虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/03(日)00:21:37 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/03(日)00:21:37 No.469451970

>全然真面目なのに笑ったシーン貼る

1 17/12/03(日)00:22:20 No.469452181

…死ぬな!このままでは!

2 17/12/03(日)00:22:35 No.469452255

オイオイオイ死ぬわオレ

3 17/12/03(日)00:23:13 No.469452427

常人でもピキーンするのでは

4 17/12/03(日)00:23:47 No.469452575

的確な状況判断!

5 17/12/03(日)00:24:03 No.469452678

あっやべしぬ

6 17/12/03(日)00:24:49 No.469452869

ちょっと冷静になった

7 17/12/03(日)00:25:48 No.469453096

前の話でこれに乗った部下が加速のGで死んでるのに様子見無しでアクセル全開で行くのがズルい

8 17/12/03(日)00:25:53 No.469453114

急に素に戻る

9 17/12/03(日)00:26:44 No.469453317

常識的な判断といわざるを得ない

10 17/12/03(日)00:26:52 No.469453354

内臓が潰れる気配が…!

11 17/12/03(日)00:27:04 No.469453414

ちょっとばかし逝く

12 17/12/03(日)00:27:10 No.469453435

(でしょうね...)となる視聴者

13 17/12/03(日)00:28:03 No.469453631

だからなんでいきなりフルスロットルでいくんだよ!?

14 17/12/03(日)00:28:38 No.469453745

すぐに乗りこなすようになるゼクスは凄いと思う そしてⅡを涼しい顔で乗りこなすトレーズ様は化け物だと思う

15 17/12/03(日)00:28:47 No.469453781

>だからなんでいきなりフルスロットルでいくんだよ!? 数々のMSを乗りこなしてきたから

16 17/12/03(日)00:28:59 No.469453819

ここで引き返して一命を取り留めたのがゼクス 引かずに死んだのがメイリン

17 17/12/03(日)00:29:43 No.469453976

Wガンダムの序盤はシリアスなギャグを煮詰めたような感じで1話に3回くらいは笑いどころが必ず存在する 別にギャグでも何でもないのに

18 17/12/03(日)00:30:26 No.469454138

最終的にトールギスの方がゼクスについてこなくなるからな…

19 17/12/03(日)00:31:52 No.469454456

自爆して水面にプカァッ…する主人公 死ぬ恐れがあるの分かりきってるのにエンジン全開で突っ込んで死を悟るライバル

20 17/12/03(日)00:32:17 No.469454572

なにを怖れる!!とかカッコつけてみたが 死ぬのは怖かった

21 17/12/03(日)00:32:41 No.469454685

書き込みをした人によって削除されました

22 17/12/03(日)00:33:01 No.469454761

ここで冷静になれるあたりがすごいともいえる たぶん

23 17/12/03(日)00:33:02 No.469454765

くお~!死ぬ~!ここでアクセル全開!

24 17/12/03(日)00:33:32 No.469454882

だって私ライトニングバロンだし…

25 17/12/03(日)00:33:54 No.469454951

>Wガンダムの序盤はシリアスなギャグを煮詰めたような感じで1話に3回くらいは笑いどころが必ず存在する 拾ってもらったポーチ投げるレディアンとかいいよね あそこはまぁ真っ当にギャグだけど

26 17/12/03(日)00:34:11 No.469455030

火消しの風ウインド!

27 17/12/03(日)00:34:49 No.469455189

この人が死ぬ加速って結局解決策は選ばれし奴だけ乗せるだったっけ

28 17/12/03(日)00:35:20 No.469455306

クレしんでよく聴くSE!

29 17/12/03(日)00:35:36 No.469455368

>常人でもピキーンするのでは わざわざピキーンのSE入れて当たり前の反応するのがいい味出してるよね

30 17/12/03(日)00:36:14 No.469455519

慣れればいける

31 17/12/03(日)00:36:33 No.469455600

これより加速するゼロのブースター

32 17/12/03(日)00:37:05 No.469455736

一気に接近する必要がある、よしアクセル全開だ!

33 17/12/03(日)00:37:05 No.469455741

演出と声のせいでボーボボっぽく見える

34 17/12/03(日)00:37:08 No.469455753

>全然真面目なのに笑ったシーン貼る Wそんなんばっかりじゃねーか!

35 17/12/03(日)00:38:03 No.469455941

>この人が死ぬ加速って結局解決策は選ばれし奴だけ乗せるだったっけ 慣れ

36 17/12/03(日)00:39:17 No.469456208

でもこの後のオットーがすごくいいんですよ…

37 17/12/03(日)00:39:39 No.469456294

慣れた結果、大多数のMSに襲われたときに トールギス小回りきかないなーって不満になるくらいになった

38 17/12/03(日)00:39:52 No.469456347

ライバルは前作から来たような超人類なのに仮面は人間だもんなあ MSもチートみたいなやつ ずるい

39 17/12/03(日)00:40:20 No.469456488

ユニオンフラッグは旋回中に12Gが最大10秒間 それ以上は耐Gスーツが慣性による血流の偏りを緩和できずに脳神経から血液が落とされていく トールギス君は直線加速が常時15G

40 17/12/03(日)00:40:24 No.469456507

何度見ても一気にレバー入れるところで笑ってしまう

41 17/12/03(日)00:41:29 No.469456780

急に冷めるところが生々しい

42 17/12/03(日)00:41:33 No.469456798

なんど見ても腰ヤッた時の演出に見える

43 17/12/03(日)00:41:57 No.469456897

>トールギス君は直線加速が常時15G しかもスーツ着てない…

44 17/12/03(日)00:42:46 No.469457117

>>トールギス君は直線加速が常時15G >しかもスーツ着てない… >…死ぬな!このままでは!

45 17/12/03(日)00:43:02 No.469457174

バニラのV2が慣性緩和で戦闘中に20G機動可能だったかな

46 17/12/03(日)00:43:33 No.469457293

最初の「ゼクス…!」も一瞬「若冲…!」って聞こえてダメだった

47 17/12/03(日)00:44:29 No.469457554

>>しかもスーツ着てない… >>…死ぬな!このままでは! ひどい

48 17/12/03(日)00:44:33 No.469457572

一応AC歴のMSはパイロット保護機能がとても優秀なので MSの破損数の割にパイロットは死んでないって設定はあるっちゃある

49 17/12/03(日)00:45:32 No.469457803

Wは今見ても3話までが濃厚すぎて頭がどうにかなりそうだ 救急隊員殴り倒して救急車盗む一連の流れがシュールすぎて耐えられない

50 17/12/03(日)00:46:00 No.469457922

トレーズ様数えちゃってるものな

51 17/12/03(日)00:46:48 No.469458106

間が完全にギャグのそれ

52 17/12/03(日)00:46:59 No.469458147

火消しの風ウインドと呼んでくれ! ゼクス! ゼクス!

53 17/12/03(日)00:48:28 No.469458481

間というかテンポの問題もあるんだろうな…

54 17/12/03(日)00:49:42 No.469458776

プリベンター自体が火消しって通称で レディがゴールドでノインがファイアだからじゃあ俺はウインドってだけだかんな!

55 17/12/03(日)00:51:21 No.469459184

この後スピード落として帰っていくオチまでついててダメだった

56 17/12/03(日)00:54:30 No.469460051

暗殺目的で爆弾仕込んだ化粧ポーチを人知れずターゲットのいる部屋に自然に落として任務完了したら ターゲットの娘が「落としましたよー」と親切心でそのポーチを持ってきてくれた →ターゲットのいる建物へ全力投球

57 17/12/03(日)00:55:09 No.469460211

人が乗れない機体を作っちゃったのがスレ画 じゃあシステムで乗れるように調整すればいいじゃんで出来たのがゼロ 反省した博士たちは乗れる人間の育成から始めた

58 17/12/03(日)00:55:11 No.469460225

>プリベンター自体が火消しって通称で >レディがゴールドでノインがファイアだからじゃあ俺はウインドってだけだかんな! ひょっとして誰もコードネーム(?)使ってない・・・?

59 17/12/03(日)00:55:47 No.469460388

>じゃあ俺はウインド ゼクス!

60 17/12/03(日)00:56:01 No.469460436

初めて見たけどこのシーンだけで爆笑した

61 17/12/03(日)00:56:18 No.469460487

>バニラのV2が慣性緩和で戦闘中に20G機動可能だったかな 単純にGをそんなかけるような戦いをしてたらパイロットが危ないし 現実的に人が死に過ぎるよなってセーブしたのがW世界だから 戦う為に人間道具としか考えてないのがUCで… WだってパイロットいなけりゃG関係ないよねでトーラスが凄い機動力で戦ってるから

62 17/12/03(日)00:57:18 No.469460729

>だって私ライトニングバロンだし… ライトニングカウントになったとき 凄い早さで撃墜していくからカウントなのかと思ったちっちゃいころ

63 17/12/03(日)00:57:18 No.469460730

ピキィンは卑怯

64 17/12/03(日)00:58:14 No.469460920

>→ターゲットのいる建物へ全力投球 レディはいい外野手になれると思う

65 17/12/03(日)00:58:16 No.469460927

やっぱりここ笑えるよね 急に素に戻るのも笑えるし何度も死ぬって言われてるのに今更何確認してんのってのも笑える

66 17/12/03(日)00:58:19 No.469460939

パーティの招待状の下りとか 序盤のWは面白くないシーンを探す方が難しい気がしてきた

67 17/12/03(日)00:58:45 No.469461028

トールギスが本当にヤバイのは旋回がU字を描くんじゃなくて360度を一瞬という これ何G出てんだ?

68 17/12/03(日)00:58:47 No.469461031

トレーズの策略に嵌って和平派皆殺しにしちゃった直後のヒイロもけっこうなギャグ

69 17/12/03(日)00:59:10 No.469461099

問:どうした!?何を恐れる!? 答:死 って即自己完結しちゃうのがずるい

70 17/12/03(日)00:59:22 No.469461152

でもゼクスは登場人物の中ではだいぶまともな思考してると思う

71 17/12/03(日)00:59:37 No.469461204

メルトでもしたのかと

72 17/12/03(日)00:59:40 No.469461212

>>→ターゲットのいる建物へ全力投球 >レディはいい外野手になれると思う ちゃんと届いて暗殺成功してるのが凄いよね

73 17/12/03(日)00:59:51 No.469461243

ごひがトレーズを殺そうとする一連はすべてが笑える

74 17/12/03(日)01:00:17 No.469461312

これに気付けない奴と気付くの遅かった奴を殺してる加速だから正しい

75 17/12/03(日)01:00:18 No.469461316

>Wガンダムの序盤はシリアスなギャグを煮詰めたような感じで1話に3回くらいは笑いどころが必ず存在する 仕掛けた爆弾拾われて届けにきたのを投げ入れるのは凄かった

76 17/12/03(日)01:00:30 No.469461372

>ごひがトレーズを殺そうとする一連はすべてが笑える (レディのリーオーに送りつけられるエレガント草原画像)

77 17/12/03(日)01:00:50 No.469461420

>ごひがトレーズを殺そうとする一連はすべてが笑える 謝謝…

78 17/12/03(日)01:00:58 No.469461456

ごひの嫁さんは性能完コピしたトールギスに乗って 直線15Gどころか戦闘機動やらかした結果内臓滅茶苦茶になり死んだという

79 17/12/03(日)01:00:59 No.469461459

宇宙上がる頃には逆にゼクスのスペックにトールギスでは物足りなくなってる辺り人間じゃなさすぎる

80 17/12/03(日)01:01:11 No.469461485

ひらめたぞって感じの演出入ったな

81 17/12/03(日)01:01:17 No.469461510

>直線15Gどころか戦闘機動やらかした結果内臓滅茶苦茶になり死んだという 当たり前だ過ぎる…

82 17/12/03(日)01:01:21 No.469461522

>暗殺目的で爆弾仕込んだ化粧ポーチを人知れずターゲットのいる部屋に自然に落として任務完了したら >ターゲットの娘が「落としましたよー」と親切心でそのポーチを持ってきてくれた >→ターゲットのいる建物へ全力投球 スパロボでしか知らなかったからどうして暗殺されたと分かったのかと思ったら凄え展開でお腹割れそうになったよ

83 17/12/03(日)01:01:34 No.469461567

>トレーズ様数えちゃってるものな この戦争で何人が犠牲になったと思ってるんだ! からの即答は吹いた 更にレディアンまで今日の戦死者速報しててダメだった

84 17/12/03(日)01:01:56 No.469461643

>でもゼクスは登場人物の中ではだいぶまともな思考してると思う サンクキングダム救うためにゼロで地球降りてきたのに 間に合わず勢いのままヒイロのエピオンとタイマンした後 WFにスカウトされるまでバーで酒煽ったりする…

85 17/12/03(日)01:01:57 No.469461648

このトールギスで死ぬのを解決したのがこちらヒイロとなります それでもゼロは死ぬのでこちらゼロシステムで体液を操作してプチッと行くのを防ぎます

86 17/12/03(日)01:02:06 No.469461674

ZZのマシュマーの今さら何が来ても驚くものかよ!からの合体したのか!?を思い出す

87 17/12/03(日)01:02:17 No.469461717

>この戦争で何人が犠牲になったと思ってるんだ! >からの即答 エレガントさん本人でちょうど10万人目なんだっけ

88 17/12/03(日)01:02:22 No.469461737

>この戦争で何人が犠牲になったと思ってるんだ! >からの即答は吹いた >更にレディアンまで今日の戦死者速報しててダメだった 10万と10人目の戦死者になったわけだけど脚本の人ちょっと切り悪くない?ってなる

89 17/12/03(日)01:03:12 No.469461915

>10万と10人目の戦死者になったわけだけど脚本の人ちょっと切り悪くない?ってなる ガンダムWだし普通に算数間違えてそう

90 17/12/03(日)01:03:15 No.469461926

ヒイロ「死ぬほど痛いぞ」

91 17/12/03(日)01:03:19 No.469461944

トールギスの設計者「注文通りに仕上げたのに欠陥機扱いされた」

92 17/12/03(日)01:04:12 No.469462136

>このトールギスで死ぬのを解決したのがこちらヒイロとなります >それでもゼロは死ぬのでこちらゼロシステムで体液を操作してプチッと行くのを防ぎます そもそもヒイロは自爆の爆風&熱線&破片&10Mの高さからコンクリ落下で生きてる時点で・・・・

93 17/12/03(日)01:04:18 No.469462153

あんな大戦争やって10万人って少ないな 100倍してもまだ少ないイメージ

94 17/12/03(日)01:04:19 No.469462158

小説だと10万人になってるので脚本が繰り上がりを間違えた説があるよ

95 17/12/03(日)01:04:33 No.469462209

リーオーの飛行パックがマッハ1.5でエアリーズがマッハ2以上程度な辺り 画像のこいつに連邦はよっぽど思うところあったらしい

96 17/12/03(日)01:04:45 No.469462249

五飛がトレーズ殺害にあたって生身で挑んだのは あまりに無防備過ぎたから影武者の可能性疑って直接対面してその身の程を図ろうとした って真っ当な理由あるかんな!!

97 17/12/03(日)01:05:23 No.469462379

まあ監督逃げたりして色々あったからな…

98 17/12/03(日)01:05:42 No.469462458

>あんな大戦争やって10万人って少ないな >100倍してもまだ少ないイメージ こういうのが >一応AC歴のMSはパイロット保護機能がとても優秀なので >MSの破損数の割にパイロットは死んでないって設定はあるっちゃある ある

99 17/12/03(日)01:06:19 No.469462558

>五飛がトレーズ殺害にあたって生身で挑んだのは >あまりに無防備過ぎたから影武者の可能性疑って直接対面してその身の程を図ろうとした >って真っ当な理由あるかんな!! 五飛がガンダムごと入水して困惑してるトロワもいるんですよ!

100 17/12/03(日)01:06:29 No.469462598

「ミリアルド…君に決闘を申し込む」 「断る!!!」

101 17/12/03(日)01:06:34 No.469462615

ごひはあれで趣味が読書ってのが面白い

102 17/12/03(日)01:06:34 No.469462618

>あんな大戦争やって10万人って少ないな >100倍してもまだ少ないイメージ MS同士の戦争が当然になった結果被害が抑えられるようになったからね リーオーも数万機しかないし

103 17/12/03(日)01:06:42 No.469462643

マグアナック隊全員生存してるんだもんな 丈夫なんだなアフターコロニーのMS

104 17/12/03(日)01:06:53 No.469462683

>五飛がガンダムごと入水して困惑してるトロワもいるんですよ! そうか…とかなんか納得してなかった?

105 17/12/03(日)01:07:22 No.469462777

>ごひはあれで趣味が読書ってのが面白い 嫁さん死ぬ以前はインテリなんだぜ

106 17/12/03(日)01:07:28 No.469462798

あまり美味くはないかもしれんが…

107 17/12/03(日)01:07:34 No.469462815

>ごひはあれで趣味が読書ってのが面白い 嫁の影響で正義バカになっただけで元は大人しいインテリだし…

108 17/12/03(日)01:07:50 No.469462861

ごひは一応Wガンダムの中ではかなりまともな部類だから…

109 17/12/03(日)01:08:05 No.469462915

>ごひはあれで趣味が読書ってのが面白い 嫁が乗り移ってんのかなあのクソコテっぷりは…

110 17/12/03(日)01:08:24 No.469462981

嫁の自称をMSの名前にする

111 17/12/03(日)01:08:58 No.469463103

乗り手を選ぶ理由が乗ると死ぬからって機体いいよね…

112 17/12/03(日)01:09:04 No.469463125

>嫁の自称をMSの名前にする シェンロンも自分で決めたのに・・・・

113 17/12/03(日)01:09:10 No.469463140

決闘のくだりは困惑するドロシーの反応が妥当すぎて

114 17/12/03(日)01:09:37 No.469463230

あれは断られて正しいとかなんとか言ってるトレーズ様がエレガント過ぎる

115 17/12/03(日)01:09:46 No.469463259

リアルだと訓練しても8Gが限界らしくて直線加速だけで15G出るスレ画はそりゃ死ぬわってなる

116 17/12/03(日)01:09:58 No.469463310

ガンダムWはスレ画のあたりが一番おもしろい どこに話が飛んでいくのかさっぱり分からない なんでライバルが機体に乗る話を延々やるのか

117 17/12/03(日)01:10:03 No.469463325

ガンダム5機はトールギスより性能いいからカトルやデュオでさえこれくらいの加速には耐えられるってことか

118 17/12/03(日)01:10:05 No.469463327

面白すぎる…

119 17/12/03(日)01:10:21 No.469463376

ピキーン

120 17/12/03(日)01:10:22 No.469463383

>ごひは一応Wガンダムの中ではかなりまともな部類だから… デュオ ごひ トロワ ヒイロ カトルの順だな

121 17/12/03(日)01:10:31 No.469463420

タイマン断ってリーブラ主砲発射という最高に効果的な戦術

122 17/12/03(日)01:10:40 No.469463459

そもそもこんな形状の物体が15Gも出る加速とかソニックブーム凄そう

123 17/12/03(日)01:10:43 No.469463466

でもデュオは関西弁だし…

124 17/12/03(日)01:10:51 No.469463492

ゼクスのワードセンスってなかなかキレあるよね

125 17/12/03(日)01:10:51 No.469463497

どうして慣れてしまうんですか?

126 17/12/03(日)01:11:44 No.469463671

自爆したウイングガンダムをOZ士官たちが頑張って修理したのに 決闘ではあっさりヘビーアームズ使われる辺りが好き

127 17/12/03(日)01:11:53 No.469463691

デュオも他の作品なら痛い邪気眼キャラになるのに周りがぶっ飛びすぎてて常識人枠におさまる悲劇のキャラクター

128 17/12/03(日)01:11:54 No.469463693

最終的にトールギスの方がゼクスについて行けなくなる

129 17/12/03(日)01:12:03 No.469463730

デュオはほんとにまともだからな… なんであんなのとつるんでんだってくらい

130 17/12/03(日)01:12:16 No.469463774

>自爆したウイングガンダムをOZ士官たちが頑張って修理したのに >決闘ではあっさりヘビーアームズ使われる辺りが好き 自爆した意味が全くない!

131 17/12/03(日)01:12:21 No.469463786

>なんでライバルが機体に乗る話を延々やるのか 既存のMSじゃ“ガンダム”にまるではがたたない!って前提をずっと見せてたからだよ! ようやくの対抗策だよ!!(そうでもない

132 17/12/03(日)01:12:49 No.469463869

40G超えると人体は深刻にやばいみたいだけど15なら意味不明な機動しない限り意外と大丈夫かもわからん

133 17/12/03(日)01:12:51 No.469463873

死ぬでぇ~ ワイを見たら死ぬでぇ~

134 17/12/03(日)01:13:00 No.469463905

トーラスだったかヴェイエイトだったかの試験標的にされて破壊されるデスサイズの中継見て泣くとことか好きよ

135 17/12/03(日)01:13:01 No.469463911

言うほどデュオはヒイロとつるんでないよね ほぼ序盤だけ

136 17/12/03(日)01:13:10 No.469463939

>自爆したウイングガンダムをOZ士官たちが頑張って修理したのに >決闘ではあっさりヘビーアームズ使われる辺りが好き 夜なべしてビームサーベル仕込んでくれる友達いいよね…

137 17/12/03(日)01:13:32 No.469464024

女性キャラが悉く変な性格ばかりだよね…

138 17/12/03(日)01:13:33 No.469464026

>言うほどデュオはヒイロとつるんでないよね >ほぼ序盤だけ デスサイズのパーツパクられたりしてるからインパクトがデカい

139 17/12/03(日)01:13:39 No.469464043

逃げも隠れもするけど嘘は言わへんデュオマクスウェルや!

140 17/12/03(日)01:13:39 No.469464045

ねぇ関西弁だった? オレ関西弁だった?

141 17/12/03(日)01:13:40 No.469464050

>40G超えると人体は深刻にやばいみたいだけど15なら意味不明な機動しない限り意外と大丈夫かもわからん 9Gで数秒したら失神

142 17/12/03(日)01:13:51 No.469464078

デュオは本音隠して敢えて道化を演じてるからな… 本職のピエロがいるのに

143 17/12/03(日)01:13:55 No.469464089

一発は一発だとかあれギャグでいいの?

144 17/12/03(日)01:14:28 No.469464192

死ぬほど痛いぞとか割りとセンスあるよヒイロ

145 17/12/03(日)01:14:30 No.469464196

>自爆したウイングガンダムをOZ士官たちが頑張って修理したのに >決闘ではあっさりヘビーアームズ使われる辺りが好き 何か小細工仕掛けられてたらたまったもんじゃないし

146 17/12/03(日)01:14:34 No.469464210

デュオはよく腹パンされてるイメージ

147 17/12/03(日)01:14:39 No.469464235

物量・人質・凄腕 割と対抗出来る

148 17/12/03(日)01:14:40 No.469464240

デュオはヒイロからパーツを盗まれたりバスケットボールを盗まれたり名前を盗まれたりしてる

149 17/12/03(日)01:14:42 No.469464245

>女性キャラが悉く変な性格ばかりだよね… トロワのねーちゃんいるじゃん!

150 17/12/03(日)01:14:49 No.469464274

>死ぬほど痛いぞとか割りとセンスあるよヒイロ (本気の目)

151 17/12/03(日)01:15:13 No.469464349

>>女性キャラが悉く変な性格ばかりだよね… >トロワのねーちゃんいるじゃん! あなたね!トロワに余計なことを吹き込んだのは!

152 17/12/03(日)01:15:18 No.469464368

>>女性キャラが悉く変な性格ばかりだよね… >トロワのねーちゃんいるじゃん! だいぶ変な人じゃねーか!

153 17/12/03(日)01:15:48 No.469464460

>自爆した意味が全くない! プロトタイプがあるとはいえあっさり復元しすぎる

154 17/12/03(日)01:15:49 No.469464467

そもそも姉じゃない!

155 17/12/03(日)01:15:50 No.469464471

リリーナに一緒くたにされてなんなのこの人たちって言われてるデュオで笑う

156 17/12/03(日)01:16:17 No.469464555

まともな女性キャラなんてヒルデ位しかいないよ…

157 17/12/03(日)01:16:43 No.469464650

可愛い女キャラが出たと思ったら突然電波を受信するアニメ

158 17/12/03(日)01:16:43 No.469464651

サリィが一番いい女だと思う

159 17/12/03(日)01:16:48 No.469464665

>リリーナに一緒くたにされてなんなのこの人たちって言われてるデュオで笑う リリーナをヒイロから庇ったらなぜかリリーナに責められるデュオも面白い

160 17/12/03(日)01:16:49 No.469464667

ヒイロにやられそうになってるリリーナ助けに入ったらリリーナに銃向けられるんだぜあの関西弁

161 17/12/03(日)01:16:52 No.469464686

職場のバイトが実はテロリストと判明したとき殴るという選択肢を選ぶ女性は普通ではない

162 17/12/03(日)01:17:37 No.469464830

>サリィが一番いい女だと思う 内面は落ち着いてるけど行動力はゲリラゴリウーだし…

163 17/12/03(日)01:18:28 No.469465006

というかデュオは中盤くらいほぼ出番ねぇ

164 17/12/03(日)01:18:40 No.469465052

キャスリンは幼い頃生き別れた弟の姿をトロワに重ねてるだけ でも脚本家の設定ではその生き別れた弟がトロワって事になってる

165 17/12/03(日)01:18:44 No.469465064

EWでもヒイロとつるんでなかったっけあの関西弁

166 17/12/03(日)01:19:17 No.469465169

キャスリンはややまともだけど ガンダム見てこれなら大受けよ!とか言うのでちょっとずれてる

167 17/12/03(日)01:20:21 No.469465356

武力が無くとも強い民衆として表層化してるのが悉く女たちだから変人揃いなのもさもありなんと

168 17/12/03(日)01:20:28 No.469465371

全登場人物の性格や考え理解して見直すと面白いよねW あと戦争と平和読んでからまた見ると面白い

↑Top