17/12/03(日)10:59:07 あ━━━━━━ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)10:59:07 No.469525060
あ━━━━━━
1 17/12/03(日)11:06:43 No.469526164
コメディー映画だったか
2 17/12/03(日)11:10:55 No.469526717
>本当は100か所くらいマジ色々言いたいところがありましたが
3 17/12/03(日)11:14:35 No.469527218
指ちょっきんは本当なんで…ってもやもやする
4 17/12/03(日)11:16:30 No.469527495
あーーーは台本からしてあーーーだったらしいな
5 17/12/03(日)11:17:18 No.469527603
ほあーん!
6 17/12/03(日)11:18:09 No.469527713
うしくーん
7 17/12/03(日)11:20:03 No.469527976
これ見たことないけどVERSUSよりひどいって本当?
8 17/12/03(日)11:20:36 No.469528048
即効で了のサタンバレやるのはめちゃくちゃすぎると思いました
9 17/12/03(日)11:20:49 No.469528074
昔風邪引いて暇だった時に見たよ なんか内容が全然理解できなかったからもしかして38度あったからかも…って思って 熱下がってもっかい見たけど理解できなかった
10 17/12/03(日)11:22:20 No.469528275
原作知らないと意味不明なぶつ切り展開で 原作知ってると肝心な部分でぶつ切りになる意味不明な展開
11 17/12/03(日)11:22:40 No.469528316
最後唐突に世界が荒廃したっぽい空気の中 いきなり教会が現れて脳がエラー吐く
12 17/12/03(日)11:23:22 No.469528418
演技が安定してるのが子役とボブ・サップだからな
13 17/12/03(日)11:24:08 No.469528529
疑問に思う所が人類共通だから実況ログとか読みながら見ると面白い
14 17/12/03(日)11:25:10 No.469528687
サップの演技はともかくなぜか海外のニュースを放送するシュッピングモールのTV
15 17/12/03(日)11:26:14 No.469528844
有名だけど見たことない
16 17/12/03(日)11:26:33 No.469528895
見なくていいよ
17 17/12/03(日)11:26:46 No.469528931
あーーは あーーとしか言いようがない あー!!でもああぁぁぁぁー!!でもなくあーー
18 17/12/03(日)11:27:00 No.469528959
シレーヌが一方的にボコってきて満足して帰ってそのままでてこなかった 途中から例のポーズでほろびろデーモン!!言われるたびにダメだった
19 17/12/03(日)11:27:19 No.469529013
>最後唐突に世界が荒廃したっぽい空気の中 >いきなり教会が現れて脳がエラー吐く この映画って脳のテストに向いてると思う ダメな意味で
20 17/12/03(日)11:27:26 No.469529025
見なくていいし見るなら無料で見る機会ができて時間を無駄にしても良い時にしよう
21 17/12/03(日)11:27:51 No.469529102
原作をつまみ食いして再構成してるから 初見には意味不明で既読者にも意味不明という 誰が得するのかわからない仕様
22 17/12/03(日)11:28:40 No.469529243
尼プラで見れた気がする 二度目を見ようとは思わない
23 17/12/03(日)11:28:41 No.469529250
あーーーーは本当にどんな場面でもまったく感情篭ってないよね…
24 17/12/03(日)11:29:17 No.469529336
主役の2人をキャスティングした奴は死んでいい …し、死んでる…
25 17/12/03(日)11:29:20 No.469529340
うしくんがガンメンになったあたりでギブアップしてしまってすまない…
26 17/12/03(日)11:29:32 No.469529375
シーンはすぐブツ切りにされる上に前後の整合性がほぼなかったりするので脳は混乱しつづける それが繰り返される
27 17/12/03(日)11:30:05 No.469529454
でもなんとなく原作の雑なノリは再現できてた気もするけどな 勢い重視で枝切りハサミで指を切るとかそういうの描きそうだし
28 17/12/03(日)11:30:23 No.469529506
>あーーーーは本当にどんな場面でもまったく感情篭ってないよね… 素人のゲーム実況でのビックリ悲鳴の方がよっぽど感情乗ってるよ…
29 17/12/03(日)11:30:32 No.469529529
エピソードの切り貼りがめちゃくちゃ雑なのはビーバップの頃から変わってないよね那須監督 ビーバップはそれすら勢いで楽しめるんだけど
30 17/12/03(日)11:30:34 No.469529538
>うしくんがガンメンになったあたりでギブアップしてしまってすまない… 最後まで見続けるのはなかなかの拷問なので耐えられなくなっても許せる
31 17/12/03(日)11:30:55 No.469529589
最後の教会はなんか入ったら急に人類は滅んだよ みたいなこと言われて…なんで?ってなる
32 17/12/03(日)11:31:14 No.469529625
今まで聞いた一番ひどいあーーーは仮面ライダー響鬼の朱鬼さんだったけど それよりひどいのかな
33 17/12/03(日)11:31:32 No.469529665
おにぎり食べたくなってきた パリッパリの
34 17/12/03(日)11:31:32 No.469529668
にんげんはまもるかちがあったかぁー あきらぁー
35 17/12/03(日)11:32:29 No.469529815
10年前人の家で無理やり拷問として見せられたけど、本当に拷問だった 連続で見せられたFFのCG映画がおもちろい!!ってなった
36 17/12/03(日)11:33:15 No.469529926
キャプだけざっと見てあの原作tシャツは劇中なんらかのギャグとして入れてるのかなと思ったらなんのツッコミもなかった
37 17/12/03(日)11:33:16 No.469529930
>それよりひどいのかな おぞましい物を見た時のあーーーと 正体がばれてしまった時のあーーーと 美樹ちゃんの首を前に絶望したときのあーーーが 全部同じあーーーーー
38 17/12/03(日)11:33:43 No.469529989
主役の奴の身体が鶏ガラみたいにガリッガリで頻繁に上半身裸になるんだけどまあ貧相で貧相で…
39 17/12/03(日)11:34:26 No.469530091
この兄弟もう演技しないんだろうなと思ったらクローズZEROでバカ兄弟やっててそっちは良かった
40 17/12/03(日)11:34:43 No.469530136
ちょっと見たくなってきた
41 17/12/03(日)11:34:54 No.469530157
>主役の奴の身体が鶏ガラみたいにガリッガリで頻繁に上半身裸になるんだけどまあ貧相で貧相で… 合体前の人間の明のボディとしてなら間違ってなさそうだけど合体後はうn…
42 17/12/03(日)11:35:52 No.469530280
悪魔なら指ぐらいくっつくだろ
43 17/12/03(日)11:36:03 No.469530311
あの手をグーにして前にかざすポーズはかっこいいと思って入れたのかな…
44 17/12/03(日)11:36:20 No.469530354
了の正体バレ早すぎない?大丈夫? 明は物覚えが悪いので大丈夫でした
45 17/12/03(日)11:37:09 No.469530465
>悪魔なら指ぐらいくっつくだろ 指くっつけられたうしくんはデーモンでもデビルマンでもないごく普通の一般人だぞ
46 17/12/03(日)11:38:28 No.469530620
>了の正体バレ早すぎない?大丈夫? >明は物覚えが悪いので大丈夫でした お前は最初からサタンだったんだんだな!!って言ってたから思い出すことはできたみたいだし…
47 17/12/03(日)11:39:19 No.469530755
レビュー動画みたいなの見てると意外とツッコミながら見ると面白そうじゃないか?と思って借りてみた 編集のプロってすげえな…
48 17/12/03(日)11:39:21 No.469530762
たまにうぇぶみで貼られるガンカタはヤバさ度ではどの程度なのだろうか
49 17/12/03(日)11:40:52 No.469530982
>たまにうぇぶみで貼られるガンカタはヤバさ度ではどの程度なのだろうか 目立つシーンだけどそこだけが特筆して酷いとかじゃなくて 全体通してあんな感じなんだ
50 17/12/03(日)11:41:07 No.469531010
>たまにうぇぶみで貼られるガンカタはヤバさ度ではどの程度なのだろうか アレが一番アクションしてるシーンだって聞いた
51 17/12/03(日)11:41:35 No.469531079
ガンカタはまたマシな方
52 17/12/03(日)11:42:08 No.469531165
ダイジェスト動画はひどい所のピックアップじゃなくてまだネタにできる所のピックアップなんだよね
53 17/12/03(日)11:42:26 No.469531199
いいよね警官の格好して民間人撃って喜ぶサタン
54 17/12/03(日)11:42:35 No.469531224
>たまにうぇぶみで貼られるガンカタはヤバさ度ではどの程度なのだろうか あそこが一番のアクションシーンなので安心して欲しい
55 17/12/03(日)11:43:36 No.469531374
su2131462.webm
56 17/12/03(日)11:43:38 No.469531386
原作が好きなら見ないほうがいいなってくらいには見る拷問
57 17/12/03(日)11:43:56 No.469531421
うしくんってあれ呼び捨てにしてるんだってな
58 17/12/03(日)11:44:39 No.469531510
それまで銃で散々住民銃殺してたのに素手で人間の姿してる明相手に特に抵抗も発砲もせず逃げ出す警官達とか 刀で立ち向かおうとするミーコ相手にわざわざ漁るとライフル構えたまま撃たずにダッシュで切られに行ったりとか
59 17/12/03(日)11:46:07 No.469531727
どうしよう「」!俺確かに映画館でデビルマン見たはずなのにこのガンカタのシーンが全く記憶にない! 俺!デーモンになっちゃったのかも…!
60 17/12/03(日)11:46:47 No.469531821
>su2131462.webm このなんか高いとこから降りながらマシンガン撃つシーンが耐えられない 飛び降りるとかじゃなくてただ降りてるだけなのが
61 17/12/03(日)11:47:50 No.469531983
お前次ガンカタ言うたらキレるで…
62 17/12/03(日)11:48:21 No.469532073
これ見た帰りのカップルが喧嘩するコピペがあって笑ったの思い出した 最近は地上波ではやってないんだっけ?
63 17/12/03(日)11:48:45 No.469532121
突っ込みながら見ているとすごい疲労するので 後半は記憶が曖昧になる
64 17/12/03(日)11:48:46 No.469532123
ピョンって感じで降りててダメだった
65 17/12/03(日)11:49:13 No.469532191
コレを面白そうに紹介できたメタルマンの人はすごいな…
66 17/12/03(日)11:49:47 No.469532270
劇場で見た奴いんの!?
67 17/12/03(日)11:49:58 No.469532290
>突っ込みながら見ているとすごい疲労するので >後半は記憶が曖昧になる 頭の中が頻繁にえっ!?あれ?うn?えーっと…?ってなるから見てて疲れるんだよな…
68 17/12/03(日)11:50:01 No.469532294
>俺確かに映画館でデビルマン見たはずなのにこのガンカタのシーンが全く記憶にない! 映画館で観たしテレビ放送時も実況してたはずだけど俺も記憶にない というかこのスレで挙がっているシーンの半分くらいが記憶にない 衝撃と怒りで脳から消してるんだと思う
69 17/12/03(日)11:50:16 No.469532324
>劇場で見た奴いんの!? 居ないわけ無いだろ!?
70 17/12/03(日)11:50:24 No.469532349
su2131479.jpg su2131480.jpg su2131481.jpg
71 17/12/03(日)11:51:06 No.469532441
興行収入は良かったんじゃなかったっけ 評判は…うん…
72 17/12/03(日)11:51:08 No.469532447
見てないけどこういう時音楽だけは褒められたりするけどそういうのも無いんだろうか…
73 17/12/03(日)11:51:27 No.469532499
あとマジで時間が長く感じる なんか倍以上に感じる
74 17/12/03(日)11:52:10 No.469532606
深夜に地上波で1回やったよね確か
75 17/12/03(日)11:52:36 No.469532671
>見てないけどこういう時音楽だけは褒められたりするけどそういうのも無いんだろうか… そもそも脳が内容に対するツッコミの処理で忙しすぎてどんなBGM流れてたのか記憶が無い
76 17/12/03(日)11:53:21 No.469532786
CGだけはかっこいいようn 本当にすごいちゃんとしてる
77 17/12/03(日)11:54:08 No.469532916
監督が死んだ時バチが当たったからと言う人もいたと聞いた
78 17/12/03(日)11:54:28 No.469532984
>CGだけはかっこいいようn でも声の演技が壊滅的だからアンバランスなんてものじゃなかった
79 17/12/03(日)11:54:35 No.469533006
酷すぎて切り取ってネタにはなるんだけど 全編酷いから通しで見るとネタにする気力も無くなって苦痛しかない
80 17/12/03(日)11:55:09 No.469533106
CGモデルデザインの人は原作ファンだった気がする
81 17/12/03(日)11:56:07 No.469533248
金かかってても見せ方が微妙なCGにクソみたいな俳優の演技が乗るという全方位拷問
82 17/12/03(日)11:56:09 No.469533255
こうすると映画は駄目になるみたいな反面教師的なものになるのかな
83 17/12/03(日)11:56:37 No.469533337
全員の演技力が下がってる!は本当にその通りだと思う
84 17/12/03(日)11:56:40 No.469533346
その9が分かりすぎて辛い…
85 17/12/03(日)11:57:19 No.469533452
シレーヌがマジで急に出て来てすぐ帰って一切出番無い
86 17/12/03(日)11:57:21 No.469533454
今は亡き亀戸サンストリートを観れるという利点がある
87 17/12/03(日)11:57:31 No.469533473
一人で見ると本当に苦痛でしかないので それこそ判ってる人間だけを集めて全力で突っ込みつつ酒入れつつ見ないとまともに見れないと思う 俺はレンタルで親と一緒に見たけど終始全員無言というか失笑というかそんな感じで見終わった後も変に疲れた
88 17/12/03(日)11:57:33 No.469533481
ボブ・サップが一番演技がうまかったような気さえしてくると言うかボブ・サップくらいしか覚えてない
89 17/12/03(日)11:57:35 No.469533485
まずこの映画化がXメンとかスパイダーマンとか コミック原作ヒーロー映画がヒットしてて そこで日本であの超名作デビルマンを10億円で映画化! っていう期待値を持って見てほしい ハガレンとかもよく30デビルマンとか言われるけどさ デビルマン実写映画が出来たときはデビルマンが存在しないからデビルマンと比較できないんだよ
90 17/12/03(日)11:57:42 No.469533500
アマプラにあるらしいから気になってはいる
91 17/12/03(日)11:58:06 No.469533554
やる気無かったから演技適当になったとかじゃなくて 真面目にやって下がったんならマイナスの力すげー
92 17/12/03(日)11:58:06 No.469533556
監督一人が無能なだけでここまでゴミが出来上がったりするもんなんだろうか もっと共同作業かと思ってたんだが
93 17/12/03(日)11:58:18 No.469533591
この画像見てる分にはネタ方向で面白そうだけど実際見たらキツいんだろうなと思う
94 17/12/03(日)11:58:43 No.469533654
年末に友人同士数人で見て最初はあまりの酷さにみんなゲラゲラ笑ってたんだけど飽きてきた時点で時間見たら30分しか経ってなかった
95 17/12/03(日)11:58:47 No.469533663
いきなり出てきて即蜂の巣にされる小錦
96 17/12/03(日)11:58:50 No.469533668
ボブサップにしたって何かの役作ってるわけじゃなくてテレビに出てたいつものボブサップのまんまで それなのに一番しっくりきてるのが本当にひどい
97 17/12/03(日)11:58:51 No.469533675
abemaでやらないかな
98 17/12/03(日)11:59:23 No.469533759
演技に関しては子役が喋ると安心する
99 17/12/03(日)11:59:28 No.469533771
原作通りにやればいいのにどうしてオリ設定を加えたりするんですか?
100 17/12/03(日)11:59:32 No.469533785
一本筋の通ったテーマというかストーリーみたいなのはないの?
101 17/12/03(日)11:59:37 No.469533804
>監督一人が無能なだけでここまでゴミが出来上がったりするもんなんだろうか こんなゴミ映画ばっかやってるプロデューサーがついてる
102 17/12/03(日)11:59:57 No.469533860
>原作通りにやればいいのにどうしてオリ設定を加えたりするんですか? そんな問題じゃねえだろデビルマンは
103 17/12/03(日)11:59:59 No.469533868
実写化は酷いっていう例として簡単にこれを出す人は絶対に観てない この負の奇跡はそうそう起きない
104 17/12/03(日)12:00:02 No.469533875
一人で見ると辛そう 実況しながら見たい
105 17/12/03(日)12:00:15 No.469533910
同時期というだけで同列扱いされたキャシャーン
106 17/12/03(日)12:00:34 No.469533950
>アマプラにあるらしいから気になってはいる Amazonプライムの注目映画カテゴリーに入っているぞ
107 17/12/03(日)12:00:36 No.469533958
実写化とかそういうレベルじゃないからな
108 17/12/03(日)12:00:40 No.469533966
>一本筋の通ったテーマというかストーリーみたいなのはないの? 原作のストーリーつまみ食いして適当に再構築してるだけだからそんなものはない
109 17/12/03(日)12:00:45 No.469533980
>原作通りにやればいいのにどうしてオリ設定を加えたりするんですか? でもミーコ周りのオリ設定はものすごくいいと思う
110 17/12/03(日)12:00:54 No.469534008
>一本筋の通ったテーマというかストーリーみたいなのはないの? 一本道だよ ― ― ― ―― ―― ― って感じで途中途切れまくってる一本道だけど
111 17/12/03(日)12:00:55 No.469534015
他がひど過ぎてまず言及されないけど撮影自体もゴミそのものだぞ
112 17/12/03(日)12:01:08 No.469534054
>一人で見ると辛そう >実況しながら見たい 多分そんな時間経たない内に実況スレだけ見るようになると思う
113 17/12/03(日)12:01:11 No.469534062
それで 豪ちゃんはどうコメントしたんです?
114 17/12/03(日)12:01:11 No.469534065
>一本筋の通ったテーマというかストーリーみたいなのはないの? 一応お話自体はオリ要素も多いけど原作準拠だぞ
115 17/12/03(日)12:01:14 No.469534073
装甲悪鬼村正のファンディスクでネタにされてたな
116 17/12/03(日)12:01:30 No.469534104
負の奇跡っていう言われ方は好き
117 17/12/03(日)12:01:33 No.469534107
豪ちゃんはわりと寛容だから…
118 17/12/03(日)12:01:39 No.469534121
>実写化は酷いっていう例として簡単にこれを出す人は絶対に観てない >この負の奇跡はそうそう起きない メインキャラに俳優使ってる時点でまず土俵に立てないよね…
119 17/12/03(日)12:01:46 No.469534143
ロケ地のモールも更地になってしもうた
120 17/12/03(日)12:01:58 No.469534183
原作通りというか原作の上っ面だけなら意外と描いてる そこに至るまでの過程や登場人物の感情の動きなんかを一切無視して省くから意味不明になってるだけで
121 17/12/03(日)12:02:04 No.469534206
>それで >豪ちゃんはどうコメントしたんです? 神父になったよ
122 17/12/03(日)12:02:06 No.469534210
>― ― ― ―― ―― ― >って感じで途中途切れまくってる一本道だけど あらためて読むと原作もそんな感じだった…
123 17/12/03(日)12:02:23 No.469534243
私は魔女!舐めるな!!
124 17/12/03(日)12:02:25 No.469534246
主演のあーーーーの子がまだ演劇世界で生き残っててびびる
125 17/12/03(日)12:02:32 No.469534261
>あらためて読むと原作もそんな感じだった… それを更にブツ切りにするぞ!!
126 17/12/03(日)12:02:33 No.469534264
>豪ちゃんはどうコメントしたんです? 大絶賛 わりと本気で
127 17/12/03(日)12:02:38 No.469534275
>― ― ― ―― ―― ― >って感じで途中途切れまくってる一本道だけど 躓きません?その道
128 17/12/03(日)12:02:58 No.469534312
プライムビデオにあったから見始めた 開始11分でスレ画全部回収されてダメだった
129 17/12/03(日)12:03:09 No.469534339
海外映画で予算タップリ使ったゴミってなんかあるかな…? DBとかはあるけど
130 17/12/03(日)12:03:13 No.469534344
>豪ちゃんはどうコメントしたんです? 豪ちゃんはこれ大好き 明と了に双子使ったとことかで完全に僕の負けですって
131 17/12/03(日)12:03:52 No.469534431
豪ちゃんはビデオ作品でこれ未満のクソを監督しているあたりから察してほしい
132 17/12/03(日)12:03:55 No.469534434
春頃に職場の上司と後輩にこれのDVD渡したが先に見た後輩が評判を聞いて躊躇してる上司に 「まだ見ないんですか?まだ見ないんですか?」と連日のように迫りつい先日視聴した上司は 「私には30分ぐらいしか耐えられませんでした」と嘆いてた
133 17/12/03(日)12:03:59 No.469534445
>躓きません?その道 躓く前に先の道へ瞬間移動させられて頭が混乱するぞ!
134 17/12/03(日)12:04:19 No.469534499
>明と了に双子使ったとことかで完全に僕の負けですって この発想だけは確かに嫌いではない…
135 17/12/03(日)12:04:22 No.469534507
気になってきたからとりあえず冒頭だけでも見てみよう
136 17/12/03(日)12:04:22 No.469534509
実写化は海外からも打診されてたけどデーモン=悪魔や悪の存在としてしか描こうとしないから蹴って日本でやった お出しされたのがあれだった
137 17/12/03(日)12:04:33 No.469534536
島本もスレ画褒めてたから観る人が見れば違うのかもしれない まあ島本の感想はどう考えても皮肉だったけど
138 17/12/03(日)12:04:37 No.469534549
>豪ちゃんはビデオ作品でこれ未満のクソを監督しているあたりから察してほしい これ以下があるのか…
139 17/12/03(日)12:04:38 No.469534552
>春頃に職場の上司と後輩にこれのDVD渡したが先に見た後輩が評判を聞いて躊躇してる上司に >「まだ見ないんですか?まだ見ないんですか?」と連日のように迫りつい先日視聴した上司は >「私には30分ぐらいしか耐えられませんでした」と嘆いてた 鬼かお前は
140 17/12/03(日)12:04:58 No.469534607
DBもDBってタイトルを抜きにすればただのB級映画だし デビルマンは原作抜きにしてもゴミだと思う