うn のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/01(金)21:07:12 No.469169624
うn
1
17/12/01(金)21:07:52 No.469169787ドラッグオンドラグーンとかがこれだった
2
17/12/01(金)21:08:38 No.469169962映画だとマトリックスの予告とか
3
17/12/01(金)21:10:02 No.469170314サンプル動画
4
17/12/01(金)21:12:01 No.469170820ゲージが左から右に増えるとなんかキモチ悪い
5
17/12/01(金)21:12:08 No.469170854CMのあともまだまだ続くよと同じ理屈
6
17/12/01(金)21:12:40 No.469170987グラフ左右逆じゃないと違和感すごい
7
17/12/01(金)21:13:20 No.469171153エロゲーの体験版
8
17/12/01(金)21:13:47 No.469171261夜7時くらいのバラエティ番組
9
17/12/01(金)21:13:56 No.469171313.hack//G.U. Vol.2がこんなだった ぴろしがネタバレしすぎた
10
17/12/01(金)21:14:09 No.469171371見せる方だってまあ見せれるものはドバッと見せたいよね
11
17/12/01(金)21:15:10 No.469171600だからこうやって最終決戦をPVのなかにしれっとまぜる
12
17/12/01(金)21:16:10 uFL3Lq3w No.469171865FF15やな
13
17/12/01(金)21:16:59 No.469172076ASB
14
17/12/01(金)21:17:49 No.469172297アヌビスのOPとかでよくある
15
17/12/01(金)21:18:23 No.469172457サンプルってどれだけ見せればいいか分からんね
16
17/12/01(金)21:18:26 No.469172476>FF15やな やってないのは分かった
17
17/12/01(金)21:18:55 No.469172583>夜7時くらいのバラエティ番組 残り数分でまだまだ続くよって言う
18
17/12/01(金)21:19:05 No.469172617買って貰うのが第一目標だから 一番面白い部分を広告に使うよね
19
17/12/01(金)21:19:47 No.469172811>一番面白い部分を広告に使うよね 了解!FF15!
20
17/12/01(金)21:19:48 No.469172816全要素って言っちゃってるけど 全ての要素が等しい価値があるわけじゃないしなあ
21
17/12/01(金)21:22:13 No.469173396スパロボなんかはお店で戦闘シーン流してるけどあれ見るだけでもう十分だと思う
22
17/12/01(金)21:23:37 No.469173731>夜7時くらいのバラエティ番組 この後○○!って書いて その○○が次回予告の話だったりする
23
17/12/01(金)21:24:19 No.469173933新システムを使える場所が凄い限定されてたり
24
17/12/01(金)21:25:11 No.469174128>スパロボなんかはお店で戦闘シーン流してるけどあれ見るだけでもう十分だと思う というか動画サイトで…
25
17/12/01(金)21:26:29 No.469174404事前情報では存在を示唆するだけで基本秘匿された存在は隠しボスのみ!ゲームなんてそれでいいんだよ…
26
17/12/01(金)21:27:49 No.469174687映画の予告とか見終わってみればわかるけどびっくりするぐらい全部見せてるよね ただああいうのもそうだけど断片的に見せてるからそれが全てだとは思わん
27
17/12/01(金)21:28:04 No.469174733>FF15やな どこら辺がそうなのか素直に知りたいので教えてほしい
28
17/12/01(金)21:28:53 No.469174911シンゴジラみたいな例外もあるから…
29
17/12/01(金)21:29:17 No.469174976画像みたいなのはまだマシで 現実にはPVでお出しされた面白そうな部分が本編に存在しないとかザラだからな…
30
17/12/01(金)21:29:21 No.469174990>映画の予告とか見終わってみればわかるけどびっくりするぐらい全部見せてるよね >ただああいうのもそうだけど断片的に見せてるからそれが全てだとは思わん 特典で予告編のバージョン違い見ると演出で全然雰囲気違ってスゲーってなる
31
17/12/01(金)21:29:33 No.469175029スパロボの隠しユニットとか今時公開しちゃったほうが売れそうなのによく隠すよね
32
17/12/01(金)21:30:56 No.469175337フリーダムウォーズっていうゲームがこれだった
33
17/12/01(金)21:31:18 No.469175418クライマックスの大掛かりな舞台を予告で使うのやめてほしい 初見のインパクトを奪うな
34
17/12/01(金)21:32:33 No.469175675オープンワールド的な道中のゲーム体験がキモのゲームは別に終盤のムービーなんかもPVに盛り込んで構わないと思う
35
17/12/01(金)21:32:42 No.469175712>現実にはPVでお出しされた面白そうな部分が本編に存在しないとかザラだからな… 広告で使われてたメインヒロインの一枚絵CGが本編にないんですけお!
36
17/12/01(金)21:32:49 No.469175732ジョジョやゼスティリアの宣伝をやらされるバンナム広報の身にもなれよ
37
17/12/01(金)21:32:57 No.469175756宣伝のために色んなシーンの動画を何本も出すのはいいけど最終的に買うまえに結局ゲームの中身全部公開しちゃってる奴とかあるよね
38
17/12/01(金)21:33:25 No.469175853ポケモンはもう全部出しちまえ!ってしてる
39
17/12/01(金)21:34:01 No.469175972逆に怒りのデスロードは最初の30分からしか素材使ってなくてびっくりしたな
40
17/12/01(金)21:34:39 No.469176142ポケモン最新作がまったく新しいストーリー!とか言っておきながら画像みたいなことやってた
41
17/12/01(金)21:34:57 No.469176202>ポケモンはもう全部出しちまえ!ってしてる シナリオ伝説どころかおまけ要素の隠しキャラまでお披露目するのはもう開き直ってるよね まぁ巨大タイトルだからあちこちからお漏らしするくらいなら自分から漏らせ!ってスタイルなんだろうけど
42
17/12/01(金)21:35:09 No.469176233君の名は。は割と重要な展開を予告とかCMでは完全に隠してたからマジびびったよ
43
17/12/01(金)21:35:22 No.469176288>フリーダムウォーズっていうゲームがこれだった 体験版が一番楽しかった…
44
17/12/01(金)21:35:45 No.469176372>逆に怒りのデスロードは最初の30分からしか素材使ってなくてびっくりしたな あの火炎旋風絶対クライマックスシーンだと思ってたよ…
45
17/12/01(金)21:36:25 No.469176518>現実にはPVでお出しされた面白そうな部分が本編に存在しないとかザラだからな… FO4のあのレッドロケットトラックストップどこにあるんだよちくしょう…
46
17/12/01(金)21:36:26 No.469176526エロゲの体験版で「」がよく怒ってるやつ
47
17/12/01(金)21:36:48 No.469176613繋ぎ方で全く別の要素と勘違いさせたりもあるよね
48
17/12/01(金)21:36:57 No.469176638AVのサンプル動画が一番抜けるみたいな
49
17/12/01(金)21:37:20 No.469176708>FO4のあのレッドロケットトラックストップどこにあるんだよちくしょう… クラフトあるんだから自分で再現しろってことだろ! …あー無理だわこれ…
50
17/12/01(金)21:37:42 No.469176791最近君の名は。見たんだけど前前前世がエンディングだ思ってました
51
17/12/01(金)21:38:27 No.469176985KHのPVが割と毎回好き
52
17/12/01(金)21:38:31 No.469177001>ポケモン最新作がまったく新しいストーリー!とか言っておきながら画像みたいなことやってた マイチェンだからね?みんなわかってるでしょ?って割り切ってるよねアレ
53
17/12/01(金)21:38:51 No.469177079アヌビスのPVがネタバレしなかった部分なんてラストバトルの結果ぐらいだと思う
54
17/12/01(金)21:39:17 No.469177183セリフとセリフ繋いで本来のキャラとは異なる会話させるやつ嫌い
55
17/12/01(金)21:39:58 No.469177343アヌビスのはいいじゃん あれだけで凄いワクワクする作りだもの
56
17/12/01(金)21:40:31 No.469177456最初のスターウォーズの宣伝がスレ画くらいやってたの例に挙げて それが正解なんだみたいな話をどっかで聞いたな
57
17/12/01(金)21:41:00 No.469177549ゲームのPVは中身できてなくても雑誌やゲームショウとかで定期的にお出ししなきゃいけないから見栄え良さそうに見せる部分だけ先に作る だから実際蓋を開けてみると使われてないシーンとか変更シーンとかが結構入ってたりする
58
17/12/01(金)21:41:14 No.469177591アウトレイジ最終章
59
17/12/01(金)21:41:16 No.469177602エロはサンプルが一番使える
60
17/12/01(金)21:41:24 No.469177639※体験版だけで本編の内容は全てプレイ可能です のエロ同人良いよね
61
17/12/01(金)21:41:58 No.469177765所々つまんでるのにスレ画みたいに一塊に寄せるのはマスコミの印象操作っぽいとおもいまーす!
62
17/12/01(金)21:42:30 No.469177909いいですよね サンプル画だけでベース絵全部出し切ってるCG集
63
17/12/01(金)21:42:49 No.469177981pvで見せるのが本編にないムービーとかね… 具体的にはFF12のパンネロが踊ってるシーン
64
17/12/01(金)21:43:40 No.469178164クロノクロスとかオープニングにまであるのにゲーム本編にはないシーンとかあった気がする
65
17/12/01(金)21:44:04 No.469178275スースクの予告PV作った奴の罪は重い
66
17/12/01(金)21:44:05 No.469178281ラストシーン近くまで見せる映画PVやめろ
67
17/12/01(金)21:44:15 No.469178328ディビジョンはこう色々期待させる作りが上手かったよ…
68
17/12/01(金)21:44:20 No.469178347>スースクの予告PV作った奴の罪は重い トゥナーイ
69
17/12/01(金)21:44:22 No.469178354AV
70
17/12/01(金)21:44:46 No.469178476>pvで見せるのが本編にないムービーとかね… >具体的にはFF12のパンネロが踊ってるシーン エルシャダイとかまさにそんな感じだったじゃん… あれが一部なら歴代最高売り上げレベル
71
17/12/01(金)21:44:58 No.469178518ディケイド劇場版があのバージョンで見たいといつまでも言われるのは仕方ない
72
17/12/01(金)21:46:20 No.469178933オープンワールドをうたってるゲームの狭さよ
73
17/12/01(金)21:46:22 No.469178938サモンナイト3もOPがストーリー変更前のシナリオで作られた名残あったな OPアニメはシナリオ出来上がった後で作るものだと思ってたからちょっとびっくり
74
17/12/01(金)21:46:25 No.469178955地域密着型で細々とやってた主人公が状況に翻弄されて派手なアクションに巻き込まれる!みたいな映画なら 予告では地元で頑張ってるシーンを中心に入れてほしい
75
17/12/01(金)21:46:44 No.469179043UBIのトレイラーは信用しない
76
17/12/01(金)21:46:52 No.469179084>グラフ左右逆じゃないと違和感すごい ベースが横書きの文だと左から読ませるような構成にしないと 文字の読む向きと図を読む向きが逆になるから不快感が残るんだよね 映画でもやっちゃいけない初歩のミスって何かの記事で見たな
77
17/12/01(金)21:47:03 No.469179127映画の予告はよくカットされたシーンが入っててあのシーンどこ・・・ってなる
78
17/12/01(金)21:47:47 No.469179295>マイチェンだからね?みんなわかってるでしょ?って割り切ってるよねアレ BW2とかあったのでわかってない人が続出した
79
17/12/01(金)21:47:54 No.469179342>スースクの予告PV作った奴の罪は重い あれは面白いシーンだけ抜き出したってより予告だけ面白そうに作ったんだと思う
80
17/12/01(金)21:48:09 No.469179417ゲージそんなに気になるのか…
81
17/12/01(金)21:48:32 No.469179521>ゲージそんなに気になるのか… ?
82
17/12/01(金)21:48:38 No.469179555>ゲージが左から右に増えるとなんかキモチ悪い 今更だから言うけど左右間違えてたテヘペロ
83
17/12/01(金)21:49:00 No.469179660本編を売るための広告なので 仕掛ける側からすれば売れたら正義 消費者からすると本編の好き嫌いに印象が左右される 嫌いな作品だとどんな内容の予告編だろうが嫌いになりその理由は後付けになることが多い
84
17/12/01(金)21:49:38 No.469179816エロゲのPVはOPと合わせる事多いから終わった後に見返しても面白いの結構あったな…
85
17/12/01(金)21:50:32 No.469180057dmmのサンプル動画じゃないか
86
17/12/01(金)21:51:04 No.469180175>ゲージそんなに気になるのか… 同じように予告編そんなに気になるのか…って感想を持つ人もいるだろうし そういうもんじゃね
87
17/12/01(金)21:53:37 No.469180876ACEシリーズはそれこそ全部見せてたよねPV担当の故人がそういうのでわりと有名ですごくカッコイイPVだった お見せしたのはほんの一部ですなんて宣伝はしてなかったけど というかお見せしたのはほんの一部ですなんて売り文句ここ何年も聞いたことねぇわ
88
17/12/01(金)21:56:30 No.469181611シューティングゲームの発売前PVはこういうのでダメージ全然ないな
89
17/12/01(金)21:56:32 No.469181619オープニングだけで大体ストーリー分かっちゃうANUBISいいよね
90
17/12/01(金)21:57:23 No.469181807何回かこういうのが続くとだんだん期待値が下のバーに近づいてくる
91
17/12/01(金)21:58:47 No.469182154最近はPVの部分が全要素の12分の1位とかが多いような
92
17/12/01(金)21:59:24 No.469182322エンディングの1シーンが入ってたりする
93
17/12/01(金)21:59:27 No.469182337>というかお見せしたのはほんの一部ですなんて売り文句ここ何年も聞いたことねぇわ ドラクエXのバージョン3がそんな感じだった
94
17/12/01(金)22:00:22 No.469182580最近笑った乖離だとFF15くらいだな 超大作はトレイラーとの乖離をできるだけ避けるようにしてるのが最近だし
95
17/12/01(金)22:00:53 No.469182742ここでスレ立ってる漫画が面白そうだから買ったら大体見所はスレで見たことある画像だけだったりとかよくある
96
17/12/01(金)22:01:44 No.469182962>ゲージそんなに気になるのか… 気になるね
97
17/12/01(金)22:03:09 No.469183314ゼルダBoWはゲームの要素の殆どをPVで見せてたな
98
17/12/01(金)22:03:48 No.469183501メトロイドは紹介動画で全部の装備紹介してたな…
99
17/12/01(金)22:05:22 No.469183886俺が知ってる中で一番見せる範囲が狭かったのが新パルテナ
100
17/12/01(金)22:05:56 No.469184017ドラクエ11のPVの最後でオーブ捧げるシーンが終盤なのかと思ったら折り返し地点だった