17/12/01(金)20:55:30 いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/01(金)20:55:30 No.469167006
いいよね…
1 17/12/01(金)21:00:46 No.469168065
化学薬品みたいなラベルだな
2 17/12/01(金)21:01:39 No.469168259
ついさっき買ってきたところだ 初めて飲むから楽しみなんじゃ…
3 17/12/01(金)21:05:45 No.469169269
度数高いから気をつけてな
4 17/12/01(金)21:06:13 No.469169381
奥行きが有るとは思わなかったこの瓶
5 17/12/01(金)21:06:57 No.469169566
一時期出回ってなかったけど今は結構見る
6 17/12/01(金)21:07:32 No.469169712
>ついさっき買ってきたところだ >初めて飲むから楽しみなんじゃ… 想像以上にグラスへ注ぎにくいから気をつけて!
7 17/12/01(金)21:08:07 No.469169848
300mlくらいなのかなと思ってたら実物見てびっくりする
8 17/12/01(金)21:09:19 No.469170126
最初の一杯がめっちゃこぼれる なのででかいグラスに一気にそそいで一気にいく!
9 17/12/01(金)21:10:03 No.469170315
グラス被せて逆さまにして注ぐ
10 17/12/01(金)21:10:03 No.469170320
ゴロンって感じだよね…
11 17/12/01(金)21:10:55 No.469170525
あと200円ばかし安ければ常飲するのだが
12 17/12/01(金)21:12:41 No.469170990
これのハイボールって美味しい?
13 17/12/01(金)21:12:50 No.469171026
手を出しにくいって程では無いけどね
14 17/12/01(金)21:13:22 No.469171160
このまま厚さを薄くして、ベビーボトルを作ってくれないかな
15 17/12/01(金)21:13:31 No.469171197
200円なんて誤差では
16 17/12/01(金)21:14:48 No.469171519
2000円ラインは色々美味しいのがあるからちょっと安くなってるとそれ買っちゃうんだ
17 17/12/01(金)21:15:25 No.469171668
>2000円ラインは色々美味しいのがあるからちょっと安くなってるとそれ買っちゃうんだ おすすめ教えてくだち!
18 17/12/01(金)21:17:14 No.469172138
2000円前後と言えばアロマティックはどうだった?
19 17/12/01(金)21:19:09 No.469172634
>想像以上にグラスへ注ぎにくいから気をつけて! なるほど…ありがとう気を付けるよ こぼれた!
20 17/12/01(金)21:21:49 No.469173317
>2000円前後と言えばアロマティックはどうだった? あまあじ
21 17/12/01(金)21:24:08 No.469173878
ブレンドウィスキーで5千円までのおいしいのないかな? ニッカブレンドお高くなって辛い
22 17/12/01(金)21:24:26 No.469173959
ロックでも水割りでもハイボールでもうまい
23 17/12/01(金)21:25:39 No.469174231
>おすすめ教えてくだち! 突出した何かを求めないならバランス型のバランタイン12年 正露丸臭のパンチが効いた煙たさが好きならジョニ黒 華やかな甘いバニラ香が好きならシーバスリーガル12年 強めのあまあじが好きならカナディアンクラブ12年 二千円台というか千円台後半になるけど滑らかさとクセの無さを求めるならジェムソンもいいよ 今の時期ならアイリッシュコーヒーも美味い
24 17/12/01(金)21:26:30 No.469174405
ブラックニッカの限定だと青>赤>>黒かな 別に黒がまずいわけじゃないけどあの中途半端な癖なら海外の買うね…ってなる
25 17/12/01(金)21:27:09 No.469174544
無印良品
26 17/12/01(金)21:27:18 No.469174574
青がちょっと別格すぎた
27 17/12/01(金)21:27:31 No.469174615
>ブレンドウィスキーで5千円までのおいしいのないかな? ジョニ緑とか?
28 17/12/01(金)21:28:05 No.469174743
ダルマなんて飲みやすくていいと思うぞ あまりに定番過ぎて評判いまいちな気もするが
29 17/12/01(金)21:28:56 No.469174929
>ブラックニッカの限定だと青>赤>>黒かな 青置いてるローソン見つけたから買うか…
30 17/12/01(金)21:29:44 No.469175088
ブレンデッドだとけっきょくジョニ黒になってしまう2000円台なら一番だと思う
31 17/12/01(金)21:29:45 No.469175091
角を立てて注ぐと零れないぞ
32 17/12/01(金)21:30:03 No.469175152
>2000円前後と言えばアロマティックはどうだった? 近所のスーパーで剥き身で売ってたから「箱無いの?」って聞いたら「無い」って答えだったのに 数日後に行ったら箱入りで売ってた あの店COの時も箱無いって言っておきながら数日後に半分箱入りで並べてたし 絶対箱は一緒に来てるのに箱詰め面倒で詰めてないだけわクソッ
33 17/12/01(金)21:30:22 No.469175209
正直味とか良くわかんないからボトルで選んじゃう… でもボウモア初めて飲んだときびっくりした
34 17/12/01(金)21:31:32 No.469175470
お湯割りに合うウイスキーはないかな この時期はホットが美味しくて…
35 17/12/01(金)21:31:58 No.469175564
スレ画ってアルコール高いから辛口に感じる おいしい
36 17/12/01(金)21:33:00 No.469175767
>正直味とか良くわかんないからボトルで選んじゃう… >でもマッカラン初めて飲んだときびっくりした
37 17/12/01(金)21:33:32 No.469175881
ボウモア大好き 生牡蠣にかけて食べると美味しい!
38 17/12/01(金)21:34:52 No.469176183
>ジョニ緑とか? 緑はバッテッドモルト
39 17/12/01(金)21:35:01 No.469176218
>正直味とか良くわかんないからボトルで選んじゃう… ペンダーリンはかっこいいし飲みやすいからいい…
40 17/12/01(金)21:35:03 No.469176221
ポンプみたいなのあれば良いのに
41 17/12/01(金)21:35:19 No.469176273
リザーブがめっちゃ好き ジャパニーズウィスキーが合ってるみたいだわ俺
42 17/12/01(金)21:35:41 No.469176354
>でもマッカラン初めて飲んだときびっくりした 飲みやすすぎてこれはいかん…ってなった…
43 17/12/01(金)21:35:42 No.469176358
>お湯割りに合うウイスキーはないかな だるま
44 17/12/01(金)21:35:46 No.469176375
>スレ画ってアルコール高いから辛口に感じる その割に若々しい刺々しさは柔い気がする うまい
45 17/12/01(金)21:36:01 No.469176432
ジョニのトリプルグレーンが結構いいお味だったもう一つか二つ確保しておこうかしら
46 17/12/01(金)21:36:24 No.469176515
ブラックニッカ赤うまあじ
47 17/12/01(金)21:36:28 No.469176544
ニッカアロマティックもスイといける
48 17/12/01(金)21:36:41 No.469176590
>ブレンドウィスキーで5千円までのおいしいのないかな? バラン17とか
49 17/12/01(金)21:36:49 No.469176615
甲州韮崎のモルトがけっこううまかった二千円くらい
50 17/12/01(金)21:36:57 No.469176637
ダルマは安定だな…何しても大抵うまいと思う
51 17/12/01(金)21:37:25 No.469176721
アロマティックは微かにビターな部分があるのも良い
52 17/12/01(金)21:37:29 No.469176735
>ポンプみたいなのあれば良いのに ボーラ―買いなされ
53 17/12/01(金)21:37:36 No.469176768
ウイスキーはどれ飲んでも良い匂いするアルコールって感じで 日本酒みたいに甘い辛いとかそういうのがわがんね
54 17/12/01(金)21:37:44 No.469176801
ドツボにはまる香りの奴見つけるとやばい みるみる減っていく
55 17/12/01(金)21:38:44 No.469177053
ミズナラお湯割りで飲んでるけど香りがあまあじ効いておいちい もったいない気もするけど寒いから温まる
56 17/12/01(金)21:38:49 No.469177071
ここのスレ見てると普通に角を飲んでる俺が酷く貧しく感じられる
57 17/12/01(金)21:39:10 No.469177157
今の時期こたつに入って バニラアイスにウイスキーをたらして食べるのがおいしい
58 17/12/01(金)21:39:22 No.469177204
>ここのスレ見てると普通に角を飲んでる俺が酷く貧しく感じられる 好きなのを楽しめばいいのよ
59 17/12/01(金)21:39:38 [凛(ペットボトル)] No.469177255
>ここのスレ見てると普通に角を飲んでる俺が酷く貧しく感じられる いいのよ
60 17/12/01(金)21:40:31 No.469177457
最近は普段飲みだとバーボン 安い割になかなか良いなって
61 17/12/01(金)21:40:37 No.469177488
あかし好きよ あんまり見かけないのが残念だけど
62 17/12/01(金)21:41:27 No.469177648
ハーパーはあんまり合わなかったからこいつでショットグラスを並べてダニーアップショーごっこをする
63 17/12/01(金)21:41:42 No.469177706
初心者なんだけど甘ったるくなく飲みやすいバーボンはあるかい 前に進められたメーカーズマークは中々美味しかったです
64 17/12/01(金)21:42:32 No.469177914
ハイボール否定派もいるしたまに水割りまで否定する人までいるけどそんなの無視して好きな銘柄を好きなように飲むのが一番
65 17/12/01(金)21:42:38 No.469177944
メーカーズマークよりうま甘いバーボンあるかな
66 17/12/01(金)21:42:46 No.469177972
RED愛飲してたっていいんだ
67 17/12/01(金)21:43:16 No.469178070
BN復刻またでないかなぁ… あれ安いのにめちゃおいしかった
68 17/12/01(金)21:44:40 No.469178454
>ハイボール否定派もいるしたまに水割りまで否定する人までいるけどそんなの無視して好きな銘柄を好きなように飲むのが一番 いい塩梅の水割りやハイボールは酒が進みすぎるのでやめろと主張することはたまにある…
69 17/12/01(金)21:45:02 No.469178539
>初心者なんだけど甘ったるくなく飲みやすいバーボンはあるかい >前に進められたメーカーズマークは中々美味しかったです ワイルドターキーは?
70 17/12/01(金)21:45:07 No.469178568
>ここのスレ見てると普通に角を飲んでる俺が酷く貧しく感じられる 晩酌を週に一度か二度に抑えてるから少しお高いボトルにも手が出せるんよ 毎日飲んでたら自分も角あたりに落ち着くと思う…
71 17/12/01(金)21:45:12 No.469178602
これ5年前もっと安くて楽に手に入ったよね?
72 17/12/01(金)21:45:47 No.469178790
>最近は普段飲みだとバーボン >安い割になかなか良いなって ドンキにはあったりする
73 17/12/01(金)21:46:12 No.469178883
少しお高いけど成城石井でアードベッグ12年が安定して買えてありがたい… この癖しかない感じがたまらん
74 17/12/01(金)21:46:16 No.469178907
バーボンはウィスキーの派生物だしなあ
75 17/12/01(金)21:46:23 No.469178948
最近はお湯割り
76 17/12/01(金)21:46:32 No.469178989
このスレでハリボー漬けてたの思い出して食べてるけど失敗した安酒がそこそこおいしくなるのでアリだな
77 17/12/01(金)21:46:39 No.469179019
比率がむずかしい スタンダードな1:3くらいで作るうまい ちょっとケチって0.5:3くらいにするやっぱうまい
78 17/12/01(金)21:46:40 No.469179025
好みドストライクな酒見つけて飲んでたら 自分で飲んでるくせに残りの酒量見て なこ にん ってなるのは俺だけじゃないはず
79 17/12/01(金)21:46:57 No.469179102
安いバーボンだとヘブンヒル好きだよ
80 17/12/01(金)21:47:17 No.469179174
>これ5年前もっと安くて楽に手に入ったよね? ウィスキー不人気による減産とマッサンブームとGAIJINの買い占めによる原酒不足がなぁ
81 17/12/01(金)21:47:30 No.469179221
ハイボールは炭酸の舌触りが邪魔でくそまじゅい…てなった
82 17/12/01(金)21:47:42 No.469179271
でもお高いウイスキーをコーラ割りしたやつはゆるさない
83 17/12/01(金)21:48:21 No.469179471
>これ5年前もっと安くて楽に手に入ったよね? はい ウイスキーは便乗値上げも含めみんな値上がりしてます
84 17/12/01(金)21:48:29 No.469179509
>ワイルドターキーは? 前に進められて試した時はちょっとくせがあるかなって感じだった わがままですまない…
85 17/12/01(金)21:48:54 No.469179628
だるまそんなにいいのか…
86 17/12/01(金)21:48:59 No.469179656
安バーボンだと一周回ってジムビームが悪くない気がしてきた
87 17/12/01(金)21:49:27 No.469179765
>ウィスキー不人気による減産とマッサンブームとGAIJINの買い占めによる原酒不足がなぁ どうして18年や21年物まで原酒不足が理由で値上がりするのですか?
88 17/12/01(金)21:49:40 No.469179823
なんとなく定期的に見かけては買ってた駒ケ岳10年 気付いたら終売になって飲むに飲めない状況に…
89 17/12/01(金)21:49:42 No.469179834
だるまは個人的になぜか悪酔いする
90 17/12/01(金)21:49:43 No.469179838
1000円くらいで買えるスーパーのウイスキーいいよね… 気軽に色々飲める 今の時期だとお湯割りがいい
91 17/12/01(金)21:49:51 No.469179868
グランツ安かったから久しぶりにのんだけどいいね 千円台のスコッチは安定してる
92 17/12/01(金)21:50:08 No.469179936
>このスレでハリボー漬けてたの思い出して食べてるけど失敗した安酒がそこそこおいしくなるのでアリだな グミを漬けとくの…? フルーツはたまに聞くけどお菓子でもいいのか
93 17/12/01(金)21:50:19 No.469179995
>だるまそんなにいいのか… 感じ方は人によるだろうけど何かしらで割って飲むと印象が薄くなりすぎるきらいがあるとは思う
94 17/12/01(金)21:50:28 No.469180034
>だるまそんなにいいのか… 最高!ってわけでもないけど安定してて飲みやすいと思う 日本人好みの香りなんじゃないかなあ
95 17/12/01(金)21:50:42 No.469180094
癖がないのならアイリッシュウイスキーだ
96 17/12/01(金)21:50:42 No.469180096
>好みドストライクな酒見つけて飲んでたら >自分で飲んでるくせに残りの酒量見て >なこ >にん >ってなるのは俺だけじゃないはず 日本酒の一升瓶があっという間になくなったときは一升ってコップ10杯でなくなるんだなって当たり前のことをしみじみ感じたよ
97 17/12/01(金)21:50:47 No.469180108
バッファロートレースは飲みやすいバーボンだと思う
98 17/12/01(金)21:50:57 No.469180147
ハイニッカが4lペットボトル終売になったのが辛い コスパ最強だった
99 17/12/01(金)21:51:11 No.469180216
ダルマのオールドパーは評価が極端だよね 俺は両方とも好き
100 17/12/01(金)21:51:17 No.469180246
画像のはもうちょっとパッケージにこってもいいんじゃ…ってなる
101 17/12/01(金)21:51:18 No.469180249
プレ角好きだったのに消えた
102 17/12/01(金)21:51:24 No.469180282
やまや言ったらだるま戌年ラベルがあった 値段同じだから中身は同じなのかな
103 17/12/01(金)21:51:28 No.469180306
>どうして18年や21年物まで原酒不足が理由で値上がりするのですか? 希少性高まるからだろ つうか古い原酒ほど不足するでしょうよ
104 17/12/01(金)21:51:49 No.469180398
バッファロートレースならクセ少なめよ お安くてそこそこの味ならベンチマーク8年 バーボン独特の香りが許容できるならジムビームブラックあたりもいい
105 17/12/01(金)21:51:51 No.469180405
>画像のはもうちょっとパッケージにこってもいいんじゃ…ってなる 樽出し原酒がコンセプトだからな
106 17/12/01(金)21:52:26 No.469180560
>画像のはもうちょっとパッケージにこってもいいんじゃ…ってなる カッコイイじゃないかこれ シンプルで好き 注ぎにくいけど
107 17/12/01(金)21:52:29 No.469180573
>画像のはもうちょっとパッケージにこってもいいんじゃ…ってなる 寧ろこの無機質さが良い
108 17/12/01(金)21:52:30 No.469180578
PVブランドの謎ウイスキーいいよね
109 17/12/01(金)21:52:34 No.469180596
>グミを漬けとくの…? ハリボー ウイスキーでぐぐると色々やってる人いるよ
110 17/12/01(金)21:52:42 No.469180626
カティサークが気軽においしく飲めていい
111 17/12/01(金)21:52:49 No.469180658
>画像のはもうちょっとパッケージにこってもいいんじゃ…ってなる 俺このデザインめっちゃ好きなんだ… シンプルでかっこいい
112 17/12/01(金)21:52:58 No.469180706
>寧ろこの無機質さが良い いい…けどもうちょっとボトルネックを長くしてくれれば…
113 17/12/01(金)21:53:17 No.469180786
ジョニ緑大好きだけど生産中止する前の方が美味しかったなって思う
114 17/12/01(金)21:53:27 No.469180824
年数表記あるのはどんどん値上がりするよね… 竹鶴8年があった頃は安かったなぁ
115 17/12/01(金)21:53:43 No.469180901
バランタインのハードファイヤーってどんな感じだった?
116 17/12/01(金)21:53:46 No.469180913
>カティサークが気軽においしく飲めていい 飲みやすくていいよね僕も大好きだ
117 17/12/01(金)21:53:54 No.469180938
>日本人好みの香りなんじゃないかなあ 癖がないから醤油味のつまみにも合わせやすいのがいい 晩酌に飲むならもってこいな一本だと思う
118 17/12/01(金)21:54:18 No.469181039
ノンエイジ竹鶴はあんまり・・・だったなー
119 17/12/01(金)21:54:25 No.469181078
>カティサークが気軽においしく飲めていい ストームは値段の割にボンヤリした酒だった 名前からしてもっと癖のある感じかと勝手に思ってたからかもしれんが
120 17/12/01(金)21:54:35 No.469181112
>ハリボー ウイスキーでぐぐると色々やってる人いるよ ホントだしらなかった… でも面白そうだな 俺もやってみよう
121 17/12/01(金)21:54:48 No.469181176
>カティサークが気軽においしく飲めていい 白州好きなら常飲用に選べと言われて飲んだ 分かるような分からないような不思議な感じだったけどこれいい…いい…