虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)12:44:43 「ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)12:44:43 No.469541342

「ゲーム性」ってなんだっけ

1 17/12/03(日)12:48:00 No.469541948

日課を消化しないと…

2 17/12/03(日)12:48:24 No.469542021

競争・運・模擬・眩暈 例の4つ

3 17/12/03(日)12:52:48 No.469542772

アゴン  (競争) …優劣をつける アレア  (運)  …思い通りにできない ミミクリ (模擬) …真似事・なりきり イリンクス(めまい)…トリップ・マゾ か なるほど

4 17/12/03(日)12:53:47 No.469542947

ロジェ・カイヨワ来たな…

5 17/12/03(日)12:54:22 No.469543027

競争のアゴン!偶然のアレア! 模擬のミミクリー!眩暈のイリンクス! 我らゲーム性四天王よ!

6 17/12/03(日)12:54:43 No.469543080

これに自由と規則がはいるんだったか

7 17/12/03(日)12:55:12 No.469543172

俺はここに「学習・上達」を加えたい

8 17/12/03(日)12:55:31 No.469543244

桜井政博はゲーム性=かけひき=攻略論を唱えているらしいな

9 17/12/03(日)13:00:03 No.469544036

プレイヤーの介入できる余地とそれに対する反応の豊かさじゃないかとぼんやり思ってる 例えばマリオがジャンプもできない敵も出てこない落とし穴もないようなゲームだったら誰も遊ばない ドラクエがスタートからゴールまで一直線に歩いていくだけのゲームなら誰も見向きもしない

10 17/12/03(日)13:07:14 No.469545188

でもゲーム実況は人気だよ?

11 17/12/03(日)13:08:01 No.469545281

実況見るのとプレイするのは完全に別物だと思う

12 17/12/03(日)13:09:30 No.469545499

実況者のプレイはオーバーリアクション(ホラー系に多い)と駆け引きの上手さ(シャドバとか対戦系多い)が面白味かなと思う

13 17/12/03(日)13:10:21 No.469545623

これ見てハニワがいる限りソシャゲは作れないんだろうなーと思った

14 17/12/03(日)13:10:26 No.469545633

狩猟とか採取とか農耕とか 人間のずっとやって来たことを 分解再構成すると遊びになると思うんだよね それを楽しいと認識するというか 逆にロジェの4要素を組み合わせると狩猟や農耕にもなる

15 17/12/03(日)13:10:34 No.469545659

>競争・運・模擬・眩暈 その辺は遊びの分類ってことでいわゆるゲーム性とは大して結びつかん気が

16 17/12/03(日)13:10:53 No.469545702

ダークソウルの実況が多い理由は >俺はここに「学習・上達」を加えたい だと思う 他の人がどんなふうに攻略してるのか知りたい

17 17/12/03(日)13:11:59 No.469545848

>でもゲーム実況は人気だよ? これはスポーツもスポーツを観るのも人気だよって感じじゃない

18 17/12/03(日)13:12:32 No.469545927

高難易度のゲームだと発見があるよね実況 一人でやってるといつも同じ経路を通ってしまう

19 17/12/03(日)13:13:22 No.469546070

ソウルシリーズは人によってプレイスタイル違うから見てて楽しい 初見殺しに引っかかってくれるとなお良い

20 17/12/03(日)13:13:39 No.469546123

スレ画って何回目のやつ?

21 17/12/03(日)13:13:48 No.469546148

画像のには求めてないもの

22 17/12/03(日)13:15:23 No.469546426

papers pleaseはスレ画の感覚が凄くてやめちまったよ ストーリーとかは面白いんだが

23 17/12/03(日)13:15:50 No.469546506

>papers please それはまさに仕事だし

24 17/12/03(日)13:30:51 No.469549211

他人の試行錯誤と失敗と成長は面白いからな… 鴨の味

25 17/12/03(日)13:37:23 No.469550422

余計なものをそぎ落としてそのゲームに残るもの

26 17/12/03(日)13:39:52 No.469550895

オートで眺めるゲームとも言えないようなナニカ

27 17/12/03(日)13:40:32 No.469551042

>余計なものをそぎ落としてそのゲームに残るもの 余計なものなんてゲームに存在するのか?

28 17/12/03(日)13:42:58 No.469551598

ルールが未熟ならあるんじゃない

↑Top