17/12/01(金)22:07:48 え? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/01(金)22:07:48 No.469184485
え?
1 17/12/01(金)22:08:19 No.469184627
マスラダがこういうサンシタをエンカウントスレイするのは珍しいね
2 17/12/01(金)22:09:40 No.469185016
船員たちのメンタルはもう怖ッパじょうたいだ
3 17/12/01(金)22:10:01 No.469185109
ウラシマ戦でナラク化してたしその余波かな
4 17/12/01(金)22:10:17 No.469185182
ああデイビス船長…キンタマに包まれてあれ…
5 17/12/01(金)22:10:50 No.469185335
ゆうかんな海の男が……
6 17/12/01(金)22:12:03 No.469185668
デイビスーッ!
7 17/12/01(金)22:12:26 No.469185772
真の男が死んだ
8 17/12/01(金)22:12:49 No.469185870
>船員たちのメンタルはもう怖ッパじょうたいだ 怖い過冬のニンジャvsなんかやばい赤黒ニンジャ
9 17/12/01(金)22:13:44 No.469186188
だが赤黒のニンジャは実際化け物の様なニンジャから助けてくれた恩人でもあるのだ 無下にはできない デイビスは死んだ
10 17/12/01(金)22:14:13 No.469186357
カローは本当に地元のチンピラニンジャでしかない感じか…
11 17/12/01(金)22:14:49 No.469186527
やってしまえと言っているのだ!
12 17/12/01(金)22:15:44 No.469186795
ヤーチマヤーチマ
13 17/12/01(金)22:17:40 No.469187395
ヤーチマ、ヤーチマヤーチマ
14 17/12/01(金)22:18:05 No.469187509
モータルの怨念を元気玉めいた火球に凝縮とかしそうだなマスラダは
15 17/12/01(金)22:18:42 No.469187652
数の力(クローンヤクザ数名)
16 17/12/01(金)22:21:16 No.469188410
ロケットヤクザ!
17 17/12/01(金)22:22:32 No.469188789
>数の力(クローンヤクザ数名) ニンジャのイクサの前には大した差にもならんわ…
18 17/12/01(金)22:22:39 No.469188826
ロケットヤクザ・・・?
19 17/12/01(金)22:24:53 No.469189503
ああまた船員が
20 17/12/01(金)22:26:20 No.469190030
ハートキャッチマスラダ
21 17/12/01(金)22:26:23 No.469190051
船上がツキジめいた惨状に……
22 17/12/01(金)22:28:46 No.469190756
ハートキャッチ!マスラダ!
23 17/12/01(金)22:29:44 No.469191034
>彼らはジェットパックを背中に背負い、額に信管を埋め込んだサイバネヤクザである。クローンで、自我が無く、ゆえに捨て身の武器ともなる! 何か吸ったのかな?
24 17/12/01(金)22:29:58 No.469191090
ロケットヤクザがロケットを担いだヤクザじゃなかった…
25 17/12/01(金)22:30:02 No.469191105
ロケットヤクザってそういう方向のロケットかよ!
26 17/12/01(金)22:30:36 No.469191265
え?
27 17/12/01(金)22:30:45 No.469191304
ロケットランチャーじゃねえのかよ!?
28 17/12/01(金)22:30:46 No.469191310
天狗の国の…クローンヤクザ!
29 17/12/01(金)22:31:01 No.469191383
ジェットパックを背負ってるなら、ジェットヤクザではないの事ですか?
30 17/12/01(金)22:31:41 No.469191570
ロケットヤクザ…ロケットヤクザ?
31 17/12/01(金)22:31:45 No.469191589
てっきりロケットランチャーを甲板から発射しているのかと…
32 17/12/01(金)22:31:49 No.469191607
ロケットランチャーを担いだヤクザと思ったのが甘かった ていうか普通に勿体無ぇ使い方だな!
33 17/12/01(金)22:31:55 No.469191629
コカインで名詞の短縮に慣れたヘッズをロケットヤクザが襲う!!
34 17/12/01(金)22:32:54 No.469191902
生体誘導ロケットだ!
35 17/12/01(金)22:33:25 No.469192054
>ていうか普通に勿体無ぇ使い方だな! 暗に過冬の財力を物語っているのだろう
36 17/12/01(金)22:33:27 No.469192064
過冬の誰かが考えたのかロケットヤクザ
37 17/12/01(金)22:34:03 No.469192241
生首がスリケンに!コワイ!
38 17/12/01(金)22:34:06 No.469192255
>過冬の誰かが考えたのかロケットヤクザ 演出家では…
39 17/12/01(金)22:34:15 No.469192299
むう…生首スリケン精製…
40 17/12/01(金)22:34:19 No.469192316
なにその素敵ムーブ
41 17/12/01(金)22:34:21 No.469192330
生首スリケンとか禍々しい
42 17/12/01(金)22:35:45 No.469192730
しかし相当でけーな生首スリケン
43 17/12/01(金)22:36:24 No.469192940
大きな組織は仕方ないんだろうけど 過冬のニンジャの質がピンキリ過ぎるな
44 17/12/01(金)22:36:53 No.469193090
>ていうか普通に勿体無ぇ使い方だな! あ…アー……もしかしてあれですかね ほらまあミサイルは高いとはいえ流石にクローンヤクザ一体とジェットパックのセットよりかは安いです ですがその値段の多くは【新品】のクローンヤクザを想定した場合です まあね あれじゃないですか? 寿命間際で回収されたクローンヤクザはデータを回収した後にその…広報にあるような厚生施設ではなく…こういう使い方を…
45 17/12/01(金)22:37:00 No.469193131
カゼニンジャクランかな
46 17/12/01(金)22:37:15 No.469193224
>過冬のニンジャの質がピンキリ過ぎるな 1~3部の組織もニンジャの質はピンキリだったし伝統と言える
47 17/12/01(金)22:37:19 No.469193240
カゼニンジャクランめいた斬撃波チョップ!
48 17/12/01(金)22:37:28 No.469193307
まあサンシタニンジャならロケットヤクザで倒せるだろう
49 17/12/01(金)22:38:08 No.469193534
これアンタイニンジャウエポンだったんすか
50 17/12/01(金)22:38:41 No.469193711
でかい組織でないとニュービーは飼えないのだ
51 17/12/01(金)22:38:50 No.469193749
ヤクザとジェットパックの組み合わせはニンジャに対して実際効果的で ネオサイタマのフェアリーも採用している
52 17/12/01(金)22:39:18 No.469193934
ロケットヤクザ、存在としてはサイボーグ野球ヤクザと比べたら運用としてはたいへん理解できるので まだニューロンはだいじょうぶです
53 17/12/01(金)22:39:39 No.469194041
モータルとかがニンジャの速度に対抗する機動力を得るならばまあジェットパックしかないか
54 17/12/01(金)22:41:07 No.469194480
マスラダは速度重視のカラテになりつつあるな
55 17/12/01(金)22:41:15 No.469194536
カラテ力量差が歴然すぎる…
56 17/12/01(金)22:42:09 No.469194858
以前の肉を切らせるスタイルからと比べるとスタイリッシュ度がかなり上がってるよね
57 17/12/01(金)22:42:25 No.469194956
いいところが何もねえ…
58 17/12/01(金)22:42:55 No.469195199
ヤクザ天狗のミーミーが?
59 17/12/01(金)22:43:07 No.469195303
カゼニンジャクランは骨があるニンジャが多かったがこいつはサンシタだ
60 17/12/01(金)22:43:12 No.469195338
相変わらずワンインチ距離に弱いクラン
61 17/12/01(金)22:43:13 No.469195340
ワンインチ距離に入られたソニックカラテ使い何するものぞ
62 17/12/01(金)22:43:30 No.469195439
ニンジャナンデ…?って言いださないだけマシだったなカットスロート=サン
63 17/12/01(金)22:44:15 No.469195649
マグロ漁船で/ニンジャが冷やされていた
64 17/12/01(金)22:44:19 No.469195664
ソニックブーム=サンより確実に弱いという事が接近戦での立ち回りの差でよくわかりますね
65 17/12/01(金)22:44:26 No.469195692
ミサイルヤクザか
66 17/12/01(金)22:44:41 No.469195752
ミサイルランチャーを担いだクローンヤクザはミサイルヤクザではない
67 17/12/01(金)22:44:57 No.469195825
カゼでもロングゲイトと比べるまでもないな…
68 17/12/01(金)22:46:01 No.469196115
>カゼでもロングゲイトと比べるまでもないな… あいつはアラバマオトシ使えるからな
69 17/12/01(金)22:46:30 No.469196254
ミサイルヤクザよりミサイルランチャーに金を使えや!
70 17/12/01(金)22:46:37 No.469196289
ミサイルを蹴り返した!
71 17/12/01(金)22:46:53 No.469196357
蹴り返した!
72 17/12/01(金)22:47:08 No.469196427
カゼはノーカラテ・ノーニンジャの原則を常に試されている
73 17/12/01(金)22:47:20 No.469196479
ニンジャにミサイルは下策だし…
74 17/12/01(金)22:48:06 No.469196716
ビッグニンジャ・クランだってカゼニンジャ・クランだって レッサーからアーチまでいますし
75 17/12/01(金)22:51:22 No.469197637
ニンジャ殺すべし!
76 17/12/01(金)22:51:34 No.469197692
ヨワイ過ぎる…
77 17/12/01(金)22:52:13 No.469197861
ほらモータル怖がらせるのもヤクザニンジャの大事な仕事だから…
78 17/12/01(金)22:52:30 No.469197946
マフラーに血を吸わせて回収はなんかかっこいいな
79 17/12/01(金)22:53:15 No.469198152
海の男を殺すとこうなる
80 17/12/01(金)22:54:12 No.469198383
カゼニンジャに関わらずワンインチ距離対策をしていなかった時点で必然の結果といえよう…
81 17/12/01(金)22:54:38 No.469198501
デイビス=サン…潮風に包まれてあれ…
82 17/12/01(金)22:55:00 No.469198608
160度なら充分戦闘可能なのに復帰が遅かった事ですね?
83 17/12/01(金)22:56:55 No.469199151
加減もヘタクソだしサンシタ中のサンシタ過ぎる
84 17/12/01(金)22:57:03 No.469199197
追いかけてきた!
85 17/12/01(金)22:57:29 No.469199319
ウラシマ…とは別か?
86 17/12/01(金)22:59:24 No.469199863
オイオイオイ
87 17/12/01(金)22:59:50 No.469200005
ウラシマ・ニンジャ再び!
88 17/12/01(金)22:59:51 No.469200009
しつこいな!
89 17/12/01(金)22:59:53 No.469200018
まさか追っかけてくるなんて…
90 17/12/01(金)23:00:28 No.469200151
わざわざ追いかけてくるとは…
91 17/12/01(金)23:00:30 No.469200159
いやでもこれはウラシマ・ニンジャにカットスロート殺害を押し付けられるの幸運なのでは?
92 17/12/01(金)23:00:34 No.469200183
オイオイオイ 沈んだわダイタチ・メガミ号
93 17/12/01(金)23:00:39 No.469200202
すわナラク・ニンジャへの根源的敵対心か
94 17/12/01(金)23:01:19 No.469200374
この船にとっての厄日すぎない?
95 17/12/01(金)23:01:24 No.469200397
おおナムアミダブツ!
96 17/12/01(金)23:01:51 No.469200504
アアッ新鮮な冷凍マグロが
97 17/12/01(金)23:02:07 No.469200587
サマーソルトキックだ!
98 17/12/01(金)23:02:13 No.469200627
そういえばタラスクは灼熱のクソを撒き散らすとのことだがウラシマの瘴気もやはりそのような性質を…?
99 17/12/01(金)23:02:25 No.469200687
ダイタチ・メガミ号無惨!
100 17/12/01(金)23:03:04 No.469200865
このままでは船員全滅してしまう!
101 17/12/01(金)23:03:49 No.469201095
せっかく助かった船員が
102 17/12/01(金)23:05:30 No.469201544
これ結局カットスロート=サンは遅かれ早かれ死んでたな
103 17/12/01(金)23:05:46 No.469201612
ブッダうたた寝してんのかオラーッ!