No.469558756

だが最初にイカサマしたのはキュウレンジャー側だ

48 17/12/03(日)14:16:35 No.469558798

九人だし矢キュータマもあるしカシオペアでゴレンジャーもできる これはもう野球やるしか無いだろう

49 17/12/03(日)14:18:46 No.469559272

来週も敵が黒十字総統みたいな奴だったけど ゴレンジャー絡みでなにかあるのだろうか…

50 17/12/03(日)14:19:25 No.469559442

どこを切り取ってもツッコミどころしかない

51 17/12/03(日)14:19:33 No.469559474

やりたかっただけじゃねーかなー

52 17/12/03(日)14:19:44 No.469559521

あのバッティング練習してた場所ってホシミナトが歌ってた場所のような

53 17/12/03(日)14:20:16 No.469559639

ゴレンジャー以外だと野球ネタって何があるかな シュリケンジャーぐらいか

54 17/12/03(日)14:21:35 No.469559971

カーレンやダイレンも野球してた

55 17/12/03(日)14:21:54 No.469560040

お子様が野球といえば乱闘とピッチャー殴打だと覚えてしまう

↑Top