虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/01(金)13:51:47 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/01(金)13:51:47 No.469102209

こんな彼岸島みたいな話なの原作の魔女の宅急便…

1 17/12/01(金)14:03:24 No.469103548

原作準拠だったから原作ファンは喜んだと聞くぞ

2 17/12/01(金)14:04:16 No.469103655

アニメ魔女の宅急便が日テレで放送されるたび何度目だとは言われるが 実写版の話が埋もれてるのが不思議なレベルな内容だな

3 17/12/01(金)14:05:21 No.469103764

断片的に漏れ出てくる情報を見るとすごく面白そうに見える

4 17/12/01(金)14:06:10 No.469103844

ゴムボートのくだりが彼岸島すぎる……

5 17/12/01(金)14:07:45 No.469104011

これの実写映画は興行成績が悪くて見てる「」もほぼいないレベルだろうな

6 17/12/01(金)14:08:52 No.469104120

>これの実写映画は興行成績が悪くて見てる「」もほぼいないレベルだろうな 人数はわからんけど昨日の深夜?今日の早朝?立ってたスレでは 普通に見た「」が語ってた…

7 17/12/01(金)14:11:20 No.469104400

トンボはいいやつ! キキを張り倒すなどありえん!

8 17/12/01(金)14:11:20 No.469104401

見てないから何とも言えんが原作の基本要素も曲げまくるジブリのイメージがある中原作準拠やられてもな…

9 17/12/01(金)14:13:18 No.469104606

「」と実況する分にはなかなか面白そうにも見える もう二度とアニメの魔女の宅急便を普通の目で見られなくなりそうだが

10 17/12/01(金)14:13:27 No.469104629

ジブリのPはなんでこれを原作に持ってきたの?

11 17/12/01(金)14:13:31 No.469104636

豪雨に中歌う小さいマツコデラックスも原作準拠?

12 17/12/01(金)14:16:59 No.469105024

カバのくだりがあるだけでアクションシーンは原作準拠ではないのでは…

13 17/12/01(金)14:18:10 No.469105166

よく分からんけどキキが飛べるのに船は出せなかったのか…? あと医者を連れてくる方が簡単だったのでは?

14 17/12/01(金)14:20:07 No.469105365

>見てないから何とも言えんが原作の基本要素も曲げまくるジブリのイメージがある中原作準拠やられてもな… すさまじく気の毒だな原作

15 17/12/01(金)14:23:39 No.469105756

やべえよ明!前に大岩が! くそっ! トン タタタ バッ

16 17/12/01(金)14:26:22 No.469106026

>やべえよ明!前に大岩が! >くそっ! >トン >タタタ >バッ カメラ引き気味の2Dアクションの構図で3コマ並べて明が動いている光景が容易に想像できる…

17 17/12/01(金)14:27:31 No.469106138

原作はちゃんと人気あって完結した珍しい児童文学なんだぞ

18 17/12/01(金)14:28:01 No.469106193

原作は小学校3~4年生向けの児童文学としてアマゾンが選出してるからそういう目線で見ないとダメかも

19 17/12/01(金)14:29:04 No.469106305

>原作は小学校3~4年生向けの児童文学としてアマゾンが選出してるからそういう目線で見ないとダメかも ズッコケ3人組と同じぐらいでハリーポッターよりちょっと下ぐらいかな

20 17/12/01(金)14:29:33 No.469106372

原作準拠ってわけでもなくジブリの要素もしっかり取り込んでるからとんでもないことに

21 17/12/01(金)14:30:25 No.469106463

森に住む医者もちょっと彼岸島感あるな…

22 17/12/01(金)14:30:37 No.469106492

画像のトンボジャンプのコマ割り完全に彼岸島だよね

23 17/12/01(金)14:31:07 No.469106543

実際に実写版を観た事がある「」からは 『おばさんが嵐の中歌っておしまい』としか聞いてないぞ! 小さいマツコデラックスだなんて聞いてない!

24 17/12/01(金)14:31:21 No.469106560

完全に原作準拠にすればいいのに中途半端ジブリの要素が混ざってて…

25 17/12/01(金)14:33:23 No.469106791

アニメの実写化でやるようなアレンジを 原作のアニメ化でジブリアニメはやってるって思えてきた

26 17/12/01(金)14:35:28 No.469107051

美子ちゃんの人はこういうの探してくるのホントに上手いな!?

27 17/12/01(金)14:35:55 No.469107115

ゴエモンでそういうアクションあった

28 17/12/01(金)14:37:58 No.469107380

トンボじゃなくてとんぞ表記だったことだけ覚えてる原作

29 17/12/01(金)14:41:00 No.469107766

>断片的に漏れ出てくる情報を見るとすごく面白そうに見える 断片だけでいいのならどんな映画だっておもしろいひとかけらくらいあるんだよ!

30 17/12/01(金)14:43:56 No.469108102

そんなに文句言う内容かなこれ…

31 17/12/01(金)14:43:58 No.469108106

そこまで原作準拠でもないというか変なアレンジで失敗してるというか

32 17/12/01(金)14:44:21 No.469108161

2巻の表紙にカバいたな もう部分的にしか覚えていない

33 17/12/01(金)14:45:07 No.469108248

>そんなに文句言う内容かなこれ… 気になったら映画を見てみればいい

34 17/12/01(金)14:45:24 No.469108281

2巻は普通にお母さんから魔法をならう

35 17/12/01(金)14:45:39 No.469108308

なんで実写をテレビで流さないんだ

36 17/12/01(金)14:52:12 No.469109076

ジブリ版=原作ではないけどジブリでついたイメージってもう剥がせるもんでもないしな ただゲド戦記に関してはゲド戦記の話をする時はジブリ版の話は全て忘れてくれと言いたくなる

37 17/12/01(金)14:54:06 No.469109298

なんで普通に闇との闘いだけを映画化しなかったんだろうね…

38 17/12/01(金)14:54:46 No.469109372

>ただゲド戦記に関してはゲド戦記の話をする時はジブリ版の話は全て忘れてくれと言いたくなる あれは息子だから仕方無い

39 17/12/01(金)14:55:57 No.469109492

ハウルだってソフィーが魔女だったんだよって言ってもピンと来る人いないだろうしな

40 17/12/01(金)14:57:16 No.469109637

キキの部屋の屋根が丸くくりぬいてあってホウキで発進できるようになってるんだけどフタとかないから雨どうすんだろうってなった

↑Top