虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)11:17:24 映画も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)11:17:24 No.469527616

映画もいいけどうんこ漫画もね

1 17/12/03(日)11:47:15 No.469531903

エッセイまで上手いのかこの人…

2 17/12/03(日)11:48:00 No.469532017

こっち映画にしてくれ

3 17/12/03(日)11:52:46 No.469532697

エッセイはそんなに上手い方じゃないと思う

4 17/12/03(日)11:52:55 No.469532718

農業憧れてたけども家族から受け継いだ土地や家畜ないと割に合わんわこれってなった

5 17/12/03(日)11:53:46 No.469532863

牛の作品で一番過激な表現が多いので映像化不能

6 17/12/03(日)11:54:16 No.469532944

>エッセイはそんなに上手い方じゃないと思う えっ せい(そう)なの!?

7 17/12/03(日)11:54:18 No.469532950

人体錬成

8 17/12/03(日)11:55:01 No.469533081

載せられないネタも色々あるって怖いな

9 17/12/03(日)11:55:12 No.469533113

>えっ せい(そう)なの!? 意味わかんねーっつーか それ洒落のつもりなのかひょっとして

10 17/12/03(日)11:55:18 No.469533124

巻が進むごとに登場人物が加齢しててヤバい えっ1巻そんな昔出版してたの…?

11 17/12/03(日)11:56:52 No.469533382

お子さんがもう結構育ってるよね… というか3人もいるのか…

12 17/12/03(日)11:57:45 No.469533508

農家は食費かからないはマジなのか

13 17/12/03(日)11:59:30 No.469533779

二巻目以降はだいぶ中身薄いと思う

14 17/12/03(日)12:00:36 No.469533955

親父さんのトンでもエピソードの量=その巻の面白さ と認識してる「」が多いと思う

15 17/12/03(日)12:01:07 No.469534045

ネタに関してはお父さん依存分が多い

16 17/12/03(日)12:02:27 No.469534251

ネタ切れはしてきてるよね だから子育てネタを書かせようとする

17 17/12/03(日)12:03:04 No.469534326

うんこちんちん漫画になっちまうー!!

18 17/12/03(日)12:03:07 No.469534333

一巻しか読まなかったけどもやっぱりネタ切れしちゃったのか

19 17/12/03(日)12:03:46 No.469534419

>うんこちんちん漫画になっちまうー!! 掲載誌がウンポコだったし…

20 17/12/03(日)12:04:01 No.469534453

銀の匙を片付けてからにしてくれよ!?

21 17/12/03(日)12:05:02 No.469534613

>>えっ せい(そう)なの!? >意味わかんねーっつーか >それ洒落のつもりなのかひょっとして なんでちょっと牛漫画っぽくなってんの

22 17/12/03(日)12:05:16 No.469534646

時間の都合か事前に農業事情を調査してまとめてお出しするって話が少なくなって 農業あるある系に話が主になってるだけで普通に面白いよ

23 17/12/03(日)12:06:21 No.469534812

何かの力(JA)いいよね…

24 17/12/03(日)12:06:55 No.469534919

>なんでちょっと牛漫画っぽくなってんの いや一ミリたりともぽくない

25 17/12/03(日)12:12:18 No.469535773

>銀の匙を片付けてからにしてくれよ!? だから取材するね(新書館の金で)

26 17/12/03(日)12:12:19 No.469535777

話の流れがワンパすぎて単行本で一気読みすると胃もたれする

↑Top