虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/01(金)13:48:51 立派な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/01(金)13:48:51 No.469101907

立派な息子はる

1 17/12/01(金)13:59:51 No.469103152

製薬会社は慈善事業の一貫として貧困国向けにワクチン安く売ってるから わざわざ高値で売ってる先進国で仕入れて安く売ってる貧困国で売るとか 会社に恨みがあるとしか思えない

2 17/12/01(金)14:00:28 No.469103223

おかわり飯蔵かと思った

3 17/12/01(金)14:01:39 No.469103351

>テコンダーかと思った

4 17/12/01(金)14:02:42 No.469103457

でもなんか首相の息子だからノーカンらしいぞこいつ

5 17/12/01(金)14:03:05 No.469103502

他人の金を無断で使って慈善事業はとても気持ちいいですね

6 17/12/01(金)14:04:21 No.469103659

会社の金好き放題に使ってワクチンの横流しするなら誰だってできそう でも普通に横領というか犯罪だと思うけど大丈夫なんだろうか

7 17/12/01(金)14:04:49 No.469103711

>でも普通に横領というか犯罪だと思うけど大丈夫なんだろうか >でもなんか首相の息子だからノーカンらしいぞこいつ

8 17/12/01(金)14:06:29 No.469103881

自分のやらかした事で会社がブッ潰れたらどうすんだろう

9 17/12/01(金)14:07:14 No.469103953

>製薬会社は慈善事業の一貫として貧困国向けにワクチン安く売ってるから >わざわざ高値で売ってる先進国で仕入れて安く売ってる貧困国で売るとか >会社に恨みがあるとしか思えない マガジンだし…

10 17/12/01(金)14:08:17 No.469104061

会社の金を好き放題使って赤字出しまくるバカなのにめっちゃ強いコネ持ってるとか会社側としては悪夢でしかないな

11 17/12/01(金)14:09:32 No.469104196

人の金で行う善行は最高に気持ち良いからな…

12 17/12/01(金)14:09:33 No.469104197

鈴木宗男がこんな感じだっけ 国の金でロシアに色んなもの融通したけどロシア人が感謝してるのは日本じゃなくて宗男という

13 17/12/01(金)14:10:26 No.469104300

なんの解決にもなってねえというか またワクチンが必要になる度に同じ事するんだろうか しかも他人の金で 現地でワクチン作れるインフラでも整えるとかならまだ分かるが

14 17/12/01(金)14:10:26 No.469104301

>自分のやらかした事で会社がブッ潰れたらどうすんだろう だけどな…感謝の手紙だぜ!?

15 17/12/01(金)14:12:03 No.469104483

馬鹿でも人の役に立ちたいと思ってんなら献血でもしとけ 人の金使うな

16 17/12/01(金)14:12:20 No.469104513

感謝してるのも目先の相手しか見てない人だからトントンなのだ

17 17/12/01(金)14:13:01 No.469104578

でもマガジン読者のIQに合わせた美談にする必要があるし…

18 17/12/01(金)14:14:35 No.469104741

私財なげうってていうなら分かるけど 会社の金使い込んだの…?立派になって帰ってきた…?

19 17/12/01(金)14:15:18 No.469104816

理系修士てヤベー奴ばっかなのか

20 17/12/01(金)14:15:54 No.469104888

馬鹿な俺でも会社潰せちまうんだ!

21 17/12/01(金)14:16:26 No.469104960

立派…立派とは…

22 17/12/01(金)14:17:34 No.469105086

その場の命を救うのも大事だけど こういうのって元をなんとかしないとイタチごっこなんじゃあといつも思う

23 17/12/01(金)14:17:51 No.469105121

>理系修士てヤベー奴ばっかなのか まあ就職から逃げて遊んでる人ばっかりではある

24 17/12/01(金)14:18:03 No.469105152

会社に損害与えても救われる人がいればいい! シンドラーのリスト的な感じで!!

25 17/12/01(金)14:18:12 No.469105173

>馬鹿でも人の役に立ちたいと思ってんなら献血でもしとけ >人の金使うな わかりやすく例を出して良いこと言うな「」は そうだねごみ拾いとかあるね

26 17/12/01(金)14:20:12 No.469105375

そもそもワクチン自体安いから

27 17/12/01(金)14:21:29 No.469105515

そう考えるとワクチンとチクチンは似てるな!

28 17/12/01(金)14:23:16 No.469105719

私財投入してやるんなら褒めようがあるけど 結局は自己満の尻拭いを他に押し付けてるだけじゃ…

29 17/12/01(金)14:24:10 No.469105808

他人の金使ったのに自分が感謝されまくったらそりゃ気持ちいいと思う

30 17/12/01(金)14:26:52 No.469106077

息子とは言うが親父はもう死んでるし 国の代表の実の兄とかじゃないだろうか

31 17/12/01(金)14:27:57 No.469106187

この後しっぺ返しがあるわけではないのか

32 17/12/01(金)14:29:27 No.469106358

いいやこの馬鹿の行動であってるよ こうやって人類は成長してる、平和を愛し決して争いをしない優良種だよってアピールしておかないと また神が指つれてやってきて人類絶滅ゲームするから

33 17/12/01(金)14:35:40 No.469107075

そういう世界観なのか…

34 17/12/01(金)14:35:47 No.469107097

おわったの?

35 17/12/01(金)14:36:48 No.469107225

次で最終回じゃなかったっけ

36 17/12/01(金)14:36:50 No.469107232

アンタの息子は約束通り最高の人生を生きてますよ!

37 17/12/01(金)14:38:32 No.469107461

よかった現地のガキ集めて置き屋作ったとかそういうのじゃなくて

38 17/12/01(金)14:40:43 No.469107729

ああこれ指のやつか

39 17/12/01(金)14:43:12 No.469108025

移籍にすらならなかったな

40 17/12/01(金)14:46:30 No.469108413

普通に打ち切られたね 重力の子かわいいだけやってる漫画だったらもう少し見れたかもしれん

41 17/12/01(金)14:49:40 No.469108786

会社の金は将来俺の金になるからいいんだ

42 17/12/01(金)14:50:53 No.469108918

あれ終わったの?

43 17/12/01(金)14:51:38 No.469109008

>あれ終わったの? 次回で終わる

44 17/12/01(金)14:53:26 No.469109228

最初はあまりの馬鹿設定からちょっとは話題になったな

45 17/12/01(金)14:54:31 No.469109343

ドラマのアイアンフィストの主人公がこんな感じだったな

46 17/12/01(金)14:55:46 No.469109475

こっちの世界を旅して学校じゃ教えてくれないことを学んだ方が主人公かと思ったら 親の元で真面目に勉強してとても賢くなった方が主人公だった

47 17/12/01(金)14:56:31 No.469109555

マガジンは大人は敵で若者のやることはすべて許されるからな… GTOとかひどかった

48 17/12/01(金)14:59:49 No.469109903

GTOなんか今やってる奴でも大人は悪!を地で行ってるしな…

49 17/12/01(金)15:02:00 No.469110134

俺もこんな最高の人生やりたい どっかの富豪がやらせてくれないかな

50 17/12/01(金)15:02:43 No.469110218

>GTOなんか今やってる奴でも大人は悪!を地で行ってるしな… 罪のない人間何人も破滅させたのに許されたのがひどいと思う

51 17/12/01(金)15:04:42 No.469110430

まさか倒せないの一言で済ませるとは思わなかったよ

52 17/12/01(金)15:04:45 No.469110435

これは主人公の兄貴がいいやつだって設定のためで別に主軸でもなんでもないからな…

53 17/12/01(金)15:05:39 No.469110543

>ドラマのアイアンフィストの主人公がこんな感じだったな 実際あれは当時薬価問題が槍玉に上がってたからこそのエピソードなのよ そんなに重病じゃないけど必要な人には必須薬がある日数十倍の値段になったからね その薬の販売製造権を利益第一優先のハイエナ企業が手に入れたばかりに

54 17/12/01(金)15:10:56 No.469111202

>ドラマのアイアンフィストの主人公がこんな感じだったな 全然違うじゃねーか 聞きかじりで適当吹きやがって

↑Top