ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)10:36:39 No.469521765
ジャンプたるもの裏切り者とはこうでなくては
1 17/12/03(日)10:37:29 No.469521888
これは裏切者じゃなくて薄情者では
2 17/12/03(日)10:54:29 No.469524341
ポップは何回かこういうことする
3 17/12/03(日)10:56:51 No.469524708
失望しました ポップをシナリオの展開で死ぬ事にします!
4 17/12/03(日)10:57:35 No.469524823
言ってる事も最もだし…
5 17/12/03(日)10:58:04 No.469524895
ここまで名演技されたらおっさんが怒るのも無理ない
6 17/12/03(日)10:59:13 No.469525078
理屈通ってる上に演技臭さがないもんな…
7 17/12/03(日)10:59:23 No.469525104
実際この場から逃げて足止めだからいいよね…
8 17/12/03(日)11:00:50 No.469525308
おっさんが一番人情に篤いこと言ってるのいいよね
9 17/12/03(日)11:00:53 No.469525314
人間に感動して裏切ったのに人間に裏切られたおっさんの心情を思うと怒りたくもなるが この後自分を責めるのはさすがにかわいそう
10 17/12/03(日)11:02:53 No.469525624
これが演技だってわかった後のおっさんが本当にいい
11 17/12/03(日)11:03:24 No.469525699
なんでわざわざこんなこと言い出したんだっけ 別に普通に戦いに行っても良かったような
12 17/12/03(日)11:04:22 No.469525845
>なんでわざわざこんなこと言い出したんだっけ 犠牲は少ない方がいいし…
13 17/12/03(日)11:04:34 No.469525872
>これが演技だってわかった後のおっさんが本当にいい 後のダイVS超魔ハドラーが相打ちに終わっておっさんが助けた時はちゃんとわかってくれてたのがまたいい…
14 17/12/03(日)11:04:34 No.469525874
ちょっと食い止めに行ってくるわだと皆付いてきちゃうだろうから
15 17/12/03(日)11:05:00 No.469525944
絶対に止められし一緒に行くとか言い出す
16 17/12/03(日)11:05:04 No.469525953
捨て駒になって死んできますなんて了承されないし黙って出て行ったら戦力計算だの探索だので迷惑かけるし…
17 17/12/03(日)11:05:41 No.469526020
>なんでわざわざこんなこと言い出したんだっけ >別に普通に戦いに行っても良かったような まさにポップが言い出したような状況なんで時間稼ぎ用の捨て石
18 17/12/03(日)11:08:10 No.469526336
実際ラーハルトとバランが一緒に来たら確実に全滅だったし
19 17/12/03(日)11:08:12 No.469526342
ポップは自己評価が低いので一番弱い自分よりも他の頼りになる連中を生き残らせた方が無難だと計算したと思う
20 17/12/03(日)11:11:46 No.469526808
そりゃポップの人気が出るわ
21 17/12/03(日)11:12:07 No.469526865
我が心の迷いは晴れた!いいよね…
22 17/12/03(日)11:12:12 No.469526875
実際この時点でバラン相手だと一番役に立たないのがポップ
23 17/12/03(日)11:12:34 No.469526926
一回逃げるやつは何度でも逃げますよって隠れてる評価をたぶんこいつ自信が一番よくわかってる だから利用した
24 17/12/03(日)11:15:28 No.469527352
ヒュンケルもアバン先生も似たような事したし流儀だったりね
25 17/12/03(日)11:17:31 No.469527629
そもそもおっさんも裏切者じゃねーか
26 17/12/03(日)11:19:15 No.469527858
でも何か勝算あって時間稼ぎしたんだっけ?
27 17/12/03(日)11:19:34 No.469527912
>そもそもおっさんも裏切者じゃねーか たとえ「」に蔑まれようと自分の信じる道を歩めればそれでいいじゃないか
28 17/12/03(日)11:20:36 No.469528050
>でも何か勝算あって時間稼ぎしたんだっけ? ない けどダイが渡ったら世界滅亡確定だし友人的にも我慢ならない
29 17/12/03(日)11:21:27 No.469528168
時間稼ぎも大して意味がないけどじっとしてても意味がない状況だしね
30 17/12/03(日)11:21:45 No.469528217
この時の勝算はメガンテじゃなかったっけ
31 17/12/03(日)11:21:59 No.469528244
それこそ稼いだ時間で奇跡が起こるのに賭けるぐらいしかない
32 17/12/03(日)11:22:04 No.469528252
>でも何か勝算あって時間稼ぎしたんだっけ? なんもない
33 17/12/03(日)11:22:43 No.469528329
最悪メガンテである程度は倒せる算段だったのかね まあ確実な勝算無いにしてもポップだしダイ信じてたんだろ
34 17/12/03(日)11:22:46 No.469528338
皆が一緒に居てもしょうがないからね 波状攻撃にしたらちょっとはもしかしたら偶然なんか奇跡とかね
35 17/12/03(日)11:22:50 No.469528344
足止め中にヒュンケル来てくれるとこだっけ
36 17/12/03(日)11:24:06 No.469528524
一人でも減らせればそれで良し捨て石になって少しでも消耗させたかった
37 17/12/03(日)11:24:14 No.469528538
そろそろ付き合いも長いからな…いいよね
38 17/12/03(日)11:25:02 No.469528669
ポップはこの時点じゃ本当にそこまで強くなかったから竜騎兵達に立ちはだかった時こりゃ駄目だわ感凄かったよね 普通にメッチャ強そうなボス達4対1だったし 結局何人仕留めたっけ
39 17/12/03(日)11:25:09 No.469528686
ジタバタするしかできないならジタバタしましょう!が信条の先生の弟子だもんね
40 17/12/03(日)11:25:46 No.469528780
助けに来たヒュンケルがまたかっこいいんだ
41 17/12/03(日)11:26:09 No.469528834
>結局何人仕留めたっけ スカイドラゴンとガルダンディー
42 17/12/03(日)11:26:14 No.469528843
乗り物のドラゴン3匹とガルダンディーを仕留めた ガルダンディーはヒュンケルのサポート有りだけど
43 17/12/03(日)11:26:28 No.469528877
実際この時のメガンテがしっかり決まってればバランも倒せてたんだろうか
44 17/12/03(日)11:26:31 No.469528887
ガチムチはおっさんが仕留めた気がする
45 17/12/03(日)11:26:47 No.469528934
>助けに来たヒュンケルがまたかっこいいんだ 兄弟子自負するのいいよね…
46 17/12/03(日)11:27:38 No.469529052
>結局何人仕留めたっけ 一人だけどヒュンケルに翼きられた奴のトドメ刺しただけだから実質0
47 17/12/03(日)11:28:55 No.469529285
ポップが気絶してからキレるのがいいよね
48 17/12/03(日)11:29:43 No.469529402
ヒュンケルかっこよく助太刀来たけど確かラーハルトにボッコボコにされたよね
49 17/12/03(日)11:30:20 No.469529496
>ヒュンケルかっこよく助太刀来たけど確かラーハルトにボッコボコにされたよね グランドクルスで逆転したし…
50 17/12/03(日)11:31:27 No.469529647
ラーハルトはバラン直々に育てた義理の息子みたいなもんだから強くても仕方ない
51 17/12/03(日)11:31:31 No.469529661
ちくしょう読みたくなってきた
52 17/12/03(日)11:31:44 No.469529696
ベタンつえーってなった
53 17/12/03(日)11:31:50 No.469529709
>ヒュンケルかっこよく助太刀来たけど確かラーハルトにボッコボコにされたよね ブーストされたらラスボスバトルの最終メンバーレベルだったからね彼…
54 17/12/03(日)11:32:01 No.469529733
ラーハルトの強さがおかしい
55 17/12/03(日)11:32:07 No.469529752
正直バランが強すぎて読んでた当時どうやっても勝てないんじゃねとは思った 竜魔人もよく凌いだと思うよ
56 17/12/03(日)11:32:52 No.469529872
>実際この時のメガンテがしっかり決まってればバランも倒せてたんだろうか 竜魔人の肉体も黒のコア直撃しても砕けないような相当な強度だから倒せてたかは怪しいが 竜闘気を貫通することは期待できるからバラン自身も焦って防いだぐらいのダメージは出たと思う
57 17/12/03(日)11:34:25 No.469530085
ラーハルト特に修行とかなくあのまま最終パーティに参加して普通に一線級だからな
58 17/12/03(日)11:34:29 No.469530098
今作品がリメイクされたらポップの声優は石田か櫻井
59 17/12/03(日)11:34:32 No.469530103
ラーハルトもバランもこの段階で出て来て良いボスじゃないからな…
60 17/12/03(日)11:34:38 No.469530120
ラーハルトがバーンパレスに来たときはネイルと合体してないピッコロさんぐらいの印象だったけど 読み返すと桁外れに強いわコイツ…
61 17/12/03(日)11:35:07 No.469530187
竜の血復活はレベル+10くらいのステアップあると思う
62 17/12/03(日)11:35:14 No.469530197
メガンテ準備の抜き手でバランの頭突き刺さったの凄いよなあれ 龍魔人の皮膚貫通してんだし
63 17/12/03(日)11:35:15 No.469530204
バランは実力的にはあれ隠しボスレベルの筈ですよね?
64 17/12/03(日)11:35:39 No.469530249
>ラーハルトの女子人気がおかしい
65 17/12/03(日)11:35:59 No.469530302
槍使い始めたヒュンケル弱体化してるから この時点の剣ヒュンケルが全盛期だからな 闘気増し増しヒュンケルはちょっと一人だけルール違うのでパスで
66 17/12/03(日)11:36:01 No.469530309
ラーハルトは復活してからノータイムで最終戦で活躍できるレベルなので そのレベルのラーハルトを始末できたヒュンケルはもともとおかしいけど おかしい
67 17/12/03(日)11:36:02 No.469530310
最終決戦時でも剣使った方が強いヒュンケルが剣持った万全の状態で子ども扱い そんなんが中盤くらいの中ボスでお出しされるという無理ゲー
68 17/12/03(日)11:37:05 No.469530454
竜騎兵達はこの時点のボスの中でも別格感あったしそれが三人だからヤベーってなった それにバランだし
69 17/12/03(日)11:37:09 No.469530464
この時点のラーハルトとヒュンケルは アルビナスとマァムくらい差がある感じ
70 17/12/03(日)11:37:36 No.469530521
ヒリとトドマンコはなんで復活できなかったんですか!?
71 17/12/03(日)11:37:43 No.469530534
>バランは実力的にはあれ隠しボスレベルの筈ですよね? 隠しボスを倒してきた神の使いだからな
72 17/12/03(日)11:37:52 No.469530553
バーン様が遊んでるのを加味してもクソゲーの連続過ぎる…
73 17/12/03(日)11:37:54 No.469530556
>ラーハルト特に修行とかなくあのまま最終パーティに参加して普通に一線級だからな 仲間になると弱体化するパターンを打ち破りすぎる…
74 17/12/03(日)11:37:55 No.469530561
ヒュンケルも剣使うとロンベルク並みに強いって言われてるんだよね
75 17/12/03(日)11:38:35 No.469530637
>ヒリとトドマンコはなんで復活できなかったんですか!? 意志とかの強さみたいなのが足りんかったって言われてなかったっけ
76 17/12/03(日)11:38:39 No.469530647
>ヒリとトドマンコはなんで復活できなかったんですか!? 竜の血パワーの蘇生は運ゲーだったし…
77 17/12/03(日)11:38:47 No.469530667
>ヒリとトドマンコはなんで復活できなかったんですか!? イケメンじゃないから
78 17/12/03(日)11:38:54 No.469530692
最終的な結果を見ればダイは記憶を取り戻したし 時間稼ぎについてもおっさんと相性最悪なラーハルトを始末できたのは大きい
79 17/12/03(日)11:38:56 No.469530698
ラーハルト戦は熟練のバイパーⅡ相手にまぐれ当たりでライデンがレーザー決めて勝ったようなシチュエーションだった
80 17/12/03(日)11:39:20 No.469530760
ガルダンディー復活してたらめちゃくちゃ気まずいと思う
81 17/12/03(日)11:40:07 No.469530875
ホモホーンだって気まずいよ
82 17/12/03(日)11:40:08 No.469530878
>ヒリとトドマンコはなんで復活できなかったんですか!? ヒュンケルより格上だったラーハルトと ヒュンケルより圧倒的に格下だったヒリとトドマンコの差
83 17/12/03(日)11:40:10 No.469530879
覚悟キメたら見切れるようになったぞ!って宣言した後精神攻撃 それに切れたラーハルト相手だと本当に何もできなくてダメだった やっぱここで出てきていい中ボスじゃないよこいつ…
84 17/12/03(日)11:40:19 No.469530905
>ガルダンディー復活してたらめちゃくちゃ気まずいと思う ボラホーンのほうが…
85 17/12/03(日)11:40:30 No.469530931
遠距離攻撃持ってなかったから勝てただけだったよね
86 17/12/03(日)11:40:56 No.469530990
ボラホーンとおっさんのエロ絵よく見るせいで 本編で接点がないのをたまに忘れそうになるよね
87 17/12/03(日)11:41:16 No.469531025
本人いないところでおっさんの怪力褒めてるあざといシーン好き
88 17/12/03(日)11:41:26 No.469531056
今から全巻集め直そうかなぁ
89 17/12/03(日)11:41:42 No.469531096
復活したのはお前だけだった(こいつらは復活させなくても別にいいかな…)
90 17/12/03(日)11:41:45 No.469531113
ガルダンディーはMP吸う羽とか将来性はあった気がするんだけどね…
91 17/12/03(日)11:41:49 No.469531125
ガルダンディーがポップをボコボコにいたぶるところで性的に興奮したよね
92 17/12/03(日)11:41:52 No.469531133
>本編で接点がないのをたまに忘れそうになるよね ヒュンケルが比較対象に出したくらい あと6団長だしボラホーン側は知ってたんじゃないかな
93 17/12/03(日)11:42:51 No.469531266
バラン編はみんながみんな総力戦というかやれる事やり切ってる感じなのがいいんだ
94 17/12/03(日)11:43:15 No.469531321
ここに居ないけど本当に外道やってたヒュンケルとかが居るとすぐバレる嘘だからよく出来てると思う
95 17/12/03(日)11:44:36 No.469531499
ヒュンケルはなんで別行動してたんだっけ