17/12/01(金)12:03:04 期待の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/01(金)12:03:04 No.469087435
期待の新星貼る
1 17/12/01(金)12:21:45 No.469090005
廉頗なんてだっせーよなー!
2 17/12/01(金)12:22:50 No.469090187
趙が滅亡しなかっただけマシ
3 17/12/01(金)12:29:14 No.469091235
秦からも抜擢を望まれてた新星
4 17/12/01(金)12:29:58 No.469091337
登山野郎の同類?
5 17/12/01(金)12:30:22 No.469091397
趙王はさぁ…
6 17/12/01(金)12:32:23 No.469091725
登山野郎は登山するまで一応ミス無かったし 初仕事で国軍全滅させたこいつと比べるのはちょっと気の毒だと思う
7 17/12/01(金)12:32:40 No.469091789
>登山野郎の同類? あれの最終進化系
8 17/12/01(金)12:33:34 No.469091932
母親のエピソードが悲しすぎる超新星
9 17/12/01(金)12:34:51 No.469092141
>母親のエピソードが悲しすぎる超新星 おあしすでお願いします
10 17/12/01(金)12:35:38 No.469092277
変な顔して死んだ超新星
11 17/12/01(金)12:37:25 No.469092589
生きてるうちは誰も敵わないほど弁は立ち覇気もある
12 17/12/01(金)12:42:15 No.469093353
敵からも親からもまるで駄目だと思われてるような奴を何故抜擢するんです
13 17/12/01(金)12:43:03 No.469093474
>敵からも親からもまるで駄目だと思われてるような奴を何故抜擢するんです だって敵がめっちゃ恐れてるって巷で話題だし…
14 17/12/01(金)12:43:17 No.469093515
趙は部下が頑張って王が台無しにするタイプの国なんで…
15 17/12/01(金)12:44:14 No.469093684
>登山野郎は登山するまで一応ミス無かったし 史実だと任地で統治失敗して反乱起こされて逃げて他の人に尻拭いしてもらってる
16 17/12/01(金)12:45:05 No.469093804
>生きてるうちは誰も敵わないほど弁は立ち覇気もある その上ケチで周りの諫言は聞かない
17 17/12/01(金)12:46:21 No.469094014
>>生きてるうちは誰も敵わないほど弁は立ち覇気もある >その上ケチで周りの諫言は聞かない クソコテだから相手にされてないだけだこれ
18 17/12/01(金)12:46:28 No.469094037
一応この漫画じゃ潜在的才能は本物で経験ないだけって形だから史実よりめっちゃマシ
19 17/12/01(金)12:46:51 No.469094092
無名の兵に殺される末路
20 17/12/01(金)12:47:00 No.469094117
何度か実戦で失敗なりすれば名将になれたかもしれない 新人をいきなり戦国時代最強に当てるやつがあるか!
21 17/12/01(金)12:49:33 No.469094508
>何度か実戦で失敗なりすれば名将になれたかもしれない >新人をいきなり戦国時代最強に当てるやつがあるか! だって名将の息子だし秦もあいつが将軍になったらヤバイって言ってたし…
22 17/12/01(金)12:50:00 No.469094583
最強と互角に戦えた将軍の息子だし…その親父を言い負かしてるし…
23 17/12/01(金)12:51:26 No.469094776
親が光り過ぎた
24 17/12/01(金)12:51:38 No.469094801
なんで趙の王は秦の言うこと信じちゃうんですか?
25 17/12/01(金)12:52:32 No.469094953
プラス方向に盛られた情報には飛び付きやすい人もかなり多いのは確か
26 17/12/01(金)12:59:10 No.469095823
国難に勇士が立ちあがりこれを救っては、国賊王族にその働きを無為にされ非業の死を遂げる、 っつーお前こんなシナリオ提出したら編集にはっ倒されるぞな展開ばかりの時代
27 17/12/01(金)12:59:30 No.469095863
この部隊をわざと全滅させてそのうちに周りの部隊でとりかこみます! そんな命令従いっこない?従わせるのが軍隊です!とかそんな感じの論法だったとか
28 17/12/01(金)12:59:54 No.469095925
立ち振る舞いが立派な二世タレントとか絶対期待しちゃうよ…
29 17/12/01(金)13:00:23 [樂毅] No.469095987
>国難に勇士が立ちあがりこれを救っては、国賊王族にその働きを無為にされ非業の死を遂げる、 >っつーお前こんなシナリオ提出したら編集にはっ倒されるぞな展開ばかりの時代 なので亡命します
30 17/12/01(金)13:01:00 No.469096069
将棋やSLGやらせると強いと思う 駒は士気崩壊しないから
31 17/12/01(金)13:03:07 No.469096329
兵法には詳しいからな
32 17/12/01(金)13:03:11 No.469096338
>この部隊をわざと全滅させてそのうちに周りの部隊でとりかこみます! >そんな命令従いっこない?従わせるのが軍隊です!とかそんな感じの論法だったとか そりゃ親父も議論したがらない
33 17/12/01(金)13:03:16 No.469096349
こいつの読みがちょうかつな事を今更知った ずっとちょうてんって読んでたけどそりゃ括はかつだよね…
34 17/12/01(金)13:04:32 No.469096505
ロボット兵が一般化するようなSF世界なら強いかもしれない
35 17/12/01(金)13:05:46 No.469096666
白起も大勝しすぎて周りに不審感持たれて失脚してるし ある意味相討ち?
36 17/12/01(金)13:06:49 No.469096784
白起は政治的立ち回りが杜撰というか他人にどう思われるか考えた発言の出来ないサイコパスなので…
37 17/12/01(金)13:07:01 No.469096804
まず兵法を語るなら極力被害を出さずに勝て犠牲が多すぎればその後がないと孫子も言っておる
38 17/12/01(金)13:08:22 No.469096960
兵法はそれなりの将なら誰でも知ってる事だからな… マニュアルに詳しいやつが勝つ競技ではないのだ
39 17/12/01(金)13:09:04 No.469097040
40万人生き埋めにしたとか書かれててびびる
40 17/12/01(金)13:09:15 No.469097064
誰でも知ってるようで基本は皆杜撰になってるからこそ孫子が輝く
41 17/12/01(金)13:09:47 No.469097134
馬謖じゃなくて涼州の馬家の先祖筋だったりする