ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/01(金)17:38:46 No.469130546
原作者へのインタビューのエントリーだ!
1 17/12/01(金)17:43:54 No.469131337
クィリン師父の知識とジツが思いのほかヤバかった
2 17/12/01(金)17:47:31 No.469131862
おいおい今日はモタロ伝説にインタビューに本更新にと大盤振る舞いだね
3 17/12/01(金)17:48:00 No.469131929
デジタル・プロテインのタンパク質はどこから来たの…
4 17/12/01(金)17:48:14 No.469131954
デジタル3Dプリンタされたタンパク質
5 17/12/01(金)17:48:37 No.469132009
強力なヤクザネス
6 17/12/01(金)17:49:16 No.469132104
>なみにヘヴィレインはその対極のニヒリズムとして配置し、最後にいつでもフジキドを殺せる位置に常に置き続け、僕たち自身の緊張感を保った。 対比とは思ってたけどあいつそんな立ち位置だったのか…
7 17/12/01(金)17:50:10 No.469132229
ヘヴィレインいいよね…
8 17/12/01(金)17:50:50 No.469132333
さらっと月は以前からオヒガンとオーバーラップしてたことが示唆されたぞ
9 17/12/01(金)17:53:29 No.469132707
花の慶次めいたことを
10 17/12/01(金)17:54:08 No.469132796
ヤクザネスとかまたさらっと新しいパワワードをお出ししてくる
11 17/12/01(金)17:54:49 No.469132890
友情よりも親密て
12 17/12/01(金)17:55:28 No.469133000
サイサムライコンセプトの時点で面白ニンジャすぎる…
13 17/12/01(金)17:56:11 No.469133089
エルダーゆえに刹那的に生きる短命なヤングに惹きつけられ続けたか…
14 17/12/01(金)17:58:29 No.469133423
完全な外様をトップにすえたり割と柔軟なカイシャだったんだなヨロシサン
15 17/12/01(金)17:59:00 No.469133492
ヴァニジャスは公式
16 17/12/01(金)18:01:13 No.469133806
デジタルプロテインが電気信号で脳みそを錯覚させる欺瞞アイテムとかじゃなくてホッとした…
17 17/12/01(金)18:01:17 No.469133815
ババアに腹パンを決めるヴァニティ=サンのウキヨエをください
18 17/12/01(金)18:02:22 No.469133982
今でも読者増えてるのに少し安心する
19 17/12/01(金)18:02:47 No.469134040
ヘヴィレインはいいよね
20 17/12/01(金)18:03:51 No.469134217
ヴァニティ=サンの激動の人生にまた彩が
21 17/12/01(金)18:05:21 No.469134452
公式でキテル案件とは…
22 17/12/01(金)18:05:24 No.469134459
>彼らに共感し、だが彼自身は平安時代から生き続けてきたニンジャであり、彼らそのものになる事はできない。彼にできるのは寄り添ったり助けたりするだけさ。それもごく短い期間をね。 悠久の時を生きるイモータルそのものだなあ
23 17/12/01(金)18:06:14 No.469134593
ピット・ニンジャってつまりナラク・ニンジャな?
24 17/12/01(金)18:07:12 No.469134737
クローンといえどもレジェンドヤクザの強力なヤクザネス(なんだそれは)を宿して生まれてくると… 自我に目覚めたクローンヤクザがソンケイを集めるキャラになるのも納得
25 17/12/01(金)18:08:37 No.469134936
>ピット・ニンジャってつまりナラク・ニンジャな? アクマ・ニンジャの門弟って言われてるだろ!そもそも肉体があるじゃねえか!
26 17/12/01(金)18:23:03 No.469137128
ヴァニジャスの外見的年齢差がすごいガチっぽさを漂わせる
27 17/12/01(金)18:24:04 No.469137292
赤ん坊には憑依しないと断言するんだな…
28 17/12/01(金)18:26:53 No.469137709
>クローンといえどもレジェンドヤクザの強力なヤクザネス(なんだそれは)を宿して生まれてくると… >自我に目覚めたクローンヤクザがソンケイを集めるキャラになるのも納得 ケジメってソンケイ概念あったっけ?
29 17/12/01(金)18:27:02 No.469137726
ジャスティスとそんな仲良かった割には4部でニンジャスレイヤーには思う所無かったのかな まあヴァニティは割り切りの良さそうなタイプではあるが
30 17/12/01(金)18:28:20 No.469137944
>ケジメってソンケイ概念あったっけ? DZ=サンのことじゃない?
31 17/12/01(金)18:29:19 No.469138101
ギンカク知識もあったのかおじいちゃん
32 17/12/01(金)18:30:32 No.469138316
ババアの…レズ!真実でヴァニティ=サンがより好きになれた イメージ的に2049のラブちゃんなのか
33 17/12/01(金)18:31:44 No.469138537
エメツはオリハルコンだったのか…
34 17/12/01(金)18:32:03 No.469138610
クローンヤクザは生まれながらにしてヤクザなのか ヤクザ遺伝子とかあるのかね
35 17/12/01(金)18:34:50 No.469139075
オリハルコンそのものというより不純エメツの一形態がオリハルコンみたいな感じなのかな
36 17/12/01(金)18:35:06 No.469139117
ヨロシの宇宙意思のおかげでテンカンホーから脱したんだろうか…
37 17/12/01(金)18:35:25 No.469139184
ショーギ賭博クローンヤクザを思い出すな
38 17/12/01(金)18:36:35 No.469139402
精神がある程度成熟しないとディセンションしないとは前から言われてた気もした
39 17/12/01(金)18:39:25 No.469139839
オヒガンボム使えるリアルニンジャが居たはずだろうしその辺からでも多少は産出されたんだろうかね
40 17/12/01(金)18:41:38 No.469140207
伝奇ファンタジーとかの魔界(異界)みたいなもんか 本編の舞台で完全に繋がったりするけどそれ以前にも断片的に交渉があって遺物が紛れてる的な