虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)12:36:46 やばい…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)12:36:46 No.469539970

やばい… 何がヤバいって最近パン屋にいくことにハマってる… なんでこんなにおいしいんだソーセージロール!!!

1 17/12/03(日)12:39:30 No.469540443

ほい導尿

2 17/12/03(日)12:40:08 No.469540560

菓子パンのカロリー高杉問題

3 17/12/03(日)12:42:27 No.469540959

学生気分で帰りに買い食いするとみるみる太る

4 17/12/03(日)12:42:42 No.469541008

クリームパン好き

5 17/12/03(日)12:42:51 No.469541032

パンに切れ目入れてホイップクリームとジャムをいっぱい挟んだ奴が好きなんだ…

6 17/12/03(日)12:43:02 No.469541062

オヤツに少し買うかと思って行ったら気が付けば1000円近く払うのいいよね

7 17/12/03(日)12:43:16 No.469541101

店売りのパンの方がヤマザキとかの菓子パンよりカロリーがマシなイメージ

8 17/12/03(日)12:44:17 No.469541265

どれもこれもうまそうで食べきれないのに買っちゃう 食べた死んだ

9 17/12/03(日)12:44:54 No.469541380

>店売りのパンの方がヤマザキとかの菓子パンよりカロリーがマシなイメージ バターも生クリームも玉子もたっぷり使った逸品だよー

10 17/12/03(日)12:46:00 No.469541585

店の前で2個くらいに絞って入るだろ? 絞ったやつ1個と選択肢にも入ってなかったやつが2個手元にあるだろ? ちょっと小さいサイズの菓子パンなら腹にも財布にも余裕あるかって1個追加するだろ レジ並んでる横で焼き立て追加されて手が伸びるだろ? カロリーオーバーって計算よ

11 17/12/03(日)12:46:51 No.469541733

一度に買うのは一人分で2個までって決めて入る

12 17/12/03(日)12:46:56 No.469541749

結構高くてビビる

13 17/12/03(日)12:46:57 No.469541756

年1くらいで種類一新してくれないかな

14 17/12/03(日)12:47:20 No.469541827

パン屋のパンは高い

15 17/12/03(日)12:48:08 No.469541966

焼きたてのクリームパンはいい クリームパンの印象がかなり変わる

16 17/12/03(日)12:48:38 No.469542074

そこでこの工場直売店

17 17/12/03(日)12:48:48 No.469542107

ありがとうございます!!…いつも!

18 17/12/03(日)12:49:24 No.469542205

焼きたてやハンドメイドって気分代込みのお値段だよね

19 17/12/03(日)12:49:49 No.469542271

近所のお店はいつの間にかマヨネーズと半熟卵乗せた塩パンがなくなっちまった

20 17/12/03(日)12:50:14 No.469542354

去年くらいに見た分厚いベーコンが挟んであるパンをまた食べたい

21 17/12/03(日)12:51:07 No.469542511

>ありがとうございます!!…いつも! (やめろ…!どうせ裏では俺のことクロワッサンフレンチトーストおじさんって言ってるんだろ…!!)

22 17/12/03(日)12:51:27 No.469542560

ライ麦100%黒パンに出会ってしまってからはそればっか食ってる もう白パンには戻れない

23 17/12/03(日)12:52:00 No.469542650

パン屋のクロワッサンはいい 太る味がする

24 17/12/03(日)12:52:08 No.469542669

週一ぐらいでカレーパン買いに行ってしまう

25 17/12/03(日)12:52:22 No.469542709

>近所のお店はいつの間にかマヨネーズと半熟卵乗せた塩パンがなくなっちまった 直接お願いしたら復活してくれるところもあるよ

26 17/12/03(日)12:52:26 No.469542721

バターと砂糖を食ってるみたいなところはある

27 17/12/03(日)12:52:40 No.469542754

パン屋の食パンも美味いんだ

28 17/12/03(日)12:52:49 No.469542777

最近くるみパンが美味い事に気付いた

29 17/12/03(日)12:52:51 No.469542783

塩パンというかほぼバターパン美味い そんな大きくないのに一個80円は安くはないな・・・

30 17/12/03(日)12:53:27 No.469542883

焼きたてって本当に美味しいので焼きたてってついてるとつい買ってしまう

31 17/12/03(日)12:53:43 No.469542937

そもそもカンパーニュってなんだよ!!!1とか思いながら毎回そればっか買う

32 17/12/03(日)12:54:31 No.469543043

お腹空いてる時にトングは持つものではない

33 17/12/03(日)12:54:40 No.469543070

焼きたての塩パンいいよね

34 17/12/03(日)12:54:42 No.469543076

焼きたてのグラタンパンおいしい

35 17/12/03(日)12:54:55 No.469543121

小学生の一時期 狂ったように明太子フランス食ってた

36 17/12/03(日)12:54:59 No.469543136

おいしくて吐きそうになる

37 17/12/03(日)12:55:07 No.469543161

空腹時にパン屋行くとつい買いすぎちゃうので ストッパーとして必ず飯食ってからパン屋に行く

38 17/12/03(日)12:55:16 No.469543187

焼いたあと密封して湿気を吸って油も回ってなものとは環境が違いすぎるからなあ 焼きたてだわ暖かいわ香りも生きてるわで

39 17/12/03(日)12:55:18 No.469543194

なんでフランスパンはいつも安売りまで残ってるんだろう

40 17/12/03(日)12:55:30 No.469543242

150円出せばメーカー製のしっとりやわらか食パン一斤食えるからな

41 17/12/03(日)12:55:33 No.469543248

ソーセージロールおいしい 近所のお店は甘みをかんじるマヨネーズが掛けられてるけど おいちい

42 17/12/03(日)12:56:14 No.469543371

うまい! うまい! 高い!!!1

43 17/12/03(日)12:56:31 No.469543413

焼き立てならあの値段でもええよ…

44 17/12/03(日)12:56:39 No.469543446

パンの上にテリヤキチキンが乗ってて マヨがかかってんだけど 暴力

45 17/12/03(日)12:56:46 No.469543469

リトルマーメイドで十分ですよ

46 17/12/03(日)12:56:56 No.469543502

会社の近くのパン屋さんはたいそう美味しい上に女の子の店員さんのユニフォームが黒字に白のエプロンドレスでとてもかわいいのです

47 17/12/03(日)12:57:21 No.469543586

高い!自分で作る! ってなって値段以上の手間と時間かかるのいいよね しかもあんまり美味しくない

48 17/12/03(日)12:57:26 No.469543602

職場近くのパン屋さん潰れちゃってつらい…

49 17/12/03(日)12:57:37 No.469543629

バケットは焼くときに霧吹きで水分吸わせてから焼くとちょうどいいってのを知ってから世界が変わった

50 17/12/03(日)12:57:40 No.469543640

前日売れ残りの詰め合わせを買って片っ端からトースターに突っ込むのもいいよね

51 17/12/03(日)12:57:43 No.469543647

あんぱんにホイップクリームが入ってる上にちゃん付けだとぉ… 3個下さい

52 17/12/03(日)12:57:51 No.469543666

食パン半斤をカリカリにしたシュガートーストが100円で売ってて満足度が高い

53 17/12/03(日)12:58:17 No.469543736

働かずにこういうパン屋で値段気にせず買い物するくらいの金が欲しいだけの人生だった…

54 17/12/03(日)12:58:34 No.469543781

>ちゃん付け ちゃん付けってなに…

55 17/12/03(日)12:58:37 No.469543789

コロッケやマッシュポテトも売ってあるぜ

56 17/12/03(日)12:58:51 No.469543839

M字食パン作ってるのみるの飽きないよね… お前それ膨らんだの割ってたのか…ってなった

57 17/12/03(日)12:59:10 No.469543898

>ちゃん付けってなに… 品名があんぱんちゃんくりーむぱんちゃんになってんのかな…

58 17/12/03(日)12:59:11 No.469543901

浦和駅の構内にあるパン屋が好きでたまに朝食をとってる バナナケーキが美味いんだ

59 17/12/03(日)12:59:44 No.469543981

一時期ベーコンエピばかり食ってた

60 17/12/03(日)12:59:53 No.469544006

好きなときにパン屋のパンを好きなだけ買えるぐらいになれ

61 17/12/03(日)13:00:24 No.469544085

半額になってるバゲットを買って 休みの日にフレンチトースト

62 17/12/03(日)13:00:37 No.469544126

ニューバードが凄い好き

63 17/12/03(日)13:00:42 No.469544138

>好きなときにパン屋のパンを好きなだけ買えるぐらいになれ 値段よりカロリーがやばい…

64 17/12/03(日)13:00:56 No.469544190

パン満足するだけ食うとメシの定食くらいは最低限かかるわな

65 17/12/03(日)13:01:11 No.469544226

スレ画のがちゃん付けだ

66 17/12/03(日)13:01:15 No.469544235

ハード系のパンが好きだけど引っ越してからソフト系の店しかないのが辛い

67 17/12/03(日)13:01:26 No.469544275

>値段よりカロリーがやばい… それでも健康に暮らせるだけの運動をしろ!

68 17/12/03(日)13:01:49 No.469544329

うまいパン屋の食パンは本当にうまいよね… なんだあれ

69 17/12/03(日)13:01:50 No.469544331

>焼きたてだわ暖かいわ香りも生きてるわでとは環境が違いすぎるからなあ かと言ってホームベーカリーで焼き立て食べてもうn…となる そりゃ素材や工程が段違いだから当然ではあるけど やっぱあの焼けた小麦粉とバターの残り香に包まれながら紙袋から取り出して食べるあの瞬間はパン屋じゃなきゃ無理だ…

70 17/12/03(日)13:01:51 No.469544335

>スレ画のがちゃん付けだ まじだ!

71 17/12/03(日)13:01:52 No.469544337

>スレ画のがちゃん付けだ ほんとだ

72 17/12/03(日)13:01:59 No.469544351

パン屋に可愛い女の子はいない ムキムキ男子がいっぱいだ!

73 17/12/03(日)13:02:32 No.469544425

すみませんイタリアンマロンクリームちゃん下さい

74 17/12/03(日)13:02:34 No.469544433

午前中に行ってその日の昼の分と翌日の朝の分を買い込む

75 17/12/03(日)13:02:50 No.469544483

アンデルセンおいしいけど結構かかっちゃうな…

76 17/12/03(日)13:03:01 No.469544504

ウィンナー!チーズ!辛いソース!

77 17/12/03(日)13:03:22 No.469544563

土曜日の朝にパン屋に行く 土日はパン三食パンだけで暮らす これで月曜日からまた頑張れる

78 17/12/03(日)13:03:36 No.469544599

朝6時からやってるパン屋に朝一で行って食パンを買って家族の朝ごはんにしてる うめえ

79 17/12/03(日)13:03:55 No.469544652

一個だいたい300kcalと考えると 3つも食べれば十分過ぎるんだけど 食感が軽いとパクパクいけちゃうのよね…

80 17/12/03(日)13:04:05 No.469544679

おにぎりくらいのサイズの菓子パンが500円近いとそんなにってなる

81 17/12/03(日)13:04:42 No.469544766

>土日はパン三食パンだけで暮らす つらい

82 17/12/03(日)13:04:49 No.469544782

実家の目の前にパン屋あるけど誘惑のオンパレードでしたね

83 17/12/03(日)13:05:41 No.469544930

お高いところだとバケット一本400円くらいしてたけえ!ってなるけど それ一本で一日暮らせるからまあ納得して買う

84 17/12/03(日)13:05:55 No.469544966

パイの生地にグラタン乗ってる奴ちょううまい!

85 17/12/03(日)13:06:10 No.469545013

>スレ画のがちゃん付けだ 知らない風習だ…

86 17/12/03(日)13:06:23 No.469545052

駅出てすぐパン屋が3件くらいあって駅から徒歩で帰ると家まで5分の環境が欲しい

87 17/12/03(日)13:06:24 No.469545058

惣菜系のパンと甘い系のパンを交互に食べるんだ

88 17/12/03(日)13:06:35 No.469545079

>ほい導尿 流されてて吹く

89 17/12/03(日)13:07:16 No.469545193

ドンクとかアンデルセンとかのチェーン店もいいけど個人店のパン屋もいいよね

90 17/12/03(日)13:07:16 No.469545194

行きつけのパン屋のお気に入りのパンが店頭からなくなった時の絶望感は仕事クビになった時と同じくらいだった

91 17/12/03(日)13:07:20 No.469545201

たまにカレーパンと間違ってピロシキを買う

92 17/12/03(日)13:07:48 No.469545253

じゃああれか お会計で○○パンちゃん一つ ××パンちゃん一つとか読み上げてくれるのか

93 17/12/03(日)13:08:09 No.469545299

>じゃああれか >お会計で○○パンちゃん一つ >××パンちゃん一つとか読み上げてくれるのか 通うわ

94 17/12/03(日)13:08:11 No.469545304

(ふふっ…またクロワッサン買ってる…)

95 17/12/03(日)13:08:20 No.469545320

流行った塩パンが蔓延ってるせいでロールパンの場所が無いパン屋が多すぎる… 少なくともうちの近くのパン屋4件中3件はロールパン置いてねぇ…

96 17/12/03(日)13:08:33 No.469545353

>ドンクとかアンデルセンとかのチェーン店もいいけど個人店のパン屋もいいよね 駅前に古くからの個人のパン屋あったけど閉店しちゃってつらい 安くてうまかったのに

97 17/12/03(日)13:08:50 No.469545398

>行きつけのパン屋のお気に入りのパンが店頭からなくなった時の絶望感は仕事クビになった時と同じくらいだった 最近パン多かったしちょっと離れるかって戻ってきたら お気に入りパンなくなってた…

98 17/12/03(日)13:09:19 No.469545460

バターフランスと明太フランスむさぼり食いたくなってきた

99 17/12/03(日)13:09:28 No.469545485

>(ふふっ…またクロワッサン買ってる…) 常連になるくらい通ってるならそれと食パンは結構なスパンで買うだろぉ!!!

100 17/12/03(日)13:09:54 No.469545556

ありがとうございます!…いつも!

101 17/12/03(日)13:10:01 No.469545566

パン屋に行ったらクロワッサンはついつい食べちゃうな テイクアウトもしちゃう

102 17/12/03(日)13:10:23 No.469545628

上京してた時に近所にあったパン屋のスイートポテトパンが好きでいつも買ってたわ

103 17/12/03(日)13:10:33 No.469545656

パン屋さん重労働だから年取って閉店しちゃうこと多いね 材料を別にすれば作業内容は左官屋と変わらんからなあ

104 17/12/03(日)13:11:32 No.469545781

カロリーは美味い なんて狡猾な罠なんだと思う

105 17/12/03(日)13:11:34 No.469545784

パン屋は当たり前だけどお店ごとに色々違うから面白い

106 17/12/03(日)13:11:37 No.469545798

贅沢品だよね

107 17/12/03(日)13:12:05 No.469545863

トングカチャカチャしてる可愛いされちまう…

108 17/12/03(日)13:12:34 No.469545935

日曜に週替わり焼きたてピザをやってるようだけど 仕事休みだから買いに行けない…!

109 17/12/03(日)13:13:11 No.469546039

近所のパン屋がカロリー表記してくれててマメだなと思いつつなそにんってなる 惣菜パン思ったより低いけどメロンパン怖い…

110 17/12/03(日)13:13:47 No.469546142

カロリーの暴力

111 17/12/03(日)13:13:54 No.469546171

>仕事休みだから買いに行けない…! 休みなら行けよ!?

112 17/12/03(日)13:14:17 No.469546239

>近所のパン屋がカロリー表記してくれててマメだなと思いつつなそにんってなる >惣菜パン思ったより低いけどメロンパン怖い… バターと砂糖はカロリー爆弾だからね…あまあじのパンの方が総じてカロリー高い

113 17/12/03(日)13:14:36 No.469546292

コンビニパン買うより安いな…ってなる近所の店はスーパーとなんか連携してるからだろうか

114 17/12/03(日)13:15:10 No.469546388

メロンパンって言ってるけど実態はクッキーパンだからな… あいつはヤバイ 2個買うね

115 17/12/03(日)13:15:45 No.469546491

>休みなら行けよ!? そのパン屋職場の近くなんだ…

116 17/12/03(日)13:15:49 No.469546502

>パン屋さん重労働だから年取って閉店しちゃうこと多いね 毎朝4時ぐらいから延々と仕込んで数十種類作るとなるとうn…

117 17/12/03(日)13:16:14 No.469546562

近所の100円パン屋がほぼ120円パン屋になっちまったがそれでも通いつめてしまう

118 17/12/03(日)13:16:22 No.469546578

>パン屋は当たり前だけどお店ごとに色々違うから面白い 初めて入るお店だとクロワッサンを買うな… バターの比率だけて面白いくらいサクサク感に独自性出るし バカ舌でも店音の違いが楽しめておいちい

119 17/12/03(日)13:16:23 No.469546585

近所のスーパー併設のパン屋は結構美味しくてありがたい… 特にカレーパンがいい感じ

120 17/12/03(日)13:16:24 No.469546589

カロリー計算して食うと今度は物足りなくなるから 手を出した時点でもうだめだ

121 17/12/03(日)13:16:24 No.469546590

>>休みなら行けよ!? >そのパン屋職場の近くなんだ… 休日だって行く機会はあるだろ?

122 17/12/03(日)13:16:36 No.469546626

チョコチップサンライズいいよね

123 17/12/03(日)13:17:09 No.469546716

製造工程見たらうわぁってなると思う バター的な意味で

124 17/12/03(日)13:17:43 No.469546819

油と塩はうまい うますぎる

125 17/12/03(日)13:18:15 No.469546929

焼きそばパンやコロッケパンの炭水化物×炭水化物なんて目じゃない砂糖とバターの暴力

126 17/12/03(日)13:18:37 No.469546987

炭水化物と脂!うまい!さらに塩! 塩パンが流行るのも仕方ない…

127 17/12/03(日)13:18:45 No.469547003

最近噂になってる生食パンとかいうのはどうなん?

128 17/12/03(日)13:19:01 No.469547042

ちょっと遠い所にあるスーパーのパン屋が うまくて安くて好き チョコデニッシュが美味しすぎる

129 17/12/03(日)13:19:28 No.469547127

毎回ソーセージロールパンと テリヤキチキンパンと あと適当に甘いパンを3つ買って いちご牛乳で流し込むのがご機嫌な土曜日なんだ

130 17/12/03(日)13:19:37 No.469547154

油分は紅茶で洗い流すのだ これでいくつでも食えるって寸法よ

131 17/12/03(日)13:19:43 No.469547177

>近所の100円パン屋がほぼ120円パン屋になっちまったがそれでも通いつめてしまう 肝心要の小麦粉が値上がりしてるからね…

132 17/12/03(日)13:19:45 No.469547184

考えてみるとわりと手軽に幸福感が得られる麻薬みたいな食べ物だ

133 17/12/03(日)13:20:08 No.469547265

>最近噂になってる生食パンとかいうのはどうなん? めっちゃ柔らかい 何も付けなくても食べれるぐらいに味がついてる かなり美味しいけど全部これだとつらい

134 17/12/03(日)13:20:41 No.469547369

魚の水煮につけて食うフランスパンがうまい うますぎる

135 17/12/03(日)13:20:43 No.469547381

バター不使用のストイックな自然派パンの味気無さといったら…

136 17/12/03(日)13:20:44 No.469547385

ハムチーズフランスパン!

137 17/12/03(日)13:20:50 No.469547404

油と小麦粉と塩が合わさるだけで美味しいですのは俺の塩が証明している

138 17/12/03(日)13:22:16 No.469547708

コロッケパンにタルタルソースついてるのいい

139 17/12/03(日)13:22:35 No.469547757

>バター不使用のストイックな自然派パンの味気無さといったら… 精進料理じゃないんだから俗人なら油と塩砂糖満喫しようや

140 17/12/03(日)13:24:59 No.469548214

2日前まで神戸でパンの食べ歩きイベントやってた http://kobe-panmachi.jp

141 17/12/03(日)13:25:02 No.469548226

バター使ったら自然派じゃないの…?

142 17/12/03(日)13:25:32 No.469548317

牛乳パンが全国区じゃないって知ってショックだった あんなに幸せになれる食べ物もないのに

143 17/12/03(日)13:26:18 No.469548450

>ちょっと遠い所にあるスーパーのパン屋が >うまくて安くて好き >チョコデニッシュが美味しすぎる ちょっと遠くのパン屋さんの特別感良いよね…

144 17/12/03(日)13:26:26 No.469548472

ソーセージだとかチーズの入ったパンなんて不健全だよ 俺はヘルシーなガーリックトーストを選ぶぜ 欲望に任せて一度に3つ食べたら本当に後悔したからみんなも気をつけるんだぞ

145 17/12/03(日)13:27:16 No.469548617

ホームベーカリーでも十分おいちい

146 17/12/03(日)13:28:55 No.469548923

ホームベーカリーはおもちも作れるからね

147 17/12/03(日)13:29:10 No.469548960

>牛乳パンが全国区じゃないって知ってショックだった >あんなに幸せになれる食べ物もないのに 自分が知らないだけでローカルなうまいパンは沢山あるんだな…と 青森でイギリストーストを食べた時にそう思ったよ

148 17/12/03(日)13:29:39 No.469549040

ありがとうございます! ……いつも!

149 17/12/03(日)13:29:56 No.469549088

生食パンはパン屋からすると生焼けの食パンなだけであんなもん売りたくないって言う人もいるよ

150 17/12/03(日)13:31:05 No.469549252

シベリアはご当地パン?

151 17/12/03(日)13:31:18 No.469549285

例の画像好きすぎるだろ!!

152 17/12/03(日)13:31:41 No.469549337

ガーリックフランスを売ってる店を全然見かけない

153 17/12/03(日)13:32:07 No.469549420

>ガーリックフランスを売ってる店を全然見かけない OKストアのパン屋でたまに焼き立て買う 焼き立てだとおいしい

154 17/12/03(日)13:33:19 No.469549642

>2日前まで神戸でパンの食べ歩きイベントやってた >http://kobe-panmachi.jp へえそうなんだー 終わる前に言えよッッッッ!!!

155 17/12/03(日)13:33:23 No.469549656

歩いて5分のとこにあるスーパーのパン屋が閉店してしまっていっぱいかなしい すごくガッツリした総菜パン売ってる所だったのに…

156 17/12/03(日)13:33:31 No.469549684

例の画像よく引き合いに出されるけど 常に店内で食う派の俺からすればさっさと顔を覚えてもらって即イートイン用トレー用意してくれる方がありがたい

157 17/12/03(日)13:33:49 No.469549731

1番好きだった近所のパン屋が高齢化でやめちゃってもう3年くらい経つけどいまだにそこのタマゴサンド食べてる夢を見る

↑Top