虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/01(金)23:48:16 檜山修... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/01(金)23:48:16 No.469211357

檜山修之さんについて真剣に語るスレッドです!

1 17/12/01(金)23:50:03 No.469211729

シャアアアア!

2 17/12/01(金)23:50:09 No.469211745

よくないと思いますね

3 17/12/01(金)23:50:44 No.469211897

「」くん

4 17/12/01(金)23:51:17 No.469212010

おれじゃない

5 17/12/01(金)23:51:52 No.469212130

あいつがやった

6 17/12/01(金)23:52:05 No.469212168

有名なキャラばかりですね

7 17/12/01(金)23:52:37 No.469212274

一人だけ演じてないキャラがいるのが よくないとおもいますね

8 17/12/01(金)23:53:02 No.469212361

混ぜるな危険

9 17/12/01(金)23:53:43 No.469212497

訴状が届いたら

10 17/12/01(金)23:54:23 No.469212647

演じてるんじゃなくて本人だからね

11 17/12/01(金)23:54:56 No.469212776

割と真面目に語るつもりだったのにダメだった おのれ壺!

12 17/12/01(金)23:55:22 No.469212883

伊達政宗は中井くんのはずですもんね よくないと思…無双?しらないですね

13 17/12/01(金)23:56:08 No.469213032

仏ゾーンの声優を…?

14 17/12/01(金)23:56:09 No.469213035

アズラエルみたいのあんまいないの

15 17/12/01(金)23:56:17 No.469213069

残像だぞ

16 17/12/01(金)23:56:28 No.469213098

声が全部よっしゃああああ!系の派生なのはずっと気になってる

17 17/12/01(金)23:57:19 No.469213289

初めて声優として意識したのが飛影だったんだけど 後々森川とのラジオとかちょっきんなー!とか聞くとなるほどクールよりむしろこっちか…ってなった

18 17/12/01(金)23:58:04 No.469213436

意外と飛影みたいなクールキャラは珍しいような

19 17/12/01(金)23:59:02 No.469213642

演技の幅があんまりないってのはまあ 斑目くらいかなめずらしめの

20 17/12/01(金)23:59:53 No.469213821

貴重な叫ばない檜山キャラ 豪和ユウシロウを忘れないでくだち

21 17/12/02(土)00:00:03 No.469213859

クール系なら最近だとサンダーボルトファンタジーとか

22 17/12/02(土)00:00:11 No.469213893

やたら有名になっちゃったから今さら言いにくくなったけどぶっちゃけ飛影の声はぜんぜん合ってなくてあんまり好きじゃなかったな

23 17/12/02(土)00:00:23 No.469213949

最近の声聞いてないけどまだまだいける?

24 17/12/02(土)00:00:51 No.469214065

最近はウルトラマンキングやったよ

25 17/12/02(土)00:01:29 No.469214223

デミトリかジョーしか幅がないゴミって4chanが

26 17/12/02(土)00:01:30 No.469214224

舞人も割りと珍しい役な気がする

27 17/12/02(土)00:01:54 No.469214324

一番有名なのってガオガイガーなんだろうか 仏像特有のとりあえず叫んどきゃいい感じの典型的な演技であんまり印象よくないんだよなガオガイガーは

28 17/12/02(土)00:02:26 No.469214439

フォーゼ

29 17/12/02(土)00:02:35 No.469214483

>デミトリかジョーしか幅がないゴミって4chanが 間違ってはないかな…

30 17/12/02(土)00:02:37 No.469214490

>舞人も割りと珍しい役な気がする そういやそこまで叫ぶタイプではないな あと檜山比で幼い感じの演技してる

31 17/12/02(土)00:02:56 No.469214559

そういやここ最近カタログにもいたけど金田一の檜山が檜山だったのはマジでなんだったんだ 当時お子様だったからその辺ぜんぜん知らない

32 17/12/02(土)00:03:26 No.469214677

さんざんネタにされてるけどヨッシャアアアア!とかの無駄に叫ぶ演技は俺も苦手だわ

33 17/12/02(土)00:04:33 No.469214933

ビート・エックス大好きなんだ… あぁ演技はいつもの檜山です

34 17/12/02(土)00:04:36 No.469214949

>一番有名なのってガオガイガーなんだろうか >仏像特有のとりあえず叫んどきゃいい感じの典型的な演技であんまり印象よくないんだよなガオガイガーは 同じ叫び系の演技でも関とかと比べると量産型叫びというか省エネ叫びに聞こえるのはなんでだろう

35 17/12/02(土)00:04:53 No.469215023

斑目とヴィラルが好き

36 17/12/02(土)00:05:46 No.469215239

>やたら有名になっちゃったから今さら言いにくくなったけどぶっちゃけ飛影の声はぜんぜん合ってなくてあんまり好きじゃなかったな 飛影時代は演技も今以上に棒だし…

37 17/12/02(土)00:05:53 No.469215258

ポケモンにも出てなかったっけ

38 17/12/02(土)00:06:11 No.469215335

ワンピースのMr.3とかああいうの他にあるかな

39 17/12/02(土)00:06:41 No.469215451

演技幅ひろいよね

40 17/12/02(土)00:06:52 No.469215491

近年出たジャンプのゲームの飛影の演技が微妙だった 黒龍波ァァァァ!って叫びすぎだよ!

41 17/12/02(土)00:06:54 No.469215497

幅はないけど声は唯一無二 杉田と似たようなタイプな気がする

42 17/12/02(土)00:07:18 No.469215608

凱はテンプレ演技の極みみたいな感じだし演るのラクなんだろうなとは思ってた 近年やってるの聞くとさすがにもう叫び自体が辛そうだけど

43 17/12/02(土)00:08:02 No.469215773

>近年出たジャンプのゲームの飛影の演技が微妙だった >黒龍波ァァァァ!って叫びすぎだよ! ひどかったなあれ…

44 17/12/02(土)00:08:32 No.469215862

若本ととかと同じでもう今さら矯正できないんじゃないの

45 17/12/02(土)00:09:50 No.469216154

無二の武器だった叫びが加齢で辛くなってきて特徴的な声くらいしか無くなってきた感じもある あと見た目が浮浪者みたいになっててそっちもつらい

46 17/12/02(土)00:10:32 No.469216330

飛影よりリンクのが合ってなかったと思う 誰だよキャスティングしたの…

47 17/12/02(土)00:10:32 No.469216332

だってキャスティングする側からそういう演技ばかり要求されるんだもの

48 17/12/02(土)00:11:00 No.469216436

飛影やってた頃とかは普通の体型だったのになんで仏像になっちゃったんだろう

49 17/12/02(土)00:11:14 No.469216480

俺的に檜山と言ったらマイトガイン

50 17/12/02(土)00:11:32 No.469216555

ガオガイガーとかでなまじヨッシャアアアア!系が受けたからそっちばっかになっちゃったのかねえ

51 17/12/02(土)00:12:36 No.469216818

クール系キャラの声やってる時は明らかに無理してる感があってきつい

52 17/12/02(土)00:12:48 No.469216865

今は悪役のほうが似合ってるのかな キン肉マン二世のボーンコールドはしっくりきた…今ではないな昔だわ

53 17/12/02(土)00:13:19 No.469217130

>あと見た目が浮浪者みたいになっててそっちもつらい もう十年以上前だけどTOAの特典ディスクで半ばホームレスみたいだった

54 17/12/02(土)00:13:45 No.469217326

イメージというか役柄が固定化しちゃうと辛いね そういうの全くなくて埋もれていくよりかはいいんだろうけど

55 17/12/02(土)00:13:51 No.469217367

攻殻SACでニュース読んでる檜山がなんか好きなんだ

56 17/12/02(土)00:14:01 No.469217435

バーゲンセールさせられすぎて安っぽく感じるだけで叫びめっちゃ上手い

57 17/12/02(土)00:14:23 No.469217534

ゴルディオンハンマーの説明を店で受ける檜山

58 17/12/02(土)00:14:39 No.469217597

演技は昔から微妙だと思うよ 昔は元気があったから良かったけど

59 17/12/02(土)00:14:44 No.469217626

凱がウケたとは言うけどガオガイガーってそんなに成功した作品だっけ 玩具も視聴率も勇者の中じゃ伸び悩んでたような

60 17/12/02(土)00:15:35 No.469217852

今の姿見てると悲しくなってくる ネタにしてる仏像よか汚ならしくなってどうすんだよ

61 17/12/02(土)00:16:59 No.469218231

今でいう演技微妙でも声質で枠を得た系の若手声優がそのまま五十くんだりまで歳を取った人ってイメージ

62 17/12/02(土)00:17:22 No.469218337

アザゼルさんのオタク集団みたいなキモオタ演技が好きです

63 17/12/02(土)00:17:48 No.469218442

su2129278.jpg ミスター3はいつもと違う感じの声でいいよね ここもすごいかっこよかった

64 17/12/02(土)00:18:29 No.469218593

何やっても檜山なのは武器っちゃ武器だけどキャラ的には微妙だな あと関係ないけど引退するまでにぜひ一度仏像にアテレコを公式でやってほしい

65 17/12/02(土)00:19:23 No.469218782

>クール系キャラの声やってる時は明らかに無理してる感があってきつい つーかクールキャラやるとただの飛影になってんのが問題だ

66 17/12/02(土)00:20:09 No.469218971

ミスター3は檜山としてはかなり異質っていうか言われるまで気づかなかった

67 17/12/02(土)00:20:18 No.469218993

20年前と比べると叫びに低音が含まれなくなって 現在のセキトモのゴッドフィンガーに近いものがある

68 17/12/02(土)00:20:19 No.469218997

勇者王はただやかましいだけの感じでどうにも

69 17/12/02(土)00:20:19 No.469218999

SAOのすぐやられるキバオウたちまとめてた人とか学園目次録のヒラコーとか白箱の監督とかオタク役も強い

70 17/12/02(土)00:20:48 No.469219130

与ッ謝ァァァァ!

71 17/12/02(土)00:20:55 No.469219156

金田一で何回死んだんだろう

72 17/12/02(土)00:21:09 No.469219231

トシなのか知らんが十八番の叫びに覇気がなくなってんのがなぁ

73 17/12/02(土)00:21:45 No.469219359

勇者王はウケたというより分かりやすいんだよ まぁ本編もそこそこだろうけどスパロボで知ったのも多いんじゃねぇの

74 17/12/02(土)00:22:02 No.469219424

演じ分けはあんまりできないっつーか声パターンが3つくらいしかなくてそれを使い回してる感じ

75 17/12/02(土)00:22:35 No.469219573

けっこう棒だよね童子…

76 17/12/02(土)00:22:36 No.469219577

でもやっぱ声かっこいいと思うわ

77 17/12/02(土)00:23:28 No.469219774

勇者シリーズが終わったのはガオガイガーがそんな受けなかったからってわけではないのね

78 17/12/02(土)00:23:31 No.469219793

よっしゃああああー!!って感じの声優さん

79 17/12/02(土)00:25:03 No.469220160

無双の風魔好きよ

80 17/12/02(土)00:25:04 No.469220168

凱は普段の気のいいあんちゃんっぷりと戦闘時の熱さがギャップが魅力だと思うけどそれをあげてくれる人は少ない あと戦闘時も熱かったりうるさくなったりするだけじゃなくて必死さがどこかに見える感じなのが好きなんだけどこれもあげてくれる人は少ない

81 17/12/02(土)00:25:22 No.469220246

>勇者シリーズが終わったのはガオガイガーがそんな受けなかったからってわけではないのね コケてたらすぐ忘れ去られてそもそもここまで有名になってないしね

82 17/12/02(土)00:25:56 No.469220365

大河俳優とのコンビでやってるようなキャラ好き

83 17/12/02(土)00:27:07 No.469220665

>勇者シリーズが終わったのはガオガイガーがそんな受けなかったからってわけではないのね ガオガイガーが原因と言うよりガオガイガーだけが原因じゃない感じ 玩具売上も伸び悩んだと言っても一般的には合格レベルではあったみたいだし

84 17/12/02(土)00:27:23 No.469220729

仏像ネタ以外だとそもそも演技の話とかになることが少ない…

85 17/12/02(土)00:27:44 No.469220812

テイルズの主役を担ったということは当時は大人気だった…?

86 17/12/02(土)00:27:53 No.469220854

デミトリみたいなのが好きなんだよ

87 17/12/02(土)00:28:00 No.469220882

仏像に辛辣だな「」は

88 17/12/02(土)00:28:20 No.469220982

飛影の声優の時点で超大人気だわい!

89 17/12/02(土)00:28:31 No.469221026

>勇者シリーズが終わったのはガオガイガーがそんな受けなかったからってわけではないのね ガオガイガー始まったときにはもう勇者シリーズの終了決まってたからね

90 17/12/02(土)00:28:37 No.469221050

>勇者シリーズが終わったのはガオガイガーがそんな受けなかったからってわけではないのね 逆に最後だからはっちゃけたんじゃなかったっけ

91 17/12/02(土)00:29:29 No.469221262

声自体はかっこいいんだけどかっこいい声とそれ以外の幅がないってのはその通りだと思う

92 17/12/02(土)00:29:45 No.469221359

基本的にはどれも好きだけどなぁ檜山キャラ

93 17/12/02(土)00:29:46 No.469221363

>あと戦闘時も熱かったりうるさくなったりするだけじゃなくて必死さがどこかに見える感じなのが好きなんだけどこれもあげてくれる人は少ない 演技に余裕があるタイプじゃないから視聴者が応援したくなる声だよね 主人公に最適な声というか

94 17/12/02(土)00:29:51 No.469221386

辛辣な人多いけどクールな脇役もできるし有名作品の主役歴任しとるしオタク役も上手いしめっちゃ成功してる男声優さんだと思うよ俺は

95 17/12/02(土)00:29:57 No.469221413

今はもうわりと声ボロボロだと思う

96 17/12/02(土)00:30:10 No.469221468

決定とまでは行ってないよ ガオガイガー開始時点で終了濃厚だっただけ

97 17/12/02(土)00:30:25 No.469221528

なんていうか不器用なキャラにぴったりだと思う

98 17/12/02(土)00:30:57 No.469221663

>やたら有名になっちゃったから今さら言いにくくなったけどぶっちゃけ飛影の声はぜんぜん合ってなくてあんまり好きじゃなかったな チビツンデレクール系のキャラに仏像の声だしな…

99 17/12/02(土)00:31:28 No.469221812

このクラスの声優となると… 誰だろ小山力也とかミキシン?

100 17/12/02(土)00:32:05 No.469222027

スパロボだとゲームとしての都合上声当てるのが熱い部分ばっかだからキャラが誤解されやすい

101 17/12/02(土)00:32:32 No.469222152

BLEACHにも出てた気がするけどいつもの仏像以上でも以下でもなかった

102 17/12/02(土)00:32:34 No.469222166

すきだけど演技すごいって思ったことがない不思議なひとだ

103 17/12/02(土)00:33:02 No.469222308

ランページとかのドス効いた広島弁チンピラキャラも好き

104 17/12/02(土)00:33:04 No.469222326

痴漢のアニメで主人公やってたけど思ったより気にならなかったです いっくぁああああああああー!!!!!とか喘がれたらだめだったかもしれません

105 17/12/02(土)00:33:22 No.469222442

コンガラネタ封印されると「」は急に冷静に演技に評価下すから怖い

106 17/12/02(土)00:33:51 No.469222596

>このクラスの声優となると… >誰だろ小山力也とかミキシン? 同い年の同期が森川智之

107 17/12/02(土)00:35:04 No.469222949

もう50かよ この競争率激しい業界で30年消えずにやってるってやっぱすげぇよ

108 17/12/02(土)00:36:08 No.469223228

檜山しかなくても檜山だからな

109 17/12/02(土)00:36:08 No.469223229

あぁエロアニメの主役やってたな 気付いた時は笑いが止まらんかった 対魔忍の若本くらい

110 17/12/02(土)00:37:00 No.469223484

同期が帝王なんだ なんか全然一緒のイメージなかったわ

111 17/12/02(土)00:37:01 No.469223486

ランページはテンプレ檜山とはまた違っていい

112 17/12/02(土)00:37:13 No.469223535

同期の声優と比べると演技面はボロボロだけど声質的には変えが効かないってやっぱり強いよ

113 17/12/02(土)00:37:16 No.469223548

生々しさがない声なので主役以外で便利に使われている印象

114 17/12/02(土)00:37:36 No.469223631

競争の激しい男性声優の世界でしかもアニメで戦い続けてるのは凄いよ

115 17/12/02(土)00:38:56 No.469224034

今期もfateの声優やってるし安泰だなと

116 17/12/02(土)00:39:00 No.469224050

森川=サンの演技はやたら凄いよね…

117 17/12/02(土)00:39:09 No.469224103

あはははは!!…ぃやったぁぁぁぁーーーっっ!!!

118 17/12/02(土)00:39:19 No.469224161

声質のみで生き残ってるので凄い 本当に凄い

119 17/12/02(土)00:39:37 No.469224254

いつもの仏像ネタから逸れた演技とかの話になると何かやんわりとオブラートに包みながら気を遣う「」でちょっと吹く

120 17/12/02(土)00:40:34 No.469224552

デジモンアドベンチャー02のブラックウォーグレイモンが大好きだった 必殺技で叫びも聞けるし生まれに苦悩抱えてるキャラだからちょっと違った演技も聞けるし

121 17/12/02(土)00:41:05 No.469224725

ゲームだと叫ばない系のも結構やってるんだよ サモンナイトとか

122 17/12/02(土)00:41:14 No.469224760

そういえばアポクリファが初fateなのか檜山

123 17/12/02(土)00:41:33 No.469224838

若者向けアニメの端役で使うかーって感じで気付けば高確率で声を聴く檜山と稲田徹

124 17/12/02(土)00:42:08 No.469224983

既に売れっ子だった2000年当時でもビーストウォーズに呼ばれて「あと10年はこの業界でやっていける」と安心した程度には厳しい業界だからな…

125 17/12/02(土)00:43:19 No.469225333

>森川=サンの演技はやたら凄いよね… 若い頃は二枚目声か三枚目声の印象しかなかったけど 他のベテラン声優に寄せた演技ができるってしゅごい… ってなるなった

126 17/12/02(土)00:44:07 No.469225578

オタク系の演技の方が上手いと思う

127 17/12/02(土)00:45:08 No.469225879

チンピラやるといつも通り過ぎてフフッてなる

128 17/12/02(土)00:46:18 No.469226294

以降の熱血系と比べると飛影は割と異端だよね

↑Top