虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/01(金)22:25:50 和食バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/01(金)22:25:50 No.469189826

和食バル焼酎バル肉バルバルバルバルバルバルバルバルもううんざりだわ来訪者かよという「」の為に生まれた全く新しい概念の居酒屋、埼玉外食産業のトップオブザトップ山田うどんがバル業界に叩きつけた答えそれが「県民酒場 ダウドン」!!!!!

1 17/12/01(金)22:28:24 No.469190659

駄うどん?

2 17/12/01(金)22:29:53 No.469191069

県民酒場の開業第一号は埼玉県清瀬市らしいな

3 17/12/01(金)22:32:12 No.469191694

これで酒飲むのかと思った 夜メニュー別だった

4 17/12/01(金)22:32:30 No.469191789

ダウト

5 17/12/01(金)22:33:23 No.469192045

バルバルバルバルお前はバオーか

6 17/12/01(金)22:33:29 No.469192076

提供する地酒は埼玉県内産のみで、県内企業として埼玉色を強調する。銘柄は麻原酒造(毛呂山町)の琵琶のさざ浪、佐藤酒造店(越生町)の越生梅林、長沢酒造(日高市)の高麗王、松岡醸造(小川町)の帝松、矢尾本店(秩父市)の秩父錦。 料理は約60種類で、山田うどんの人気商品もつ煮の「パンチ」など数種類を除き、大半を新開発した。海産物を中心とした串天ぷらや、アサリの酒蒸し、鉄板に盛り付ける麻姿豆腐など。うどんは焼きうどんやマーラーうどんなど8種類。秩父地方の郷土料理の混ぜご飯「秩父のかてめし」も提供する。今後も県内ご当地料理の提供を順次、検討する。

↑Top