17/12/03(日)09:27:59 真に賢... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)09:27:59 No.469511323
真に賢しいヒーロー
1 17/12/03(日)09:29:13 No.469511526
ドンピシャ!
2 17/12/03(日)09:29:49 No.469511620
すごい失態したのにさすデクすることで難を逃れた
3 17/12/03(日)09:30:31 No.469511717
おっぱいあるよこいつ!?
4 17/12/03(日)09:30:39 No.469511739
いつ見てもブルーアイズそっくりな顔だ
5 17/12/03(日)09:31:17 No.469511854
こいつが9位は流石に層が薄すぎるよ…
6 17/12/03(日)09:31:54 No.469511967
とりあえずここに連れてきたのが間違いだった枕営業の個性はるな
7 17/12/03(日)09:33:06 No.469512190
>こいつが9位は流石に層が薄すぎるよ… 実力無くても人気を稼げば上位に行けるっていうヒロアカ世界のヒーローをよく表した重要なキャラだぞ
8 17/12/03(日)09:34:29 No.469512431
キャラ説明でもカッコいいしか言われてない№9
9 17/12/03(日)09:34:50 No.469512478
リューキュウが人気ありきヒーローなのは真面目にそういう設定だから困る 玄関マンが超新星すぎるのもあるけど
10 17/12/03(日)09:35:40 No.469512661
サー殺したのこの女だったよね?
11 17/12/03(日)09:35:48 No.469512694
会議回ではサーの妄想切り上げてくれたヒーローだったのに
12 17/12/03(日)09:37:06 No.469512964
こいつ本当にシコれるから9位っていうクソみたいなヒーローだからドンピシャしても仕方ない
13 17/12/03(日)09:37:19 No.469513013
リューキュウがゴミなのと玄関マンが強すぎるのが矛盾してないせいでちょっと混乱する 分かりから受け入れに移行したのも納得
14 17/12/03(日)09:38:38 No.469513248
この直後に大量のサイドキックと警察を門前の騒乱に割くバカ女
15 17/12/03(日)09:39:38 No.469513400
まぁこういうのいないとステインさんが暴れてた理由がおかしくなるしね… 存在的にはいるのが正しい
16 17/12/03(日)09:39:49 No.469513430
急に活力設定が湧いてきたけどもしかしたらエネルギーの伏線だったのかも知れない…
17 17/12/03(日)09:39:57 No.469513455
本当にヒーロー層が薄いならともかく教師陣の大半がこいつより強そうで
18 17/12/03(日)09:40:25 No.469513530
リューキュウだけが救いと言っていた「」さえ死滅させるドンピシャ!の破壊力
19 17/12/03(日)09:40:27 No.469513537
>この直後に大量のサイドキックと警察を門前の騒乱に割くバカ作者
20 17/12/03(日)09:41:47 No.469513799
ドラゴラムしたら何ができるんだろう 空飛べるだけ?
21 17/12/03(日)09:41:55 No.469513821
順位明かされてない砂マンの方がよっぽど強そう有能そう
22 17/12/03(日)09:41:57 No.469513830
コンクリの人とか神話に名を連ねそうだよね
23 17/12/03(日)09:42:49 No.469514024
>順位明かされてない砂マンの方がよっぽど強そう有能そう 砂マンはあれまともにヒーローかつ手抜き警備じゃなきゃ敵連合全員倒せてたのがひどい
24 17/12/03(日)09:43:21 No.469514172
役立たずすぎる…
25 17/12/03(日)09:43:35 No.469514219
サー殺しはともかく 敵の策にまんまとハマって道路ぶち抜いた件に関しては何らかの責任とるんだよね?
26 17/12/03(日)09:43:48 No.469514259
ドラゴン形態での枕営業の画像をくだち!てかおっぱい付けるとか子供の性癖おかしくしそうだな
27 17/12/03(日)09:43:52 No.469514271
あからさまに怪しいニセデクの言うとおり道路ぶち抜いてオバホに逃走経路を確保しつつ強化パーツも運ぶ№9ヒーロー
28 17/12/03(日)09:44:04 No.469514301
>本当にヒーロー層が薄いならともかく教師陣の大半がこいつより強そうで USJの入り口から正確に敵たちの体撃ち抜いて止めたガンマンの人とか 延々と壁出し続けてれば雑魚は完封できるコンクリートの人とか 大量の分身と馬鹿デカイ顔の使い分けで本体隠したまま戦える障害者とか
29 17/12/03(日)09:44:05 No.469514305
後ろの警察たち驚いた顔してるけど 8割りがた個性もちなんだよね
30 17/12/03(日)09:44:36 No.469514375
>あからさまに怪しいニセデクの言うとおり道路ぶち抜いてオバホに逃走経路を確保しつつ強化パーツも運ぶ№9ヒーロー こいつだろ 内通者
31 17/12/03(日)09:44:37 No.469514377
あの時点でデクを疑うのが危険な行為だと気づいていたとしたらしょうがない
32 17/12/03(日)09:45:02 No.469514461
市区町村単位でのランキングかも
33 17/12/03(日)09:45:43 No.469514570
堀越は描きたいシーンありきでストーリー組み立て過ぎで繋がりが支離滅裂になってるから読者に突っ込まれまくってそれを場当たり的に修正しようと変な後付けするからまともだったキャラが急におかしくなる
34 17/12/03(日)09:46:07 No.469514647
>急に活力設定が湧いてきたけどもしかしたらエネルギーの伏線だったのかも知れない… 1000000%あああああああ!!!!の時にやってくれよ
35 17/12/03(日)09:46:39 No.469514739
砂マンはなんと無く人気になりそうにないのもわかる
36 17/12/03(日)09:47:26 No.469514876
ボクシングでも堅実で地味なボクサーが人気出ないみたいな
37 17/12/03(日)09:47:31 No.469514885
枕ドラゴン
38 17/12/03(日)09:48:27 No.469515033
>後ろの警察たち驚いた顔してるけど >8割りがた個性もちなんだよね 接触発動のドレインバフ持ちっていう圧倒的に不利な相手なの皆知ってるから真っ向から腕掴んだのに驚いてるんじゃない そんなに自信があるのか流石No.9!とはならなかったけど
39 17/12/03(日)09:48:42 No.469515093
ヒーローランキングは人気取りも大事とヴィジランテでも言われてるからな 人気全振りヒーローがいてもおかしくない
40 17/12/03(日)09:49:12 No.469515184
>砂マンはなんと無く人気になりそうにないのもわかる 砂でライオン形態じゃなくて ドラゴン形態になれば手軽に人気出たのに
41 17/12/03(日)09:49:36 No.469515253
>接触発動のドレインバフ持ちっていう圧倒的に不利な相手なの皆知ってるから真っ向から腕掴んだのに驚いてるんじゃない 一応その状態で勝てるだけの実力はあるんだよな…
42 17/12/03(日)09:49:41 No.469515269
人気があれば失態ももみ消せる
43 17/12/03(日)09:50:08 No.469515335
>ドラゴラムしたら何ができるんだろう >空飛べるだけ? シコれる
44 17/12/03(日)09:50:35 No.469515423
>砂マンはなんと無く人気になりそうにないのもわかる 仕事中にサインを求めたファンがめっちゃ正論で説教されてアンチになりそう
45 17/12/03(日)09:50:37 No.469515431
そういえば日本だけで登録ヒーローは何人位なんだろうな? 弁護士位とすれば2-3万人か
46 17/12/03(日)09:50:50 No.469515497
共闘はエリちゃんから申し出ていればマシだったし 譲渡に関しては例え話じゃなくミリオにしっかり譲渡個性のこと説明していればマシだったし あるでしょや切島回想は挟む順番間違えなきゃマシだった マシになる可能性は無限にあった
47 17/12/03(日)09:51:19 No.469515586
でも砂っちは砂獅子かっこいいし…
48 17/12/03(日)09:51:30 No.469515606
探偵ぐらいなイメージだな 探偵どれだけいるのか知らんが
49 17/12/03(日)09:52:55 No.469515864
事務所がコンビニ並みに乱立してるんだからもっといるんじゃね?
50 17/12/03(日)09:53:31 No.469515966
>そういえば日本だけで登録ヒーローは何人位なんだろうな? >弁護士位とすれば2-3万人か コンビニ並みだからもっとだぞ
51 17/12/03(日)09:53:45 No.469516006
>そういえば日本だけで登録ヒーローは何人位なんだろうな? コンビニの数より事務所の数の方が多いらしいから (現代基準で)最低でも5,6万人くらいかな サイドキックも含めれば数倍
52 17/12/03(日)09:54:14 No.469516091
>マシになる可能性は無限にあった 一話からずっと面白くなりそうな漫画なのは一貫してる
53 17/12/03(日)09:54:33 No.469516150
>>接触発動のドレインバフ持ちっていう圧倒的に不利な相手なの皆知ってるから真っ向から腕掴んだのに驚いてるんじゃない >一応その状態で勝てるだけの実力はあるんだよな… 完全に数で負けてるのに15分持った玄関マンがすげーよ
54 17/12/03(日)09:54:46 No.469516201
歪な世界だな
55 17/12/03(日)09:54:54 No.469516240
>>そういえば日本だけで登録ヒーローは何人位なんだろうな? >>弁護士位とすれば2-3万人か >コンビニ並みだからもっとだぞ そこまで多い設定だっけ
56 17/12/03(日)09:55:17 No.469516299
コンビニ並って事務所だけで5万件くらいか…
57 17/12/03(日)09:55:32 No.469516354
>一応その状態で勝てるだけの実力はあるんだよな… 一人相手に何人がかりだよ
58 17/12/03(日)09:56:01 No.469516425
ちなみにコンビニって5万5千くらいある つまりプロヒーローって10万超えしてるよこれ
59 17/12/03(日)09:56:31 No.469516512
クソ強い設定を出す 暴走しそうなので雑な制限をかける それでも扱いきれないので退場させる いつまでこれが続くのか
60 17/12/03(日)09:56:34 No.469516520
そんなヒーローいらねえだろ!!
61 17/12/03(日)09:56:58 No.469516592
>>一応その状態で勝てるだけの実力はあるんだよな… >一人相手に何人がかりだよ ざっとみた感じ数十人かな…
62 17/12/03(日)09:57:20 No.469516652
これパンツはいてるのかな
63 17/12/03(日)09:57:24 No.469516664
>そんなヒーローいらねえだろ!! 金は国から出てるんだよ つまり利権だな
64 17/12/03(日)09:57:25 No.469516666
人口どのくらいなんだろう ホリーは人口もコンビニの数も現代と比べてすごいインフレさせそう
65 17/12/03(日)09:57:44 No.469516717
>完全に数で負けてるのに15分持った玄関マンがすげーよ 一度はリューキュウに負けて拘束されたんだよ玄関マン ブースト薬が効いてからは完全に圧倒して15分戦い続けて薬切れてようやくドンピシャ!
66 17/12/03(日)09:57:44 No.469516720
グラントリノみたいに基本活動してない事務所も数に入ってるのかな
67 17/12/03(日)09:57:47 No.469516729
>ちなみにコンビニって5万5千くらいある >つまりプロヒーローって10万超えしてるよこれ 見た感じソロ事務所って少なそうだしね…
68 17/12/03(日)09:58:31 No.469516855
>そんなヒーローいらねえだろ!! 事件の少ない田舎じゃあ 田畑やりながらヒーローもやっている兼業ばかりだ
69 17/12/03(日)09:58:35 No.469516874
今ググったら日本の警察官の数は28万人程だと ヒーロー多いなぁ…
70 17/12/03(日)09:59:24 No.469517005
ユーチューバーくらいの感覚でなれるし 金は税金から出る 狂ってんのか!
71 17/12/03(日)10:00:40 No.469517175
敵の方が正しい気がして来た
72 17/12/03(日)10:01:33 No.469517313
ヒーロー全入時代
73 17/12/03(日)10:01:37 No.469517323
正しい奴なんかいないよ
74 17/12/03(日)10:03:33 No.469517566
その割に仮免試験は狭き門だったような
75 17/12/03(日)10:03:51 No.469517605
ステインがもっとガンガン間引いてくれてればカジュアルヒーローなんて生まれないのに
76 17/12/03(日)10:03:57 No.469517617
個性誕生から20年くらいならわかるけど三世代のわりには法律とが追いついてないすぎる
77 17/12/03(日)10:04:26 No.469517680
一人で間引ける数じゃなさすぎる…
78 17/12/03(日)10:04:44 No.469517721
相手の活力吸いとって自己強化する個性の自分一人相手にヒーロー含めて攻撃力ほぼないような人員を何故か大量に割いてくれて玄関マンも内心笑いが止まらなかっただろうな
79 17/12/03(日)10:04:54 No.469517739
完全に社会の癌になってるよねヒーロー 警察がかわいそう
80 17/12/03(日)10:05:25 No.469517823
リューキュウとこくじんはともかく会議に出てた他の二流ヒーローどもはどこにいたんだ?
81 17/12/03(日)10:06:17 No.469517931
何の為の人気商売なんだろうヒーローランクって スポンサーついてる訳でもないのに
82 17/12/03(日)10:06:19 No.469517939
>個性誕生から20年くらいならわかるけど三世代のわりには法律とが追いついてないすぎる 一度文明崩壊直前までいったっぽいからまぁそのあたりは仕方がないとは言える
83 17/12/03(日)10:06:21 No.469517943
>カジュアルヒーローなんて生まれないのに ほとんどの人間が個性持って生まれてるのに使えないのが歪みの原因だと思う 誰でもとりあえず資格取ろうとする
84 17/12/03(日)10:06:58 No.469518020
プルス・ウルトラ!ドンピシャ!が味方に被害しかもたらしてないのホリー大丈夫か本当にと思った
85 17/12/03(日)10:07:12 No.469518047
>リューキュウとこくじんはともかく会議に出てた他の二流ヒーローどもはどこにいたんだ? ホリーの処理能力では一度に何人もキャラを動かせないのでログアウトさせた
86 17/12/03(日)10:08:05 No.469518149
おそらくサイドキックや事務方入れりゃ 警察と同等のデカさある業界でしょ
87 17/12/03(日)10:08:46 No.469518237
それだけ!?マン好きだったんだけどどこかに行ってしまった…
88 17/12/03(日)10:08:47 No.469518239
>何の為の人気商売なんだろうヒーローランクって >スポンサーついてる訳でもないのに 武器とかスポンサー企業が作ってくれてるから …つまりやっぱりスポンサーついてないって事になるのか…
89 17/12/03(日)10:09:44 No.469518366
一話で高額納税者番付に載る!!とクソ煮込みがほざいてたから まぁ高給取りなのは間違いないな
90 17/12/03(日)10:11:01 No.469518545
>堀越は描きたいシーンありきでストーリー組み立て過ぎで繋がりが支離滅裂になってるから読者に突っ込まれまくってそれを場当たり的に修正しようと変な後付けするからまともだったキャラが急におかしくなる キャラ少なくして複雑な能力も止めてもっとシンプルな話にすれば矛盾減るのにな…
91 17/12/03(日)10:11:56 No.469518685
>キャラ少なくして複雑な能力も止めてもっとシンプルな話にすれば矛盾減るのにな… 3人減らしただろ!
92 17/12/03(日)10:12:19 No.469518732
まあナンバー4ヒーローも相手か自分が服着てないと戦えないヒーローだしこんなもんでしょ…
93 17/12/03(日)10:12:38 No.469518759
社会全体馬鹿だから他の業種も軒並み現代より収入減ってるとか ヒーローが高給取りとか絶対許されないでしょ警官に個性使用許可するだけで存在出来なくなるのに アメリカみたいに銃でも良い
94 17/12/03(日)10:12:39 No.469518760
たしかCMやグッズで金稼いでるらしい …それでも番付に載るのはおかしくないか? アイドルが金持ちの番付載るか?
95 17/12/03(日)10:13:04 No.469518809
>一話で高額納税者番付に載る!!とクソ煮込みがほざいてたから ちゃんと払うのが煮込みのみみっちいところ 税金なんてなくしてやるぜ!だったら こいつアホだなと思いつつもちょっと好感持てたのに
96 17/12/03(日)10:13:40 No.469518883
>3人減らしただろ! 最初から入れるなや!
97 17/12/03(日)10:13:44 No.469518893
いやでも社会自体が個性に依存しきってたら逆に技術系の億万長者とか減るだろうし
98 17/12/03(日)10:13:49 No.469518904
じゃあやっぱりランカーとか個人主義みたいな事してヴィランと乳繰り合ってるよりも警察に銃器配るなり個性使わせたりセメントガン的なガジェット配った方が遥かに治安に貢献するよね でも駄目だワンなんだよな あの犬死なねえかな!
99 17/12/03(日)10:14:10 No.469518942
>一度文明崩壊直前までいったっぽいからまぁそのあたりは仕方がないとは言える そんな設定あったっけ…
100 17/12/03(日)10:14:14 No.469518952
>まあナンバー4ヒーローも相手か自分が服着てないと戦えないヒーローだしこんなもんでしょ… あいつはあいつでアイドル色滅茶苦茶強いし…
101 17/12/03(日)10:14:49 No.469519018
グラセフとかロックマンとか百年後にもあるのかよって思ってたけど新しくゲーム開発出来る知能がある人がいなくて昔のゲームやるしかないっていうのはあるかもしれない
102 17/12/03(日)10:15:01 No.469519042
個性の法律作った人らがヴィランだった!というオチにするんじゃねえの
103 17/12/03(日)10:15:25 No.469519085
個性が出来て知能が落ちるってのもなんというか 知能を補助する個性は存在しなかったのか?って気持ちになる
104 17/12/03(日)10:15:39 No.469519117
仮免試験専用武器なんだよセメントガンは… でないとヒーローの立場ないだろ…
105 17/12/03(日)10:15:54 No.469519149
>知能を補助する個性は存在しなかったのか?って気持ちになる ネズミにいっちゃったから…
106 17/12/03(日)10:15:55 No.469519151
>いやでも社会自体が個性に依存しきってたら逆に技術系の億万長者とか減るだろうし してないんだよ 個性は特に社会で活用されてない
107 17/12/03(日)10:16:04 No.469519173
最高ランクのヒーロー養成学校の屋台骨が変えのきかない老婆の個性だったりするから個性依存度とんでもなさそうだよねあの社会
108 17/12/03(日)10:16:21 No.469519205
スレ画はヒーローは自分が1分前に言った事を忘れなきゃならない法律でもあるんだろうかって思うくらい言動不一致なシーン
109 17/12/03(日)10:16:35 No.469519224
ネズミが校長やってるレベルだぞ わかれよな…
110 17/12/03(日)10:16:40 No.469519237
>そんな設定あったっけ… 個性発現のせいで文明発展遅れたレベルの混乱が起きた 個性なきゃ宇宙開発進んでたレベルで
111 17/12/03(日)10:17:08 No.469519298
>最高ランクのヒーロー養成学校の屋台骨が変えのきかない老婆の個性だったりするから個性依存度とんでもなさそうだよねあの社会 あんなバニラに等しい個性なんかいくらでも変えが効きそうなもんだが…
112 17/12/03(日)10:17:26 No.469519337
気軽にブラックホール生成できる個性持ちなんて 技術系にいけば色々凄いんじゃないか 物理苦手でわかんないけど
113 17/12/03(日)10:17:52 No.469519386
>そんな設定あったっけ… 少なくとも恒星間旅行が本来ならできるくらいには文明が発達していたらしい
114 17/12/03(日)10:17:54 No.469519393
個性はすごくても使える頭脳はないんだ 何故かロボは作れる
115 17/12/03(日)10:18:36 No.469519471
回復系の個性は貴重って言われてたけどそれって回復しか使い道ないようなカス個性なんて今時珍しいって意味だったのかな
116 17/12/03(日)10:18:37 No.469519472
>何故かロボは作れる ちなみに学生が壊したのは税金で治す
117 17/12/03(日)10:18:49 No.469519504
登場全員馬鹿で知能を補助する個性が存在しないとかHNとかさすデクとか色々な要素を見ていくてヒロアカはメタフィクション物ではないかという疑いが強くなる
118 17/12/03(日)10:19:31 No.469519590
個性社会化の混乱に乗じてインテリは全員粛清されたんじゃないかな
119 17/12/03(日)10:19:40 No.469519611
深く考えないでわかれよな…
120 17/12/03(日)10:19:41 No.469519613
>個性発現のせいで文明発展遅れたレベルの混乱が起きた >個性なきゃ宇宙開発進んでたレベルで いつみても意味が分からない
121 17/12/03(日)10:20:16 No.469519674
>個性社会化の混乱に乗じてインテリは全員粛清されたんじゃないかな 手 (アジア的に)優しかった
122 17/12/03(日)10:20:50 No.469519751
個性が出来てから不幸しか起こってないのかもしかして
123 17/12/03(日)10:21:02 No.469519782
>知能を補助する個性が存在しない いるだろ ネズミ
124 17/12/03(日)10:21:12 No.469519803
フィジカルと個性の攻撃性能しか判断基準がないヒーロー免許制度でどうやってプロになったんだろう…って連中は少なくない
125 17/12/03(日)10:21:19 No.469519813
>いつみても意味が分からない 個性が発現して頭の悪い神の干渉を受ける世界になった
126 17/12/03(日)10:21:19 No.469519814
>個性発現のせいで文明発展遅れたレベルの混乱が起きた >個性なきゃ宇宙開発進んでたレベルで 個性発現で文明発展が遅れたのを文明崩壊直前に言い換えるのはちょっと厳しい
127 17/12/03(日)10:21:23 No.469519820
>>個性発現のせいで文明発展遅れたレベルの混乱が起きた >>個性なきゃ宇宙開発進んでたレベルで >いつみても意味が分からない 受け入れるしかない
128 17/12/03(日)10:21:38 No.469519861
警察は責任受け取り係って大事な仕事があるでしょ!
129 17/12/03(日)10:22:05 No.469519924
>個性が出来てから不幸しか起こってないのかもしかして 個性がないせいで酷い目にあってきたデクもある意味個性の被害者と言えるな…
130 17/12/03(日)10:22:13 No.469519939
この子ゆうえいの9位だとずっと思ってた
131 17/12/03(日)10:22:50 No.469519998
ヒロアカ世界の住人は常にエネルギーに曝されてるから論理的な思考ができないんだ
132 17/12/03(日)10:23:37 No.469520090
デクがいじめられてたのはかっちゃんにしつこく付きまとうからで個性関係ないだろ
133 17/12/03(日)10:23:48 No.469520112
嘘ばれでなんで警察が避難されるのか理解できない 砂マンしか配置しなかったヒーロー側じゃないの
134 17/12/03(日)10:23:49 No.469520115
>いつみても意味が分からない 個性発現して調子乗った奴らが 片っ端からテロりだしたんだろ そっちに予算取られた
135 17/12/03(日)10:24:03 No.469520141
デクがいじめられてたのはクズかつクソな性格のせいでは
136 17/12/03(日)10:24:26 No.469520189
>この子ゆうえいの9位だとずっと思ってた それ一年A組の3位とかに相当するぞ ゴミじゃねーか
137 17/12/03(日)10:24:44 No.469520222
>嘘ばれでなんで警察が避難されるのか理解できない >砂マンしか配置しなかったヒーロー側じゃないの ヒーローはエネルギーで守られているんだ
138 17/12/03(日)10:26:31 No.469520451
ヒーローは国から金貰って 様々な企業とCMで仲良しになって メディアとも密接に関係してるから 結果ヒーローを非難するってか監査する連中いないんだわ
139 17/12/03(日)10:26:51 No.469520493
手汗がプロに絶賛される世界だし砂マンとかかなりの強個性なのに
140 17/12/03(日)10:27:38 No.469520602
>個性発現して調子乗った奴らが >片っ端からテロりだしたんだろ >そっちに予算取られた じゃあもう人気取りの片手間でやらせるような治安維持構造は廃止して少し効率のいいシステムを作った方がいいな
141 17/12/03(日)10:27:46 No.469520618
ヒーロー制度がどんどん腐り切った増長組織に成り下がっていくんだけどこんな中で最高のヒーローになる意味ってなんだよ
142 17/12/03(日)10:28:27 No.469520695
>ヒーロー制度がどんどん腐り切った増長組織に成り下がっていくんだけどこんな中で最高のヒーローになる意味ってなんだよ デク・かっちゃん「ちやほやされて気持ちいい」
143 17/12/03(日)10:29:39 No.469520831
主人公にはこの腐ったヒーロー社会をぶっ潰すんだ位の気概が欲しい
144 17/12/03(日)10:30:01 No.469520878
>じゃあもう人気取りの片手間でやらせるような治安維持構造は廃止して少し効率のいいシステムを作った方がいいな そんなの作者に思いつけるわけ無いだろ…わかれよな…