17/12/01(金)19:10:27 ゴール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/01(金)19:10:27 No.469144987
ゴールデンウィークがゴールデンウィークになるだけじゃん!
1 17/12/01(金)19:11:03 No.469145084
左様
2 17/12/01(金)19:11:22 No.469145146
「」の認識なんてその程度だな…
3 17/12/01(金)19:12:06 No.469145274
GW終わったら書類各種の年度が変わるから要注意
4 17/12/01(金)19:12:39 No.469145368
公務員はやっぱ大変なのかな
5 17/12/01(金)19:13:23 No.469145514
不敬「」
6 17/12/01(金)19:13:31 No.469145541
仕事柄元号が変わると準備でえらいことになるわ
7 17/12/01(金)19:13:54 No.469145615
ライトセイバー持たせて
8 17/12/01(金)19:14:29 No.469145722
SEはGWなくなるって聞くけどそんなことはない その少し前が大変になる
9 17/12/01(金)19:15:25 No.469145903
GW伸ばされてもなあ どこも人でいっぱいでいいことないよGWなんて
10 17/12/01(金)19:15:36 No.469145929
よかった…ライトセーバー持ってなくて
11 17/12/01(金)19:15:38 No.469145940
変わる直前が一番大変だよなあ
12 17/12/01(金)19:17:05 No.469146225
あと1年半くらい身体に気をつけてほしいわ 本人にもいろいろ確認毎やらあって負担だろうし
13 17/12/01(金)19:18:03 No.469146405
商売としてはGW伸びるとうれしい 体はしぬ
14 17/12/01(金)19:18:11 No.469146426
少し話変わるけど 女性天皇が問題視される理由がわからない だって推古天皇とか女でしょ?
15 17/12/01(金)19:18:43 No.469146517
さらにあと一年ちょい頑張るってすごいなあ偉いなあ
16 17/12/01(金)19:19:11 No.469146598
一年以上準備期間があるからそこまで大変じゃないよ 元号はいつ発表されるだろう
17 17/12/01(金)19:20:36 No.469146876
大変なのはカレンダー屋じゃないの?
18 17/12/01(金)19:21:42 No.469147063
>大変なのはカレンダー屋じゃないの? 急に崩御されても元号は変わるが
19 17/12/01(金)19:22:44 No.469147225
退位という言葉を使うなおじさんは公的に使われてしまって 殴りどころがないような感じになってる
20 17/12/01(金)19:22:48 No.469147232
>少し話変わるけど >女性天皇が問題視される理由がわからない >だって推古天皇とか女でしょ? 女性天皇が問題なのではなく 「女系」天皇が問題 歴代の女性天皇もそこから続いてはいない
21 17/12/01(金)19:23:06 No.469147282
>少し話変わるけど >女性天皇が問題視される理由がわからない >だって推古天皇とか女でしょ? 問題視されてるのは女"系"天皇 皇族の男子の血を継いでない天皇のこと
22 17/12/01(金)19:23:15 No.469147303
だからこうして昭和8x年表記も載せ続ける
23 17/12/01(金)19:23:23 No.469147322
>一年以上準備期間があるからそこまで大変じゃないよ >元号はいつ発表されるだろう カレンダーや手帳、各種書類の印刷間に合う時期には発表するだろ
24 17/12/01(金)19:23:38 No.469147362
どうせなら2020年の方が覚えやすかったのに
25 17/12/01(金)19:23:39 No.469147364
切り替えというかリリースというかに立ち会いしなくて良い人が羨ましい 本番で大量に帳票出してテストとかめどい
26 17/12/01(金)19:23:45 No.469147380
>少し話変わるけど >女性天皇が問題視される理由がわからない >だって推古天皇とか女でしょ? 女性は前例あるから良いんだ(即位後は婚姻に制限されちゃうけど) 女系天皇が2600年間先例がないからダメ
27 17/12/01(金)19:24:59 No.469147582
女系認めると王朝断絶と見なされるからね 英国なんてそれで何度も王朝変わってるからね もはや男系維持捨ててしまった
28 17/12/01(金)19:25:14 No.469147629
カレンダーなんてもう2019か2020くらいまで原版作り終わってるはずだが
29 17/12/01(金)19:26:05 No.469147764
>カレンダーなんてもう2019か2020くらいまで原版作り終わってるはずだが 活版印刷じゃあるまいし
30 17/12/01(金)19:26:07 No.469147773
生年月日書く書類は大正・昭和・平成の隣に新年号書かないといけないしな
31 17/12/01(金)19:26:42 No.469147884
さっきテレビでやってたけどカレンダー屋はもう再来年のやつ最終調整の段階だとか
32 17/12/01(金)19:26:55 No.469147920
>生年月日書く書類は大正・昭和・平成の隣に新年号書かないといけないしな すぐには必要ないだろそれ
33 17/12/01(金)19:27:35 No.469148027
>>生年月日書く書類は大正・昭和・平成の隣に新年号書かないといけないしな >すぐには必要ないだろそれ 産まれてすぐ記念に郵便貯金したいんですけど
34 17/12/01(金)19:28:30 No.469148181
>女系認めると王朝断絶と見なされるからね >英国なんてそれで何度も王朝変わってるからね >もはや男系維持捨ててしまった んじゃ愛子さんが継ぐことは問題ないのかえ
35 17/12/01(金)19:28:31 No.469148184
最近のは西暦大正昭和平成になってたりもするよね
36 17/12/01(金)19:28:33 No.469148191
>>>生年月日書く書類は大正・昭和・平成の隣に新年号書かないといけないしな >>すぐには必要ないだろそれ >産まれてすぐ記念に郵便貯金したいんですけど そんなの余白に書いとけよすぎる…
37 17/12/01(金)19:28:57 No.469148255
明治の人は絶滅したんかえ?
38 17/12/01(金)19:29:06 No.469148280
一ヶ月だけの平成31年度
39 17/12/01(金)19:29:14 No.469148300
天皇誕生日がどうなるか悩んでるらしいな
40 17/12/01(金)19:29:37 No.469148358
>>女系認めると王朝断絶と見なされるからね >>英国なんてそれで何度も王朝変わってるからね >>もはや男系維持捨ててしまった >んじゃ愛子さんが継ぐことは問題ないのかえ 愛子様の他にお世継ぎが居なさそうだったから問題だった 愛子様が即位したら次どうすんの?って話になる
41 17/12/01(金)19:29:47 No.469148388
>>女系認めると王朝断絶と見なされるからね >>英国なんてそれで何度も王朝変わってるからね >>もはや男系維持捨ててしまった >んじゃ愛子さんが継ぐことは問題ないのかえ 皇室典範第一条変えればね
42 17/12/01(金)19:30:13 No.469148455
こんな感じだから古今東西男子を産まない妃は煙たがられる
43 17/12/01(金)19:30:45 No.469148568
>明治の人は絶滅したんかえ? まだ
44 17/12/01(金)19:33:40 No.469149156
どんな元号になるのか楽しみだ 平成が今までで一番微妙だからイカスのをお願いしたい
45 17/12/01(金)19:33:48 No.469149184
クリスマス前のあのわくわくがどうなるかだ
46 17/12/01(金)19:34:12 No.469149271
今の法律だと女性天皇も駄目 ここはまあ法律変えればいいけど場合その次に女系天皇どうすんの問題が数十年後に確実に来ちゃう 女性天皇認めると王朝断絶に等しいから
47 17/12/01(金)19:34:58 No.469149415
そのルールに従ってきてよくもまぁここまで続いたもんだ
48 17/12/01(金)19:35:41 No.469149590
頑張って悠仁様をヤリチンに育てるしかない 日本中から美少女を連れて来きてあげて
49 17/12/01(金)19:36:21 No.469149717
>そのルールに従ってきてよくもまぁここまで続いたもんだ 昔は側室とかいたしね
50 17/12/01(金)19:36:35 No.469149757
>そのルールに従ってきてよくもまぁここまで続いたもんだ 保険としての分家めっちゃ多かったからね 実際にはどっかで断絶しててもわからんってのはあるっちゃある
51 17/12/01(金)19:37:11 No.469149859
昔なら他の男系血統がいてそいつに継がせるか 愛子天皇に男系血統持ってるのを種付ければよかったけど 前者は該当者がいなくて後者は今の世の中だと許されないつうことかしら
52 17/12/01(金)19:37:20 No.469149898
わざわざゴールデンを確実にするために4月退位にせんでも
53 17/12/01(金)19:38:05 No.469150054
こうなったらあのGカップ女子大生になんとかしてもらうしか
54 17/12/01(金)19:38:40 No.469150153
皇太子殿下が即位されると悠仁親王殿下の継承権ははい消えたー! ってなるの?
55 17/12/01(金)19:39:00 No.469150208
>公務員はやっぱ大変なのかな 金融勤めはもれなく死ぬ 雇い主はいい休日出勤の口実が出来たくらいに思ってる
56 17/12/01(金)19:39:03 No.469150214
男系だの女系だの、すごく前時代的というか非合理的なルールだな
57 17/12/01(金)19:39:29 No.469150298
>頑張って悠仁様をヤリチンに育てるしかない >日本中から美少女を連れて来きてあげて 今の世の中だとそれが許されんからなー 今回は紀子さんが超ファインプレーしたけど二度とできないしなー
58 17/12/01(金)19:40:15 No.469150468
崩御による即位ではないしめでたいので 即位日の5/1を恒久に祝日にしよう
59 17/12/01(金)19:40:30 No.469150509
式典はオリンピックの100倍は人が集まりそうだ
60 17/12/01(金)19:40:36 No.469150536
血が繋がってりゃ母方だろうが父方だろうがどっちでもいいじゃんと思うけどそう単純でもないのかね ちんちんから天皇出すマンに拘ったって結局半分は母親の血になるんだし
61 17/12/01(金)19:40:41 No.469150559
家系天皇も認めよう
62 17/12/01(金)19:40:42 No.469150562
>男系だの女系だの、すごく前時代的というか非合理的なルールだな そりゃまあ1000年単位で続いてきたルールなので
63 17/12/01(金)19:40:42 No.469150564
>皇太子殿下が即位されると悠仁親王殿下の継承権ははい消えたー! ってなるの? 継承権第一位の皇嗣殿下にクラスチェンジあそばされるよ
64 17/12/01(金)19:40:47 No.469150577
>皇太子殿下が即位されると悠仁親王殿下の継承権ははい消えたー! ってなるの? お父様に次いで継承権あるよ
65 17/12/01(金)19:40:56 No.469150610
男系女系はどうでもいいんだけど天皇死ぬたびにリセットされる暦が非合理的すぎる
66 17/12/01(金)19:41:08 No.469150657
5/1ってメーデーじゃね?
67 17/12/01(金)19:41:11 No.469150664
女皇に入婿でいいじゃんと思うがやっぱダメなんかなあ
68 17/12/01(金)19:41:17 No.469150680
そら嫁に来たら病むわい…
69 17/12/01(金)19:41:19 No.469150685
悠仁親王もいるし少なくとも「」が生きてる内は心配することにはならんべ
70 17/12/01(金)19:41:45 No.469150769
>家系天皇も認めよう 濃いめ固め少なめ!
71 17/12/01(金)19:42:03 No.469150821
権威の根拠と言う概念はいつの時代でも難しいもので…
72 17/12/01(金)19:42:12 No.469150840
しかし今の日本に上皇復活とか思いもせんかった
73 17/12/01(金)19:42:15 No.469150848
>女皇に入婿でいいじゃんと思うがやっぱダメなんかなあ だからそれが女系天皇問題だって
74 17/12/01(金)19:42:41 No.469150925
祝日と祝日の間は休日となる もはやゴールデンウィークを超えてプラチナウィーク
75 17/12/01(金)19:42:46 No.469150941
>女皇に入婿でいいじゃんと思うがやっぱダメなんかなあ お婿さんにプレッシャーかかりそう
76 17/12/01(金)19:42:54 No.469150964
>悠仁親王もいるし少なくとも「」が生きてる内は心配することにはならんべ まー今の世の中ならあと60年は安泰だろしな そのころ「」はみんないないか
77 17/12/01(金)19:42:58 No.469150980
悠仁マジがんばれになる理由が分かった というかもう体外受精とかテクノロジー駆使してバイオ皇家作っちゃっていいんじゃないの?
78 17/12/01(金)19:43:03 No.469150992
報道されてる皇位継承順位おかしくない? 今上が再度皇位に着く余地はないの
79 17/12/01(金)19:43:09 No.469151016
基本的人権はないしやっぱり大変なんだなあ…
80 17/12/01(金)19:43:35 No.469151089
>5/1ってメーデーじゃね? お気づきになられましたか
81 17/12/01(金)19:43:47 No.469151136
>しかし今の日本に上皇復活とか思いもせんかった 死ぬまで働けブラック皇室が正されるのは本当に良かった
82 17/12/01(金)19:43:47 No.469151137
昭和天皇の日はどうなるの?
83 17/12/01(金)19:43:56 No.469151169
フィリップ王配はストレスかかりすぎて頭おかしい人になったからな
84 17/12/01(金)19:43:59 No.469151183
親としては皇族を出られる娘の方がいいのかもしれぬ……
85 17/12/01(金)19:44:00 No.469151185
前時代的な王の器を見せるしかない…
86 17/12/01(金)19:44:11 No.469151217
そう考えると40で即男子をひりだした紀子さますごいな 皇室マシーンか
87 17/12/01(金)19:44:11 No.469151220
>報道されてる皇位継承順位おかしくない? >今上が再度皇位に着く余地はないの ない
88 17/12/01(金)19:44:26 No.469151273
>そのころ「」はみんないないか 俺は多分30年もしたらくたばってるよ 身体動かなくなるかボケたら安楽死認めて欲しいくらい
89 17/12/01(金)19:44:28 No.469151279
>というかもう体外受精とかテクノロジー駆使してバイオ皇家作っちゃっていいんじゃないの? そっちのほうが色んな意味でいかんだろう
90 17/12/01(金)19:44:56 No.469151401
>というかもう体外受精とかテクノロジー駆使してバイオ皇家作っちゃっていいんじゃないの? ロボ皇子も作っておこう
91 17/12/01(金)19:45:18 No.469151467
>>というかもう体外受精とかテクノロジー駆使してバイオ皇家作っちゃっていいんじゃないの? >ロボ皇子も作っておこう もうあいつ一人でいいんじゃないかな
92 17/12/01(金)19:45:31 No.469151506
1位が皇太子で2位が秋篠の飲み屋で3位が悠仁親王なんだけど 皇太子が即位したら秋篠宮が1位になるんじゃないのか
93 17/12/01(金)19:45:34 No.469151517
側室ダメ制度になってから二代しか経ってないので前例がないのだ
94 17/12/01(金)19:45:37 No.469151532
>そう考えると40で即男子をひりだした紀子さますごいな >皇室マシーンか 女系天皇止む無しと言い出しそうになってた小泉純一郎を止めたのが凄い
95 17/12/01(金)19:45:53 No.469151590
>ロボ皇子も作っておこう それコンセント抜いても動くやつだ…
96 17/12/01(金)19:45:55 No.469151597
王朝2000年続けてきたからありがたみがあるわけで 女系天皇が外国回ってもでも王朝変わったんでしょ?で終わりじゃん こういうのは差別的だとか前時代的だとか関係ない対外的な問題なんだよ
97 17/12/01(金)19:45:58 No.469151603
年号廃止しない?公式文書にいれなきゃダメ?
98 17/12/01(金)19:46:01 No.469151612
新元号のイニシャルがM/S/H以外でありますようにって エンジニア「」が祈ってて切実だなぁて思った
99 17/12/01(金)19:46:22 No.469151709
>秋篠の飲み屋 凄い高級店なんやなw
100 17/12/01(金)19:46:25 No.469151718
もう皇紀で良くない?
101 17/12/01(金)19:46:28 No.469151728
>それコンセント抜いても動くやつだ… いーーーまーーーきーーみーーのめにーーー
102 17/12/01(金)19:46:31 No.469151739
皇帝とか王公貴族の類いなら妾とか第二第三婦人設けてもいいのでは
103 17/12/01(金)19:46:41 No.469151764
>女系天皇止む無しと言い出しそうになってた小泉純一郎を止めたのが凄い ジリ貧なのは変わらないんだからしっかり議論しておくべきだったと思うけどね…
104 17/12/01(金)19:47:01 No.469151836
>皇帝とか王公貴族の類いなら妾とか第二第三婦人設けてもいいのでは フェミ団体がアップ始めるからだめー
105 17/12/01(金)19:47:03 No.469151850
>年号廃止しない?公式文書にいれなきゃダメ? 廃止しなくてもいいけど役所に強制すんのやめてほしい
106 17/12/01(金)19:47:08 No.469151857
>皇帝とか王公貴族の類いなら妾とか第二第三婦人設けてもいいのでは そんなのいらん!って先代がなくしたので
107 17/12/01(金)19:47:11 No.469151872
>秋篠の飲み屋 ちょっと笑った
108 17/12/01(金)19:47:14 No.469151882
>新元号のイニシャルがM/S/H以外でありますようにって >エンジニア「」が祈ってて切実だなぁて思った M/S/H/Q
109 17/12/01(金)19:47:17 No.469151885
>女系天皇止む無しと言い出しそうになってた小泉純一郎を止めたのが凄い どういう気持ちで製造したんだろな 娘姉妹ももう中学生だったのに
110 17/12/01(金)19:47:36 No.469151944
>新元号のイニシャルがM/S/H以外でありますようにって >エンジニア「」が祈ってて切実だなぁて思った 新元号のイニシャルはζになりました
111 17/12/01(金)19:47:55 No.469152035
>女系天皇が外国回ってもでも王朝変わったんでしょ?で終わりじゃん >こういうのは差別的だとか前時代的だとか関係ない対外的な問題なんだよ 女系になったら王朝変更なんてのは国内のローカルルールだから気にしないだろう
112 17/12/01(金)19:47:56 No.469152044
>>新元号のイニシャルがM/S/H以外でありますようにって >>エンジニア「」が祈ってて切実だなぁて思った >M/S/H/Q Tもあるよ!
113 17/12/01(金)19:48:00 No.469152053
>もう皇紀で良くない? 皇紀だと今年は2677年か
114 17/12/01(金)19:48:06 No.469152076
>>女系天皇止む無しと言い出しそうになってた小泉純一郎を止めたのが凄い >ジリ貧なのは変わらないんだからしっかり議論しておくべきだったと思うけどね… 政局と切り離した議論にしないとダメなのに 政局に利用するバカが多かったからだ
115 17/12/01(金)19:48:20 No.469152130
女性が同意してれば側室いてもよくない?
116 17/12/01(金)19:48:36 No.469152197
>そんなのいらん!って先代がなくしたので 先先代が自主的に無くして 先代がもう時代的になーてやめて 当代はもう許される社会情勢じゃないからな
117 17/12/01(金)19:48:52 No.469152274
>女性が同意してれば側室いてもよくない? 流石に今の世の中が許してくれないって!
118 17/12/01(金)19:48:55 No.469152292
>女性が同意してれば側室いてもよくない? よくない
119 17/12/01(金)19:49:05 No.469152324
>女性が同意してれば側室いてもよくない? エロ漫画の見過ぎ
120 17/12/01(金)19:49:14 No.469152361
>女性が同意してれば側室いてもよくない? 色々な意味で許されないだろねー
121 17/12/01(金)19:49:14 No.469152364
それでも石田純一ならなんとかしてくれる
122 17/12/01(金)19:49:17 No.469152379
>王朝2000年続けてきたからありがたみがあるわけで ここまで歴史のある伝統って世界中探してもないからなあ 家系と血統を重視する文化は多いものね
123 17/12/01(金)19:49:34 No.469152435
>政局と切り離した議論にしないとダメなのに >政局に利用するバカが多かったからだ 天皇家問題になるとゲスい輩が政治利用見え見えで 絡もうとするのが本当キツい
124 17/12/01(金)19:49:35 No.469152439
時代はバイオ天皇か
125 17/12/01(金)19:49:39 No.469152455
>王朝2000年続けてきたからありがたみがあるわけで >女系天皇が外国回ってもでも王朝変わったんでしょ?で終わりじゃん >こういうのは差別的だとか前時代的だとか関係ない対外的な問題なんだよ 今どき王朝が変わろうが外国は特に気にせんよ… そもそも向こうだって皇室が2000年続いてるからありがたがってる訳じゃないし
126 17/12/01(金)19:49:56 No.469152505
>時代はVR天皇か
127 17/12/01(金)19:49:57 No.469152507
ということは次の次あたり男を正室に迎えられる?
128 17/12/01(金)19:50:00 No.469152513
天皇家の歴史をギリギリのところで救ってたのか紀子さま さすがきこちゃんスマイルの元ネタや
129 17/12/01(金)19:50:10 No.469152548
例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう
130 17/12/01(金)19:50:15 No.469152562
俺はロボ天皇の方がディストピア感あって好きかな
131 17/12/01(金)19:50:28 No.469152609
>ということは次の次あたり男を正室に迎えられる? ホモは黙ってて!
132 17/12/01(金)19:50:37 No.469152645
>女性が同意してれば側室いてもよくない? 皇族は戸籍もないし日本国民でもないからじつは合法なんだよね
133 17/12/01(金)19:50:38 No.469152648
AI天皇は有り難みあると思う
134 17/12/01(金)19:50:49 No.469152672
ここまで途中色々あれ2000年あり方を変えて無くて 最近になりいきなり変えるのはキツい
135 17/12/01(金)19:50:49 No.469152673
>ここまで歴史のある伝統って世界中探してもないからなあ エリザベス女王が挨拶するのに先に頭を下げるってだけで凄い 世界的には本当のラストエンペラーなわけで
136 17/12/01(金)19:50:58 No.469152709
>英国なんてそれで何度も王朝変わってるからね 西洋風の王朝観で考えるなら 日本も天智朝と天武朝とか直近だと中御門朝と光格朝とか 普通に別の王朝ってことになるからなぁ
137 17/12/01(金)19:51:04 No.469152726
>例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう 2人目作れ
138 17/12/01(金)19:51:06 No.469152732
はいどーもー バーチャル天皇でーす
139 17/12/01(金)19:51:20 No.469152775
梨園じゃ未だに妾いるけど芸の世界と天皇じゃ立場違うか
140 17/12/01(金)19:51:21 No.469152779
彼の先祖はジム天皇
141 17/12/01(金)19:51:38 No.469152826
>例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう 大正天皇という前例
142 17/12/01(金)19:51:43 No.469152845
>ということは次の次あたり男を正室に迎えられる? それを王配と言います
143 17/12/01(金)19:51:51 No.469152871
>例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう 即位したあとは摂政立てるしかないんじゃないかな…
144 17/12/01(金)19:52:00 No.469152907
>ここまで途中色々あれ2000年あり方を変えて無くて >最近になりいきなり変えるのはキツい 側室あってこその制度だけど側室ダメーになって100年しか経ってないので...
145 17/12/01(金)19:52:07 No.469152930
>例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう 皇室会議に諮って継承順位変更できるよ
146 17/12/01(金)19:52:11 No.469152946
妾は個人的にあっていいけどなあ 女性団体が許さないだろうなあ
147 17/12/01(金)19:52:36 No.469153031
今の時代だと天皇の精子冷凍しといて断絶したら途中から復活とかできるよね
148 17/12/01(金)19:52:39 No.469153039
>>例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう >即位したあとは摂政立てるしかないんじゃないかな… その摂政はどっから持ってくるんじゃい
149 17/12/01(金)19:52:45 No.469153063
>エリザベス女王が挨拶するのに先に頭を下げるってだけで凄い >世界的には本当のラストエンペラーなわけで エンペラーだから頭下げるとかそんな決まりないよ…
150 17/12/01(金)19:53:16 No.469153189
>今の時代だと天皇の精子冷凍しといて断絶したら途中から復活とかできるよね 別にサラブレッドみたいに自然交配じゃなきゃいけないってルールはないだろうけどそれはどうなんだ…
151 17/12/01(金)19:53:28 No.469153231
バースコントロールするしかないのかね
152 17/12/01(金)19:54:17 No.469153420
側室で女の子ばかり生まれたらその子たちはどういう扱いになるんだろう
153 17/12/01(金)19:54:23 No.469153443
>>>例えば第一王子が障害持ちだった場合どうするんだろう >>即位したあとは摂政立てるしかないんじゃないかな… >その摂政はどっから持ってくるんじゃい 他の男性皇族や皇后や皇太后や女性皇族を
154 17/12/01(金)19:54:31 No.469153465
正室持たなければいいんじゃないかな 色んな娘とアバンチュールを過ごして男の子3人産んだ娘が一等賞 エロゲでいけるな…
155 17/12/01(金)19:54:33 No.469153472
6月に増やしてよ
156 17/12/01(金)19:55:41 No.469153688
>側室で女の子ばかり生まれたらその子たちはどういう扱いになるんだろう 降嫁しまくりしかないじゃん
157 17/12/01(金)19:56:01 No.469153766
>正室持たなければいいんじゃないかな >色んな娘とアバンチュールを過ごして男の子3人産んだ娘が一等賞 >エロゲでいけるな… 将来禍根が出来るやつだそれ
158 17/12/01(金)19:56:08 No.469153786
流石に元号のイニシャルは各方面に配慮してこれまで無かったものになると思う
159 17/12/01(金)19:56:17 No.469153813
公務が忙しそうなのに誰が側室になりたがるんだろう…
160 17/12/01(金)19:56:47 No.469153935
>流石に元号のイニシャルは各方面に配慮してこれまで無かったものになると思う 平成の時も被りは気にしてる
161 17/12/01(金)19:56:51 No.469153945
天皇って言ったって扱いとか格は欧州の王族とかとも基本的に同じよ その上で尊敬されてるんだったらそれは今の天皇の人柄が評価されてるってだけでしょ
162 17/12/01(金)19:57:05 No.469153986
>流石に元号のイニシャルは各方面に配慮してこれまで無かったものになると思う 元号X!
163 17/12/01(金)19:57:21 No.469154054
女生まれるたびにガッカリしたりされたり
164 17/12/01(金)19:57:54 No.469154182
今の時代だと天皇と皇后がメチャ精力絶倫で ちょっと海外にご訪問されるたびにご懐妊ご懐妊なされても それはそれでどうなん…?(苦笑い)みたいな風潮になりそうで
165 17/12/01(金)19:58:17 No.469154286
>その上で尊敬されてるんだったらそれは今の天皇の人柄が評価されてるってだけでしょ いつ誰が天皇家は他国の王室より偉いなんて言った
166 17/12/01(金)19:58:26 No.469154324
Ω
167 17/12/01(金)19:58:44 No.469154394
というか建前上世界各国の国家元首に身分の上下はないということになってるので 天皇だろうが教皇だろうがアメリカ大統領だろうが黒電話だろうがソマリア大統領だろうが 格という意味では一緒だ
168 17/12/01(金)19:59:36 No.469154611
天皇は国家元首じゃないのだが…
169 17/12/01(金)20:00:15 No.469154785
側室とか大人はお気軽に都合のいいものとして言えるだろうけど 子供は確実に歪む…
170 17/12/01(金)20:01:24 No.469155053
>天皇は国家元首じゃないのだが… だって日本の国家元首は大本営だもんね
171 17/12/01(金)20:01:32 No.469155083
>天皇は国家元首じゃないのだが… そこははっきりしないところなので…
172 17/12/01(金)20:01:40 No.469155116
女性が単独で必ず世継ぎを賄うって無理あるよな実際 それで持ってるとこどこにもないもんな 女系認めないなら側室復活させようよ
173 17/12/01(金)20:01:43 No.469155131
継体天皇とか絶対適当な出自だろっていつも思う
174 17/12/01(金)20:02:01 No.469155211
先代たちも側室やめたら男の子不足になるのは予測できたはずなんだがな… なぜ廃止に
175 17/12/01(金)20:02:01 No.469155214
>天皇は国家元首じゃないのだが… 一応内閣府は現在の日本においても天皇を国家元首と考えて差し支えないと発表してる デジュレでどうかはともかくデファクトの問題としては天皇が国家元首で問題なかろう
176 17/12/01(金)20:02:20 No.469155277
>だって日本の国家元首は大本営だもんね そうしないと日本で売れないからな…
177 17/12/01(金)20:02:40 No.469155333
>だって日本の国家元首は大本営だもんね HoI史観きたな…
178 17/12/01(金)20:03:00 No.469155389
>子供は確実に歪む… 一夫多妻が普通のとこなら別に歪まないよ
179 17/12/01(金)20:03:21 No.469155461
>Ω Ω
180 17/12/01(金)20:03:22 No.469155464
10日も連休になるならここにコミケ持ってくればいいじゃん!
181 17/12/01(金)20:03:24 No.469155472
>なぜ廃止に 時代が許してくれないし…
182 17/12/01(金)20:04:03 No.469155620
なんにせよ天皇陛下のおしごとを少し軽くしてあげて欲しい 今上天皇超人だと思うくらい動き回ってるし
183 17/12/01(金)20:04:09 No.469155637
サウジアラビアは王子を増やし過ぎてスンニ派過激派への資金源になってるしそうなるのもヤバそう…
184 17/12/01(金)20:04:33 No.469155719
>一夫多妻が普通のとこなら別に歪まないよ 今後の日本での話なのに…
185 17/12/01(金)20:05:17 No.469155873
側室なしなら少なくとも夫婦ともに大卒後24歳までに結婚する事とかさせないとキツい
186 17/12/01(金)20:05:21 No.469155891
>女性が単独で必ず世継ぎを賄うって無理あるよな実際 >それで持ってるとこどこにもないもんな >女系認めないなら側室復活させようよ イギリス王位継承上位2桁台にノルウェー王がいるから なんかあってそのへんが一気に全滅したら一応継承法上はノルウェー王が英国王位を兼ねることになるはずなんだが 現代で同君連合ってどういう扱いになるんだろうな
187 17/12/01(金)20:05:43 No.469155964
平成はまあ微妙だよね
188 17/12/01(金)20:05:47 No.469155983
フェミ云々抜きにしても今更側室復活!は外国からの心証が悪くなるからね… ぶっちゃけ万世一系なんて殊更に拘りだしたの明治以降だし女系で良いんじゃないかな
189 17/12/01(金)20:06:02 No.469156036
側室なし男系維持だと詰みそうだな…
190 17/12/01(金)20:06:55 No.469156217
庶民からすると女系と女性の区別もつかん…
191 17/12/01(金)20:06:59 No.469156238
ブラック労働で少子化する問題は天皇家も例外ではなかった
192 17/12/01(金)20:07:19 No.469156304
>だって日本の国家元首は大本営だもんね AODではちゃんと昭和天皇だっただろ!
193 17/12/01(金)20:07:55 No.469156451
こっそり女系OKにしちゃえば愛子ちゃんの息子が天皇ですー、ってしたって はぁそうなんですかーで済みそうなもんだが