虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/01(金)17:24:05 No.469128605

    見てきたのでネタバレ貼るね…

    1 17/12/01(金)17:25:03 No.469128710

    これが本当にあるシーンといっても見てない人は信じないと思う

    2 17/12/01(金)17:25:28 No.469128768

    別格だったのか…

    3 17/12/01(金)17:25:40 No.469128793

    ラストの感動シーンであれはずるいよね…

    4 17/12/01(金)17:25:46 No.469128806

    赤くなったところで絶対ネタにされると思った

    5 17/12/01(金)17:26:52 No.469128950

    赤くなったところで映画館で噴き出してしまったけど責めないでほしい あんなもん耐えられるはずがない

    6 17/12/01(金)17:26:57 No.469128966

    赤ら顔すぎて耐えられなかった… 実写は性格もクソコテ気味だったし…

    7 17/12/01(金)17:28:02 No.469129107

    にょういずみさん原作よりめちゃくちゃ出番盛られてる

    8 17/12/01(金)17:28:27 No.469129165

    ちょっと待ってコラじゃないのこれ!?

    9 17/12/01(金)17:29:08 No.469129251

    いつもの「」の悪ふざけノリで騙そうたってそうはいかないよ!

    10 17/12/01(金)17:29:36 No.469129310

    止めろよ観に行きたくなるじゃん

    11 17/12/01(金)17:29:38 No.469129316

    こっそりKOUSIROUさん出てるのかと思ったが違うのか でもすげえ気になってきた 行くか…

    12 17/12/01(金)17:29:55 No.469129354

    ニーサンが赤くなるところで噴き出すのがいたらそいつが「」だ

    13 17/12/01(金)17:30:20 No.469129403

    >にょういずみさん原作よりめちゃくちゃ出番盛られてる あのままラスボス化するかと思ってしまった

    14 17/12/01(金)17:30:22 No.469129410

    >ちょっと待ってコラじゃないのこれ!? ちゃんと顔が真っ赤に光るので安心してほしい

    15 17/12/01(金)17:30:23 No.469129412

    俺も今見終わった 思ってたよりはマシだったかもわからん…

    16 17/12/01(金)17:30:41 No.469129444

    聞いているのかねぴるふぉんすくん!!1!

    17 17/12/01(金)17:31:11 No.469129519

    すずむしの死に顔もかなり耐えられなかったけどぎりぎり耐えた でもこっちはマジで無理

    18 17/12/01(金)17:31:52 No.469129601

    18時からの回で見るんだ… なんで見るんだろう俺…

    19 17/12/01(金)17:31:57 No.469129613

    いっそ幸四郎さんが主役の鋼の歌舞伎術士やってほしい 錬金する際のポーズは見得でいい

    20 17/12/01(金)17:33:18 No.469129796

    ぼくはねぇキミみたいにカンのいいガキは嫌いんだよぉってマジで言ってた

    21 17/12/01(金)17:34:06 No.469129904

    ニーサンが赤ら顔になるところは「」チェッカーすぎる…

    22 17/12/01(金)17:34:24 No.469129946

    なんで顔赤くなるの…?クソコテになるの…?

    23 17/12/01(金)17:35:10 No.469130048

    >18時からの回で見るんだ… >なんで見るんだろう俺… 安いから

    24 17/12/01(金)17:35:54 No.469130162

    映画にアームストロングいないかわりに0巻でヒャッハー!ヒゲハゲ祭りだぜー!してた牛先生

    25 17/12/01(金)17:36:05 No.469130186

    1100円で赤ら顔見られるなら安いのかも… いやレンタル待ちにしようって決めたじゃないか俺…しかし…

    26 17/12/01(金)17:37:14 No.469130330

    見るなら今日が一番安いし・・・

    27 17/12/01(金)17:37:31 No.469130367

    今日仕事だし…ずるい…

    28 17/12/01(金)17:38:03 No.469130443

    キャップが喜ぶ内容だったので察してほしい でも風景や街並みは海外ロケしてる分世界観の再現はかなりよかった…

    29 17/12/01(金)17:38:03 No.469130445

    こういう金だけかけたネタ映画はすぐ映像配信サービスに並ぶんだ俺は詳しいんだ

    30 17/12/01(金)17:38:11 No.469130460

    0巻面白いけどキン肉ハゲ率高すぎる…

    31 17/12/01(金)17:38:12 No.469130466

    いつもなら最安1100円のところ映画の日は1000円ぽっきりだからな

    32 17/12/01(金)17:38:34 No.469130516

    >いっそ幸四郎さんが主役の鋼の歌舞伎術士やってほしい >錬金する際のポーズは見得でいい パンッ! ィョーオッ!

    33 17/12/01(金)17:38:52 No.469130561

    前評判ほど悪くはないけど 傑作ってほど良くもない

    34 17/12/01(金)17:39:25 No.469130637

    マシっていうかまあそんなに悪くはないけどサービスデーに喜び勇んで見に行くものではなかった

    35 17/12/01(金)17:39:28 No.469130649

    1000円で0巻等価交換してきた! 本編はスレ画のシーンで笑えたからよかったよ

    36 17/12/01(金)17:40:01 No.469130736

    マジで赤くなるの!?

    37 17/12/01(金)17:40:08 No.469130750

    >マシっていうかまあそんなに悪くはないけどサービスデーに喜び勇んで見に行くものではなかった 逆だろ!?サービスデーで安い時だからいくんだ

    38 17/12/01(金)17:40:18 No.469130772

    原作ファンなら怒る内容だとは思う なんでDrマルコーあんな扱いなの…

    39 17/12/01(金)17:40:48 No.469130847

    でもジョジョ実写よりは面白かったよ! とだけいっておこう

    40 17/12/01(金)17:41:07 No.469130895

    ナチュラルに興奮してるのかと思ったけどこれもしかして照れの顔…?

    41 17/12/01(金)17:41:30 No.469130967

    賢者の石のシーンで一瞬顔が赤くなった時に幸四郎さん思い出して吹いてしまった

    42 17/12/01(金)17:41:34 No.469130973

    >キャップが喜ぶ内容だったので察してほしい そうでもないと思う どっちかって言うと微妙すぎてキャップの手を振り下ろす先がなくなる系だ

    43 17/12/01(金)17:41:47 No.469131011

    実写の世界のお父様が思わぬハプニングでげっそりしてそうだなあて思う

    44 17/12/01(金)17:41:47 No.469131014

    とりあえず感想 ヒューズが完全にKAWATOU にょういずみの出番マジで多い ニーサン赤くなる 以上!

    45 17/12/01(金)17:42:08 No.469131076

    映画の日にわざわざあんなの観に行く「」の感想じゃ当てにならん…

    46 17/12/01(金)17:42:36 No.469131131

    >なんでDrマルコーあんな扱いなの… 國村隼が銃ぶっ放してるところだけ完全にヤクザ映画な空気になってたよね…

    47 17/12/01(金)17:42:57 No.469131184

    聞いた印象だけだと中途半端に普通につまらないっぽいな デビルマンとかみたいに長年語り継ぐほどではなさそう

    48 17/12/01(金)17:43:14 No.469131233

    杜王町の平和守ってたお巡りさんが人の命で賢者の石作って それを使ってマル暴の刑事が世界の王になろうとするよ

    49 17/12/01(金)17:43:38 No.469131299

    0巻はハゲ祭りの軽い話かとおもったらタッカーの過去見せてくる牛先生には参るね

    50 17/12/01(金)17:44:02 No.469131360

    事前のハードル埋めまじ大事

    51 17/12/01(金)17:44:06 No.469131369

    0巻はどうなの

    52 17/12/01(金)17:44:29 No.469131415

    >映画の日にわざわざあんなの観に行く「」の感想じゃ当てにならん… 映画の日で安いから行くんだよ!明日になったら値段あがるんだぞ

    53 17/12/01(金)17:44:35 No.469131425

    マウロ将軍って原作で全く印象ないんだけどどこで何してた人だっけ…

    54 17/12/01(金)17:45:18 No.469131536

    >0巻はハゲ祭りの軽い話かとおもったらタッカーの過去見せてくる牛先生には参るね ちょっと欲しくなることを言わないで欲しい…

    55 17/12/01(金)17:45:19 No.469131540

    やめてよ…ちょっと見たくなっちゃったじゃん

    56 17/12/01(金)17:46:04 No.469131653

    赤くなることで評価を上げるのは「」だけ!

    57 17/12/01(金)17:46:32 No.469131719

    >0巻はどうなの 映画にでなかった分アームストロングと本編ですぐ死んだ鉄の人のヒゲハゲ祭り 闇落ち前のタッカー 空港で金属探知にかかるニーサン の3本

    58 17/12/01(金)17:47:04 No.469131800

    >0巻はハゲ祭りの軽い話かとおもったらタッカーの過去見せてくる牛先生には参るね ニーサンが12歳で試験合格したのを知ったのが後押しになってるよね…

    59 17/12/01(金)17:47:51 No.469131903

    赤くなるところはスレ画よりもっと赤いので絶対耐えられない

    60 17/12/01(金)17:47:51 No.469131905

    >空港で金属探知にかかるニーサン あの世界空港あるんだ

    61 17/12/01(金)17:49:10 No.469132084

    知ってても多分耐えられないんだろうな…

    62 17/12/01(金)17:50:16 No.469132251

    鉄の人ようやく死に様明らかになるのか

    63 17/12/01(金)17:51:07 No.469132376

    明確に原作から変わったのってハクロ将軍くらいか まあ改変しても誰も怒らないよね

    64 17/12/01(金)17:52:09 No.469132520

    >以上! ネタ映画として突き抜けてるのならそれはそれで語り継がれるから問題ないな!

    65 17/12/01(金)17:52:31 No.469132576

    赤くなるニーサンもだけどヒューズがKAWATOUにしか見えないのもなかなか耐えられなかった

    66 17/12/01(金)17:52:54 No.469132630

    名作を実写化してネタにすらならないもん作る方が大概ひどい

    67 17/12/01(金)17:53:51 No.469132760

    >明確に原作から変わったのってハクロ将軍くらいか 明確っていうとマルコーさんが… 原作だと普通に活躍してたのに

    68 17/12/01(金)17:54:07 No.469132792

    本当に赤くなっててダメだった

    69 17/12/01(金)17:54:53 No.469132901

    ハクロ将軍はもう完全に別キャラだけど問題ないだろう

    70 17/12/01(金)17:54:58 No.469132912

    マルコーさんの活躍って中盤以降だし映画の尺じゃどうしようもない気がする

    71 17/12/01(金)17:55:12 No.469132951

    幼少期ニーサンの片親の子供感はなかなかだった やっぱ日本人の子供に金髪は無理だなって

    72 17/12/01(金)17:55:26 No.469132992

    ドクターマルコー死んだんだけど…

    73 17/12/01(金)17:55:36 No.469133015

    >ぼくはねぇキミみたいにカンのいいガキは嫌いんだよぉってマジで言ってた ふじむらの子供にでも言ってるのかって感じだ…

    74 17/12/01(金)17:55:44 No.469133031

    すずむしの出番があそこまで盛られるとは思わなかった

    75 17/12/01(金)17:56:39 No.469133150

    映画見ながら実況したくて仕方がなかった

    76 17/12/01(金)17:56:51 No.469133173

    >ドクターマルコー死んだんだけど… アニメ一期でも死んだし…

    77 17/12/01(金)17:56:53 No.469133182

    >明確っていうとマルコーさんが… 忘れてた…

    78 17/12/01(金)17:56:59 No.469133201

    デビルマンを舐めすぎてる「」が多くなっている気がする あんなのそう生まれるものじゃないんだぞ

    79 17/12/01(金)17:57:35 No.469133287

    最期の方のゾンビ映画的なのをもっとやってほしかった

    80 17/12/01(金)17:57:47 No.469133313

    牛さんB級映画好き自称してるし こういうネタ映画として許してくれそうだよね…

    81 17/12/01(金)17:58:03 No.469133345

    聞いているのかね!!!!!!

    82 17/12/01(金)17:58:29 No.469133425

    そういえば0巻内容はどうなんだろう

    83 17/12/01(金)17:58:32 No.469133435

    スカーいないからタッカーどうするんだとおもったら逃げた上に出番もられて中ボスっぽいポジションになるとかにょういずみはおいしいな…

    84 17/12/01(金)17:59:04 No.469133505

    ゾンビ食い止めてくれるラスト優しいのでは…?

    85 17/12/01(金)17:59:39 No.469133584

    デビルマンってそんなに酷いのか 逆に見たくなってくる

    86 17/12/01(金)18:00:05 No.469133644

    >そういえば0巻内容はどうなんだろう アームストロングと鉄の人のヒゲハゲ祭りと奧さんがいた頃のタッカーの過去話と船旅でさびるアル

    87 17/12/01(金)18:00:09 No.469133656

    これからレイトショーで観に行って来るけどここだけは注視しとけみたいなシーンある?

    88 17/12/01(金)18:00:16 No.469133673

    >デビルマンってそんなに酷いのか >逆に見たくなってくる ちゃんと原作よく読んでから見るんだぞ

    89 17/12/01(金)18:00:47 No.469133737

    スマホもパソコンもいじらないで画面に集中してみるんだぞ

    90 17/12/01(金)18:00:48 No.469133743

    デビルマンとか実写DBみたいに本当にげっそりする出来ではない 何と言うか奥歯に何かが詰まったような感じが残るんだ

    91 17/12/01(金)18:00:49 No.469133745

    俄然興味が湧いてきた

    92 17/12/01(金)18:01:01 No.469133772

    >ゾンビ食い止めてくれるラスト優しいのでは…? まとめて食ってくれたグラトニーなんて大金星だと思う

    93 17/12/01(金)18:01:02 No.469133776

    >デビルマンってそんなに酷いのか >逆に見たくなってくる プライムビデオにあるぞ キカイダーやタイガーマスクもある

    94 17/12/01(金)18:01:14 No.469133808

    デビルマンはダイジェストみただけで酷さがわかる

    95 17/12/01(金)18:01:30 No.469133841

    >デビルマンってそんなに酷いのか >逆に見たくなってくる プライム会員ならビデオがまだあるから是非

    96 17/12/01(金)18:01:32 No.469133848

    >これからレイトショーで観に行って来るけどここだけは注視しとけみたいなシーンある? 赤くなるニーサン

    97 17/12/01(金)18:02:01 No.469133920

    デビルマンはなんというか見ると価値観というか人生観少し変わるような気がする

    98 17/12/01(金)18:02:19 No.469133971

    赤ら顔になるニーサンで噴き出さないように耐える準備をしておけ

    99 17/12/01(金)18:02:27 No.469133992

    >デビルマンってそんなに酷いのか >逆に見たくなってくる ハッピーバースデー!「」マン!

    100 17/12/01(金)18:02:29 No.469133998

    前評判でハードル下がりまくってる今なら 苦痛な出来以上なら見れそう

    101 17/12/01(金)18:02:29 No.469133999

    るろ剣は本当に惜しいことをしたな…

    102 17/12/01(金)18:02:37 No.469134018

    雰囲気はいいよ雰囲気は でもハガレンだと思うとこう…ね?

    103 17/12/01(金)18:02:49 No.469134044

    ニーサン赤くなってたっけ?ぼーっとしてたから見逃したかな

    104 17/12/01(金)18:03:00 No.469134072

    今回グラトニーゾンビまとめて食ってくれただけだからいい事しかしてない

    105 17/12/01(金)18:03:21 No.469134138

    デビルマンは無駄にダメージ受けたくなかったらメタルマンの人の動画ですませておけ

    106 17/12/01(金)18:03:22 No.469134139

    >デビルマンはなんというか見ると価値観というか人生観少し変わるような気がする そりゃ底というものがわかるからな 評価というか感想における絶対的な基準ができるというのは目安にしやすい

    107 17/12/01(金)18:03:36 No.469134179

    デビルマンは前評判聞いて酷さのハードル上げてから見てもそれをかんたんに超えてくるから

    108 17/12/01(金)18:03:39 No.469134182

    ぴるすは前情報なしで見たかったが ぴるすが出てないと見に行かなかっただろうし…

    109 17/12/01(金)18:03:43 No.469134192

    あれだけ赤くなってたニーサンどうやったら見逃すんだよ!

    110 17/12/01(金)18:03:49 No.469134204

    タッカーてアニメ一期でなんか名状しがたいものになってたやつ?

    111 17/12/01(金)18:03:59 No.469134239

    舞台もいいしCGもまあ悪くない ハガレンが悪いよハガレンがー

    112 17/12/01(金)18:04:02 No.469134242

    デビルマンは俳優が1番印象に残ってたとかいう雪山のシーンを逆に見てみたい

    113 17/12/01(金)18:04:15 No.469134277

    >デビルマンってそんなに酷いのか >逆に見たくなってくる プライムビデオで配信してるぞ!

    114 17/12/01(金)18:04:45 No.469134351

    ネタ的な意味ではそんなに悪くないのか うーん悩むな・・・今日見に行ければよかったんだけど満額払うかと思うと

    115 17/12/01(金)18:04:51 No.469134368

    デビルマンは主人公格のホモ2人が口を開いた時点でもう底の底だからな 全然それだけじゃない酷さではあるが

    116 17/12/01(金)18:04:53 No.469134372

    赤ら顔になる時に飲み物口にいれてなくてよかった

    117 17/12/01(金)18:05:39 No.469134501

    スタッフロールで昔の映画みたいにキャスト紹介してくれるのはいいんだけどアルの声の人も紹介してあげてよ

    118 17/12/01(金)18:06:18 No.469134601

    映像表現は邦画の中じゃかなり気合入った方だと思う

    119 17/12/01(金)18:06:36 No.469134647

    赤くなるシーントイレで見てなかったところなのかな…

    120 17/12/01(金)18:07:01 No.469134709

    0巻の等価交換つもりでいったら赤くなるニーサン見られて思ったより満足できたけど正直映画の日で1000円ですんだからっていうのがあると思う

    121 17/12/01(金)18:07:07 No.469134720

    デビルマンは寿命が500年くらいあったら見てもいい

    122 17/12/01(金)18:07:11 No.469134735

    画面いっぱいにニーサンの顔が赤く光るのは耐えられなさすぎる…

    123 17/12/01(金)18:07:23 No.469134758

    デビルマンは動的なクソ映画なら スレ画は静的クソ映画だよ… 面白いところKAWATOUとにょういずみさんのとこくらいしかなかった

    124 17/12/01(金)18:07:41 No.469134798

    原作にそこまで思い入れなかったらまあまあ楽しめる感じなんだろうか

    125 17/12/01(金)18:07:58 No.469134834

    デビルマンって役者だれも出てなかったんでしょ 一人でも役者いる時点でもう格上じゃないかな

    126 17/12/01(金)18:08:04 No.469134855

    ウィンリィ出ずっぱりだけどそこまでウザくない感じ

    127 17/12/01(金)18:08:08 No.469134865

    KAWATOUほんとにKAWATOUそのまんまだったね

    128 17/12/01(金)18:08:24 No.469134904

    なんでチョイ役のハクロがキャラ関係図に乗ってるんだと思ったらキャラ変えられたのか

    129 17/12/01(金)18:08:26 No.469134909

    >デビルマンって役者だれも出てなかったんでしょ >一人でも役者いる時点でもう格上じゃないかな ボブサップめっちゃ演技上手いからな! 舐めんな!

    130 17/12/01(金)18:08:35 No.469134931

    >ヒューズが完全にKAWATOU キャップのスレ荒らされちゃうんだ…

    131 17/12/01(金)18:08:37 No.469134937

    >原作にそこまで思い入れなかったらまあまあ楽しめる感じなんだろうか どうなんだろう 原作好きでもそこまでげっそりしないけど楽しめたかというとて感じだし…

    132 17/12/01(金)18:08:43 No.469134955

    >赤くなるシーントイレで見てなかったところなのかな… 赤ら顔を確認するためににもう一回行こうぜ!

    133 17/12/01(金)18:08:59 No.469134996

    >ボブサップめっちゃ演技上手いからな! でも役者じゃないじゃん!!!

    134 17/12/01(金)18:09:24 No.469135066

    >ウィンリィ出ずっぱりだけどそこまでウザくない感じ 自称試写組が言うには勝手に戦闘に絡んできて足引っ張るウザキャラにされてるって聞いたけどデマだった?

    135 17/12/01(金)18:09:29 No.469135076

    ボブはプロレスやってたからな

    136 17/12/01(金)18:09:56 No.469135141

    見逃すっていうのはありえないぐらい画面いっぱいに顔出て赤くなるぞ だから耐えられないんだけど

    137 17/12/01(金)18:10:08 No.469135168

    ジャスティスリーグ見に行こうぜ!

    138 17/12/01(金)18:10:10 No.469135174

    >赤ら顔を確認するためににもう一回行こうぜ! 知り合いに0巻あげて自分のぶん確保する為にもう一度見るかなあ…

    139 17/12/01(金)18:10:12 No.469135181

    >0巻の等価交換つもりでいったら赤くなるニーサン見られて思ったより満足できたけど正直映画の日で1000円ですんだからっていうのがあると思う 事前のハードル下げも大事よ

    140 17/12/01(金)18:10:30 No.469135232

    >でも役者じゃないじゃん!!! マジレスするとちゃんとした脇役は数人いる それがかえって主役のアレさを高めるいい塩梅になって腹立たしくなる

    141 17/12/01(金)18:10:32 No.469135236

    >面白いところKAWATOUとにょういずみさんのとこくらいしかなかった ニーサン赤くなるところが一番だろ!

    142 17/12/01(金)18:11:08 No.469135313

    >自称試写組が言うには勝手に戦闘に絡んできて足引っ張るウザキャラにされてるって聞いたけどデマだった? 江戸とアルの喧嘩には絡んでくるけどシリアスな戦闘シーンだと傍観に徹してる感じ ウィンリィ庇って負傷とかは特にない

    143 17/12/01(金)18:11:13 No.469135323

    >自称試写組が言うには勝手に戦闘に絡んできて足引っ張るウザキャラにされてるって聞いたけどデマだった? 戦闘には全然絡まない

    144 17/12/01(金)18:11:24 No.469135345

    >自称試写組が言うには勝手に戦闘に絡んできて足引っ張るウザキャラにされてるって聞いたけどデマだった? 勝手にはちょっと違うし足は引っ張ってないからそこはデマだと思う なによりエドがほぼ戦わないし

    145 17/12/01(金)18:11:31 No.469135366

    デビルマンはどんだけ酷いか見てやるぜ!って人が本当にすいませんでしたって謝るぐらいの出来だよ

    146 17/12/01(金)18:11:40 No.469135386

    進撃の巨人よりは面白かったと思う だからデビルマンと進撃の巨人を見ておけば楽しめるはず

    147 17/12/01(金)18:12:29 No.469135496

    >勝手にはちょっと違うし足は引っ張ってないからそこはデマだと思う よかった… >なによりエドがほぼ戦わないし えっそれもどうなの

    148 17/12/01(金)18:12:29 No.469135498

    KAWTOUはあの笑顔なのでKAWATOUにしか見えない

    149 17/12/01(金)18:12:38 No.469135519

    クソ映画の判断ラインにデビルマンを持って来るなと何度も言っているんだ 普通の映画を一般人としたらそこらのクソ映はボクシングのプロって感じだが デビルマンは戦車とミサイル砲と武装した軍隊って感じで次元もルールもまるで違うぞ

    150 17/12/01(金)18:12:43 No.469135534

    >でも役者じゃないじゃん!!! シンゴジラにも役者じゃない奴いただろ

    151 17/12/01(金)18:12:54 No.469135566

    ウィンリィは言うほどウザくない ただ原作と違ってどの場面にもいるっていうだけで

    152 17/12/01(金)18:13:17 No.469135626

    ウィンリイ連れてくる必要ねえな…みたいなシーンは多い

    153 17/12/01(金)18:13:22 No.469135646

    てっきり公開されたらにょういずみさんの話ばかりになるとおもったら赤ら顔のニーサンに全部もっていかれてる

    154 17/12/01(金)18:13:27 No.469135659

    >シンゴジラにも役者じゃない奴いただろ ちがうねん俺がいいたいのは 役者じゃない人がいたじゃなくて 役者がほぼいなかったなんだ

    155 17/12/01(金)18:13:30 No.469135668

    >KAWTOUはあの笑顔なのでKAWATOUにしか見えない エド柴ー!

    156 17/12/01(金)18:14:13 No.469135776

    すずむしは大体事前に予想していた通りだったけどニーサン赤くなるのは不意打ちだったからな

    157 17/12/01(金)18:14:55 No.469135886

    >役者がほぼいなかったなんだ 誰も演じてなくて素でやってたと?

    158 17/12/01(金)18:15:04 No.469135903

    デビルマンは サタンだからな…って大分前に言った後に お前がサタンだったんだな!はおなかいたい

    159 17/12/01(金)18:16:00 No.469136015

    くぎゅじゃ無いアルってめっちゃ違和感あったけどそこらへんどうなん

    160 17/12/01(金)18:16:02 No.469136020

    映画のセリフによるとスカーいないけれどイシュヴァールの事件自体はあった世界なんだよな

    161 17/12/01(金)18:16:08 No.469136041

    >ウィンリイ連れてくる必要ねえな…みたいなシーンは多い なるほど、普通のヒロインと同じ扱い方しちゃってるんだな

    162 17/12/01(金)18:16:27 No.469136091

    カテゴリ分けとしては尿泉は役者でいいの?

    163 17/12/01(金)18:16:28 No.469136096

    >クソ映画の判断ラインにデビルマンを持って来るなと何度も言っているんだ >普通の映画を一般人としたらそこらのクソ映はボクシングのプロって感じだが >デビルマンは戦車とミサイル砲と武装した軍隊って感じで次元もルールもまるで違うぞ 「俺はクソ映画マイスターだぜーッ!」と豪語するGAIJINの友達が居たから デビルマン見せてみたらゲロ吐いたって報告があったな…

    164 17/12/01(金)18:17:03 No.469136170

    ネタバレすると原作を期待して行くと物凄いがっかりする 原作知らなければそこそこ楽しめるかもしれない

    165 17/12/01(金)18:17:17 No.469136214

    >すずむしは大体事前に予想していた通りだったけどニーサン赤くなるのは不意打ちだったからな ニーサンが歌舞伎役者みたいに赤くなるとか予想できるか!

    166 17/12/01(金)18:17:18 No.469136217

    にょういずみさんの君のような感のいいガキは結構良かったと思うぜ

    167 17/12/01(金)18:17:23 No.469136233

    これは駄目なときの反応だな…

    168 17/12/01(金)18:17:39 No.469136282

    >ネタバレすると原作を期待して行くと物凄いがっかりする >原作知らなければそこそこ楽しめるかもしれない ジョジョの時にも同じ感想見たような…

    169 17/12/01(金)18:17:54 No.469136329

    >ネタバレすると原作を期待して行くと物凄いがっかりする >原作知らなければそこそこ楽しめるかもしれない 原作付き実写化の常套句じゃないですかやだー

    170 17/12/01(金)18:18:14 No.469136388

    >でもジョジョ実写よりは面白かったよ! >とだけいっておこう それが本当ならかなりハードル上がるんだけど

    171 17/12/01(金)18:18:20 No.469136396

    ジャニーズ怪我させたら大変だろ アクションなんてできないよ

    172 17/12/01(金)18:18:22 No.469136402

    本編が普通に面白くて困る困らない 公開前に叩かれてたのはなんだったの…

    173 17/12/01(金)18:18:35 No.469136429

    >くぎゅじゃ無いアルってめっちゃ違和感あったけどそこらへんどうなん 最初はショタ声じゃないのに違和感あったけど慣れる

    174 17/12/01(金)18:19:21 No.469136542

    続編はありそう?

    175 17/12/01(金)18:19:27 No.469136562

    ジョジョってわりと評判よくなかったっけ

    176 17/12/01(金)18:19:32 No.469136575

    一番面白いのはニーサンが赤くなるところだから

    177 17/12/01(金)18:19:53 No.469136633

    原作期待してるとアレだけどそこ考慮しないならまともに楽しめる作品になってる 予告はあれ編集した奴が悪いわ

    178 17/12/01(金)18:20:02 No.469136655

    賢者の石めっち作ってるー!?

    179 17/12/01(金)18:20:04 No.469136657

    凡作で公開中空気化するコースっぽいな

    180 17/12/01(金)18:20:05 No.469136661

    >本編が普通に面白くて困る困らない >公開前に叩かれてたのはなんだったの… 見る分には楽しめる映画にはなってるのか…

    181 17/12/01(金)18:20:11 No.469136674

    CGはどんな感じだった?

    182 17/12/01(金)18:20:14 No.469136681

    B級ホラーみたいなオチはあるから安心するといい

    183 17/12/01(金)18:20:21 No.469136700

    見て来たけどあれ面白かったって本当に行ってるのか 味付けなしの粘土食ってるような気持ちだったよ

    184 17/12/01(金)18:20:29 No.469136715

    >続編はありそう? あるっぽい終わり方だった

    185 17/12/01(金)18:20:37 No.469136733

    正直ウィンリィ前線に出しまくるの気にならなきゃ割と見れると思った 大佐は特に頑張ってるしその辺が見所 あと赤ら顔

    186 17/12/01(金)18:20:53 No.469136780

    事前にボロクソ言われてたほど悪くはなかったなぁハガレン まぁ1000円ならJLのついでに見ても損はないと言い切れる

    187 17/12/01(金)18:20:55 No.469136789

    >一番面白いのはニーサンが赤くなるところだから これで信用出来なくなるんだよ! 赤くなって面白がるのは「」だけだ!

    188 17/12/01(金)18:20:57 No.469136792

    大佐がアツアツにキレてやがるー!

    189 17/12/01(金)18:21:08 No.469136817

    >続編はありそう? エンヴィーもグラトニーも生きてるし続けようと思えば普通に続けられるけど設定かえちゃったドクターマルコーどうするかだな

    190 17/12/01(金)18:21:18 No.469136853

    試写会に行くのは俳優の熱心なファンか原作の熱心なファンかって感じだろうから評価も極端なったんだろうな

    191 17/12/01(金)18:21:19 No.469136858

    >原作期待してるとアレだけどそこ考慮しないならまともに楽しめる作品になってる >予告はあれ編集した奴が悪いわ 予告の印象並みにつまんなくはないよねこれ 予告は本当にシャレにならんくらいクソだわ

    192 17/12/01(金)18:21:31 No.469136896

    >ジョジョってわりと評判よくなかったっけ 半々かな 褒めるほどの出来でもないしこき下ろす程でもないって意見よく見た

    193 17/12/01(金)18:21:39 No.469136911

    >公開前に叩かれてたのはなんだったの ファンからしたらストーリーの内容薄くされてるの嫌だったのかも あとニーサンがチビ扱いの割りに実写は身長あるせいでネタとして滑ってたりと粗が多いのもありそう

    194 17/12/01(金)18:21:45 No.469136931

    よし次は百姓貴族実写映画化だな

    195 17/12/01(金)18:21:46 No.469136932

    ジョジョは原作再現映画の尺できっちりやったほうだろう

    196 17/12/01(金)18:21:53 No.469136948

    予告より面白いならまあ見れそう

    197 17/12/01(金)18:21:58 No.469136958

    >見て来たけどあれ面白かったって本当に行ってるのか >味付けなしの粘土食ってるような気持ちだったよ 赤くなるニーサンめっちゃ面白いだろ!

    198 17/12/01(金)18:22:14 No.469137002

    >あとニーサンがチビ扱いの割りに実写は身長あるせいでネタとして滑ってたりと粗が多いのもありそう 豆粒ネタ無しもデマだったのか…

    199 17/12/01(金)18:22:24 No.469137029

    >B級ホラーみたいなオチはあるから安心するといい エンヴィー死んだと思ったからむしろ安心したよ…

    200 17/12/01(金)18:22:39 No.469137065

    終盤付近でアルがにょういずみさんに捕まったのって半ばウィンリィのせいだったよね?

    201 17/12/01(金)18:22:44 No.469137081

    まずどこらへんまでやったの原作エピソード

    202 17/12/01(金)18:22:44 No.469137083

    見てもいないのに酷評されてるって時点でお察し 実際は結構良くできてると思った

    203 17/12/01(金)18:22:53 No.469137112

    >>見て来たけどあれ面白かったって本当に行ってるのか >>味付けなしの粘土食ってるような気持ちだったよ >赤くなるニーサンめっちゃ面白いだろ! そういう面白いじゃねーって! 正直笑ったけどさ!

    204 17/12/01(金)18:23:01 No.469137123

    あと将軍も全然違う役になっちゃったけどそっちは別に問題ないか

    205 17/12/01(金)18:23:19 No.469137172

    >終盤付近でアルがにょういずみさんに捕まったのって半ばウィンリィのせいだったよね? 台詞で軽く済ませたからにょういずみさんが強い印象しか残らないけどね

    206 17/12/01(金)18:23:19 No.469137175

    >見てもいないのに酷評されてるって時点でお察し >実際は結構良くできてると思った 肝臓した?

    207 17/12/01(金)18:23:25 No.469137195

    普通に楽しめたんだけど本田翼だけは事務所がゴリ推してるのかほんと演技がクソだからそこだけフィルターして見るといいよ

    208 17/12/01(金)18:23:28 No.469137208

    >そういう面白いじゃねーって! >正直笑ったけどさ! そういう楽しみ方ができたなら儲けもんさ!

    209 17/12/01(金)18:23:29 No.469137210

    >実際は結構良くできてると思った よくできてるって言うか平凡って感じ 特にキャプテンアメリカンが出てくる事案ではない

    210 17/12/01(金)18:23:32 No.469137215

    >見てもいないのに酷評されてるって時点でお察し そんな意見聴く必要無くない?

    211 17/12/01(金)18:23:48 No.469137251

    >豆粒ネタ無しもデマだったのか… おもにウィンリィに散々チビチビ言われるよ

    212 17/12/01(金)18:24:04 No.469137293

    特典冊子のタッカーさんが更に邪悪になっててダメだった そして地味にグラン准将がまた株上げてたな

    213 17/12/01(金)18:24:08 No.469137307

    >まずどこらへんまでやったの原作エピソード ヒューズ中佐が死ぬ辺り

    214 17/12/01(金)18:24:17 No.469137324

    赤ら顔だけが気になる…

    215 17/12/01(金)18:24:19 No.469137326

    >特にキャプテンアメリカンが出てくる事案ではない それはないかな

    216 17/12/01(金)18:24:34 No.469137356

    奥様は取扱い注意の本田翼は普通の演技してるけどなぁ

    217 17/12/01(金)18:24:35 No.469137358

    これにはキャップも苦笑い

    218 17/12/01(金)18:24:37 No.469137362

    >普通に楽しめたんだけど本田翼だけは事務所がゴリ推してるのかほんと演技がクソだからそこだけフィルターして見るといいよ ニーサンはノンフィルターでも大丈夫なの…?

    219 17/12/01(金)18:24:57 No.469137406

    前の酷評抜きにしてもこれハガレンでやらずに別の作品やりゃ良かったんじゃねーかなってなる

    220 17/12/01(金)18:25:13 No.469137448

    赤くなるの目当てならスレ画以上にニーサン赤くなるから満足できるぞ

    221 17/12/01(金)18:25:24 No.469137477

    監督が続編作りたくないって発言したと聞いたけど本当なの?

    222 17/12/01(金)18:25:28 No.469137488

    >凡作で公開中空気化するコースっぽいな ゴジラの悪口はやめろ

    223 17/12/01(金)18:25:29 No.469137493

    でも当時の原作はもうちょっとウィンリィの出番盛ってあげてもいいんじゃないかなって思いました!

    224 17/12/01(金)18:25:42 No.469137529

    個人的には物凄くクソってわけではなかったけど 特別面白いってほどでもないって感じだったな… 毒にも薬にもならないっていうか

    225 17/12/01(金)18:25:43 No.469137532

    >おもにウィンリィに散々チビチビ言われるよ 実写になって言うほどチビじゃないからネタなくなったのかなと思ったけどあると逆に変な感じになるな

    226 17/12/01(金)18:25:50 No.469137550

    ニーサンの演技自体は別に悪くなかったと思う 特別上手いわけでもないけど

    227 17/12/01(金)18:25:55 No.469137565

    >奥様は取扱い注意の本田翼は普通の演技してるけどなぁ そうかな… 毎回キーキー声あげるわざとらしいキャラやってて不安になる

    228 17/12/01(金)18:26:09 No.469137592

    アームストロングいないとおもったら0巻の方にいた

    229 17/12/01(金)18:26:16 No.469137607

    >ニーサンの演技自体は別に悪くなかったと思う >特別上手いわけでもないけど 演技じゃなくてビジュアルだから無理な人は無理だとは思う

    230 17/12/01(金)18:26:23 No.469137623

    結構頑張ってるけど特別面白いわけでもないからネタになりづらい感じ

    231 17/12/01(金)18:26:28 No.469137640

    >監督が続編作りたくないって発言したと聞いたけど本当なの? 作りたくないじゃなくてこの一作で終わらせるつもりで作ったってだけだよ

    232 17/12/01(金)18:26:56 No.469137714

    >特別面白いってほどでもないって感じだったな… 赤ら顔面白かったじゃん!

    233 17/12/01(金)18:27:06 No.469137733

    やっぱり糞なんじゃん 金落とす必要ない

    234 17/12/01(金)18:27:22 No.469137773

    ネタになりづらいってあの赤くなるのがネタ以外何だと

    235 17/12/01(金)18:27:25 No.469137781

    特典冊子の対談では続編にも割りとノリノリだったよ監督 牛先生も

    236 17/12/01(金)18:27:34 No.469137803

    >結構頑張ってるけど特別面白いわけでもないからネタになりづらい感じ 大暴投するよりはマシか

    237 17/12/01(金)18:27:43 No.469137834

    にーさんは暗黒教室だとアクションすごかったのにこっちはなんかもたもた感あった

    238 17/12/01(金)18:27:45 No.469137836

    スタッフロール後にちびキャラ出したりお父様の計画の存在匂わせてたり これっきりで終わるつもりないですよね?

    239 17/12/01(金)18:27:46 No.469137841

    つまんなかったけど面白い言うてるやつは目が腐ってんのか

    240 17/12/01(金)18:27:52 No.469137856

    可もなく不可もなくって一番ダメなパターンじゃない…?

    241 17/12/01(金)18:27:52 No.469137859

    赤くなるニーサンと出番マシマシのにょういずみさんはネタ以外のなんでもないと思う

    242 17/12/01(金)18:27:53 No.469137864

    >作りたくないじゃなくてこの一作で終わらせるつもりで作ったってだけだよ マルコさん死んでるから作ると困りそうだしなあ

    243 17/12/01(金)18:28:04 No.469137897

    赤ら顔ってだけで無条件に笑えるのは「」くらいなんじゃねえかな…

    244 17/12/01(金)18:28:39 No.469137996

    >つまんなかったけど面白い言うてるやつは目が腐ってんのか 赤くなるところで耐えられなかったし…

    245 17/12/01(金)18:28:45 No.469138010

    赤くなるところ以外は特に良いシーンはないのか…

    246 17/12/01(金)18:29:00 No.469138051

    冷静に思い返すとニーサンの活躍のピークって最序盤のコーネロ戦な気がする 終盤のホムンクルス戦は殆ど大佐無双だったし

    247 17/12/01(金)18:29:09 No.469138078

    アルは基本的にかなりいいと思った 声も悪くないし

    248 17/12/01(金)18:29:14 No.469138089

    >赤ら顔ってだけで無条件に笑えるのは「」くらいなんじゃねえかな… つまり「」向けってことだな

    249 17/12/01(金)18:29:21 No.469138106

    テラホレベルなら十分キャップ案件だかんな

    250 17/12/01(金)18:29:23 No.469138109

    爆死コースかな 0巻はオクで落とすわ

    251 17/12/01(金)18:29:41 No.469138175

    >普通に楽しめたんだけど本田翼だけは事務所がゴリ推してるのかほんと演技がクソだからそこだけフィルターして見るといいよ やっぱ事務所がゴリ押ししてくる女優はクソだな

    252 17/12/01(金)18:29:52 No.469138199

    テラフォーマーズの方が面白いまである

    253 17/12/01(金)18:29:53 No.469138202

    >0巻はオクで落とすわ 相場1800円するぞ…

    254 17/12/01(金)18:30:06 No.469138240

    ステマの多いスレだな

    255 17/12/01(金)18:30:10 No.469138252

    スレ消えるからって張り切らなくてもいいのに…

    256 17/12/01(金)18:30:12 No.469138265

    >テラフォーマーズの方が面白いまである ないわ

    257 17/12/01(金)18:30:26 No.469138299

    >アルは基本的にかなりいいと思った >声も悪くないし くぎゅの聞いてなければそう思えてたかもしれないけどさ…

    258 17/12/01(金)18:30:35 No.469138326

    >マルコさん死んでるから作ると困りそうだしなあ えっ まあスカーもいないし大した事ないか

    259 17/12/01(金)18:30:39 No.469138333

    >テラフォーマーズの方が面白いまである そんなに面白いのかテラフォーマーズ…

    260 17/12/01(金)18:30:49 No.469138363

    >赤くなるところ以外は特に良いシーンはないのか… にょういずみさんがボクはキミみたいにカンのいいガキは嫌いだよって言うところところと終盤の調子に乗るところ