虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)12:36:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)12:36:54 No.469540003

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/03(日)12:38:23 No.469540253

一般的な世界改変能力者

2 17/12/03(日)12:39:29 No.469540439

飯尾のネタか

3 17/12/03(日)12:39:38 No.469540462

たとえ原油が出ても勝手に掘って売れないんだってな ひどい話だよな

4 17/12/03(日)12:40:05 No.469540543

>たとえ原油が出ても勝手に掘って売れないんだってな >ひどい話だよな えっじゃあ石油王になれないの…?

5 17/12/03(日)12:41:37 No.469540822

辺りを汚染するから逆に金取られるって本当かな

6 17/12/03(日)12:42:18 No.469540936

日本のどこだったかでスレ画な状況になったけど処理しようがないってんで毎日市役所だかが引き取りにくるだけの状況だったそうな

7 17/12/03(日)12:42:56 No.469541046

>えっじゃあ石油王になれないの…? うん 日本じゃ無理

8 17/12/03(日)12:43:12 No.469541086

いや売れるよ 売れるけどその為の設備等を準備するだけの金なんて一般家庭にある訳が無いってだけで

9 17/12/03(日)12:43:31 No.469541137

石油でそれだと温泉もなのか

10 17/12/03(日)12:44:04 No.469541228

なんか埋蔵量少な過ぎて設備投資する方が損するオチだったような

11 17/12/03(日)12:44:18 No.469541269

じゃあ精製済みのガソリンとかなら…

12 17/12/03(日)12:44:22 No.469541280

カレーメシ

13 17/12/03(日)12:44:39 No.469541327

てか日本じゃなくても鉱業権の持ち主のものになるのは当たり前の様な

14 17/12/03(日)12:44:45 No.469541346

個人で所有してる土地サイズの地下の埋蔵量なんてたかが知れてるよな

15 17/12/03(日)12:44:49 No.469541358

じゃあ元から金なきゃ石油王になれないってことじゃん!

16 17/12/03(日)12:44:50 No.469541361

ネバーまとめですまんがこんなんがあった https://matome.naver.jp/m/odai/2137647749079163101

17 17/12/03(日)12:44:52 No.469541369

>石油でそれだと温泉もなのか 温泉はもうちょっと現実的だと思う

18 17/12/03(日)12:45:20 No.469541447

銀行さんに相談したら貸してくれないかな

19 17/12/03(日)12:45:56 No.469541576

>てか日本じゃなくても鉱業権の持ち主のものになるのは当たり前の様な じゃあ当たり一帯の土地やら権利買い占めてあー庭から石油沸いてこないかなーすればいいのか

20 17/12/03(日)12:46:14 No.469541630

日本でも石油は湧くけど水と混ざっちゃって大変だよ 温泉にしときなさい

21 17/12/03(日)12:47:03 No.469541774

>じゃあ精製済みのガソリンとかなら… オオオ イイイ

22 17/12/03(日)12:47:46 No.469541905

基本的に鉱業権自体は土地の所有者に付随されてることが多いから大抵は売れる 売れるけどスレ画の場合は元油田を住宅地にしてるから少量しか埋蔵量無くて 鉱業権の買い手がいないので元油田の所有業者が手伝って行政主導で処分するだけだった てか個人で売買するには採取方法やら精製プラントやら資金面でまず躓くから 鉱業権持ってる自分の土地で新しい油田掘り当てた 場合は権利を売る方が基本だ

23 17/12/03(日)12:48:19 No.469542005

温泉もそこらへん彫れば結構な確率で出るけど採算合わないから彫らないってのと同じような話かな

24 17/12/03(日)12:49:18 No.469542187

メリケンみたいの何エーカーの土地全部ってところから石油が出ないと無理か

25 17/12/03(日)12:50:25 No.469542384

>温泉もそこらへん彫れば結構な確率で出るけど採算合わないから彫らないってのと同じような話かな 日本の場合領土内だとそもそも生きてる油田はもうない筈だから出てきても本当に少量 その上日本だと土地柄地下水が混じりやすくて精製するより廃棄の方が楽まである

26 17/12/03(日)12:50:41 No.469542433

カタ庭から石田

27 17/12/03(日)12:51:18 No.469542536

温泉だって元々温泉宿な土地ならともかく どっかの僻地の温泉なんて誰も行かないだろう 近所の人しか来ないなら銭湯とかわらん

28 17/12/03(日)12:51:23 No.469542553

あー 庭から石田沸いてこないかなー

29 17/12/03(日)12:52:20 No.469542703

>庭から石田沸いてこないかなー (夜な夜な地中からCV:石田)

30 17/12/03(日)12:52:42 No.469542761

吸い出して地盤沈下したら自分が払うのか

31 17/12/03(日)12:53:01 No.469542809

土地と採掘権と鉱業権買って掘り当てたら出資者募って自分で採掘や精製のプラント建てるか 石油関連業者に採掘権や鉱業権を売ったり一部貸すことでマージン取って悠々自適に生活するかだ ぶっちゃけ前者はリスクの方が高いので基本は後者だな

32 17/12/03(日)12:53:39 No.469542926

>>庭から石田沸いてこないかなー >(夜な夜な地中からCV:石田) 毎晩「ふふ…それが君の答えか…」とか聞こえてきたらノイローゼになるわ

33 17/12/03(日)12:54:26 No.469543034

現実は夢が無いな…

34 17/12/03(日)12:54:58 No.469543134

中途半端な量の石油とか寧ろ邪魔にしかならんからな… 処分するのも売るのも精製するのも大変だ

35 17/12/03(日)12:55:08 No.469543164

日本でもたまに石油が出る 畑が死ぬ 結果赤字だ

36 17/12/03(日)12:56:09 No.469543351

中東だと条件が揃いすぎてℓ30円で売っても益が出るけど 日本もとい新潟だと設備揃えた上でℓ1000円以上で売らないと採算が取れない

37 17/12/03(日)12:56:17 No.469543379

フェーズ2の現実改変者

38 17/12/03(日)12:56:47 No.469543472

出ると不動産価値的には土壌汚染扱いで下がるんだろうな

39 17/12/03(日)12:57:11 No.469543543

>>じゃあ精製済みのガソリンとかなら… >オオオ >イイイ 静岡県にあるやつ!

40 17/12/03(日)12:57:41 No.469543643

精製済みガソリンが庭から染み出して来たらまず死ぬわ

41 17/12/03(日)12:58:54 No.469543846

あー庭から重油が湧き出してこないかなー

42 17/12/03(日)13:01:18 No.469544248

じゃあ当たりを石油化する能力で…

43 17/12/03(日)13:01:46 No.469544323

作物作れる土地が減る方が痛い…

44 17/12/03(日)13:02:46 No.469544470

国内に原油の生成プラントあったらそこに売れば

45 17/12/03(日)13:03:14 No.469544543

庭から女児の尿が湧き出してこないかなー

46 17/12/03(日)13:04:48 No.469544777

庭から採算取れる埋蔵量の石油と精製施設一式が湧き出てこないかなぁ

47 17/12/03(日)13:04:51 No.469544786

>庭から女児の尿が湧き出してこないかなー 異臭騒ぎで通報されるわこれ

48 17/12/03(日)13:04:57 No.469544807

>庭から女児の尿が湧き出してこないかなー 近所から異臭するって苦情がくるわ

49 17/12/03(日)13:05:00 No.469544822

>日本もとい新潟だと設備揃えた上でℓ1000円以上で売らないと採算が取れない ベネズエラもものすごい埋蔵量あるけど製油するのが大変なほどどろどろな固まりなので 結局お高くなって今大変な目にあってるよね

50 17/12/03(日)13:05:51 No.469544951

>国内に原油の生成プラントあったらそこに売れば 採掘はどうやるんです?

51 17/12/03(日)13:06:13 No.469545019

平日の昼間からゴロゴロ~ゴロゴロ~

52 17/12/03(日)13:06:21 No.469545045

油井からビュルビュル出るぐらいの油質が一番いい

53 17/12/03(日)13:06:37 No.469545085

スレ画みたいな少量だと売ろうにも売れないからな 何せ採掘運搬精製販売までのコストの方が高く付く

54 17/12/03(日)13:07:08 No.469545169

確か佐渡沖にも油田あったしわりと石油湧くよね新潟 どんだけ湧こうが日本じゃ意味無いんだけど

55 17/12/03(日)13:07:19 No.469545199

石油資源ってずっとそのうちに枯渇する枯渇する言われてるけど 全然枯渇しないよね 枯渇する詐欺なんじゃ…

56 17/12/03(日)13:08:03 No.469545286

じゃあ庭から金塊が出てこないかなーの方がいいのか

57 17/12/03(日)13:08:35 No.469545358

採掘出来る業者に土地ごと高額で売ればいいのでは?

58 17/12/03(日)13:08:44 No.469545382

確かに金鉱とか宝石鉱とかの方がまだ現実的だな

59 17/12/03(日)13:08:47 No.469545393

>じゃあ庭から金塊が出てこないかなーの方がいいのか 仮に金塊がでてきても税金で死ぬ

60 17/12/03(日)13:09:04 No.469545424

>じゃあ庭から金塊が出てこないかなーの方がいいのか 徳川埋蔵金!

61 17/12/03(日)13:09:14 No.469545451

>採掘出来る業者に土地ごと高額で売ればいいのでは? 少量だから売れねぇって言ってるだろ! そして新しい油田なら売れるとも話してるだろ!

62 17/12/03(日)13:09:25 No.469545472

庭からビットコイン出てこないかなー

63 17/12/03(日)13:10:08 No.469545584

てか金塊だと落とし物として処理されるからダメ 砂金とか鉱石含有モードじゃないと…

64 17/12/03(日)13:10:10 No.469545590

>確かに金鉱とか宝石鉱とかの方がまだ現実的だな 実は青森の恐山に世界でも有数の金含有量を誇る金鉱脈があるんだ 環境汚染とか人件費とかの問題で掘れないんだけど

65 17/12/03(日)13:10:27 No.469545637

昔は新潟じゃよく採掘やってたみたいだけど 最近はお金にならないから天然ガスしか掘ってないね あれのプラントも相当お金かかるみたいだし

66 17/12/03(日)13:10:50 No.469545694

庭からかわいい幼女の地底人出てこないかなー

67 17/12/03(日)13:11:20 No.469545749

>てか金塊だと落とし物として処理されるからダメ 何ヶ月かして持ち主が現れなかったら自分の物になるだろ!

68 17/12/03(日)13:11:28 No.469545768

換金するのに不審がられない物がいいな 金とか困るでしょ

69 17/12/03(日)13:12:01 No.469545856

実は関東にもすごい天然ガス埋まってるんよ でもそれ採掘すると地盤沈下大変な事になるのでやってない

70 17/12/03(日)13:12:19 No.469545898

あと油田とかは一箇所に井戸掘るんじゃダメで あちこちから掘らないと安定して出ないみたい

71 17/12/03(日)13:12:30 No.469545925

なんとも夢のない話じゃのう…

72 17/12/03(日)13:12:44 No.469545966

あれこれ新潟独立できんじゃね?

73 17/12/03(日)13:13:24 No.469546076

庭から海洋深層水わいてこねーかなー

74 17/12/03(日)13:13:34 No.469546108

基本的に鉱業って破滅的なレベルで環境汚染まき散らすからね 狭い日本じゃ厳しい

75 17/12/03(日)13:13:50 No.469546163

>庭から海洋深層水わいてこねーかなー 液状化してるよそれ!

76 17/12/03(日)13:13:54 No.469546172

仮に自分が大きな権力を持ってたとして こういう偶然で他人が金持ちになれるような制度にはしないもんな

77 17/12/03(日)13:14:13 No.469546229

庭からメタンハイドレート出てこねぇかなあ

78 17/12/03(日)13:14:33 No.469546284

>尻からメタンハイドレート出てこねぇかなあ

79 17/12/03(日)13:14:37 No.469546297

庭から昔の保存状態の良い大判小判がザックザク出るほうがまだマシかー

80 17/12/03(日)13:14:49 No.469546337

>基本的に鉱業って破滅的なレベルで環境汚染まき散らすからね アメリカのシェールガスも結構大変なことになってるよね 今の大統領が環境?そんなものより資源じゃ!金じゃ! のバカだからあんまり問題になってないけど

81 17/12/03(日)13:15:12 No.469546396

じゃあ自宅庭から埋蔵金の方が夢があるな まあそれでも場合によっては一文にもならないどころか赤字になることがあるようだが

82 17/12/03(日)13:15:28 No.469546441

庭からメタンなんて出てきたら大金持ちどころか即刻避難指示出て家に居られなくなると思う…

83 17/12/03(日)13:15:33 No.469546456

>あれこれ新潟独立できんじゃね? 昔はもっと沢山掘れたみたいで石油王の豪邸みたいなのが残ってるよ

84 17/12/03(日)13:16:04 No.469546535

庭からガソリンとか湧いてこないかなー

85 17/12/03(日)13:16:06 No.469546542

庭から猫のフンが湧き出る

86 17/12/03(日)13:16:21 No.469546575

茨城のいわし博物館かどっかで天然ガスが爆発したことあったよね

87 17/12/03(日)13:16:23 No.469546584

シェールは地盤ぶっ壊すから最終的に陥没するからね…

88 17/12/03(日)13:16:28 No.469546598

じゃあ安全で簡単に換金できて所有権も自分のものな埋蔵資源なんて庭に埋まってないっていうんですか!

89 17/12/03(日)13:16:41 No.469546637

何もしなくても甘くてうまいスイートコーンできねえかなー

90 17/12/03(日)13:16:45 No.469546644

銀行のシステムがバグって自分の口座に1億円振り込まれないかなー

91 17/12/03(日)13:17:35 No.469546792

>じゃあ安全で簡単に換金できて所有権も自分のものな埋蔵資源なんて庭に埋まってないっていうんですか! 皿とかそういうのはあるかもしれん

92 17/12/03(日)13:17:47 No.469546834

「」の押入れの埋蔵本はいつ世に出てくるのだろう…

93 17/12/03(日)13:18:00 No.469546878

千葉には天然のガス田がいっぱいあるので 自宅で勝手にガスを取り出して無料で利用してる家庭が結構あるけどな…

94 17/12/03(日)13:18:48 No.469547013

>何もしなくても甘くてうまいスイートコーンできねえかなー 正直者のあなたにはデントコーンをあげましょう

95 17/12/03(日)13:19:12 No.469547071

なんだよ何が出てもだめじゃねえか糞が

96 17/12/03(日)13:19:16 No.469547084

地盤はガッタガタになるし地下水は干上がるし汚染されるし採掘なんて人の住んでる近場でやるもんじゃない

97 17/12/03(日)13:19:29 No.469547132

庭の木に万札ならないかなぁ

98 17/12/03(日)13:19:40 No.469547163

勝手に庭に石油湧いたけど売って採算取れるような純度じゃないし 垂れ流しにすると排水溝詰まって近所から叩かれるし 市役所は手が出せないと対応投げるし処理に費用と時間と手間がかかる そんなおじいちゃん見た

99 17/12/03(日)13:20:30 No.469547327

庭に何入れても底の見えない穴あかねーかなー

100 17/12/03(日)13:20:34 No.469547343

庭から超常現象湧いてこねぇかな

101 17/12/03(日)13:20:38 No.469547361

世にも奇妙なでちんちんから石油出るマンやってたな

102 17/12/03(日)13:21:01 No.469547443

>自宅で勝手にガスを取り出して無料で利用してる家庭が結構あるけどな… それ非常に危ないような… 爆発おきても文句言えないよね

103 17/12/03(日)13:21:36 No.469547556

ビットコインを買えば数年後には5倍くらいになって帰ってくるって「」が言ってたよ!

104 17/12/03(日)13:21:47 No.469547595

庭のワニって回文あるけど実際起きたらただごとじゃねーよなー

105 17/12/03(日)13:22:06 No.469547665

円天が無限に湧き出てくる!

106 17/12/03(日)13:22:33 No.469547752

そういや日本領海の海底が レアメタルだらけだったってやつはどうなったんだ

107 17/12/03(日)13:22:56 No.469547831

庭から大量の米と枝豆わいてこねーかなー

108 17/12/03(日)13:22:59 No.469547844

仏像掘り当てて教祖になろう

109 17/12/03(日)13:23:08 No.469547877

宇宙から地球上に存在しない元素でできた物質落ちて来ないかなー

110 17/12/03(日)13:23:50 No.469548028

埋蔵金とかは掘り当てたやつにくれてやれよって思う

111 17/12/03(日)13:23:57 No.469548050

千葉のは井戸を掘ると序に少量のガスが湧くので井戸を密閉してそこから風呂沸かしたりしてたな

112 17/12/03(日)13:24:06 No.469548069

>宇宙から地球上に存在しない元素でできた物質落ちて来ないかなー そして人類は滅亡した

113 17/12/03(日)13:24:50 No.469548195

ちなみに新潟の石油王は田んぼに原油が流出して農家にボコボコにされたらしい

114 17/12/03(日)13:25:06 No.469548237

土地買っても地下権は地表から40mまでだから掘っても出るのはゴミしかでないんやな

115 17/12/03(日)13:25:24 No.469548291

地面から賢者の石でも掘り出されないかなー

116 17/12/03(日)13:25:29 No.469548308

庭から未知のウイルス出てこないかなぁ

117 17/12/03(日)13:26:18 No.469548451

>千葉のは井戸を掘ると序に少量のガスが湧くので井戸を密閉してそこから風呂沸かしたりしてたな そのうち大爆発起こしそうな

118 17/12/03(日)13:26:38 No.469548510

田んぼの灌漑用に井戸掘ったら温泉出ちゃって 仕方無いから周りの農家同士で金出しあって 温泉施設作って成功した例は近所にある

119 17/12/03(日)13:27:38 No.469548694

田んぼから温泉吹いてるのを何とかしたのが湯布院だ 田んぼから天然ガスが吹き出してるのを何とかしてるのが茂原だ

120 17/12/03(日)13:27:56 No.469548752

農業弱いな…

121 17/12/03(日)13:28:47 No.469548903

>そのうち大爆発起こしそうな 密閉した建物作ると大爆発する いわし博物館とか

122 17/12/03(日)13:28:51 No.469548912

冷泉でもいいかなおれ…

123 17/12/03(日)13:29:27 No.469549002

つまり日本限定で言えば庭に石油が湧いてそれで生活できるよりも 堀った穴が 人間のおちんちんに興味津々で法律に左右されないロリエルフの村に通じる可能性の方が高いってことだ 諦めてロリエルフ買春宿の経営の方を勉強をしとけ

124 17/12/03(日)13:29:53 No.469549080

>ちなみに新潟の石油王は田んぼに原油が流出して農家にボコボコにされたらしい 本質的に個人で何とかするような問題じゃねえよなそれ

125 17/12/03(日)13:32:56 No.469549575

>つまり日本限定で言えば庭に石油が湧いてそれで生活できるよりも >堀った穴が >人間のおちんちんに興味津々で法律に左右されないロリエルフの村に通じる可能性の方が高いってことだ >諦めてロリエルフ買春宿の経営の方を勉強をしとけ うちの庭はしまむらだったのか

↑Top