17/12/03(日)01:32:38 技術VS営業 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/03(日)01:32:38 No.469467431
技術VS営業
1 17/12/03(日)01:35:35 No.469467959
ユーザーにも文句言われてるじゃないか
2 17/12/03(日)01:37:47 No.469468334
営業が正論過ぎる
3 17/12/03(日)01:37:55 No.469468348
少し柔軟に調整できなかったんですか…
4 17/12/03(日)01:39:36 No.469468617
量産機はもっと無難にしてこういうのはワンオフ機でやるとかしようよ…
5 17/12/03(日)01:40:51 No.469468793
理解のない営業はこれだから困るよね!
6 17/12/03(日)01:41:03 No.469468822
そんな妥協した兵器なんて作りたくないし!
7 17/12/03(日)01:42:51 No.469469120
技術はあるけど使いどころ完全に間違ってるからな
8 17/12/03(日)01:43:40 No.469469242
顧客を見つけてくるのが営業の仕事なんですけおおおお
9 17/12/03(日)01:44:31 No.469469388
ユーザーの要望に答えられない時点で商品として成立しない… これはもう中の人強化案もセットでお出しするしかない
10 17/12/03(日)01:44:44 No.469469426
同サイズで出力2.5倍ってあーた
11 17/12/03(日)01:45:09 No.469469503
>ユーザーの要望に答えられない時点で商品として成立しない… >これはもう中の人強化案もセットでお出しするしかない R-TYPEチームみたいな発想だ
12 17/12/03(日)01:45:48 No.469469606
使える人に使ったら無双したじゃないですか!!
13 17/12/03(日)01:45:56 No.469469631
凄い物は作れる 作った 常人じゃ扱えないゴミだった
14 17/12/03(日)01:46:34 No.469469728
>使える人に使ったら無双したじゃないですか!! みんなが使えるものだっつってんだろうが!
15 17/12/03(日)01:46:36 No.469469733
これ扱える人ってこんなの扱えるんだからこれ使わなくても無双出来そうじゃない?
16 17/12/03(日)01:46:39 No.469469744
>使える人に使ったら無双したじゃないですか!! だからこれ量産機のコンペだって言ってるでしょうが!
17 17/12/03(日)01:46:48 No.469469761
まぁおかげでミルズは無敵のじゃじゃ馬を手に入れたのだが…
18 17/12/03(日)01:47:12 No.469469832
>これ扱える人ってこんなの扱えるんだからこれ使わなくても無双出来そうじゃない? 生身でも無双できます
19 17/12/03(日)01:47:30 No.469469894
ブースト!だけで転倒するもの使えるか!
20 17/12/03(日)01:47:48 No.469469957
使える人は生身で最新鋭機の特殊仕様相手に無双するし…
21 17/12/03(日)01:48:06 No.469470016
せめて1.5倍くらいにしなよ…2.5倍ってあんた…
22 17/12/03(日)01:48:35 No.469470110
あの傑作機も欄外の説明ひどいな資金不足で少数しか作られなかったって 御社は企業努力して売れるものを作った方が良いのでは?
23 17/12/03(日)01:48:46 No.469470144
赤い人とか三倍とか出すし…
24 17/12/03(日)01:48:51 No.469470153
>せめて1.5倍くらいにしなよ…2.5倍ってあんた… 全てを懸けて仕上げた!
25 17/12/03(日)01:49:43 No.469470317
もちろん凄いのは機体性能だけじゃないぞう! su2131060.jpg
26 17/12/03(日)01:50:47 No.469470499
正論言ってる博士は量産機としてパーフェクトな代物をお出しする
27 17/12/03(日)01:51:04 No.469470565
これがすごいのはわかったからさ…誰にでも使えるの用意してよ、ね?
28 17/12/03(日)01:51:24 No.469470625
>御社は企業努力して売れるものを作った方が良いのでは? 私は技術屋だ 損益計算書などどうでもいいさ
29 17/12/03(日)01:51:27 No.469470640
>もちろん凄いのは機体性能だけじゃないぞう! 量産機だつってんだろ!
30 17/12/03(日)01:51:54 No.469470717
軽自動車くれと言った人にレースカー売ろうとするみたいな…
31 17/12/03(日)01:52:28 No.469470804
カローラ量産すればいいのにフェラーリを出された
32 17/12/03(日)01:52:57 No.469470895
反面ゼブラは誰が着ても従来のSAA上回る性能発揮するので部隊性能の安定向上する完璧な量産機
33 17/12/03(日)01:53:52 No.469471038
量産期作らせるのには向かない人すぎる…
34 17/12/03(日)01:54:10 No.469471090
武器だけ作ってろ!
35 17/12/03(日)01:54:18 No.469471112
>カローラ量産すればいいのにフェラーリを出された どこ走らせる気だ!公道はサーキットほど広くねえんだぞ!
36 17/12/03(日)01:54:38 No.469471173
なんでこんな人にこんな仕事を任せたの…?
37 17/12/03(日)01:54:38 No.469471175
食うためにこの仕事受けたんなら受けた方が悪いとしか言えない我侭 やりたい事好き勝手やりたいなら同人でやれって奴だな
38 17/12/03(日)01:54:40 No.469471190
リアクティブアーマー外せばさらに速くなるぞ!
39 17/12/03(日)01:55:05 No.469471264
>なんでこんな人にこんな仕事を任せたの…? だってスワッシュバックラーは実際名機だったし…
40 17/12/03(日)01:55:29 No.469471336
>同サイズで出力2.5倍ってあーた 大戦時には携行不能だったレールガンを折り畳み式とはいえ携行できるようにしてた超技術者だし ちなみにこのSAAにはさらに小型化されて前腕に収まってます
41 17/12/03(日)01:55:31 No.469471346
>これがすごいのはわかったからさ…誰にでも使えるの用意してよ、ね? 私は技術屋…じゃなくて性能マニアックのギークだなこれ
42 17/12/03(日)01:55:41 No.469471373
>リアクティブアーマー外せばさらに速くなるぞ! もう空飛べよ!
43 17/12/03(日)01:55:52 No.469471395
いや確かに凄いけどさ どっちかというとこの人に量産機任せたのが悪いよ… もっと活躍できる場所があったって
44 17/12/03(日)01:55:55 No.469471400
>なんでこんな人にこんな仕事を任せたの…? 悲しい事にガチ天才なので
45 17/12/03(日)01:56:17 No.469471467
>なんでこんな人にこんな仕事を任せたの…? 銃持って脅せばいい仕事するのよ?
46 17/12/03(日)01:56:50 No.469471558
続き初めて見た 本当に単体の性能は頭おかしいんだな…
47 17/12/03(日)01:56:55 No.469471570
だから量産機以外の仕事やらせろよ!
48 17/12/03(日)01:57:08 No.469471613
敵に売りつけちゃう
49 17/12/03(日)01:57:41 No.469471703
これ着てしっくりくるとか言っちゃう人は本当に人間なのかな
50 17/12/03(日)01:57:48 No.469471721
でも上って技術あるんでしょ?じゃあそいつにやらせようって言いそうではある
51 17/12/03(日)01:57:59 No.469471754
後に不眠不休で小型レーザー砲作らされたよ
52 17/12/03(日)01:58:04 No.469471768
リアクティブアーマー(機体だけは守れるけど中の人への爆風等のダメージはまるで考慮されてない)
53 17/12/03(日)01:58:27 No.469471833
性能の良い普通車が欲しいんであって 究極のF1カーが欲しいという注文ではないのよ…
54 17/12/03(日)01:58:32 No.469471844
衛星レーザーの小型版はあるけど電力が足りない だからお前電池作ってよお前ならできるでしょ? で最後のコマで死んでるのをよく見る眼鏡の人だ
55 17/12/03(日)01:58:32 No.469471846
>これ着てしっくりくるとか言っちゃう人は本当に人間なのかな ただのガソリンスタンドの店員だよ
56 17/12/03(日)01:58:42 No.469471863
この人に仕事振ったやつが悪いな…
57 17/12/03(日)01:58:50 No.469471875
>ブースト!だけで転倒するもの使えるか! は?クラダーの反射神経が鈍いから勝手に壁にぶつかっただけですし
58 17/12/03(日)01:59:08 No.469471919
こいつに発注した側に問題あるだろ こういう奴には特別機だけ作らせといて 平凡で安価な量産機は別の奴に頼めよ 才能の無駄遣いだろ
59 17/12/03(日)01:59:08 No.469471921
レールガンいらないぐらいメイン火器強くない?
60 17/12/03(日)01:59:27 No.469471975
この漫画なんで主人公が強いのかって理由をまるで説明しないからな
61 17/12/03(日)01:59:51 No.469472023
>レールガンいらないぐらいメイン火器強くない? この人ロマン主義もあるので
62 17/12/03(日)01:59:55 No.469472034
こいつが適切に運用されてたら裏切らないから仕方ない
63 17/12/03(日)02:00:08 No.469472057
この人に好き放題させてそれの廉価版を作れる人を雇おう
64 17/12/03(日)02:00:08 No.469472058
多分営業-現場の間に致命的なディスコミュニケーションがあった
65 17/12/03(日)02:00:11 No.469472065
レイニーって強いのか弱いのかいまいち分からない…
66 17/12/03(日)02:00:12 No.469472068
>顧客を見つけてくるのが営業の仕事なんですけおおおお 最高の顧客が向こうから来てくれた!!
67 17/12/03(日)02:00:16 No.469472086
>平凡で安価な量産機は別の奴に頼めよ 長い戦争が終わった後だから純粋に人がいないのかも
68 17/12/03(日)02:00:49 No.469472169
刀持った奴も頭おかしい奴だった気がする…
69 17/12/03(日)02:01:02 No.469472189
>レールガンいらないぐらいメイン火器強くない? たぶんメイン火器で複合装甲を破って レールガンで戦車とかを撃つんだろう…
70 17/12/03(日)02:01:20 No.469472223
少数の化け物が大暴れしまくる話だしな…
71 17/12/03(日)02:01:21 No.469472235
改めて見たら顔ほぼ丸出しなんだなこの装甲服 頭から壁に激突したら死ぬな
72 17/12/03(日)02:01:35 No.469472268
これデチューンするぐらいならたぶん現行品改良か新規で開発させた方が安上がりだと思う
73 17/12/03(日)02:02:05 No.469472336
>レールガンいらないぐらいメイン火器強くない? SAAの装甲なら抜けるけどさすがに戦車の装甲は抜けないので要る ここで側面抜けてたのに後々もっと射程短い砲を出してくるのはよく分からん
74 17/12/03(日)02:02:11 No.469472345
>リアクティブアーマー(機体だけは守れるけど中の人への爆風等のダメージはまるで考慮されてない) 何の意味があるのこれ…
75 17/12/03(日)02:02:14 No.469472353
>この漫画なんで主人公が強いのかって理由をまるで説明しないからな 両親:ただのサラリーマン 本人:ただのガソリンスタンド店員 だからな…
76 17/12/03(日)02:02:22 No.469472368
この漫画どっかに連載してるとかじゃなくて書き下ろしで単行本出してるから追いかけにくいぜ 忘れちゃうぜ
77 17/12/03(日)02:02:28 No.469472385
一番頭おかしいのはほぼ生身のパルスアームだけどな!
78 17/12/03(日)02:02:31 No.469472388
バルディッシュの時点でかなり完成されてる感あるしな
79 17/12/03(日)02:02:50 No.469472424
>刀持った奴も頭おかしい奴だった気がする… キシンはミリ単位の可動域調整されてて重装甲なのにコブラ級の生物的な動きが出来る気が狂った設計 ってこの眼鏡が褒めてるからね
80 17/12/03(日)02:02:53 No.469472429
>>リアクティブアーマー(機体だけは守れるけど中の人への爆風等のダメージはまるで考慮されてない) >何の意味があるのこれ… 俺の作った最高の機体は守れる!
81 17/12/03(日)02:02:56 No.469472438
トールギスよりリーオー
82 17/12/03(日)02:03:37 No.469472532
>この漫画なんで主人公が強いのかって理由をまるで説明しないからな 虎はなぜ強いと思う?
83 17/12/03(日)02:04:16 No.469472607
>この漫画どっかに連載してるとかじゃなくて書き下ろしで単行本出してるから追いかけにくいぜ >忘れちゃうぜ そりゃ連載誌が死んだからな
84 17/12/03(日)02:04:24 No.469472625
>ここで側面抜けてたのに後々もっと射程短い砲を出してくるのはよく分からん ミルズが重いから武装捨てたい病で機関砲もハイヴェロアームも捨てちゃうから…
85 17/12/03(日)02:04:27 No.469472634
コブラなんか鎧着てる意味ないレベルの軽装甲だけど その後にほぼ全裸で戦場に突っ込まれた実験部隊の生き残りとか出て来て 人間賛美が激しすぎる…
86 17/12/03(日)02:04:47 No.469472680
>一番頭おかしいのはほぼ生身のパルスアームだけどな! 運用した部隊が一人残して全滅とかひどい
87 17/12/03(日)02:04:49 No.469472685
>>リアクティブアーマー(機体だけは守れるけど中の人への爆風等のダメージはまるで考慮されてない) >何の意味があるのこれ… 耐えられる奴は耐えられる 実際主人公は耐えてたし 一般人でもミンチになるってわけじゃなく衝撃で気を失ったり痛みで動けないとかなんじゃね? その一発は守れるなら価値はあるさ
88 17/12/03(日)02:04:54 No.469472694
レイニー以外にもお前が調整したんだから完璧だろ? 前髪試しに切らせろって問答無用で試し切りの的にされる技術屋
89 17/12/03(日)02:05:08 No.469472715
軍の人は進捗とかちゃんと確認した方がいいよ… 途中で気付こうよ…
90 17/12/03(日)02:06:29 No.469472848
妹の嬉しくないセックスシーンぐらいしかよく覚えてないから終わったら買いなおすんだ…
91 17/12/03(日)02:06:55 No.469472897
>運用した部隊が一人残して全滅とかひどい 普通に考えて全滅して当然だよ…
92 17/12/03(日)02:07:03 No.469472911
>>一番頭おかしいのはほぼ生身のパルスアームだけどな! >運用した部隊が一人残して全滅とかひどい そりゃ銃持ったパワードスーツ相手に電撃ビリビリスタンガン手袋だけ持たされて触ってこい!って言われたら全員死ぬわ!
93 17/12/03(日)02:07:23 No.469472935
万一アニメ化したら実況が楽しそうだ
94 17/12/03(日)02:07:34 No.469472967
>妹の嬉しくないセックスシーンぐらいしかよく覚えてないから終わったら買いなおすんだ… よかったな 今終わりがかなり見えてきてるとこだぞ
95 17/12/03(日)02:07:49 No.469472988
結局7人目の隊員はどうなったんだろう
96 17/12/03(日)02:08:00 No.469473016
>そりゃ銃持ったパワードスーツ相手に電撃ビリビリスタンガン手袋だけ持たされて触ってこい!って言われたら全員死ぬわ! でもちゃんと使える奴居たし・・・死んだ奴が弱かったのでは?
97 17/12/03(日)02:08:02 No.469473019
>万一アニメ化したら実況が楽しそうだ (ドンガメ登場シーンは全部バンク)
98 17/12/03(日)02:08:37 No.469473091
>結局7人目の隊員はどうなったんだろう 十中八九レイラじゃねえかな…
99 17/12/03(日)02:09:53 No.469473236
>十中八九レイラじゃねえかな… やっぱあの嬉しくないサービスシーン要員だよね…
100 17/12/03(日)02:10:28 No.469473313
今年新刊出た?
101 17/12/03(日)02:10:53 No.469473362
あんまり嬉しくないとか言ってるとレイニーが来るぞ
102 17/12/03(日)02:11:00 No.469473382
出たぞ ヘイデン君どんどん子供に
103 17/12/03(日)02:11:01 No.469473392
11月に出たよ
104 17/12/03(日)02:11:01 No.469473393
調子ぶっこいてガードナーに謀反された結果 オービターアイズほぼ破壊されてて吹く
105 17/12/03(日)02:11:24 No.469473434
殿下が小物化しててダメだった
106 17/12/03(日)02:11:30 No.469473444
褐色の女の子って好きだけど妹いまいち可愛くないし…
107 17/12/03(日)02:12:12 No.469473531
文句言うな 主要女キャラ2人しかいないんだぞ
108 17/12/03(日)02:13:25 No.469473693
su2131094.jpg su2131095.jpg
109 17/12/03(日)02:13:58 No.469473770
セックスする相手もなんかちょっと…
110 17/12/03(日)02:14:50 No.469473859
>su2131094.jpg これでジャッカル隊員の7人目はAI兵器の可能性出てきたな
111 17/12/03(日)02:15:15 No.469473903
主要キャラのえっは初めてかもな
112 17/12/03(日)02:15:52 No.469474000
見せ場もなくキャラ殺す漫画じゃないから死んでは無いだろうな
113 17/12/03(日)02:16:09 No.469474044
ヘイデンはすっかりマスコットになった
114 17/12/03(日)02:16:42 No.469474122
まぁヘイデンだしな 煙の中からゴホゴホ言って出てくるさ
115 17/12/03(日)02:18:20 No.469474304
移籍とかじゃなくて完全書き下ろしになってたのか・・・
116 17/12/03(日)02:18:26 No.469474325
どっかの雑誌かWEB漫画サイトが拾ってくれねぇかなこの漫画 埋もれてるのがもったいない
117 17/12/03(日)02:19:21 No.469474428
>移籍とかじゃなくて完全書き下ろしになってたのか・・・ 書き下ろしコミックと背表紙かどっかに書いてあるじゃろ?
118 17/12/03(日)02:19:42 No.469474467
>移籍とかじゃなくて完全書き下ろしになってたのか・・・ 移籍の度に掲載誌死ぬからな パンプキンシザーズとアニメ化のコンペが行われる程度には当時人気はあったのだが
119 17/12/03(日)02:20:36 No.469474564
そんな超人ロックみたいな
120 17/12/03(日)02:20:41 No.469474577
今更拾ってももう終わりそうな感じだからね…
121 17/12/03(日)02:21:18 No.469474659
首都攻略戦の時みたいに何年もかかるかもしれんぞ
122 17/12/03(日)02:21:30 No.469474684
今のペースなら後5年くらいで終わりそう
123 17/12/03(日)02:21:53 No.469474736
ハカセの最新作はテストなしでちゃんと機能すんのかなあれ
124 17/12/03(日)02:22:46 No.469474840
そしてこの作者 アシ無しでこのクソめんどいメカ作画全部一人でやってるのでめちゃくちゃ筆遅いのだ
125 17/12/03(日)02:23:45 No.469474969
一年に一冊だし作者生活できてんのかな…
126 17/12/03(日)02:24:16 No.469475048
>パンプキンシザーズとアニメ化のコンペが行われる程度には当時人気はあったのだが リアル系かと思いきやパンプキンもびっくりも超人兵士ものだからね 最後にリアルアピールしたのはミルズとレイニーが野砲相手に死にそうになってた時だったし
127 17/12/03(日)02:24:23 No.469475057
漫画の技術全部独学で習得したから アシを付けようにもやり方が違い過ぎて付けられないという
128 17/12/03(日)02:25:08 No.469475141
最新刊でガァ!芸連発しすぎて変な笑い出た
129 17/12/03(日)02:25:15 No.469475156
そりゃコピペもするわな…
130 17/12/03(日)02:25:19 No.469475166
全部独学でこれって結構スゴイ
131 17/12/03(日)02:26:21 No.469475293
>アシ無しでこのクソめんどいメカ作画全部一人でやってるのでめちゃくちゃ筆遅いのだ そんな事情あったのか
132 17/12/03(日)02:27:53 No.469475493
作画労力削減するためにバンク採用してる漫画なんてこの漫画しか知らないよ俺
133 17/12/03(日)02:29:14 No.469475679
夜王のバンクはまた別?
134 17/12/03(日)02:29:51 No.469475764
ヒロインがあんま可愛くないけど他にヒロインになれそうなのがレイニーしかいない
135 17/12/03(日)02:29:55 No.469475771
夜王とタフのコピペはもはや伝統芸能
136 17/12/03(日)02:32:48 No.469476205
陸海空そろってるけど海の人だけメンテナンスね!ってなってる画像どこかにないかな
137 17/12/03(日)02:32:59 No.469476234
しかしかっこいいな