虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺サン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)12:25:20 No.469537992

俺サンソンくん曇らせ隊の気持ちわかった!

1 17/12/03(日)12:26:49 No.469538234

いいよね…

2 17/12/03(日)12:29:11 No.469538629

あそこで融通きかずに死ぬところが解釈違い一切なくそうそうこれこれってなってると聞いた

3 17/12/03(日)12:30:20 No.469538817

サソソソくんちょっと心ボロボロ過ぎない?

4 17/12/03(日)12:31:40 No.469539057

いやー面白い演劇してたねー君たちー ってニコニコしてる時の笑顔が充実しすぎてる なんだこいつ!

5 17/12/03(日)12:31:52 No.469539093

僕の断頭気持ちよかった?って聞いたころのサンソン君が懐かしい

6 17/12/03(日)12:32:30 No.469539194

まぁ融通効くならバカ真面目に処刑人なんてやらないよね

7 17/12/03(日)12:32:43 No.469539228

はぁー・・・サンソン君はさぁ・・・ なにやら満足して死んじゃう人?

8 17/12/03(日)12:32:49 No.469539245

>サソソソくんちょっと心ボロボロ過ぎない? ミル貝の範囲ですら良く分かる曇らせ展開連発の人生

9 17/12/03(日)12:33:12 No.469539325

>はぁー・・・サンソン君はさぁ・・・ >なにやら満足して死んじゃう人? 罪は贖わないといけないと思っているひとです…

10 17/12/03(日)12:35:47 No.469539783

お前ほんと…おまえ!ってなったけどサンソンくんが変な改変されてるって感じではないのがひどい

11 17/12/03(日)12:36:02 No.469539833

ロビンとキテませんでした?

12 17/12/03(日)12:38:27 No.469540263

あんだけ悪態ついといて最終的に理解者っぽい動きする緑茶は緑茶でさ…

13 17/12/03(日)12:45:05 No.469541415

サンリンくん今回の贖罪と経験ないことになるのひどいなっておもいました

14 17/12/03(日)12:46:11 No.469541622

>サンリンくん今回の贖罪と経験ないことになるのひどいなっておもいました 連続性のない過去の自分殺そうとしてた人とかいたくらいだからいいんだ

15 17/12/03(日)12:46:42 No.469541704

やめてくれないか関係ない所に飛び火させるのは

16 17/12/03(日)12:46:58 No.469541759

何やら満足して死ぬ遺志を継ぐ男

17 17/12/03(日)12:47:45 No.469541901

>>サソソソくんちょっと心ボロボロ過ぎない? >ミル貝の範囲ですら良く分かる曇らせ展開連発の人生 死刑囚への慈悲でギロチンを考案したはずなのに処刑効率が上がったからって死刑が増え人命は機械的に処理するものではないって曇る 人の血が流れるのを嫌がってたのに民衆が殺せ殺せってして曇る 篤い敬愛を捧げてたフランス王家を機械的に処刑することになって曇る アントワネット王妃の最期の言葉が自分を慮る言葉で曇る

18 17/12/03(日)12:49:26 No.469542209

>ミル貝の範囲ですら良く分かる曇らせ展開連発の人生 さっき立ってたスレで見た曇らせポイントの箇条書きがドン引きするくらいえげつなくって笑った 漫画でもあそこまでひどい目に合うキャラいないよ…

19 17/12/03(日)12:49:44 No.469542247

ただの変態じゃなかったのか…

20 17/12/03(日)12:51:31 No.469542580

真面目君だったからこそすごい粉を撒かせる事が出来て大活躍だったし…

21 17/12/03(日)12:51:36 No.469542590

何やら満足して死ぬ男ってジャンルがあると思う 好き

22 17/12/03(日)12:52:56 No.469542799

>ただの変態じゃなかったのか… 悪い意味で真面目だったので一生曇り続けることになった

23 17/12/03(日)12:53:19 No.469542868

カルデアで自分の醜態を聞いても鯖としての不甲斐なさより贖罪首吊りニーした自分への羨望が勝っちゃうんでしょう?

24 17/12/03(日)12:54:37 No.469543058

>カルデアで自分の醜態を聞いても鯖としての不甲斐なさより贖罪首吊りニーした自分への羨望が勝っちゃうんでしょう? そんな自己中だったらもうちょっとマシだよ! その状況なら確かにそうするよね…でもごめんね…ぐらいの感じになるからシコれる

25 17/12/03(日)12:55:40 No.469543263

らしくはあるんだけど流石に世界の危機より自己満足選びはしないんじゃ…いやしかし…みたいになった俺

26 17/12/03(日)12:56:48 No.469543478

自己満足というか確かに私情はないと言えばうそになるんだけど良くも悪くも法は守らなくてはいけないってのがまず来ちゃってるからサソソソ君

27 17/12/03(日)12:56:54 No.469543496

カルデアサンソンくんはセイレムソンソン君の行動に理解しつつ否定もして欲しい

28 17/12/03(日)12:57:11 No.469543546

あそこで吊られる理由自体はちゃんと理にかなってるよ ラヴィニアちゃんの説得にも必要だったし あそこで吊り逃れしたらマスターたちかラヴィニアちゃんがかわりに吊られる流れだっただろうし 仮死を拒否したのは完全にサソソソくんの個人的な事情だと思う

29 17/12/03(日)12:57:26 No.469543604

ギロチン発明以前の処刑人は専門職で特殊な技術が必要でペースも遅かったのが 一日十人処刑とか余裕になったからな ギロチンが開発されていなければフランス革命はかなり違った

30 17/12/03(日)12:57:53 No.469543669

それなりに意味はあるから完全な自己満でもないし…

31 17/12/03(日)12:58:03 No.469543691

お前ほんとお前ー!ってなるけどこいつはこういうことするよなって妙に納得できるのがひどい

32 17/12/03(日)12:58:22 No.469543749

どうだこのめんどくささが秩序・悪だぞ!

33 17/12/03(日)12:58:41 No.469543804

罪もない仲間が処刑を切り抜ける事は嬉しいが 散々殺してきた処刑人が処刑を誤魔化すわけにはいかない 秩序・悪としては融通あるほうだよ

34 17/12/03(日)12:59:13 No.469543909

鯖としての役目より己の意志を通したんだよ それはそれでひとつの在り方だよね もうサンソンは好きにしたらいいよ

35 17/12/03(日)12:59:24 No.469543925

真性の秩序・悪ならマタハリさんの仮死も許さないからサンソン君は軽い軽い

36 17/12/03(日)12:59:43 No.469543977

>自己満足というか確かに私情はないと言えばうそになるんだけど良くも悪くも法は守らなくてはいけないってのがまず来ちゃってるからサソソソ君 なら目前で刺しちゃったラヴィちゃんを裁くべきですよね? そもそも止めろよって話だけど

37 17/12/03(日)12:59:46 No.469543987

秩序・悪ってどんなんいたっけって確認してみた 黒王、ハサンたち、ふーやーちゃん、たくあんキチ、サソソソくんと錚々たるメンバーだった

38 17/12/03(日)13:00:17 No.469544070

>なら目前で刺しちゃったラヴィちゃんを裁くべきですよね? そんなことしたらシナリオブレイクだよ!

39 17/12/03(日)13:00:37 No.469544127

ギロチン提案した時はルイ16世もナイスアイデア!でもここちょっと改良した方がよくない?ってアドバイスまでしてくれた

40 17/12/03(日)13:00:42 No.469544139

鯖でルイおじさんも呼んでもっと曇らせようぜ

41 17/12/03(日)13:00:47 No.469544155

>真性の秩序・悪ならマタハリさんの仮死も許さないからサンソン君は軽い軽い 自傷で済ますだけ秩序悪にしてもマシな方だよねサソソソくん

42 17/12/03(日)13:01:36 No.469544293

ルイ16世なんかいいひとっぽいよね

43 17/12/03(日)13:01:40 No.469544301

>ギロチン提案した時はルイ16世もナイスアイデア!でもここちょっと改良した方がよくない?ってアドバイスまでしてくれた 王。は民のことを愛してるしウソがつけないからな……

44 17/12/03(日)13:02:12 No.469544373

秩序・悪 アルトリア・ペンドラゴン(オルタ) 呪腕のハサン 百の貌のハサン セミラミス シャルル=アンリ・サンソン わりと融通のきく奴しかいなくない?

45 17/12/03(日)13:02:40 No.469544451

>ギロチン提案した時はルイ16世もナイスアイデア!でもここちょっと改良した方がよくない?ってアドバイスまでしてくれた 趣味が錠前作りのルイおじさんは金属加工にも明るいからね

46 17/12/03(日)13:02:43 No.469544456

>わりと融通のきく奴しかいなくない? 雰囲気で語ってるところに現実を見せつけちゃうのやめなよ

47 17/12/03(日)13:03:02 No.469544505

悪法も法だからかわいくないほうのマシュに共感とか同情みたいな念まで持つサソソソ おつらい

48 17/12/03(日)13:03:05 No.469544519

>ギロチン提案した時はルイ16世もナイスアイデア!でもここちょっと改良した方がよくない?ってアドバイスまでしてくれた ムッシュドパリ出来た!

49 17/12/03(日)13:03:19 No.469544559

>わりと融通のきく奴しかいなくない? 融通が利くのが秩序・悪だからな 柔軟性がある

50 17/12/03(日)13:03:19 No.469544561

>わりと融通のきく奴しかいなくない? 融通がきかない奴は味方にできない過ぎるよ!このアライメント!

51 17/12/03(日)13:03:54 No.469544648

ロビンソンいいよね…

52 17/12/03(日)13:03:55 No.469544651

秩序は秩序でも自分ルールのアウトローみたいな秩序悪のところにサソソソを放り込んで曇らせる秩序悪組きたな…

53 17/12/03(日)13:04:07 No.469544685

「」のルイ16世が概ねパワー型で統一されてる

54 17/12/03(日)13:05:00 No.469544824

オシリ仮面とサソソソを寄せつけぬ本命オーラがあることは間違いないからな王。

55 17/12/03(日)13:05:09 No.469544840

パワータイプのくせにギロチンの刃に負けたのかよ

56 17/12/03(日)13:05:24 No.469544875

セミ様とオルトリアが秩序を自分で決める王権タイプの秩序悪 百貌と呪腕は教義が秩序の狂信者タイプ 国家が決めた秩序に従うのはサンソンしか該当しない

57 17/12/03(日)13:05:45 No.469544941

掟よりはついマスターのことを優先しちゃうハサンさんちとか秩序悪すぎる…

58 17/12/03(日)13:05:58 No.469544980

セミ様と黒王とふーやーちゃんはそもそも自分らが秩序側だからまた扱いが違うんじゃねえかな あいつら俺が法だってタイプだし

59 17/12/03(日)13:06:24 No.469545057

>アルトリア・ペンドラゴン(オルタ) ブリテンの穏やかな終焉 >呪腕のハサン >百の貌のハサン イスラム >セミラミス 天草 >シャルル=アンリ・サンソン 法律 に対して自分ルールがあってぐだがまだその逆鱗に触れてないだけじゃない?

60 17/12/03(日)13:06:47 No.469545115

王。が刑罰は身分問わず平等にした結果 ギロチンが民の娯楽になった

61 17/12/03(日)13:06:49 No.469545126

法には従わなければならないが行動理念なのはいいけどラヴィニアパパーンとかマタハリとか正当性のない裁判による私刑だったんだからなんかこう変な感じした

62 17/12/03(日)13:07:15 No.469545191

>そんなことしたらシナリオブレイクだよ! 悪法も法なキャラだって言うから… 女児殺すのは嫌だけど村人や自分はいいってヘタレなだけなのに

63 17/12/03(日)13:07:29 No.469545219

混沌でも中立でも秩序でも善でも悪でもタッチしまくってるとぐだ堕ちするし…

64 17/12/03(日)13:07:47 No.469545247

> 法には従わなければならないが行動理念なのはいいけどラヴィニアパパーンとかマタハリとか正当性のない裁判による私刑だったんだからなんかこう変な感じした フランス革命の処刑も大体同じなんすよ……

65 17/12/03(日)13:07:49 No.469545255

ベルばらの16世 イノサンの16世 ギデオンの16世 みんなはどの16世が好きかな?

66 17/12/03(日)13:08:16 No.469545314

>混沌でも中立でも秩序でも善でも悪でもタッチしまくってるとぐだ堕ちするし… 絆レベル10になると専用の礼装が出産されるからな…

67 17/12/03(日)13:08:32 No.469545349

>女児殺すのは嫌だけど村人や自分はいいってヘタレなだけなのに それが可愛いところよ

68 17/12/03(日)13:08:33 No.469545354

今回の展開で法律絶対遵守キャラを主張するのはさすがに無理があるよ

69 17/12/03(日)13:08:39 No.469545365

あれだけ自分はザクザク首はねたりしてたのに 自分は仮死状態で逃れようっていうのは 彼自身としては虫の良すぎる話だって気持ちになると思う

70 17/12/03(日)13:08:39 No.469545368

>みんなはどの16世が好きかな? スタンドの16世!

71 17/12/03(日)13:08:44 No.469545379

>法には従わなければならないが行動理念なのはいいけどラヴィニアパパーンとかマタハリとか正当性のない裁判による私刑だったんだからなんかこう変な感じした あの場では神父とホプキンスが秩序だって形なんだろう 少なくともホプ判事は辞令貰ってきた人ってことになってるんで あいつが正しいっつったらサソソソくんは従っちゃうクソめんどくさ男だ

72 17/12/03(日)13:08:55 No.469545405

マリーに対する気持ちがやべーやつ

73 17/12/03(日)13:08:56 No.469545406

>パワータイプのくせにギロチンの刃に負けたのかよ パワータイプであろうと苦しみなく瞬間に首を落とせるようご自身で改良案を考案なさったからな…

74 17/12/03(日)13:08:59 No.469545410

>>女児殺すのは嫌だけど村人や自分はいいってヘタレなだけなのに >それが可愛いところよ そこがいいってのはもちろん分かるよ

75 17/12/03(日)13:09:00 No.469545413

ラヴィニアちゃんが刺したのは 処刑人として差別されてきた自分がやっていた事かもしれないので罪を被ろうとする

76 17/12/03(日)13:09:04 No.469545425

判事のほうのマシュの宝具かなんかなんじゃねえのとにかく縛り首直行

77 17/12/03(日)13:09:28 No.469545487

むしろあのクソ裁判からのクソ処刑って サソソソくんが一番曇ったであろう貴族に仕えてたってだけで処刑された女の子そっくりだよね

78 17/12/03(日)13:09:53 No.469545550

こいつ自分が家柄のせいで虐げられて育ったから また虐げられてる子を見て情が移ってしまってるのがややこしい

79 17/12/03(日)13:10:04 No.469545575

>判事のほうのマシュの宝具かなんかなんじゃねえのとにかく縛り首直行 セイレムのルーラー来たな…

80 17/12/03(日)13:10:21 No.469545625

情と法の狭間で揺れ動いて曇るのがとても似合う

81 17/12/03(日)13:10:30 No.469545650

貴族様呼ばわりされると貴族じゃない!って怒るからな…

82 17/12/03(日)13:10:35 No.469545660

>判事のほうのマシュの宝具かなんかなんじゃねえのとにかく縛り首直行 汝は魔女 罪ありき 首を吊れい

83 17/12/03(日)13:11:12 No.469545737

今回チョコチョコサポートに出るから使ってみたけどシンプルに使いやすくて驚く そしてシンプルにパラメータ足りなくておつらぁい

84 17/12/03(日)13:11:18 No.469545744

判事マシュとカーターとラヴィニアちゃんが詰め込まれたセイレムピックアップまだかな…

85 17/12/03(日)13:11:31 No.469545777

ロビンがツン死ぬほど多めのツンデレみたいな態度で接してたのずるくない? って思ってヒ漁ったらすげえ興奮してる人たちがいて怖かった

86 17/12/03(日)13:11:48 No.469545824

>判事のほうのマシュの宝具かなんかなんじゃねえのとにかく縛り首直行 (例のCGムービーによる宝具演出)

87 17/12/03(日)13:12:05 No.469545861

> 今回チョコチョコサポートに出るから使ってみたけどシンプルに使いやすくて驚く > そしてシンプルにパラメータ足りなくておつらぁい モーション性能とATKと特攻範囲が全て絶妙に足りないよね

88 17/12/03(日)13:12:14 No.469545885

結局低レアは低レアでしかないから仕方ないね

89 17/12/03(日)13:12:16 No.469545892

マシュの中の人いわく ロビン ミテタ ワタシ だからな…

90 17/12/03(日)13:12:37 No.469545946

>ルイ16世に対する気持ちがやべーやつ

91 17/12/03(日)13:12:44 No.469545963

正直何だコイツって気持ちにしかならなかった

92 17/12/03(日)13:12:52 No.469545993

>ロビン >ミテタ >ワタシ 生放送の時のなんで先住民みたいになってんだよ!が伏線だったなんて…

93 17/12/03(日)13:13:06 No.469546029

ロビンソンとアビラヴィは収穫だった

94 17/12/03(日)13:13:15 No.469546050

低レアでも剣豪のこたくんは格好よかったでしょ!

95 17/12/03(日)13:13:43 No.469546133

小太郎はスキルが超便利だからな

96 17/12/03(日)13:13:49 No.469546155

ラヴィニアちゃんも欲しいけどカーターもなんか武蔵ちゃんみたいにあちこち放浪するヤツだからひょっとしてあるのか

97 17/12/03(日)13:13:55 No.469546174

>って思ってヒ漁ったらすげえ興奮してる人たちがいて怖かった 異文化交流に摩擦はつきものだからな…

98 17/12/03(日)13:14:16 No.469546234

こたくんは回避を忖度してくれるのが尊い

99 17/12/03(日)13:14:25 No.469546265

最後のロビンとのやりとりまでよかった…

100 17/12/03(日)13:14:37 No.469546295

★3杉田(cv杉田)

101 17/12/03(日)13:15:02 No.469546367

ああ…まじんちゅうだったから自動的に杉田声になるのかカーター…

102 17/12/03(日)13:15:03 No.469546370

こた君はあのバトルでは使わざるおえないよテンション的に

103 17/12/03(日)13:15:08 No.469546384

ロビンとサンソンが不仲から色々あって認め合う展開になると思うじゃん? 最後になんとなくロビンが信用しただけでそのプロセス何もなかったぜ

104 17/12/03(日)13:15:21 No.469546421

セイレムの記憶がないソソソソソと記憶のあるロビソ これぐだメルですよ

105 17/12/03(日)13:15:45 No.469546493

>ラヴィニアちゃんも欲しいけどカーターもなんか武蔵ちゃんみたいにあちこち放浪するヤツだからひょっとしてあるのか 流石にカーターさんのあの顔は...ムネリンでさえアレだったけどカーターはもっとこう...

106 17/12/03(日)13:16:01 No.469546531

>最初になんとなくロビンが紹介しただけでカルデアに来たくだり何もなかったぜ哪吒

107 17/12/03(日)13:16:05 No.469546538

>最後になんとなくロビンが信用しただけでそのプロセス何もなかったぜ ロビンって自分の矜持に殉じようとしただけで理解示しちゃうタイプだからな… そういう意味ではサソソソくんの行動自体がツボってた感じになる

108 17/12/03(日)13:16:28 No.469546597

カーターさんのあの顔が鯖一覧に並ぶのか…

109 17/12/03(日)13:16:35 No.469546624

カーターさんは下手にお出しするとラブやんの肖像権に引っかかりそうで

110 17/12/03(日)13:16:48 No.469546656

改めて見ると理屈は通ってるけど描写不足というか不親切なところ多くない?

111 17/12/03(日)13:16:48 No.469546659

最初から認めあってたと思う

112 17/12/03(日)13:16:49 No.469546662

>最初になんとなくロビンが紹介しただけでカルデアに来たくだり何もなかったぜ哪吒 そんな…数々の特異点をいっしょに冒険してきた哪吒のことを忘れたんですか!

113 17/12/03(日)13:16:59 No.469546693

だってそりゃ一部クリアしたての人が今年のハロウィンやってもシンシンって誰だよパンダかよってなったろうし…

114 17/12/03(日)13:17:29 No.469546777

>最初になんとなくロビンが紹介しただけでカルデアに来たくだり何もなかったぜ哪吒 認識障害うんぬんでもしかしてそういえば哪吒って最初からいたんだっけ…?って話になるんだとばかり

115 17/12/03(日)13:17:30 No.469546779

まあ月のマスターにもあの態度だったからな緑茶...

116 17/12/03(日)13:17:40 No.469546816

不親切なところは異端の地ってのを端的に表してていいと思うよ

117 17/12/03(日)13:17:48 No.469546836

うちにいないギルの話も出るし気にしたら負け

118 17/12/03(日)13:18:11 No.469546914

ロビン不真面目すぎる解釈違い!ってけおる人結構見るけど 騎士おじいないとこじゃあんなもんだと思う

119 17/12/03(日)13:18:15 No.469546927

「」たちにセイレムの結界が認識障害のバッドステータスを与えている…

120 17/12/03(日)13:18:17 No.469546935

>最後になんとなくロビンが信用しただけでそのプロセス何もなかったぜ ロビン→サンソンの一方通行な信頼関係いいよね… ああ、あの貴族様ならそうするだろうさ。とか言っちゃうとかもうこれはセックスですよね?

121 17/12/03(日)13:18:34 No.469546976

>そんな…数々の特異点をいっしょに冒険してきた哪吒のことを忘れたんですか! 冒険してねぇって言われてたじゃねーか! でも人によってはこれから哪吒人理修復した後でおたくは経験してないから知らないでしょうがねって言われんだな

122 17/12/03(日)13:18:42 No.469546998

ナタちゃんはちょくちょくいる適切な実装タイミング逃したんでとりあえず出したキャラの気がする

123 17/12/03(日)13:18:57 No.469547034

一方キルケーおばさまは若奥様に化けていたにもかかわらず 誰こいつ… と全員に思われていた

124 17/12/03(日)13:19:29 No.469547130

起承転結の起と結だけ決まってて真ん中二つが飛んでる描写多いと思った

125 17/12/03(日)13:19:31 No.469547135

>改めて見ると理屈は通ってるけど描写不足というか不親切なところ多くない? 終盤めておが書ききる時間や見直す余裕なかったんじゃないかな説

126 17/12/03(日)13:19:36 No.469547147

>あそこで吊られる理由自体はちゃんと理にかなってるよ 単純にホプキンス守れや!ってくらいだよね 冤罪でもない裁きから逃げたらサンソンではない

127 17/12/03(日)13:19:36 No.469547150

余計に鯖に愛作出し辛くなってしまった

128 17/12/03(日)13:19:39 No.469547158

>誰こいつ… >と全員に思われていた キルケー…知らないオケアノスのキャスターですね…

129 17/12/03(日)13:19:47 No.469547195

ぐだ!マシュ!ナタ! 固い絆で結ばれたいつもの3人だ!

130 17/12/03(日)13:20:08 No.469547263

マシュ?あれメディアじゃないの…?

131 17/12/03(日)13:20:13 No.469547275

むだに深読み考察される理由のひとつだったよね哪吒……

132 17/12/03(日)13:20:26 No.469547318

ロビンがあいつ結局こっちに加勢に来ねえのかよ…ってひとりごちるとこいいですよね 心のアナルがキューンてしましたね なんなの片想いなの

133 17/12/03(日)13:20:41 No.469547371

キルケーはボケというか引っ掻き回す側をやろうとしてはもっとタチ悪い人に押し潰される枠だこれ

134 17/12/03(日)13:20:48 No.469547396

>固い絆で結ばれたいつもの3人だ! いつものリズムを思い出すんだ!

135 17/12/03(日)13:20:58 No.469547435

でもナタちゃんはちょくちょくナイスアシストしてたんですよ! 脳筋モードにもすぐなるけどな!

136 17/12/03(日)13:21:07 No.469547465

>結局低レアは低レアでしかないから仕方ないね 同じクラス同じレアの呪腕先生はあんなにお役立ちなのに!

137 17/12/03(日)13:21:08 No.469547468

歴戦のTRPGプレイヤーが助っ人としてぶっこんできたナタちゃん

138 17/12/03(日)13:21:09 No.469547471

>一方キルケーおばさまは若奥様に化けていたにもかかわらず >誰こいつ… >と全員に思われていた 哪吒も誰こいつ枠だが事前に会ったことがあるのでイベント未経験のぐだには混乱の元だったらしいな

139 17/12/03(日)13:21:27 No.469547524

マスターだけは気づかない…

140 17/12/03(日)13:21:28 No.469547529

敬愛する王と王妃を処刑した 処刑するよう命じた奴も処刑した

141 17/12/03(日)13:21:32 No.469547539

>>パワータイプのくせにギロチンの刃に負けたのかよ >パワータイプであろうと苦しみなく瞬間に首を落とせるようご自身で改良案を考案なさったからな… 確か一発で殺せなかったそうな

142 17/12/03(日)13:21:45 No.469547584

ナタちゃんいなかったら色々困ってたのは確かなんだけどもうちょい手前で実装しとけや! って思う反面三蔵ちゃんが不評すぎてイベントお蔵入りでもしたのかなって部分もあってこう…

143 17/12/03(日)13:22:36 No.469547761

カーター氏の顔は初見で「おい空似にしてもコレ・・・」ってなって 名前聞いて「アウトだこれ」

144 17/12/03(日)13:22:55 No.469547827

哪吒は口にモノが入っているときは普通にしゃべれるというのも伏線と勘違いされたほどです(マスターの令呪についてしゃべる)

145 17/12/03(日)13:23:24 No.469547936

マタハリみたく 過去回想をサンソンにも入れれば良かったんじゃないかこれ

146 17/12/03(日)13:23:27 No.469547954

>カーター氏の顔は初見で「おい空似にしてもコレ・・・」ってなって >名前聞いて「アウトだこれ」 偽者って聞いて安心したところで満を持して本物のカーターが来た上に 外なる宇宙を一緒に旅しようぜって姪っ子連れてったところでへんな笑い出た

147 17/12/03(日)13:23:28 No.469547956

>カーター氏の顔は初見で「おい空似にしてもコレ・・・」ってなって >名前聞いて「アウトだこれ」 そして通りすがりの紳士として名前をぼやかす

↑Top